場所
目的
354件
「今日、飾りたい花」がわかる! 7月のブルームカレンダーイラスト集
今日、飾りたい花がわかる! フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが、一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲートする連載「ブルームカレンダー」。記事は毎日更新。ここでは、7月に公開される花イラストを一挙公開します。
2021.7.1
【7月1日の花】スプレータイプの菊 9月9日・10月14日生まれの誕生花
7月1日に飾りたい花は、スプレータイプの菊キク「オリーブ」です。水にぷかぷか浮かべて鑑賞して。花言葉は、清らかな愛、私はあなたを愛する。1月14日、9月9日、10月14日、11月3日、11月27日生まれの誕生花です。
小菅くみの刺繍
動物や人の繊細な表情まで再現する技術の高さとユーモラスな作風で話題の作家の刺繍をたっぷり収録。掲載作品を自作できる図案付き。
【沖縄県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 青い海や白浜が描き出す涼やかな景色
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、沖縄観光情報WEBサイト「おきなわ物語」の糟谷さんが選ぶ、夏の風景5選です。
【鹿児島県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 大自然に圧倒! 奄美のマングローブ
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、鹿児島県観光連盟の日髙公子さんが選ぶ、夏の風景5選です。
大分・竹田っ子のソウルフード 鶏のから揚げにかぶりつこう!
今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれ、その化学反応にも注目すると新たな魅力が見えてくる。竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回は竹田のソウルフード、鶏のから揚げを提供する竹田丸福を紹介します。こちらのもも一本揚げは肉汁たっぷり! かぶりつきたい一品です。
TASAKIのアフタヌーンティーが話題 “バランス”モチーフのスイーツも♡
TASAKI×セント レジス ホテル 大阪がコラボレートしたアフタヌーンティー「バランス アフタヌーンティー」が期間限定で登場。アイコンジュエリー「バランス」をモチーフにしたチョコレートスイーツなど、優雅で美しいアフタヌーンティーを楽しんで。
シスレーのロングセラー美容乳液最新版!幻想的で美しい海の世界にうっとり
シスレーの定番乳液「エコロジカル コムパウンド」の2021年限定版が数量限定で発売中。ポーランド人アーティストのエルズビエダ・ラジヴィウが手掛ける美しいボトルデザインに注目。
いつでもどこでも“観たい”を逃さない ビエラ&ディーガのある暮らしを体験
家中どこでも持ち運べてライフスタイルに合わせたコンテンツを視聴できる「プライベート・ビエラ」と、充実の録画機能でテレビ視聴にまつわるストレスを払拭する「おうちクラウドディーガ」のある生活をCREAアンバサダーの井上智賀さんが体験!
【北海道】スパイシーグルメ3種 温泉地登別のコク辛閻魔ラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」北海道篇です! 望月製麺所の「登別閻魔ラーメン(乾燥)」、イシカンの「イシカリー」、市原精肉店の「スパイシージンギスカン」の辛くて暑さを吹き飛ばす、旨辛グルメをご紹介。
【ショーメ】鮮烈な色使いが魅力 豪奢を極めた新コレクション登場!
ショーメから明るく強烈な色使いから着想を得た「エクロジオン ドゥ ショーメ」コレクションが登場! 豊かで生き生きとした自然の姿を描き出したモチーフの、立体的で色鮮やかな仕上がりが魅力です。
気品ある煌めきでクラスアップ! プラチナ・ウーマンの新作ジュエリー
いつでも誇らしく身につけられるプラチナ・ジュエリーを通じて、自分らしい生き方を見つめる女性たちをエンパワメントするジュエリーブランド「プラチナ・ウーマン」のサマーコレクションをお届け。
外で飲むとコーヒーはもっとおいしい アウトドアコーヒーのためのギア7選
緑のある場所でゆっくりコーヒーを味わってみるとあら不思議、なんだかいつもよりおいしく感じます。そんな至福の“外コーヒー”をより楽しむためのアイテムがあると、もっと外時間が充実しますよ。外でコーヒーを淹れるためのとっておきのギア7品をタウトナコーヒー店主の山下周平さんに伺いました。
【7月3、4日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。7月3、4日の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
【7月2日の花】レモンドロップ 夏に似合う爽やかなレモンイエロー♡
【毎日更新】7月2日に飾りたい花は、エキセアナの中でも、丸っこい花姿がドロップのようで可愛い品種「レモンドロップ」です。爽やかなイエローで夏にぴったり。花言葉は優しさ、深い愛。3月16日、8月20日、10月7日、10月13日生まれの誕生花です。
2021.7.2
【宮崎県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 山頂から眺める爽快な見晴らし
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、宮崎県観光協会の松岡省一さんが選ぶ、夏の風景5選です。
【長崎県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 森の中にたたずむ神秘に満ちた神社
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、長崎県観光連盟の岸川清香さんが選ぶ、夏の風景5選です。
【青森県】スパイシーグルメ 伝統の唐辛子をエスニックなカレーに
「47都道府県のスパイシーグルメ」青森県篇です! asian ethnic 弦やの「清水森ナンバ グリーンカレー手作りセット」、にんにくのよしだ家の「男みそ辛口」、WHAT A WONDERAFUL CHOCOLATEの「クラフト RAW チョコレート」をピックアップ。
アウトドアに合うコーヒー豆って? コーヒー賢者5人が薦める豆12選
緑のある場所でゆっくりコーヒーを味わってみるとあら不思議、なんだかいつもよりおいしく感じます。そんな至福の“外コーヒー”をより楽しむためには豆にもこだわりたい! アウトドアにぴったりの豆を実力派コーヒーショップの店主の方々に伺いました。
【心理テスト】人付き合いの方法 リクエストするならどんな曲?
今回のテーマは「人付き合いの方法」。リクエストするならどんな曲? 選んだ曲で、あなたに相性のいい人や付き合い方がわかります。
山﨑賢人と10年ぶりとなるコラボ 『夏への扉-キミのいる未来へ-』三木孝浩監督インタビュー
山﨑賢人主演の最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』が、現在公開中の三木孝浩監督。少女マンガ原作の映画化を数多く手掛けてきた監督のこれまでの歩みを振り返るインタビュー1回目。
【7月3日の花】グリーンベル 緑色の鈴のような花で夏を呼び込んで
【毎日更新】7月3日に飾りたい花は、緑色の鈴のような形のグリーンベルです。ベルの形に合わせて、丸みをおびたパンプキン型の花器に生けてみましょう。花言葉は魅了、青春の息吹。4月16日、5月9日生まれの誕生花です。
2021.7.3
【熊本県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 阿蘇の大自然を感じる緑美しい草原
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、CREA編集部が選ぶ、夏の風景5選です。
「青い花」で夏の暮らしを涼やかに! インクを使って簡単に作る方法も♡
夏は、爽やかな青い色の花を飾って部屋に涼を呼び込みたいもの。とはいえ、青い花は意外と種類が少なく、花屋さんに並んでいないことも。今回はなかでも比較的手に入りやすい青い花から、人の手によって作られた青い花、さらには、青い花を自分で作る方法もご紹介。
山の工房から届く滋味深いパン 竹田の大らかなパン屋「かどぱん」
今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれ、その化学反応にも注目すると新たな魅力が見えてくる。竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回は竹田の城下町にある小さな可愛らしいパン屋「かどぱん」。山の空気をまとったような大らかなパンは滋味深い味。訪れたら食べたい一品だ。
素材から信頼できるものの幸せ オーガニックのお取り寄せ5選
家族のためはもちろん、ひとり暮らしでも、素材から信頼できるものを選びたい。そんな人のために、主食からおつまみ、デザートまで、製法にこだわったオーガニックのお取り寄せを集めてみました。
【岩手県】スパイシーグルメ3種 名店ぴょんぴょん舎の冷製韓国麺
「47都道府県のスパイシーグルメ」岩手県篇です! 焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎の「ピビン冷麺」、南部煎餅本舗 志賀煎餅の「南部スナック煎ベイジャー激辛魔人ハバネロン」、maruwa martの「カラフルCUBE」が辛くておいしい。
もはや“アラサー主人公”も珍しくない! 越境していく「少年漫画」を考察
アラサーの青年も、太ったパパや女子高生だって、「少年漫画」の主人公になれる時代? いままさに勢いに乗りつつある少年漫画の新連載には、従来の“少年漫画”のイメージにとらわれない作品が多数。「年齢」と「性別」のふたつの観点から、現在の潮流を考察していく。
“神様の住む島”こと大神島を探訪! 人口20人の島で今でも続く神事とは?
沖縄・宮古島から船に乗ること15分。「大神島」は沖縄でも有数のパワースポットとして知られています。人口約20名、猫60匹というこの島には現在も「ウヤガン」と呼ばれる女性が行う神事があり、守らなければならない島のルールもたくさん。でも一歩足を踏み入れれば、そこは沖縄の絶景を望める最高の観光スポットです。
「ねぶくろシネマ」を知っている? 非日常の映画体験で思い出作り!
「ねぶくろシネマ」はその名の通り、星空の下、寝袋に入ったり寝転がったりしながら映画を楽しむイベント。外で観る映画体験は劇場で観るものともまた違う、非日常の経験! そんな特別な時間を味わえるイベントを紹介します。
【7月4日の花】アサガオ 陶器の鉢に入れて日本の夏を満喫
【毎日更新】7月4日に飾りたい花は、江戸時代に大ブームになったアサガオです。陶器の鉢に入れて日本の夏を満喫しましょう。花言葉は、固い絆、結束、明日もさわやかに、愛情。7月6日、8月1日、8月6日生まれの誕生花です。
2021.7.4
【大分県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 岬一帯に咲き誇るヒマワリの花畑
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、公益社団法人ツーリズムおおいたの福元美加さんが選ぶ、夏の風景5選です。
【福岡県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 日本の風情を感じる青々と輝く棚田
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、福岡県公式観光情報サイト「クロスロードふくおか」のPR担当が選ぶ、夏の風景5選です。
長湯温泉 大丸旅館のお湯は 文豪も愛した気持ちの良い炭酸泉
今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれ、その化学反応にも注目すると新たな魅力が見えてくる。竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回は竹田の中心地から車で20分ほど、久住山系の東の麓にある長湯温泉 大丸旅館。心地の良い炭酸泉は多くの文豪にも愛された歴史ある旅館。
キッチンにあると安心の常備品5品 調味料からハーブティーまで!
いつもの料理がぐっと引き立つ調味料や、心身に効くハーブティー。メインディッシュでも華やかなデザートでもないけれど、キッチンにあるだけで自分を癒やしてくれる名脇役。そんな労わりのある食のひとときを与えてくれる常備品5品を紹介します。
【宮城県】スパイシーグルメ3種 印度カリー子のスパイスカレーに挑戦
「47都道府県のスパイシーグルメ」宮城県篇です! 印度カリー子のスパイスショップの「スパイスかんたんじゃ~ん♪ チキンカレー」、たんや善治郎の「ほぐし牛たん たん辛味 テールスープ付き」、よっちゃん農場「特辛よっちゃん」のご飯が止まらなくなる旨辛グルメをご紹介。
マスク姿だからこそこだわりたい 清潔感を宿す「ツヤ髪」のつくり方
初対面からマスクという人付き合いも増えはじめた昨今。顔が見えにくい関係性で、相手に自分の印象を残すのは“髪”。清潔感あふれるツヤ髪のつくり方を紹介します。
“体だる重”の時にはこのお取り寄せ! 「レトルト&缶詰ご飯」Best6
持ち運びしやすく、しかも限られた器具だけで調理できるレトルトや缶詰がバラエティ豊かに進化中。キャンプで使えて、災害時にも活躍する保存食は、日常でも食べたいくらい美味しいもの揃い。そんなレトルト&缶詰ご飯を6品揃えました!
アメリカ人観光客がドドッとハワイに! 【ハワイレポート】を現地からお届け
【ハワイ現地レポート】アメリカの夏休みに突入し、海外への渡航がままならない今、アメリカ人観光客の空前のハワイブーム到来! 今回はコロナの影響で一時はお休みしていたけれど、続々とオープンし活気に溢れるホテルをそれぞれの対策とあわせてご紹介。
【心理テスト】仕事への不満 300万円あったら何をする?
今回のテーマは「仕事への不満」。もしも300万円あったら何をする? 今してみたいことで、あなたの仕事での不満がわかります。
【7月5日の花】エッセンシア 夏はグリーンのアンスリウムで南国気分
【毎日更新】7月5日に飾りたい花は、アンスリウム「エッセンシア」。ハートの形の苞が特徴のトロピカルムード溢れるアンスリウムのグリーン色の品種で、夏のインテリアにもぴったり。花言葉は煩悩、恋にもだえる心。
2021.7.5
【島根県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 碧海に浮ぶ山陰のモンサンミッシェル
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、島根県観光連盟のスタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【鳥取県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 中国地方最高峰の山から圧巻の美景
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、鳥取県観光案内「とっとり旅の生情報」魅力発信担当スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【秋田県】スパイシーグルメ3種 鮮やかで情熱的な赤餃子を堪能せよ
「47都道府県のスパイシーグルメ」秋田県篇です! 餃子の餃天の「情熱の赤餃子」、LOCALSPOONの「No.300Mustard、No.301 Mustard、No.503 SHOYU KOJI」、ゆかり堂製菓の「ぴり辛かりんとう」をご紹介します。
日本随一の観光都市・京都の繁華街で 街歩きに最適な宿「OMO5京都三条」
星野リゾートの魅力を伝える連載第2回目の後半は、京都市の中でも町衆の文化が栄えてきた繁華街、三条エリアに2021年4月にオープンした「OMO5京都三条」をご紹介。前編の「OMO3京都東寺」に引き続き、街を知り尽くした“OMOレンジャー”のサポートで新しい発見があること間違いなし! 高瀬川&三条界隈の魅力を存分に味わって。
髪のツヤが驚くほど変わる! あなたの悩み別シャンプーガイド
初対面からマスク、という人付き合いも増えはじめたこの頃。顔が見えにくい関係性で、相手に自分の印象を残すのは“髪”。髪のツヤを出すには自分に合ったシャンプーを選ぶことが大切です。悩み別にわかるシャンプーガイドをご紹介。
マックスマーラから70周年を記念した Tシャツ「7 for 70」が発表!
マックスマーラが、ブランド誕生から70周年を迎えることを記念して、7人のアーティストが手がけたスペシャルエディションTシャツ「7 for 70」を発売します。ブランドのファッションスピリットが表現されたTシャツはシーズンレスで活躍すること間違いなし! ぜひワードローブに加えて。
年下男性との恋愛の良いところ どんな女性と相性が良いの?
母性本能をくすぐられる年下男性との恋愛。でも年齢が離れていたりすると、諦めたほうがいいのか悩んでしまうことも。そこで今回は、CREA WEB会員を対象に年下男性と交際経験がある女性の割合や体験談をリサーチ。年下男性と相性がいいのはどんな人?
“可愛すぎるジュノンボーイ”で脚光 井手上漠が「性別はない」と言う理由
2018年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストへ出場し、“かわいすぎる男子高校生”として注目を集めた井手上漠さん。「井手上漠フォトエッセイ normal? 」を刊行したばかりの井手上さんが、ジェンダー特集をする「週刊文春WOMAN vol.10(2021年 夏号)」に登場しました。
【7月6日の花】時計に似たトケイソウ パッションフルーツ付きに会えることも
【毎日更新】7月6日の花は、時計の文字盤のような花をつけるトケイソウ。南国のフルーツとして人気のパッションフルーツは、トケイソウの実のことで、品種によっては実が付くものも! 花言葉は、信仰、聖なる愛、宗教的情熱。
2021.7.6
【山口県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 瀬戸内のハワイといわれる癒やしの海
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、山口県観光連盟の末永亜紀子さんが選ぶ、夏の風景5選です。
ワンランク上の贅沢なおいしさ! ホテルメイドの絶品かき氷8選
夏といえばかき氷。今回は、都内8つのホテルの新作から毎年の人気メニューまでをたっぷりご紹介。完熟アップルマンゴーや国産マスクメロンなど、厳選された素材をふんだんに使った華やかな品々はホテルならでは。ラグジュアリーな非日常空間で涼をとる。そんな贅沢な時間を過ごして。
【佐賀県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 透明度抜群の青い海に浮かぶ群島
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、佐賀県観光連盟の観光協会スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【山形県】スパイシーグルメ3種 丹野こんにゃくのジワ辛カレー
「47都道府県のスパイシーグルメ」山形県篇です! 楢下宿 丹野こんにゃくの「こんにゃくdeドライカレー」、スパイス専門店your first spiceの「スパイシーチョコブレンド」、山一醤油製造所「あけがらし」がホットでうまい!
2021年のウェディングスタイルは自由 ニッポンの中心で愛を叫ぼう!
事実婚から同性婚、年の差婚、国際結婚……世間は”婚”に線を引くけど、ホントはどれも愛の表現。でも愛ってカタチがないもので、ふたりの出会いは地球の奇跡。迷わず・向き合い・信じ合い。今、境界線をひょいと超えよう。軽やかに、そうたおやかに。愛も結婚もダイバーシティ宣言! CREAの2021年のウェディングスタイルをご覧あれ!
すすって涼んで心も爽快 東京・京都の「冷やし麺」5軒
いよいよ目前に迫った夏本番。猛暑日が続くこの季節、楽しみたいのは冷たい麺類だ。素麺、新感覚パスタ、そして伝統の冷やし担々麵まで。今夏注目したい5軒をご紹介。
映画『ピーターラビット』大胆改変も 原作リスペクトの“3つのポイント”
漫画や小説などが映画化された場合によく議論されるのが原作との乖離。映画『ピーターラビット』シリーズも、“人間VSウサギ”を主軸にしたコメディへと大胆に改変され波紋を呼んだが、よく見るとあちらこちらに原作への敬意が詰め込まれている。
【東京ケイ子の算命学】 平野ノラさんの人生のテーマは 二度生まれ変わる知的なクリエイター
CREA WEBで大人気の占い連載「オンナの算命学」を手がける東京ケイ子。この新連載では、古代中国で生まれた運命を算出する学問である「算命学」をもとに、東京ケイ子が今輝いている“華ある人”の深層に迫ります。第一回目のゲストは2021年3月に女の子を出産し「今が42年の人生の中で一番癒されている」と語るお笑い芸人の平野ノラさんです!
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【癸のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【癸のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【壬のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【壬のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【辛のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【辛のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【庚のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【庚のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【己のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【己のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【戊のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【戊のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【丁のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【丁のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【丙のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【丙のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【乙のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【乙のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【甲のあなた】7/7~8/6の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、7月7日~8月6日の主星が【甲のあなた】の運勢です。
「オンナの算命学」で人生を占う 風の時代、2021年7月はどんな月?
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。自分の天命を知り、運を味方につければ怖いものなんてないわ!
【7月7日(カスミソウの日)】の花 七夕はミルキーウェイを夜色の器に
【毎日更新】7月7日は七夕。カスミソウの日でもあります。織姫と彦星が一年に一度の再開を果たす今日にぴったりな品種は、天の川の名を持つ「ミルキーウェイ」。夜色の器に飾って、部屋に小さな夜空を作りましょう。花言葉は、切なる願い、感激、永遠の愛。
2021.7.7
永遠の愛を美しいリングで誓おう 互いの心に寄り添うエンゲージリング
今、様々な分野で注目されている、ダイバーシティ=多様性を尊ぶ心。愛や結婚はその素晴らしい表現のひとつ。自分の個性を愛し、他人の個性を愛し、そこに永遠の愛が芽生えれば互いの心に寄り添うリングで、さあ、約束を交わそう。
大分県産の地鶏「豊のしゃも」を堪能 「久住高原しゃも 鶏家」の炭火焼
今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれ、その化学反応にも注目すると新たな魅力が見えてくる。竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回は大分県産の地鶏「豊のしゃも」の炭火焼コースが絶品の「久住高原しゃも 鶏家」。新鮮だからこそ味わえる刺身やたたきも忘れられない味です!
ふかふか“天草ベッド”で昼寝中 「磯の香りに包まれて眠るのニャ♪」
ちょうどいい場所があれば、「とりあえず乗ってみる」のが猫の性。真っ赤なベッドはところてんの材料になる天草です。その上で気持ちよさそうに目をつむる白黒にゃんこ、鮮やかなコントラストが素敵な一枚です。
【心理テスト】あなたの恋愛状況 相手が欲しがるものを想像すると?
今回のテーマは「あなたの恋愛状況」。意中の相手が欲しがるものを想像すると? 選んだものであなた自身の恋愛状況がわかります。
[いのしし年]7月中旬~8月上旬運勢 お金の管理が重要課題。詐欺にご用心
[亥(いのしし)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。亥(いのしし)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[いぬ年]7月中旬~8月上旬運勢 恋より仕事。高みを目指し邁進すべし
[戌(いぬ)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。戌(いぬ)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[とり年]7月中旬~8月上旬運勢 開拓のとき。不屈の精神で前進あるのみ
[酉(とり)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。酉(とり)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[さる年]7月中旬~8月上旬運勢 能力を強化し収入アップを目指す好機
[申(さる)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。申(さる)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[ひつじ年]7月中旬~8月上旬運勢 無私の善行が大きな花を咲かせるとき
[未(ひつじ)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。未(ひつじ)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[うま年]7月中旬~8月上旬運勢 多くの助けに恵まれ、願いが叶う予感
[午(うま)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。午(うま)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[へび年]7月中旬~8月上旬運勢 能力を外に放ち、役立つことで幸せに
[巳(へび)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。巳(へび)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[たつ年]7月中旬~8月上旬運勢 学びの好機。思い切りよく前進して吉
[辰(たつ)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。辰(たつ)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[うさぎ年]7月中旬~8月上旬運勢 心が安らぐ、豊かな日常を大切に
[卯(うさぎ)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。卯(うさぎ)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[とら年]7月中旬~8月上旬運勢 前半の善行が後半の運を活かす鍵に
[寅(とら)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。寅(とら)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[うし年]7月中旬~8月上旬運勢 牛歩上等、出来ることからコツコツと
[丑(うし)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。丑(うし)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
[ねずみ年]7月中旬~8月上旬運勢 掴むも逃すも時間と労力の配分次第
[子(ねずみ)年]2021年7月10日(土)~8月7日(土)の運勢。東洋の占星術「十二太歳宮理論」と、台湾らしさ満点の小鳥占い・鳥卦を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル干支占い「神鳥さん占い」。子(ねずみ)年の2021年7月中旬~8月上旬の運勢を台湾からお届け!
【福島県】スパイシーグルメ3種 フラガールを虜にしたスパイスカレー
「47都道府県のスパイシーグルメ」福島県篇です! TEA TO EATの「オリジナル・スパイスカレー」、小高工房の「坦坦焼豚」、サンエイ海苔の「海苔でサンド明太子の味」がスパイシーなお味で食欲増進!
【岡山県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 黄金色に点滅する神秘的なホタルの舞
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、岡山県公式観光情報サイト「岡山観光WEB」編集部が選ぶ、夏の風景5選です。
【広島県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 インフィニティ風呂からの大パノラマ
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、広島県公式観光サイト「ひろしま観光ナビ」PR担当スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
「寿司」「ラーメン」だけではなく… アラブで流行する意外な日本食とは
「いま、アラブでは日本の食文化がちょっとしたブームになっている」と語るのは、“中東きっての有名日本人”鷹鳥屋明氏。すでに市民権を得ている寿司やラーメンの陰で、意外な日本食も流行の兆しを見せているという。
【7月8日の花】メキシコ原産ジニア くすみカラーのクイーンレッドライム
【毎日更新】7月8日の花はメキシコ原産のジニア。なかでも、最近人気の、グレーやグリーンを含んだ落ち着きのあるクラシックなカラーリングが特徴の品種 「クイーンレッドライム」をセレクト。ビビットな黄色い花器にあわせれば花色がより引き立ちます。
2021.7.8
【新月】7月10日 蟹座の新月の日に行うといいこと
2021年7月10日(土)10:18に、月は新月となります。約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、蟹座に入座しています。
母として、スタイリストとして “欲しい”を形にしたマタニティウェア
ファッションスタイリスト古田千晶さんがディレクションするライフスタイルブランドgreenome(グリーノーム)。スタイリストとして二児の母として、自身の「欲しい」を形にしたマタニティパジャマのサマーコレクションが発売中。
47都道府県のスパイシーグルメ ~北海道・東北篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、北海道・東北エリアをまとめてご紹介! 一度食べれば不思議とまた食べたくなるのが旨辛グルメの魅力。暑い夏もスパイシーグルメで乗り越えましょう!
【愛媛県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 幻想的な輝きで存在感を放つ工場夜景
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、愛媛県の公式観光サイト「いよ観ネット」スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【大分】くじゅう連山を見渡す ワイナリーのイタリアン
今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれ、その化学反応にも注目すると新たな魅力が見えてくる。竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回はくじゅう連山に6ヘクタールものブドウ畑を持つ「久住ワイナリー」。昼夜の気温差が大きい高原で育ったブドウから作られたワインは極上の1本だ。
ふたりの愛の絆を深める 秘密のウエディングギフト
大切なのはカタチではなく心。でも、ふたりで贈り合ったり大切な方へお礼の品を選んだり……そんな共同作業が愛の絆を深めるもの。だからこっそり、秘密のギフト案内。
【香川県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 ダイヤモンドのような輝きの自然現象
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、香川県観光協会公式サイト「うどん県旅ネット」PR担当が選ぶ、夏の風景5選です。
スイーツなかのの推しマリトッツォ! 大ブームのローマ伝統菓子おすすめ5選
巷で話題の今年のトレンドスーツ、マリトッツォ。スイーツ芸人のスイーツなかのさんが、おすすめのマリトッツォを5つセレクト。人気カフェの“かわおいしい”ものから、イタリア菓子専門店の本格的なものまで名品揃い!
ブレイディみかこさんが語る「アナーキック・エンパシー」とは
大ベストセラー『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者、ブレイディみかこさんのインタビュー。新著『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』(文藝春秋)でも語られている「エンパシー」(=意見の異なる相手を理解する知的能力)について語ります。
今を生きる私たちに寄りそう 朝ドラ「おかえりモネ」のすごさ
2021年度前期の連続テレビ小説(通算104作目)として現在放送中の「おかえりモネ」が、朝ドラとしては久しぶりの“現代劇”として注目を集めています。しかも物語のスタートは2014年。第一週目からスマホが劇中に登場するなんて、朝ドラとしては革命的です。
【7月10日、11日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。7月10日、11日の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
【7月9日】に飾りたい花 お洒落スワッグにもなるエリンジウム
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。【7月9日】に飾りたい花は、お洒落なドライフラワーの代表格としてすっかり定着したエリンジウム。花言葉は秘密の恋、光を求める、無言の愛、秘めた愛。
2021.7.9
【茨城県】スパイシーグルメ3種 ゆばとキムチの美味なる出会いに感動
「47都道府県のスパイシーグルメ」茨城県篇です! カワシマ食品の「極み ゆばキムチ」、小松屋 佃煮とうなぎの「梅こしょう」、緑と風の農園の「トマト塩麹スパイシー」をピックアップ。リピート確定の旨辛グルメが揃いました。
【高知県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 透明度抜群のエメラルドブルーの海
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、高知県観光コンベンション協会プロモーション担当が選ぶ、夏の風景5選です。
【徳島県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 高原に咲き誇る空色のあじさい畑
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」PR担当が選ぶ、夏の風景5選です。
東京・大阪・京都3都市の 愛を満喫できる極上プレイス6選
愛も結婚も、そして結婚式も式場もハネムーンも。ボーダーレスな”風の時代”は、ダイバーシティ&インクルージョンが身上。オーダーメイドの式次第もふたりだけのお祝いステイも、オリジナルであるほど心地よい。そこで注目は国内のニューフェイス。東京・大阪・京都の、愛と幸せを満喫できる特別なプレイスをご紹介。
高級ホテルをお得に利用する技! 訪問国数121カ国 旅の賢者が教えます
訪問国数は121カ国。海外渡航暦は200回以上のトラべルジャーナリスト、橋賀秀紀さんが、高級ホテルをお得に利用する技をこっそり伝授!
【心理テスト】モラルハザード 湯煙の向こうにいるのは?
今回のテーマは「モラルハザード」。露天風呂にはいろうとしたとき、すでに誰かが湯船に入っていました。それはいったい誰? 選んだものであなたの倫理が欠如するときがわかります。
【7月10日の花】ホオズキ 徳利に入れて日本の夏を粋に満喫!
【毎日更新】7月10日の花はホオズキです。綺麗なオレンジ色を残したままドライフラワーになるので、近年はハロウィーンの飾りとしても人気。徳利に入れて日本の夏を粋に満喫して。花言葉は、心の平安、不思議、自然美、私を誘って下さい、です。
2021.7.10
【栃木県】スパイシーグルメ3種 定番の宇都宮餃子も激辛に変身!
「47都道府県のスパイシーグルメ」栃木県篇です! ぎょうざの龍門の「キムチ餃子」と「スパイシー餃子」、キムチ家 舳心の「たまごキムチ」、岩下食品の「岩下の新生姜七味」をご紹介。あの岩下の新生姜からもスパイシーグルメが登場しました。
【和歌山県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 南国ムード漂う美しい白砂の浜
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、和歌山県観光連盟PR担当が選ぶ、夏の風景5選です。
【滋賀県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 癒やしと凉を誘う虹色の風鈴小道
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、公益社団法人びわこビジターズビューロー企画広報部の板倉みゆきさんが選ぶ、夏の風景5選です。
「ゴールデンミルク」と呼ばれる ガンジー牛ミルクのソフトが絶品!
今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれ、その化学反応にも注目すると新たな魅力が見えてくる。竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回は「ゴールデンミルク」と呼ばれるイギリスのガンジー島原産の牛、ガンジー種を飼育しているその名も「ガンジーファーム」。貴重なミルクはたまらない美味しさです。
華やかなリゾートウェディングを実現 日本国内の極上リゾート4選!
愛も結婚も、そして結婚式も式場もハネムーンも。ボーダーレスな”風の時代”は、ダイバーシティ&インクルージョンが身上。オーダーメイドの式次第もふたりだけのお祝いステイも、オリジナルであるほど心地よい。そこで注目は国内のニューフェイス。日本国内のセレブ気分が堪能できる極上リゾートウェディング4選をご紹介。
毎日使いたいお手軽な電気せいろで 暮らしを豊かにアップデート
休日のブランチを格上げしてくれる家電を紹介するシリーズ。今回は、手軽なのにしっとり本格的な味わいに料理を仕上げてくれる、最強の蒸しせいろ「TEGARU=SEIRO」を使ってみました。蒸し野菜や蒸しパンはもちろん、チーズフォンデュまで! 幅広く活躍する蒸し器に夢中です。
文明開化の足跡をたどる ヨコハマ 5 hours Trip 【歴史・グルメ探訪篇】
新型コロナウイルスの感染拡大がおさまらない中、旅のスタイルも「長く、遠く」から「近場で、気軽に」と変わりつつあります。そこでおすすめしたいのが、5時間で旅気分を満喫できる「5 hours Trip」。行き先は、異国情緒からグルメスポットまで多彩な魅力あふれる港町、横浜。第5回は「歴史・グルメ探訪篇」。今回の「5 hours Trip」は、横浜の歴史をたどりながら、伝統の味を守り継ぐ老舗の名物を求めてTrip!
カロリー約1/3だから罪悪感もナシ フルーツサンドに夏限定新作4種登場
シャインマスカットに桃、無花果、メロン。みずみずしい季節限定の4種類のフルーツサンドが新登場したのは、恵比寿にある日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店「fruits and season」。カロリーが通常の約1/3程度なので、罪悪感なくいただけるのが嬉しい。パッケージもかわいいのでギフトや手土産にも!
自然に染まるネイチャーステイの薦め 日本全国の極上グランピング施設5選
鳥のさえずりで目覚め、夜の静けさの中で心身を癒やす。そんな大自然のリズムに合わせて、豊かに過ごす休日はいかがですか。潮騒や風音をすぐそばで感じたいなら山や海沿いのグランピングがおススメ。日本全国の心地よい滞在ができるグランピング施設をご紹介。
晴れた日のテラスって開放的! 風が心地よいレストラン&カフェ
気持ちよく晴れた日に、風を感じる夕暮れに、深呼吸したくなるテラス席へ。緑や海、川、空――日常のすぐそばにある、心を自由にしてくれる特等席へご案内します。この特集企画では、テーマごとにそんな気持ちの良いレストラン&カフェをテーマごとに全4回、計16軒紹介していきます。今回は、心も体もリフレッシュさせてくれる、グリーン溢れるテラス席が魅力の5軒。都心からもアクセスしやすく木々の緑がまぶしい季節に訪れたいお店です。
漫画『ふしぎの国のバード』作者が 明治を舞台に選んだ“意外な”ワケ
とある西洋人による明治時代の日本の旅を描いた漫画『ふしぎの国のバード』(KADOKAWA『ハルタ』連載中)が話題だ。作者の佐々大河氏は30代前半で、大学時代にイギリス近代史を学び、2013年に本作の読み切り版で漫画家デビュー。なぜ漫画の舞台に明治時代を選んだのか、佐々氏に聞いた。
【7月11日】アジサイ「華あられ」 新しい品種。カフェオレボールに飾って
【毎日更新】7月11日の花はアジサイの新しい品種「華あられ」。華の縁がくるんと丸く反り返っているのが特徴で、その姿はまるでつまみ細工や和菓子のように見えます。ボリュームがあるので、幅の広いカフェオレボールに入れると飾りやすいです。
2021.7.11
【京都府 2021年版】 夏の絶景・風物詩4選 ピラミッドの山容をした神秘の神体山
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、京都府観光連盟公式サイト「京都府観光ガイド」担当の越智さんが選ぶ、夏の風景4選です。
【奈良県 2021年版】 夏の絶景・風物詩4選 古刹を彩る鮮やかなアジサイの花手水
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、奈良県観光公式サイト「あをによし なら旅ネット」担当スタッフの安藤さんが選ぶ、夏の風景4選です。
大阪にしかない、最高のごちそう 「鯨料亭 西玉水」のナガス鯨は絶品
食の都・大阪。味わいたいグルメは数あれど、地元の食通たちが声をそろえて「これぞ大阪のごちそう」と言うのは鯨。中でも鯨の最高峰であるナガス鯨は海のジビエの女王。そんなナガス鯨の気品ある味わいを伝えて135年、明治18年創業の「鯨料亭 西玉水」をご紹介。一度体験すればそのすばらしさに胸を張りたくなることだろう。
【群馬県】スパイシーグルメ3種 パンチの効いた旨辛もつ煮がクセになる
「47都道府県のスパイシーグルメ」群馬県篇です! 雷太郎の「ジャン辛もつ煮」、HUTTE HAYASHIの「チョリソー」、吉田七味店の「七味唐辛子 下仁田ねぎ風味」をセレクト。ビールがぐいぐいすすみます!
大自然のリズムに気持ちを委ねる 心が豊かになる宿泊施設3選
鳥のさえずりで目覚め、夜の静けさの中で心身を癒やす。そんな大自然のリズムに合わせて、豊かに過ごす休日はいかがですか。極上ホテルの心地よさがありながら、大自然の豊穣さに触れることができる宿泊施設でゆっくりステイする。そんなネイチャーステイをご紹介。
髪にあふれるツヤをもたらす 毎日すべきシャンプー後の習慣って?
初対面からマスク、という人付き合いも増えはじめたこの頃。顔が見えにくい関係性で、相手に自分の印象を残すのは“髪”。髪のツヤを出すにはシャンプー後のちょっとしたひと手間が重要です。毎日の習慣にするべきとっておきのテクニックをご紹介。
神戸創業の老舗豆菓子メーカーが始めた おしゃれなナッツスイーツ専門店
神戸で愛される創業100年の老舗「有馬芳香堂」が新しくオープンさせたナッツスイーツ専門店。厳選されたナッツたっぷりのソフトクリームやシェイクをはじめ、手土産にもぴったりのシュークリームや焼き菓子も。ナッツの香ばしさとザクザクした食感を楽しんで。
どこまでも広がる青空の下で食事 美しい眺望のレストラン&カフェ
気持ちよく晴れた日に、風を感じる夕暮れに、深呼吸したくなるテラス席へ。緑や海、川、空――日常のすぐそばにある、心を自由にしてくれる特等席へご案内します。この特集企画では、テーマごとにそんな気持ちの良いレストラン&カフェをテーマごとに全4回、計16軒紹介していきます。今回は、どこまでも広がる青空の下で食事を堪能できる、眺望のよいレストラン&カフェを3軒ご紹介。
【心理テスト】彼が嘘をつくとき 彼に似ている戦国武将は?
今回のテーマは「彼が嘘をつくとき」。彼に似ている戦国武将は? 選んだ人物で、彼が嘘をつくときの行動がわかります。
最新“膣・医療レーザー治療”を体験 女性医学の分野で注目を集めてます
膣トレや膣ケアなど、女性のQOLを考える上で意識するとよいと注目の集まる「膣」。膣や外陰部に医療レーザーを照射することで、コラーゲンの再生を促し、骨盤底筋を刺激してさまざまな膣の悩みの解消を目指す治療があると聞き、体験してきました。実際の治療の流れを詳細にレポートします。
TARAKOとちびまる子ちゃんの30年 声優起用の理由は「声がそっくり」
1990年の放送スタート以来根強い人気を誇る、国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』。主人公・まる子の声を務める声優のTARAKOさんは、今年4月に発売されたオーディオブック「もものかんづめ」(さくらももこ作)でも朗読を担当している。TARAKOさんに「まる子」との30年間やオーディオブック制作の舞台裏を聞いたインタビュー。
【7月12日】爽やかに香るミント グラスに入れてモヒート風アレンジに
【毎日更新】7月12日の花はミント。大き目のグラスに水を入れて、クラッシュアイスの代わりに氷のオブジェを沈めれば、カクテルのモヒート風のアレンジに。花言葉は、喜び、元気回復、燃え上がる恋、思いやりの気持ち、温かい心づかい。
2021.7.12
【兵庫県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 陽に染まる潮だまりが幻想的な干潟風景
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、兵庫県公式観光サイト「HYOGO!ナビ」担当が選ぶ、夏の風景5選です。
【埼玉県】スパイシーグルメ3種 B級グルメ優勝のやみつきチキン登場
「47都道府県のスパイシーグルメ」埼玉県篇です! 鳥末本店の「ピリ辛ハーフチキン」、山田うどんの「手打ちうどんキット カレーうどん」、牛すじカレー専門店 戸紀屋の「こだわり牛すじカレー」でスパイシー祭りはいかが。
髪と頭皮、ヘアケアの正解って? ヘアケアのプロに聞いた6つの質問
初対面からマスク、という人付き合いも増えはじめたこの頃。顔が見えにくい関係性で、相手に自分の印象を残すのは“髪”。口コミやネットに情報は氾濫しているけど、実際は何が正しいの? ヘアケアのプロに見解を聞きました。正解を知ってヘアケアをすればツヤ髪への道のりも遠くない!
トッズ新作は“グラフィティ” 東京限定スニーカーもお目見え
トッズより、ファッションとグラフィティを融合させた新しいコレクションが登場! そして、人気の「タブズ スニーカー」に東京限定モデルも発売される。
【魚座】12星座占い 7月後半運勢 決断の時。的確に判断できるので安心を
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……魚座(2/19~3/20生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【水瓶座】12星座占い 7月後半運勢 仕事の誘いは受けて! 成功のチャンス
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……水瓶座(1/20~2/18生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【山羊座】12星座占い 7月後半運勢 人生を謳歌したい欲求UP。従って吉
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……山羊座(12/22~1/19生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【射手座】12星座占い 7月後半運勢 今年一の社交の星到来! 人と関わって
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……射手座(11/22~12/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蠍座】12星座占い 7月後半運勢 可能性の扉オープン。全力で挑戦を!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蠍座(10/24~11/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【天秤座】12星座占い 7月後半運勢 ロマンス運上昇! 誘いには乗るが正解
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……天秤座(9/23~10/23生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【乙女座】12星座占い 7月後半運勢 心身の健康を優先することが幸運を招く
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……乙女座(8/23~9/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【獅子座】12星座占い 7月後半運勢 世界が一変するような出会いがある!?
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……獅子座(7/23~8/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蟹座】12星座占い 7月後半運勢 疲れやすいとき。充電期間にするのが吉
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蟹座(6/22~7/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【双子座】12星座占い 7月後半運勢 日常から離れることで恋愛運大幅アップ
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……双子座(5/21~6/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡牛座】12星座占い 7月後半運勢 好きなことをして運気を呼び込んで!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡牛座(4/20~5/20生まれ)の運勢はいかに? ★ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡羊座】12星座占い 7月後半運勢 眠っていたクリエイティブな才能が開花
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<7月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡羊座(3/21~4/19生まれ)の運勢はいかに? ★ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
《神光臨》漫画家・高橋留美子さんが 公式Twitter開設「ボツになった扉絵を…」
6月1日に開設された漫画家・高橋留美子さんの公式Twitter「高橋留美子情報」が話題だ。アカウント開設を知らせる投稿には「神がTwitterを始めた」「高橋先生がTwitterに降臨」など熱狂的な歓迎ツイートが飛び交っている。公式アカウント開設の経緯について、『週刊少年サンデー』編集部で高橋留美子さんの担当編集の「モリケン」さんこと、森脇健人さんに話を聞いた。
【7月13日の花】神聖な花プルメリア 南国へ誘う甘い香り。花言葉「美」
【毎日更新】7月13日に飾りたい花は、ハワイではレイの素材として、バリ島やカンボジアではお供えものとして、国や地域を超えて神聖な花とされているプルメリア。花言葉は、恵まれた人、日だまり、美。1月27日、8月28日、11月16日生まれの誕生花です。
2021.7.13
【三重県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 夏の夜空に広がる幻想的な天の川
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、三重県観光連盟公式情報サイト「観光三重」PR担当スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
アフタヌーンティーやテイクアウトも! スタイル多彩なホテルの“夏中華”
麻婆豆腐から冷やしそば、点心、飲茶アフタヌーンティーまで、東京と横浜のホテルから、有名&人気中国料理店の趣向を凝らした“夏中華”フェアをご紹介。疲れを吹き飛ばしてくれるスタミナ料理、ひんやりメニューや激辛なひと皿など、やっぱり中華は夏に食べたい!
【千葉県】スパイシーグルメ3種 パン好きに捧ぐキングオブカレーパン
「47都道府県のスパイシーグルメ」千葉県篇です! BackstubeZopfの「カレーパン」、印度料理シタールの「厳選素材の選べる3カレー&ナンセット」、(一社)勝浦市観光協会の「勝浦タンタンメン」が登場です。思わず買いに走りたくなるかも。
心揺さぶられる景色に出合う “山小屋デビュー”のすすめ
森の植物、無数の星が降り注ぐ夜空……。山小屋ステイだからこそ出合える心揺さぶられる景色や豊かな時間を、フォトグラファーの村上未知さんに聞いた。
トマトとパクチーをホットオイルで! 夏の体が喜ぶ冷たくないサラダレシピ
夏野菜やハーブがおいしい季節に。サラダにしていただくのが定番ですが、冷たいものを体にとり入れ過ぎるのも注意したいところ。そこで、フードライター・白央篤司さんが、常温の野菜をホットオイルで和える、“冷たくない”サラダのレシピをご紹介。
「ドメーヌ・タカヒコ」の10年と 日本ワインの現在・過去・未来
国内のみならず、海外でも評価が上がってきている国産ワイン。中でも、日本ではじめて世界一のレストランとも称されるデンマークの『noma』のワインリストに掲載された、北海道余市町のワイナリー『ドメーヌ・タカヒコ』は注目されている。造り手の曽我貴彦さんに「コロナ禍で考えた日本でワインを造ること」の意義を聞いた。
ダイエット効果なし、腰痛には逆効果 腹筋トレーニングの”決定的な勘違い”
ボディラインが気になってくる薄着の季節。お腹周りの脂肪を落とすために真っ先に思いつくのは「腹筋トレーニング」かもしれないが、パーソナルトレーナーとして活躍する清水忍氏によると腹筋トレーニングでお腹の脂肪が落ちることはないのだという。同氏の著書「ロジカル筋トレ 超合理的に体を変える」(幻冬舎新書)の一部を抜粋し、腹筋トレーニングにまつわる誤解について紹介する。
【7月14日の花】ひまわり「東北八重」 咲き方に一本一本個性があって楽しい
【毎日更新】7月14日の花は、ひまわり「東北八重」。八重咲きのひまわりで咲き方に一本一本個性がある楽しい品種です。花言葉は、私はあなただけを見つめる、愛慕、崇拝。7月6日、7月20日、8月2日、8月5日、8月31日生まれの誕生花です。
2021.7.14
【大阪府 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 白い大理石と青い海の鮮やかなビーチ
大阪ならではの心づくしの割烹 “なにわの味”心斎橋「浅井 東迎」
食都・大阪には、他のどの美食自慢の街とも一線を画す贅沢かつ豊穣な和食文化がある。毎日100品以上のお品書きをしたため、その日の気分に合わせて料理を選ぶことができるのが“なにわ割烹”。そんな夢見心地になるような至福のお店をご紹介。今回は心斎橋の「浅井 東迎」。妥協なく吟味する一流の素材を駆使した料理は、記憶に焼き付く美味しさです。
【東京都】スパイシーグルメ3種 名シェフが手がけた虜になる贅沢火鍋
「47都道府県のスパイシーグルメ」東京都篇です! ファイヤーホール 4000の「スペシャル火鍋セット」、鉄板中華 青山シャンウェイの「毛沢東スペアリブ」、中國菜 老四川 飄香の「飄香カシューナッツ(怪味腰果)」とゴージャスなスパイシーグルメが集まりました。
真っ赤な夕日をバックにお食事中? 「テーブルマニャーも完璧ニャ♪」
燃えるような夕焼けをバックに、クールな目線をこちらに向ける三毛にゃんこ。かわいい右手を置いているのは......? なんと、お墓の花立てです。じめじめとした夏には、ステンレスがひんやり気持ちいいのかもしれませんね。
【心理テスト】あなたの今の願望 目の前に表れたのはどんな人?
今回のテーマは「あなたの今の願望」。目の前に表れたのはどんな人? あなたの心の中にある本当の願望がわかります。
2021年 日本の島旅へ
「CREA Traveller」2021年夏号の特集は、「ISLANDS 2021年 日本の島旅へ」。島ごとに固有の自然が織り成す造形や色彩への驚き。初めてでもどこか懐かしい、心安らぐひととき。今、いちばん欲しい開放感を感受できる、極上の島旅をお届けします。
台湾袋麺の進化がとまらない!タレも麺も最高な実力派ブランド6選
ここ数年、台湾のインスタント麺は次々と新商品が登場し、目が離せない状態に。今回は、進化する袋麺のなかでも、特に注目の6ブランドを紹介したいと思います。日本から注文できるものもありますので、台湾B級グルメをご自宅で楽しんでみてください。
知の歴史に遺産を残した女性哲学者 なぜ私たちはその多くを知らないのか
「文春図書館 今週の必読」(週刊文春2021年7月8日号)より、『哲学の女王たち もうひとつの思想史入門』(レベッカ・バクストン、リサ・ホワイティング 編/向井和美 訳 晶文社)の書評。歴史上の多くの女性哲学者を取り上げた本書について、惠愛由さんは「知の歴史に対するその真摯な態度が、本書の意義深さを何重にも証明している」と評します。
コロナ禍の出会いはオンラインが最強! マッチングアプリ以外の出会い方
コロナ渦で自由に外出もできない状況でも、オンライン上での飲み会や習い事、サロンを上手に活用すれば恋人ができるチャンスが。どんなふうにはじめればいい? 注意すべきところは? こんな時代だからこそおさえておきたいポイントを詳しくご紹介します。
【7月15日の花】バラ「エクレール」 小さくて可愛い緑色のスプレーバラ♡
【毎日更新】7月15日の花はバラです。4万種を超えるといわれる品種のなかで、夏の部屋に飾りたいのは、スプレータイプで爽やかな緑色の花をつける「エクレール」。切り分けた花をまとめて束ねて小さなブーケにするのもおすすめです。
2021.7.15
農園カフェと自家焙煎コーヒー 佐渡の魅力が詰まったカフェ2選
島ごとに固有の自然が織り成す造形や色彩への驚き。初めてでもどこか懐かしい、心安らぐひととき。今、いちばん欲しい開放感を感受できる、極上の島旅をお届けします。今回は佐渡島を紹介。フルーツ王国でもある佐渡の農園カフェや山の水でじっくり淹れた自家焙煎コーヒーが味わえる2軒のカフェには佐渡島の魅力が詰まっています。
究極のビーチフロントの宿 奄美大島の自然と対話する「伝泊」
島ごとに固有の自然が織り成す造形や色彩への驚き。初めてでもどこか懐かしい、心安らぐひととき。今、いちばん欲しい開放感を感受できる、極上の島旅をお届けします。今回は奄美大島を紹介。奄美出身の建築家、山下保博さんが舵を取る「伝泊」は島の醍醐味を味わい尽くすことのできる極上の宿、自然と対話しながら過ごすことができる。
ウミガメやイルカが泳ぐビーチが目前 奄美の極上リゾート「MIRU AMAMI」
島ごとに固有の自然が織り成す造形や色彩への驚き。初めてでもどこか懐かしい、心安らぐひととき。今、いちばん欲しい開放感を感受できる、極上の島旅をお届けします。今回は奄美大島の極上リゾートを紹介。ウミガメやイルカが泳ぐ自然豊かな入江を前にした「MIRU AMAMI」は大人の休日にふさわしい静かなホテル。ゆっくりとした時間が流れます。
【岐阜県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 ボートが宙に浮いて見えるほど透明な川
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、岐阜県観光連盟が運営する「ぎふの旅ガイド」のスタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【RIMOWA】注目アーティストに学ぶ ニューノーマル時代を生きるヒント
RIMOWA(リモワ)の新プロジェクト「THE NEW NORMAL」がスタート。アスリートからアーティストまで、各分野で卓越した才能を発揮するインフルエンサーのインタビューから、ニューノーマル時代を生きるヒントを見つけて。第一回目では、世界のブレイクダンスシーンを牽引するShigekix(シゲキックス)が登場。
【神奈川県】スパイシーグルメ3種キムチがパンパンに入ったグルメイカ
「47都道府県のスパイシーグルメ」神奈川県篇です! おつけもの慶keiの「元祖!おなかいっぱいイカキムチ」、聘珍楼の「白胡麻 汁なし担担麺」、美濃屋あられ製造本舗の「横濱ビア柿」をセレクト。旨辛でついついやめられなくなる3選です。
第1回 ボリュームが肝心!「夫用おにぎり弁当」
娘が1歳を過ぎた頃から夫にお弁当を作るようになりました。夫はよく食べる人なので、お弁当もボリュームが大事。おかずは豚バラ率が高めです…。
大宮エリーが“風の時代”の生活指南 スピリチュアル旅と聖なるおうち時間
国内外の聖地を撮影した写真集「SHASTA」と「SACRED SPACE」を刊行した大宮エリーさんに、スピリチュアルな私生活についてインタビュー。おうちで聖なる精神時間を過ごす工夫とは?
アラフィフ必見! グレイヘアの新常識 メイク術からパーソナルカラーまで
最近よく目にする「グレイヘア」。2021年夏号の「週刊文春WOMAN」では、50代からの人生を楽しもう! を合言葉に掲げる「大人女史会」のメンバー・野宮真貴さん、松本孝美さん、渡辺満里奈さんと、カラーリスト岩上晴美さんに「グレイヘアの常識」についてお話を伺いました。「白髪はハイライトにすればいい」「ワンポイントメイクを」などのアドバイスをご紹介します!
【7月16日の花】パイナップルリリー パフェ風アレンジに! 花言葉は完璧
【毎日更新】7月16日の花はパイナップルリリー。名前のとおり、パイナップルそっくりの花姿を活かしてパフェ風にアレンジしてはどうでしょう? 花言葉は完璧。8月4日、10月5日、12月20日生まれの人の誕生花です。
2021.7.16
【福井県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 北陸のハワイと呼ばれる青海に浮ぶ島
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、福井県観光連盟の仲谷さんが選ぶ、夏の風景5選です。
TOGA×Dickies コラボコレクションが発売開始
東京発の人気ブランド「TOGA」と、アメリカを代表するワークウェアブランド「Dickies」によるコラボレーションコレクションが、発売スタート。
47都道府県のスパイシーグルメ ~関東篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、関東エリアをまとめてご紹介! 一度食べれば不思議とまた食べたくなるのが旨辛グルメの魅力。暑い夏もスパイシーグルメで乗り越えましょう!
ジェンダー平等な未来の社会② 女が声を上げるということ
「ジェンダー平等の視点」をテーマに、魅力的な女性たちに焦点をあてたインタビュー記事を連載。今回は、国際的な活躍を続けている二人の女性にご登場いただき、彼女たちが直面している支援活動の課題や、コロナ禍で孤立しがちな女性に対するメッセージなどを語っていただきました。
この夏の旅は断然、“おひとり温泉”が楽しい!
今年の夏は、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」で心を癒やす、おひとり温泉旅を満喫したい!
マスク生活で知らぬ間にくっきり…… ほうれい線にアプローチする美容液4選
マスク生活が当たり前になった昨今、顔の“下半身”の悩みが多出。上から押さえつけられていることに加え、口を動かすことが少なくなったため、特に「ほうれい線が深くなった」という声が多いよう。美のプロが、ほうれい線にアプローチする美容液を厳選。
第24回 「道端」
道端で若者グループに出くわしたときのあるある…⁉ 描きおろし30pを加えた『ほっかほか! なにわリーマン』が絶賛発売中♪
キラキラ映画の第一人者・三木孝浩監督 60年前に書かれたSF作品に挑む 最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』
山﨑賢人主演の最新作『夏への扉-キミのいる未来へ-』が、現在公開中の三木孝浩監督。少女マンガ原作の映画化を数多く手掛けてきた監督のこれまでの歩みと最新作、そして今後についてを伺ったインタビュー後編。
【心理テスト】恋愛の理想と現実 プリンセスの未来はどうなる?
今回のテーマは「恋愛の理想と現実」。ハッピーエンドを迎えたプリンセスのその先の未来は? 選んだものであなたの恋愛の理想と現実がわかります。
“襲名マジック”を乗り越えて 中村福之助が語る不屈の5年間
若手歌舞伎俳優の素顔に迫る本連載。今回は、今まさに舞台で“引っ張りだこ”の中村福之助さんが登場。“襲名マジック”後の苦しい期間、父・中村芝翫さんとの衝突、そして成長のきっかけをくれたある舞台――すべて包み隠さず教えてくれました。
「少女はその道の大家がいるのでね」 細田守監督が果たした“偉業”とは?
「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で放送された細田守監督の「バケモノの子」。映画ライターのCDBさんは「細田守作品が興味深いのは、少年を主人公にすることだけではない。彼の映画は商業アニメーションの武器になるキャッチーな要素をあえて排して作られている」と考察します。
【7月17日の花】ボヤージュブルー フリンジ咲きリシアンサスを紅茶缶に
【毎日更新】7月17日に飾りたい花は、リシアンサスのフリンジ咲きの品種「ボヤージュブルー」。花びらの先端がギザギザしていて、柔らかくふわふわのリシアンサスの中ではクールな雰囲気。パープルの色が上品です。花言葉は希望。10月11日生まれの誕生花です。
2021.7.17
【新潟県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 ホテルのテラスから望む雲上の壮観
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、新潟県観光公式サイト「にいがた観光ナビ」PR担当スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【静岡県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 遥か遠州灘を見渡す鳥居越しの風景
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、静岡県観光公式サイト「ハローナビしずおか」PRスタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
旨辛すぎてバズりそう… カルディで この夏ヒットのアイテム3選
旨辛すぎてバズりそう……! カルディで現在開催中の「夏に食べたい! 旨辛特売」で見つけた旨辛調味料&スナックを実食レポ。クセになる辛さのナッツや、料理のレパートリーが増えそうなエスニック調味料など、掘り出し物がザクザク♪
島の素材に手間暇かける ハレの日の奄美の家庭料理
地産地消と口にしないのは、島ではいたって普通のことだから。黒潮が運ぶ海の幸、里山の豊富な島野菜をふんだんに使った、料理人の想いが込もる島じゅうり(島料理)はまさに奄美の味! 島の素材に手間暇かけて作る、滋味深い料理が魅力の「なつかしゃ家」を紹介。
【新潟県】スパイシーグルメ3種 ソウルフードはカレー味の半身揚げ
「47都道府県のスパイシーグルメ」新潟県篇です! せきとり本店「半身から揚げカレー味」、新潟交通商事「新潟バスセンターのカレー」、浪花屋製菓「大辛口柿の種」が登場です。「唐揚げグランプリ」で11年連続金賞を受賞した貫禄のある一品も登場です。
自然豊かな美食宿でリトリート 大地の恵みを堪能できるお宿2軒
鳥のさえずりで目覚め、夜の静けさの中で心身を癒やす。そんな大自然のリズムに合わせて、豊かに過ごす休日はいかがですか。今回はその土地の食材を用いた料理を堪能できる特別な宿をご紹介。大地の恵みを味わうことは自然の力をもらうこと。心も体も元気になりますよ。
気持ちの良いテラスで異国情緒を満喫 デイトリップ気分が味わえるお店3選
エメラルドが広がる絶景の積丹半島 北海道の積丹ブルーをSUPで味わう!
色とりどりの宝石のように輝く、北海道・積丹半島の海。サーフボードに乗って海上を進むと、エメラルドブルーの水面に囲まれた「青の洞窟」が現れます。”積丹ブルー”と呼ばれる積丹の海は、眺めるスポットによって表情が変わる神秘的な空間。グルメも絶景も味わえる、積丹半島ツアーの様子をご紹介します!
台湾から小吃食べ歩きレポートをお届け B級グルメが集まる【永春】をぶらり
台北市内のトレンド発信スポットと言えば、台北101を中心として広がるショッピングゾーン「信義商圏」ですが、すぐ近くにある、MRT駅「永春」周辺はディープな街並みと、おいしい台湾B級グルメが集まるスポット。永春の小吃食べ歩きレポートをお届け。
三四郎相田と愛猫2匹の穏やかな日常 「僕、犬派だったんですけど...(笑)」
2020年から猫を2匹飼い始めたというお笑いコンビ・三四郎の相田周二さん。2匹のことを「ずっと連れ添っていく大事な存在」と話す相田さんは、実は大人になるまで猫が苦手だったようです。一緒に暮らし始めて1年、やんちゃ盛りの2匹に振り回される相田さんに愛猫への思いを伺いました。
【7月18日の花】涼を呼ぶモルセラ 透明感あるグリーンが夏にぴったり!
【毎日更新】7月18日に飾りたい花は、透明感のあるグリーンで夏にぴったりのモルセラ。貝殻のようなガクの形から、和名は貝殻サルビアといいます。独特のうねるラインは、1~2本の少ない本数で生けてもサマになりますので初心者の方でも安心です。
2021.7.18
【石川県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 白く輝くように流れる流麗な滝
【長野県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 真白な花の絨毯が広がる神秘的な景色
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、長野県観光機構の観光案内スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
奄美の魚を極上の握りで味わう 本格的な寿司と魚の店「有楽 縁」
地産地消と口にしないのは、島ではいたって普通のことだから。黒潮が運ぶ海の幸を極上の握りや魚料理にして提供する奄美の本格派の寿司屋「有楽 縁」。その日一番の島魚を用いた料理は実に豊かな味わい。奄美に来たら是非とも訪れたい1軒だ。
【富山県】スパイシーグルメ3種 度肝を抜かれる真っ黒なラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」富山県篇です! 麺家いろは「富山ブラック黒醤油らーめん」、カントリーキッチン「富山カレー4個入り」、トナミ醬油「梅ごしょう」をご紹介。富山名物とスパイシーの出会いは見逃せません!
ウォーターフロントの特等席が最高! テラス席が気持ちいいレストラン5軒
ちょっぴり息苦しい日々を抜け出して、思わず深呼吸したくなるようなテラス席へ。湘南や横浜、都内にある水辺のレストラン&カフェから身を置きたくなるベストロケーションをリサーチ。この特集企画では、テーマごとにそんな気持ちの良いレストラン&カフェをテーマごとに全4回、計16軒紹介していきます。お気に入りのドリンク片手に普段よりのんびり流れる時間を楽しめる5軒がこちら。
抜け感と目力と。程よい今っぽ モードアイを作るプチプラコスメ3選
雑誌やCMなどで引っ張りだこの人気ヘア&メイクアップアーティストが愛用しているプチプラコスメをリサーチ! 今すぐ買いに走りたくなる、プロ愛用の2,000円以下の優秀コスメをご紹介します。今回は岡田知子さんにおすすめアイテムを伺いました。
シチリアの伝統料理・アグロドルチェ 簡単なのに万能な玉ねぎの甘酢煮込み
イタリア料理研究家の齊藤奈津子さんが教えるマンマのレシピ。22皿目となる今回の料理は「玉ねぎのアグロドルチェ」。パンに乗せるも良し、お肉に添えるも良し、パスタと和えるも良し! 簡単なのに絶品な甘酢煮込みのレシピをご紹介します。
【心理テスト】気づかぬ悩み 友達が乗ってきた車の色は?
今回のテーマは「気づかぬ悩み」。友達が乗ってきた車の色は? 選んだものであなたの気がついていない悩みがわかります。
最近よく聞く「フェムテック」って? 女性特有の不快を解消するヒントが
ホルモンに大きく影響される私たちの体を理解して、快適に暮らすめためには何ができるのかをシリーズでお伝えします。第1回は今話題の“フェムテック”。この一年ほどでぐっと耳にする、目にすることが多くなったけれど、一体どんなもの? 二回に分けて、じっくり紹介します。
【7月19日の花】モカライエロー お手頃価格のラン。カクテル風に飾って
【毎日更新】7月19日に飾りたい花は、複数のランを掛け合わせて作られた、お手頃価格で手に入れやすいラン、モカラ。なかでも黄色い花色をした「モカライエロー」を。暑い日には氷を入れると長持ちします。
2021.7.19
【富山県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 鉄道から味わう渓谷美と大自然の眺望
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」の小林亜希さんが選ぶ、夏の風景5選です。
【石川県】スパイシーグルメ3種 個性豊かな金沢カレーが揃い踏み
「47都道府県のスパイシーグルメ」石川県篇です! ゴーゴーカレー「ゴーゴーカレー中辛」、錢福屋「金沢カレーいかまんま」、チャンピオンカレー「チャンピオンカレー中辛」が登場です。石川県を代表するカレー店のトップが勢揃いしました。
東京駅からわずか30分! 青い海と空とアートのあるホテル
東京駅からわずか30分で行ける、海と空とアートのあるホテル、ハイアット リージェンシー 東京ベイで、気分爽快な休日を!
未来の地球の健康を願う 海洋科学者たちのドキュメンタリー
「世界海洋デー」にあたる2021年6月8日、美しい映像作品がロレックスのウェブサイトで公開された。『パーペチュアル プラネット:Heroes of the Oceans』。伝説的な海洋学者シルビア・アールが、世界中の海が抱える課題の解決を目指す6人の海洋科学者たちの活動を紹介するドキュメンタリーだ。
生理の不快を和らげてくれる 最新フェムテックアイテム18選
ホルモンに大きく影響される私たちの体を理解して、快適に暮らすめためには何ができるのかをお伝えするシリーズ。今回は今話題の「フェムテック」後編。月に1回おとずれる身近な“月経”をラクにしてくれるアイテムが増えています。吸水ショーツをはじめ不安や不快感、においなどを和らげるアイテムを一挙にご紹介!
結婚前に同棲する? しない? 事前に気付けて良かった恋人の本性
結婚の疑似体験ともいえる同棲。実際に一緒に暮らしてみることで、彼の意外な一面や本性に気付けることも。今回は、結婚前に同棲したカップルの割合やその期間、体験談などからメリットを探ります。
解散危機すら微笑ましい幸せな世界 GLAY「アラフィフになっても仲良すぎ」
1988年のデビューから現在まで、人気が衰えることがないGLAY。しかしその歴史を振り返ると、著作権使用料・印税問題で2度訴訟を起こすなど、決して順風満帆ではなかったという。ライターの田中稲さんはそんなGLAYについて、「いつも彼らの歌から見えるのは『永遠の音楽小僧』と『どこまでも広がる空』だと評します。
【7月20日の花】ハツユキソウ 葉の白い模様が雪のようで涼感豊か
【毎日更新】7月20日に飾りたい花は、葉に入った白い斑が、雪のように見えることから、その名が付いた「ハツユキソウ」。暑い夏の時期に、葉に咲く雪を眺めれば、目にも涼やか。1月28日、7月25日、8月17日、8月31日生まれの人の誕生花です。
2021.7.20
【愛知県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 自然とアートが融合した癒やしの離島
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、愛知県公式観光サイト「Aichi Now」事務局スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
リュクスな滞在と美食を提案する 日本初上陸「フォションホテル京都」
今年2021年3月にグランドオープンした、パリ発の美食トップブランド「FAUCHON(フォション)」による「フォションホテル京都」。日本初にして世界2軒目となるプレミアムホテルだ。京都の街歩きを楽しんだあとにホテルに帰ると、“パリを味わえる” “フォションを味わえる”という、まったく新しい滞在を体験できる。
【福井県】スパイシーグルメ3種 フレンチシェフ渾身の極旨カレー
「47都道府県のスパイシーグルメ」福井県篇です! Cadre「バターチキンカレー」、福井鉄道「福鉄かにカレー」、若狭小浜 丸海「鯖 味付唐辛子缶」で、今年は夏バテとは無縁の生活を!
やわらかな光の下でお茶を点てる幸せ “野点デビュー”してみませんか?
お茶道具を籠や箱に詰めて、外に出かけませんか? 風がそよぎ、やわらかな光が舞うなか、お茶を点て、お菓子をつまむ。茶籠&茶箱の小さな宇宙から至福のおタイムの始まりです。お茶道具の基礎知識と手軽に野点にチャレンジできるセットをご紹介。今年は“野点デビュー”してみませんか。
今市隆二ロングインタビュー【前編】 「歳を重ねてもベストでいたい」
CREA WEB初登場となる三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのヴォーカリスト・今市隆二さんの独占ロングインタビュー前編。7月21日(水)リリースのニューアルバム「CHAOS CITY」の制作秘話から、歳を重ねていくことについての価値観までたっぷりお伺いしました。デビューから10年が経った今、音楽活動とご自身のプライベートについて今市さんは何を語るのでしょうか。インタビューの最後にはサイン入りポラのプレゼント企画もあります。
「最近、後輩を誘ったんですけど…」 今市隆二ロングインタビュー【後編】
今市隆二さん独占ロングインタビューの後編。前編では、7月21日(水)リリースのアルバム「CHAOS CITY」制作秘話などについてたっぷりお伺いしました。後編では意外な私生活の様子や、後輩を食事に誘った際の衝撃的なエピソードなど、今市さんの知られざる一面をお届けします。
スパイスカレーダイエットで“-7kg” 印度カリー子が明かす秘伝のレシピ
印度カリー子さんの漫画『私でもスパイスカレー作れました!』(こいしゆうか書き下ろし/サンクチュアリ出版)が話題を呼んでいます。東京大学大学院農学生命科学研究科を修了した後、スパイス初心者のための専門店「香林館」を起ち上げたカリー子さんの同書の一部を抜粋。ダイエットや美容にも嬉しいスパイスカレーの効果を紹介します。
【7月21日の花】ミッチャン 丸っこくて可愛いポンポン咲きのダリア
【毎日更新】7月21日の花はダリア「ミッチャン」。菊に似た、ピンクで可愛らしいポンポン咲きの品種です。愛らしい丸い姿に合わせて、球体の花器に生けてはいかがでしょうか。ピンクのダリアは、7月12日、9月24日生まれの人の誕生花です。
2021.7.21
【山梨県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 富士山を一望するテラスからの眺望
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、やまなし観光推進機構の観光・物産担当の中村洋一さんが選ぶ、夏の風景5選です。
奄美の自然を描き続けた 孤高の画家、田中一村
1958年、50歳で単身奄美大島へ渡り、奄美の自然を描くことにすべてをかけた田中一村。生涯無名の画家として69歳で孤独と清貧の中、没したが、その大胆な構図と緻細な筆は高く評価されている。その一村の作品を400点以上所有する笠利町の田中一村記念美術館をご紹介。
【山梨県】スパイシーグルメ3種 熱々ほうとうもカレーでさらにホットに
「47都道府県のスパイシーグルメ」山梨県篇です! ほうとう作り研究所 ワタショク「信玄武者カレーほうとう」、LE PIONNIER「甲斐路軍鶏のグリーンタイカレー」、燻製屋 響「ペッパーチーズの燻製」をご紹介。スパイシーグルメで気持ち良い汗をかきましょう!
お茶時間がもっともっと幸せに 【嘉門工藝】の茶籠・茶箱セット
お茶道具を籠や箱に詰めて、外に出かけませんか? 風がそよぎ、やわらかな光が舞うなか、お茶を点て、お菓子をつまむ。茶籠&茶箱の小さな宇宙から至福のおタイムの始まりです。お茶を点てることに慣れてきたら少し専門的な道具もそろえてもっと充実したお茶タイムにチャレンジしてみませんか。 嘉門工藝の茶籠・茶箱セットを紹介します。
真っ黒にゃんこはど~こだ? 「招き猫も『本物』には勝てないニャ」
優しいまなざしでこちらを見つめる木彫りの招き猫。その隣には......? キリリとした表情でポーズを決める黒にゃんこが佇んでいます。動物写真家の佐々木まことさんも「遭遇するのは年1回」という貴重なツーショットです。
【心理テスト】恋人との距離感 見上げた空にあるものは?
今回のテーマは「恋人との距離感」。見上げた空にあるものは? 恋人とのベストな距離感がわかります。
初心者でも失敗なく飾れるお花5選 美しい飾り方&おすすめの花器も伝授
お花のある暮らしに憧れる人は多いはず。でも、実際にお花を買って飾ってみたらなんだかバランスが悪くてしっくりこない……。そんな人は飾りにくい花を選んでいるのかも。フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが、初心者でも失敗なく飾れる花をピックアップ!
「小室さんはもう少し…」漫画家 里中満智子が語る危機だらけの皇室史
2021年3月から政府が開催している皇室にまつわる有識者会議に、マンガ家の里中満智子氏が出席した。里中氏は持統天皇の生涯を描く「天上の虹」(講談社)や、2度天皇に即位した孝謙・称徳天皇が主人公の「女帝の手記」(読売新聞社)などの代表作がある。日本の皇室がたどってきた古代から現代までの歩みを描き続ける里中氏は、現代の皇室をどう見つめているのだろうか。
【7月22日(海の日)】に飾りたい花 スプレータイプの海色マリンブルー
【毎日更新】海の日の7月22日に飾りたいのは、どこまでも深い海のような濃い青色が特徴のスプレータイプのデルフィニウム「マリンブルー」。モザイクタイルや貝をあしらった器などを利用してマリンテイストを演出して。
2021.7.22
【満月】7月24日 水瓶座の満月の日に行うといいこと
2021年7月24日(土)11:38に、月は満月となります。約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、水瓶座に入座しています。
【奄美の作り手たち】金井工芸 新たな染色に取り組む気鋭の工房
ここにあるもの、この地に生きるものを大切にする物作りの奥深さは海という境界線をもつ離島でこそ、より鮮明になるのかもしれない。自然を慈しみ、伝統の先を見つめる奄美大島の作り手とショップを4軒ご紹介。第一回は気鋭の染屋、「金井工芸」を紹介する。
【長野県】スパイシーグルメ3種 善光寺名物のおやきもスパイシーに
「47都道府県のスパイシーグルメ」長野県篇です! 小林食品「善光寺おやき ピリ辛ラー油野沢菜」、根元 八幡屋礒五郎「BIRD EYE ひとふり」、大王わさび農場「わさびオイルソース」が登場! 幅広い年代に愛される名物おやきに、さまざまな料理と相性がいいスパイシー調味料が揃いました。
夫婦+子ども2人、4人家族の我が家に ビエラ&ディーガがやってきた!
5歳と10歳の子どもがいるライターY夫婦。観たい番組がバラバラで、いつも誰かが我慢をしていたYファミリーが、「プライベート・ビエラ」&「おうちクラウドディーガ」をお試し。果たして、最新テレビの導入で、テレビライフはどう変わる?
都会の真ん中でバードウォッチング 初心者でも観察しやすい野鳥9種類
都会のビルの合間にも、実はたくさん生息している野鳥たち。通勤や散歩の途中に、彼らの生活をちょこっと覗いてみませんか。都心部の公園に生息していて、初心者でも探しやすい、9種類の野鳥を写真家の菅原貴徳さんに伺いました。今度の休日はのんびりバードウォッチングなんていうのもいいかも。
【東京】巡回キッチンカーで旅気分! 絶品マレーシア料理を提供する注目店
じわじわ人気が高まっているキッチンカー。町でキッチンカーを見かけることも多くなりましたよね。今回は、都内を巡るキッチンカーで、本場の味を忠実に再現した絶品マレーシア料理が堪能できる2店を紹介。食べればマレーシアにひとっ飛び~!
韓国芸能界で話題の “日韓カップル” イ・ジフンの相手は14歳年下日本人?
6月22日に結婚報告をした韓国の歌手兼俳優イ・ジフン(42)。婚姻届のお相手は、14歳年下の日本人女性だ。現地メディアでは、韓国芸能界の新しい日韓カップルに祝福の声が寄せられており、“夫に尽くす日本人女性”と結婚できてうらやましいといった反応まで見られる。
【7月24日、25日】週末何しよう? 翌週が楽しくなる週末の過ごし方5選
「もう木曜日、今週末何しよう?」。興味あることは沢山あるけど、「To Do List」じゃ重すぎる、スローなウィークエンドにしてほしい。そんなあなたのために、ゆるーい週末の過ごし方ガイドをCREA編集部が5つピックアップしてみました。連休の過ごし方の参考にしてみてはいかが。
【7月23日の花】オレガノ 爽やかな香りのケントビューティー
7月23日の花はオレガノの品種で、観賞用としてポット鉢で花屋さんに並ぶ「ケントビューティー」。初夏のこの時期は苞の合間から小さなピンク色の花が顔を出します。花言葉は、輝き、財産、富、自然の恵み、あなたの苦痛を除きます。
2021.7.23
【埼玉県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 公園を鮮やかに彩る一面のあじさい畑
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、埼玉県物産観光協会「ちょこたび埼玉」のスタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
『ルックバック』怪物級ヒットはなぜ? 藤本タツキ氏の“異能”な作風
人気漫画アプリ「ジャンプ+」で、史上初の1日閲覧数250万という大記録を樹立した『ルックバック』。この“怪物級ヒット”を生み出した漫画家・藤本タツキ氏の“異才っぷり”を、『ルックバック』本編や『チェンソーマン』などの代表作から解き明かそう。
47都道府県のスパイシーグルメ ~北陸・甲信越篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、北陸・甲信越エリアをまとめてご紹介! うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。
【千葉県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 関東の沖縄と呼ばれる澄んだ海の景観
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、公益社団法人千葉県観光物産協会が選ぶ、夏の風景5選です。
あちこち寄り道にはやっぱり自転車 自転車好き女子4人のこだわり愛車
満員電車や人混みを避け、快適な移動が叶う自転車は今や暮らしの幅を広げてくれるアイテム。あちこち寄り道しながら目的の場所へ自分のペースで移動できる自由さもその醍醐味です。今回はいろんな街で、颯爽と自転車に乗るみなさんにこだわりの愛車を見せてもらいました。
【心理テスト】仕事の悩み あなたが聞きたい一言は?
今回のテーマは「仕事の悩み」。あなたが聞きたい一言は? 選んだ言葉で、仕事でモヤモヤしていることを診断します。
25周年のPUFFYが語るデビュー秘話 未だに謎すぎる“1泊2日の東京旅行”
今年デビュー25周年を迎えるPUFFY。はじめて出会った瞬間から今に至るまで、彼女たちはどんな変化を経てきたのでしょうか。デビュー25周年を記念したオリジナルニューアルバム『THE PUFFY』が9月22日に10年ぶりにリリースされる彼女たちにインタビューを行いました。
【7月24日の花】ヒメヒマワリ 夏気分が盛り上がる鮮やかな黄色の花
【毎日更新】7月24日に飾りたい花は、ヒメヒマワリ。夏気分が盛り上がる鮮やかな黄色の花です。ドライフラワーにしても色が綺麗に残るので、スワッグにもなります。花言葉は、憧れ、崇拝、誘惑。7月29日、8月15日、9月7日生まれの人の誕生花です。
2021.7.24
【奄美の作り手たち】はじめ商事 大島紬から生まれた「奄美布」
ここにあるもの、この地に生きるものを大切にする物作りの奥深さは海という境界線をもつ離島でこそ、より鮮明になるのかもしれない。自然を慈しみ、伝統の先を見つめる奄美大島の作り手とショップを4軒ご紹介。第二回は1970年代には島の就労人口の1/5が携わっていたという大島紬の製法を基に「奄美布」という新素材を生み出したはじめ商事を紹介する。
池江璃花子の復活支えた「背中の筋肉」 スポーツしない人も大事にすべき理由
オリンピックアスリートたちの筋肉の秘密と、その憧れボディに一歩近づくトレーニング法を、パーソナルトレーナーの佐藤 豊さんが伝授。今回は、白血病の告白から、誰もが驚く回復力でオリンピックの舞台へ復帰した競泳の池江璃花子選手を例に、スポーツをしない人にも関係が深い「僧帽筋」、別名“肩こり筋”について解き明かします。
【岐阜県】スパイシーグルメ3種 自衛隊員も絶賛する旨辛ラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」岐阜県篇です! 山一商事の「スタイチラーメン」、吉田ハムの「飛騨牛ビーフカレー」、ヤマワの「各務原キムチカレー」で口の中がホットに! 思いきり汗をかいて食べ終わるころにはすっきり爽快に。
【茨城県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 コキアが丘一面を彩る幻想的な景観
高橋一生インタビュー(全文掲載) 「何もしない、をするために山に行く 僕にとってアウトドアは大切なこと」
登山、クライミング、自転車などに日頃から親しみ、アウトドア好きでも有名な高橋一生さん。そんな高橋さんが自然の魅力、アウトドアの醍醐味をたっぷりと語ってくれました!CREA WEBでは、CREA2021年夏号に掲載中のインタビューを大公開します!
夏休みにゆっくり読みたい CREA編集部おススメの漫画6選
いよいよ夏も本番、外に出かけるのもいいけれど、のんびりお家でぐーたら横になって過ごすのもいいですよね。そんな気分にぴったりの漫画を6冊、これまでの「週末、何しよう?」からピックアップしました。お休みのおともにどうぞ。
人気爆発中のミキのこれから 「現役バリバリ感はまだまだ欲しい」
兄弟らしい息ぴったりの掛け合いが魅力的な兄弟漫才師・ミキ。2019年春、東京に活動拠点を移してからの約2年間をおさめた初の書籍『MIKI OFFICIAL BOOK ミキ、兄弟、東京』が現在発売中だ。上京後、漫才師としてのみならず、バラエティ番組のMCやドラマへの出演、声優への挑戦など活躍の場をどんどん広げている。
【栃木県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 可憐な高山植物が咲き誇る湿原の光景
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、栃木県観光物産協会のスタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
CREA美容班が使って良かった初夏のマストバイコスメ8選
あっという間に暑い夏が到来です。今年は雨の日が続き、じめじめした毎日と早くおさらばしたい! と思っていたにも関わらず、いざ夏日を経験すると早く秋にならないかなと勝手なことばかり考え中。そんな暑い夏も一気に爽やかに、そしてひと足お先に秋気分も味わえるいち押しの最新コスメをCREA編集部美容エディターI、S、N、Kがセレクトしました。
【7月25日の花】アーティチョーク 野性味あふれる花をメイソンジャーに
【毎日更新】7月25日に飾りたい花は、アーティチョーク。ワイルドな雰囲気のつぼみや、アザミを大きくしたような青い花、どちらも個性的でフラワーアレンジでも重宝されます。メイソンジャーに飾ればキッチンにも良くなじみます。
2021.7.25
【奄美の作り手たち】CUE 島の木材から生まれる一期一会の逸品
ここにあるもの、この地に生きるものを大切にする物作りの奥深さは海という境界線をもつ離島でこそ、より鮮明になるのかもしれない。自然を慈しみ、伝統の先を見つめる奄美大島の作り手とショップを4軒ご紹介。第三回は島の木材を用いてう一期一会の木工品を作成する「woodworks CUE」を紹介する。
スケートボード女子が急増中⁉ スケボー初心者向けスタートガイド
今、スケートボードを楽しむ女性たちが増えています。何歳になっても、興味あることを始めてみるって楽しい! オリンピックでも競技に採用されたスケートボードは今活気づいています。この機会に初めてみては? 都内で手軽にスケボーができる施設も増えています。
【静岡県】スパイシーグルメ3種 家飲みに常備必須のもつカレー缶
「47都道府県のスパイシーグルメ」静岡県篇です! ホテイフーズコーポレーションの「もつカレー」、CREA FARMの「食べるオリーブオイル」、トリイソースの「カレー専用スパイスソース」で夏の食卓に旨辛な刺激を添えてみてはいかが。
【東京都 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 澄んだ海と白浜が美しい離島のビーチ
磯村勇斗インタビュー(全文掲載) 「もう芝居から抜け出せないかも(笑) それほど、演技に取り憑かれている」
「意外と大人なんだね」とよく言われるという、28歳。7年前に俳優デビューを果たし、個性的な役を次々と自分のものにしてきた。端正な顔の下で燃やす、芝居への強烈な愛とは――。CREA WEBでは、CREA2021年夏号に掲載中のインタビューを大公開します!
【群馬県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 滝と水面が織りなす涼やかな景色
争奪戦必至!? アラビアのムーミンマグ 即完売の「Moominʼs Day」第2弾登場
フィンランドの陶磁器ブランド、アラビアから毎年発売されるムーミンマグは、多くのファンに愛される人気アイテム。なかでもファン垂涎の超レアなマグになっているのが1日限定で発売された「Moominʼs Day」。その第二弾がお目見え!
【心理テスト】NGな結婚相手 最初に色づけするのはどこ?
今回のテーマは「結婚相手に選んではいけない人」。海の風景を描くとき、最初に色づけするのはどの部分? あなたが結婚相手に選んではいけない人を診断します。
小顔・リフトアップが叶うと噂の 「口腔マッサージ」を体験しました
マスク生活も1年以上。口周りのフォルムがなんとなく下がってきてはいませんか? そこで、美容業界で口周りがアップすると話題の「口腔マッサージ」を体験してきました。かみ締めによるトラブルなどの解消を目指すこのマッサージは、歯科医院のみで受けられるもの。はたしてその効果は?
【7月26日の花】長寿の花センニチコウ 水ナシでも美しいドライフラワーに!
【毎日更新】7月26日に飾りたい花は、百日咲き続けるといわれる、百日紅(サルスベリ)よりもさらに長く咲き続けることから、漢字で「千日紅」と書く花、センニチコウです。水やりせずとも綺麗なドライフラワーになるので、飾る場所に縛られず、自由に飾れます。
2021.7.26
無印良品 銀座をアートがジャック! 日常に芸術が溶け込む大規模イベント 「Life in Art Exhibition」が開催中
千代田区・中央区・文京区・台東区の4つの区で行われるアートイベント「Life in Art Exhibition」が2021年9月5日(日)まで開催中です。その中心となる「無印良品 銀座」は、アート作品に溢れていて、まるで芸術にジャックされたかのよう。27組のアーティストの作品展示に加え、イベントを行うなど、さまざまなアートとの出会いに満ち溢れています。
フィンランド式サウナで エスケープジャーニーのすすめ
日本のサウナより低めの温度で体をじんわりと温め、湖や海で気持ちよくクールダウンするフィンランド式サウナ。メンタルを調えるのにも効果的な、大自然でのヒーリング時間を体験してみませんか。フィンランド大使館のラウラ・コピロウさんに“フィン式サウナ”のすすめを聞きました。
【神奈川県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 神秘的な光景が広がる寺院の竹の庭
47都道府県のスパイシーグルメ ~東日本篇まとめ~
「47都道府県のスパイシーグルメ」東日本篇まとめです! 猛暑を吹き飛ばすには辛いグルメが一番効果的かもしれません。東日本のスパイシーグルメが一堂に揃いました。どれが一番旨辛なのか、ぜひお試しあれ。
人生の先輩に聞いた! すぐに結婚相手が決まる女性の特徴
なかなか結婚相手が決まらないと悩んではいませんか? それは、アナタの中身や外見に問題があるわけではなく出会いがないことが原因かも。今回は、すぐに結婚相手が決まる女性の特徴をまとめました。先輩である彼女たちの行動や考え方がヒントになるはず。
【7月27日の花】ブプレリウム 爽やかな緑色。花言葉は初めてのキス
【毎日更新】7月27日の花は淡いライムグリーンが優しい印象のブプレリウム。花のように見える部分は苞でその中心に小さな黄色い花を咲かせます。花言葉は初めてのキス。4月12日、12月30日生まれの誕生花です。
2021.7.27
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」 2つの美食空間が待望のオープン!
東京駅八重洲南口から徒歩3分という好立地にあるスモールラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」。 同ホテルが今夏、ミシュランスターシェフによる2つのフレンチダイニングを次々と誕生させて話題に! ホテルの食事をカジュアルに楽しみたい日に、特別な日に、それぞれに足を運んでみて。
47都道府県の名品をレンタル! 新たな魅力に出会える展覧会
「レンタルから生まれるコミュニケーション」をテーマに、47都道府県のものづくりと出会う展覧会が渋谷ヒカリエ「d47 MUSEUM」にて開催中。展覧会の様子をお届けします。
いちばん新しい世界遺産 西表島と美しい島々をめぐる旅
このたび世界遺産に登録された西表島をはじめ、沖縄・八重山諸島の美しい島々を星野リゾートの人気ホテルに滞在しながら楽しもう!
思い立ったら気軽にGo!「クルマ泊キャンプ」のすすめ
思い立ったらどこへでも行けて、宿にもなる“軽バン”の旅。ウェブメディア「なちゅガール」編集長の森 風美さんからクルマ泊キャンプの魅力と快適に過ごすコツを教わりました。
夏にぴったりの新食感アイスデザート キュートなブルガリのセミフレッド
ブルガリ イル・チョコラートからこの夏にぴったりの見た目もキュートなアイスデザート「セミフレッド」が新登場!
【愛知県】スパイシーグルメ3種 激辛御免! な名古屋の台湾ラーメン
「47都道府県のスパイシーグルメ」愛知県篇です! 中国台湾料理 味仙の「台湾ラーメン」、世界の山ちゃんから「冷凍 世界の山ちゃん 油で揚げる幻の手羽先」、石窯パン工房 グランクレールの「あっぱれ! おかざきカレーパン」をご紹介。
日本人が知らない、“夏の必需品” サングラスの「新常識」とは?
夏の日差しによる眩しさを和らげてくれるサングラス。しかしマスク生活が日常になった今、「怪しく見えてしまうから…」と敬遠する人もいるのではないでしょうか。サングラス選びの基本について、オグラ眼鏡店渋谷本店のフレームアドバイザーである田中千恵さんに話を訊きました。
【7月28日の花】ルリタマアザミ 透明カップに飾って深い青色を楽しんで
【毎日更新】7月28日の花は、ラピスラズリのような深い青紫色と、丸いボール状に集まった花が特徴のルリタマアザミ。真夏のこの時期に花屋さんに並び、爽やかな涼を届けてくれます。6月3日、7月11日、7月17日、7月31日、8月14日生まれの誕生花です。
2021.7.28
【奄美】恐れとともに神聖視される ハブから自然保護を学べる“原ハブ屋”
ここにあるもの、この地に生きるものを大切にする物作りの奥深さは海という境界線をもつ離島でこそ、より鮮明になるのかもしれない。自然を慈しみ、伝統の先を見つめる奄美大島の作り手とショップを4軒ご紹介。第四回は島の生態系の頂点に立つ毒ヘビ、ハブをを原材料とした商品を企画製造する「原ハブ屋」を紹介する。
史上初の金メダル! 伊藤美誠の 「体幹」はどのくらい凄い?
水谷隼選手とのペアで、日本卓球界に史上初のオリンピック金メダルをもたらした伊藤美誠選手。強力スマッシュを生み出す「体幹」を鍛えるために、伊藤選手が取り入れた驚きのトレーニングとは? オリンピックアスリートたちの筋肉の秘密と、その憧れボディに一歩近づくトレーニングを解説。
【三重県】スパイシーグルメ3種 革新的な辛さを体験できる唐辛子
「47都道府県のスパイシーグルメ」三重県篇です! うれし野ラボの「辻さん家のとける唐辛子」、丸福精肉店の「伊賀忍者ビーフカレー 鎮印の術」、伊勢鳥羽志摩特産横丁の「黒カレー伊勢うどん」で激辛の魅力に取り憑かれるかも。
マタタビの提供は19時までだニャ♪ キジトラにゃんこも『時短営業』中!
涼しげな濃紺の“暖簾”の後ろにいるのは……真っすぐな瞳でこちらを見つめるキジトラにゃんこ。なんだか、店の入り口から顔をのぞかせる居酒屋の店主のような一枚です。飲食店の「時短営業」に悩まされる昨今ですが、こんな店があったら足繫く通ってしまいそうです。
【秋田県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 市街地の夜空を彩るまばゆい花火
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、秋田県観光連盟が選ぶ、夏の風景5選です。
完売必至! エンポリオ アルマーニの 「MyEA」から新作コレクションが登場
2020年の春夏コレクションに初登場後、ブランドのアイコンバッグとして人気を集めている「MyEA」。2021年の春夏コレクションは発売後すぐに完売が続出するという人気ぶりで、手に入らなかった人も多いはず。そんな方に嬉しいニュースが到着です! 2021年7月22日(木)から、 EMPORIO ARMANI銀座店を皮切りに新作バッグが発売。同時に、前回好評だったカスタマイズイベントもカムバックしました。
【心理テスト】人生を変える方法 ドアの向こうに広がるのは?
今回のテーマは「人生を変える方法」。ドアの向こうに広がるのは一体どこ? 選んだ場所で現状を変えるための方法を診断します。
【宮城県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 穏やかな松島湾に浮かぶ美しい小島
フルーツやお米の名産地! 佐渡島生まれの美味おやつ
バリエーション豊かなフルーツのスイーツや、米、かやの実、とうもろこしなどを使った素朴なおやつもたくさんある新潟県の佐渡島。スイーツのほか、お茶やはちみつ、手ぬぐいなど、佐渡島土産もご紹介します。
【漫画】高級品をおトクな気分で? 私が“とある洗顔料”を愛用する理由
漫画家の山本さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづるコミックエッセイ「きょうも厄日です」。今回は、山本さんが愛用する洗顔料の話です。毎週木曜日更新。
【7月29日の花】セルリア ダイアナ妃のブーケに選ばれた優美な花
7月29日はチャールズ皇太子とダイアナ妃の結婚式が行われた日。そんな祝福の日に飾りたい花は、ダイアナ妃が持ったブーケに採用された可憐で美しいセルリア。花言葉は、ほのかな思慕、可憐な心、優れた知識。7月9日、11月16日生まれの誕生花です。
2021.7.29
私のことを憶えていますか 5
ゴシップサイトのライター遥は、編集長に命じられSORAの囲み取材に向かう。現場で事故に遭いかけた遥を救出したのは……SORA!?
心地よい眠りをサポートする 【SHIPS any】の新ホームウェア
SHIPS any(シップス エニィ)から、おうち時間を快適に、心地よく、カラダもココロもリラックスして過ごすことを考えて作られたホームウェア「SHIPS any & cozy」がデビュー。注目のアイテムをご紹介します。
なぜこれほどまでに惹かれる? 縄文アートが語りかけるもの
粘土に縄を転がしてつけた縄目文様から、そう呼ばれるようになった縄文土器。そのたおやかな文様、心緩む表情の土偶などから伝わるのは、人間味に溢れた温もり。世界遺産に登録される北東北の遺跡を訪れる前に、縄文時代の遺物を多く所蔵している東京国立博物館で不思議な魅力を持った「縄文の美」の捉え方を体感しておく。
47都道府県のスパイシーグルメ ~東海篇~
47都道府県のスパイシーグルメ、東海エリアをまとめてご紹介! うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。
【岩手県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 放牧馬がのんびり草を食む美しい高原
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、岩手県観光ポータルサイト「いわての旅」PR担当スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【魚座】12星座占い 8月前半運勢 “うますぎる話”には距離をおくのが吉
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……魚座(2/19~3/20生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【水瓶座】12星座占い 8月前半運勢 クリエイティブさ全開。恐れず進んで
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……水瓶座(1/20~2/18生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【山羊座】12星座占い 8月前半運勢 キャリアアップのチャンスが到来!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……山羊座(12/22~1/19生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【射手座】12星座占い 8月前半運勢 直感が冴える時。第6感を信じて
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……射手座(11/22~12/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蠍座】12星座占い 8月前半運勢 仕事運が絶好調! 自信を持ってOK
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蠍座(10/24~11/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【天秤座】12星座占い 8月前半運勢 願いが実現! 夢のシナリオが現実に
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……天秤座(9/23~10/23生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【乙女座】12星座占い 8月前半運勢 突発的な出会いがロマンスに発展!?
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……乙女座(8/23~9/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【獅子座】12星座占い 8月前半運勢 体を鍛えることが運気アップのカギ
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……獅子座(7/23~8/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蟹座】12星座占い 8月前半運勢 成功のチャンス。自分の心に従って
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蟹座(6/22~7/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【双子座】12星座占い 8月前半運勢 思い通りにことが運ぶ、強運期!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……双子座(5/21~6/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡牛座】12星座占い 8月前半運勢 努力が実を結ぶ! コアを強化して
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡牛座(4/20~5/20生まれ)の運勢はいかに? ★ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡羊座】12星座占い 8月前半運勢 魅力あふれる時。多くのアプローチが
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<8月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡羊座(3/21~4/19生まれ)の運勢はいかに? ★ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【山形県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 一面緑の世界に顔を出す白く美しい滝
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、山形県観光物産協会が選ぶ、夏の風景5選です。
刺繡作家・小菅くみさんが明かす “オモシロかわいい刺繍の世界”
コロンと転がったようなポーズのパンダや、りりしいハシビロコウ、あくびをする犬……。刺繍作家の小菅くみさんが上梓した『小菅くみの刺繍 どうぶつ・たべもの・ひと』には、今にも湯気が立ち上ってきそうな食べ物や、帽子の飾り羽根が美しいマリー・アントワネットなど、他では見られないユニークな刺繍作品が収録されています。週刊文春2021年7月22日号より抜粋。
【7月30日の花】リコリス 飴細工のような黄色の花びらが美しい
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんがセレクトする、7月30日の花はリコリス。ヒガンバナの仲間で、葉のない茎の先端に、飴細工のような花びらとすらりと長い雄しべがついた花です。「オーレア」は輝く黄色が特徴の品種。放射状にいくつも花が咲きます。
2021.7.30
【福島県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 白い花の絨毯が広がる天空のそば畑
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、福島県観光物産交流協会観光部スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
【滋賀県】スパイシーグルメ3種 発酵の街から届くコクと旨味の鮭キムチ
「47都道府県のスパイシーグルメ」滋賀県篇です! 天平キムチの「SALMON KIMUCHI ー鮭キムチー」、ヤマサンの「ひきたて名人唐辛子」、大橋珍味堂の「スパイシー三昧」をご紹介。キムチとの意外な出会いを果たしたのはどの魚?
B.Aブランドの新製品が体感できるプレゼントキャンペーン実施中!
ポーラ最高峰ブランド「B.A」の新スキンケアアイテム「B.A ディープクリアライザー」と新ベースメーク「B.A ハイドレイティング カラークリーム」の発売を記念し、新製品2品と「B.A ローション」のサンプルプレゼントキャンペーンが実施中。
今、京都でいちばん優雅で贅沢なランチといえば、ここ!
京都・東山の美しい景観に溶け込むようにたたずむラグジュアリーホテル、パーク ハイアット 京都。そのシグネチャーレストラン「八坂」が、この夏から待望のランチタイムの営業をスタート。とびきり優雅で贅沢なひとときを満喫できます。
祝・スターダスト☆レビュー40周年 これは伝説だって“はっきりしようぜ”!
1981年にメジャーデビューした4人組ロックバンド「スターダスト☆レビュー」。今年で活動40周年を迎えます。カルピスのCMソングに選ばれた「夢伝説」をはじめ「トワイライト・アヴェニュー」、「木蘭の涙」などのヒット曲を生み出し続け、そのサウンドは現代の若者にも人気だそう。40年経っても変わらない彼らの魅力について語り尽くします。
【青森県 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 スカイランタンの光が幻想的なまつり
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、青森県観光企画課主査の豊川恭加さんが選ぶ、夏の風景5選です。
“夏の疲れ”をしっかり癒す! 最新「小型美容マッサージャー」5選
冷房ガンガンの部屋と酷暑の屋外を行き来して疲れたり、冷たい飲み物で代謝が落ちたり……。リフレッシュしようにも一筋縄ではいかないのが「夏の疲れ」です。そんな時には、持ち運びができて効果抜群な「小型美容マッサージャー」の出番! いま話題のマッサージガンなど、一度使ったら手放せなくなる美容グッズをご紹介します。
サンスペルが注目ブランドと初コラボ 上品&シンプルなタイムレスウェア
SUNSPEL(サンスペル)と、STUDIO NICHOLSON(スタジオ ニコルソン)のコラボレーションによって誕生したカプセルコレクションが7月28日(水)に発売スタート。機能的でモダンながら、遊び心のあるデザインを融合したラインナップをチェックして。
【心理テスト】恋愛の転機 あなたにとって懐かしい味は?
今回のテーマは「恋愛の転機」。あなたにとって夏祭りでの「懐かしい味」といえば? 選んだものであなたの恋愛の転機がわかります。
大人気ギャグ漫画『女の園の星』 作者・和山やまが明かす制作秘話
宝島社の『このマンガがすごい!2021』オンナ編で、第1位と第5位の2冊同時ランクインという快挙を果たした和山やまさん。第1位に輝いた、初連載となる『女の園の星』(祥伝社)は女子校を舞台に、担任の男性教師・星先生と生徒たちの日常を描いた作品で、芸能人にも熱烈なファンが多くいるという。端正な絵柄と低いテンションで日常のミクロな事件を愛おしい笑いに変える世界観は、どのように生み出されているのか。作者の和山さんに、話を聞いた。
【7月31日の花】隅田の花火 夏の夜空を彩る花火のようなアジサイ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが、一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。7月31日に飾りたい花は、アジサイ「隅田の花火」です。ガクの茎が長いのが特徴で、その姿はまるで夜空に上がった花火のようです。
2021.7.31
岡本翔子の星占い【魚座】8月の運勢 「自分のことは、自分でケアを」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【魚座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【水瓶座】8月の運勢 「私は私を限定したくない」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【水瓶座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【山羊座】8月の運勢 「停滞した人間関係の変容を」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【山羊座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【射手座】8月の運勢 「会わずにいるほど深まる」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【射手座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【蠍座】8月の運勢 「行け、わが思いよ、黄金の翼に乗って」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【蠍座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【天秤座】8月の運勢 「人々が平和に暮らしていると想像を」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【天秤座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【乙女座】8月の運勢 「美しいものを愛すること」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【乙女座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【獅子座】8月の運勢 「人生より複雑なのは」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【獅子座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【蟹座】8月の運勢 「大丈夫じゃなくても大丈夫」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【蟹座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【双子座】8月の運勢 「誠意を込めた謝罪は良薬となる」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【双子座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【牡牛座】8月の運勢 「生きることは音楽的である」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【牡牛座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い【牡羊座】8月の運勢 「今この瞬間を特別なものに」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【牡羊座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
【北海道 2021年版】 夏の絶景・風物詩5選 夕陽に染まる天まで続く道
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、北海道観光公式サイト「Good Day 北海道」スタッフが選ぶ、夏の風景5選です。
北東北を代表する三内丸山遺跡 国内屈指の出土品を誇る縄文の“むら”
定住を始め村を作り、コミュニティが生まれていった縄文時代。古の人々が見つめた景色に思いを馳せ、青森、秋田、岩手の3県4箇所の遺跡を訪れる。第1回は北東北を代表する縄文時代の遺跡・三内丸山遺跡をご紹介。世界遺産にも登録された今注目の遺跡だ。
【京都府】スパイシーグルメ3種 ひと口でハマる九条ねぎキムチの虜に
「47都道府県のスパイシーグルメ」京都府篇です! こと京都の「京都きむちのほし山とこと京都がコラボした九条ねぎキムチ」、祇園味辛の「激辛カレー三種セット」、SOU「和食屋さんのカレーパン」をセレクト。辛すぎて、はんなりという京言葉は一体どこへ?
色移りしにくいリップアイテム4選 食事などでマスクを外したときも安心
マスクをつけるのが日常になり、「リップアイテムを買わなくなった」「使わなくなった」という声多数。とはいえ、ふいにマスクを外したときに、そこに色がないのは、大人のたしなみとしては微妙。マスクに色移りしにくいおすすめリップアイテム4点をピックアップ。
第25回 「夜道」
夜のさんぽに出かけたふたり。こわがりのだいすけに、けいつんは……? 描きおろしを加えた単行本が絶賛発売中!!
第45回 「里帰り」
実家で飼っていた犬が年を取ってしまい、つづ井さんが決断したこととは――。
カルディの“お宝”沖縄グルメ3選 「ジューシーの素」がこってり美味
お宝食材の宝庫「カルディコーヒーファーム」で、暑い夏にぴったりな“沖縄グルメ”を発見! 沖縄の美しい自然に思いを馳せながら、自宅で沖縄グルメを楽しんでみてはいかがですか?
世界に誇る真珠のふるさと“賢島” アマネムから望む英虞湾の絶景とは?
世界的な真珠ブランドの「MIKIMOTO」。その発祥の地である三重県英虞湾には、美しい真珠だけでなく、思わず息をのむ絶景も広がっています。今回は、ホテルリゾート「アマン」のひとつ「アマネム」からの眺望をお届けします!
ジル サンダー×ビルケンシュトック 待望のコラボサンダル、どれを狙う?
コンフォートなサンダルの定番、ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)とジル サンダー(JIL SANDER)が初のコラボレーションモデルを発売! 完売必至のアイテムをさっそくチェックしていきましょう。
【8月世相】悟明老師の紫微斗数占い アジアに凶星が集中、困難に陥る気配
台湾の饒河街夜市での鳥卦が当たると評判の悟明老師。あらゆる占術に精通し、台湾ではメジャーな紫微斗数での鑑定も行っています。そこで、世界の動きを紫微斗数で読み解いてもらうことに。【2021年8月】の世相と開運行動を紹介します。
「JK時代は友達のおさがりを着て…」田原俊彦の娘(27) 意外すぎる幼少期
田原俊彦の長女で俳優の田原可南子さん(27)は、 自分が“トシちゃんの娘”であることを特に意識せずに育ったようです。一方で、豪華な家に住んでいるのにバイト漬けを余儀なくされた青春時代もあったそう。かつて、バラエティ番組で「(父が田原俊彦で)不幸かもしれないんですけど」と語っていた彼女に話を聞きました。
SHARE
女子高生が貯金で買う1万円コスメ、“下克上”を何度も繰り返すKATE…あの「名品コスメ」が傑作たる理由10
2023.11.28
1969年冬。松本隆が語る大瀧詠一に託した歌詞のこと「永島慎二の漫画が畳の上に転がってたんだ」
「詞をつくるのは苦しかった」オフコース最大のヒット曲に対する小田和正の屈折した想い
2023.11.27
「『風街ろまん』ジャケットの路面電車はどこを走っているのか」松本隆の“種明かし”
大分・日田温泉の老舗旅館が“サウナ旅館”に生まれ変わった!「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
「父が『パタリロ!』の大ファン」『翔んで埼玉』の片岡愛之助が明かす梨園に導いた養父とマンガを語った日
2023.11.21
息子の借金の返済に奔走、娘へのたった1か所の言及は…母の死後、日記を読んだ娘の“衝撃”
悪口ってなぜこんなにも面白い? ラッパー・TaiTanと作家・品田遊が 語り合う「人格脱出論」【前編】
2023.11.17
「お風呂でNewJeansを歌いながら…」歌舞伎界の寵児、市川團子(19)が毎日欠かさないルーティンとは?
2023.11.26
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
「食費は月1万円」71歳の女性が月5万円の年金で不安なく暮らす“節約生活”
2023.11.2
俳優・成河が語る、演劇への危機感 「入場料金が1万円。このままでは 日本の演劇は滅びる」【後篇】
2023.11.6
体重を20kg落とした美容家が 「甘いものを欲した」ときに 実践していた「マイルール」とは?
2023.11.9
9月7日発売
【今、日本のホテルが面白い vol. 11】 琳派発祥の地、京都・鷹峯で堪能する クワイエットラグジュアリー
【今、日本のホテルが面白い vol.15】 地中海ブルーが美しい新客室 「The Oriental Floor」でリゾート気分
2023.11.16
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
美容・健康に良い万能食材を食卓に 第4のお肉・ノルウェーサーモンで料理のバリエーションを広げよう!
2023.11.3
【今、日本のホテルが面白い vol. 9】 躍進する東京のゲートウェイで 街の息吹を感じながら非日常に浸る
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
【今、日本のホテルが面白い vol. 7】 日本初上陸の注目ブランドホテルで ありきたりではないステイを
【今、日本のホテルが面白い vol. 10】 沖縄の感動ロケーションで 自分スタイルに合った島時間を満喫
2023.11.8
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
【今、世界のホテルも面白い vol. 1】 ザ・ペニンシュラホテルズが提案する 次なる贅沢の世界観とは……
2023.11.1
【今、日本のホテルが面白い vol. 8】 文化財の門をくぐり世界遺産を望む 唯一無二の古都と響き合う休日
【今、日本のホテルが面白い vol. 16】 注目のシェフが横浜を舞台に挑戦する地産地消の新たな世界
11月29日の月が教えてくれるヒント 美乳ケアを
4時間前
【心理テスト】仕事の問題点 友達リクエストしたい人数は?
SHIKARIよりBRIGHTENING W ESSENCEとBRIGHTENING W CREAMをセットで3名様へ
2023.11.24
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18