減農薬栽培が盛んで、潮風の恵みを受けて育ったフルーツやお米は、島外の人もうなる美味しさ。
そんな素材に恵まれた島だけに、手を加えすぎず、素材本体の風味を活かしたスイーツがたくさん。島の甘い恵みを満喫して。
果物がバリエーション豊かに育つ佐渡島のフルーツたっぷりおやつ

島でも滅多に食べられない佐渡ブランド卵「佐渡地鶏ひげ」の卵を贅沢に使ったロールケーキ。
きめ細かな生地はふんわり柔らかで、生クリームの中にはキウイやピーチなど、ごろっと大きくカットしたフルーツがたっぷり。

【販売場所】しまや本店
電話番号 0259-52-6166
https://shimaya-sawanedango.co.jp/

ヴィオレはフランス生まれの黒無花果で、国内の生産量はほんのわずか。
そんな糖度20度の甘さを誇る佐渡産の黒無花果をコンフィチュールにして、佐渡産米粉のクッキー生地に詰めた贅沢なスイーツ。ほろっと崩れる食感も美味。

【販売場所】Ryokan 浦島
電話番号 0259-57-3751
https://www.urasima.com/

南佐渡の羽茂で自社栽培した種なしの渋柿を厚めにスライスし、自然製法で乾燥させた新感覚の和風ドライフルーツ。
しっとり柔らかな食感で、あんぽ干し柿のような濃厚な甘さが楽しめます。
さどえもん(テクノサド)
電話番号 0259-51-2525

柿農家が丁寧に乾燥させて作った干し柿を、ラム酒に漬けた大人のおやつ。
芳醇な洋酒の香りがコクのある柿の甘さを引き立てます。絶妙な柔らかさもクセになりそう。
farmEASE
電話番号 090-7712-8612

果樹農家の手作りジャム。使うのは採れ立てフルーツと控えめな砂糖、レモン果汁のみ。
なるべく短時間で仕上げたジャムは、フルーツを丸かじりしているようなフレッシュさ。
ル・レクチェ、みかんのほか、キウイ、ブルーベリー、桃などもあります。
さかや農園
電話番号 0259-58-2528

北方系と南方系の植物が自生する佐渡島は、別名「花の島」と呼ばれるほど自然豊か。
そんな佐渡の花々から集めた蜂蜜を、非加熱・生絞りしたピュアなハチミツ。
採取は4月中旬~8月まで。島内でも希少な季節限定の味をぜひ。
佐渡島はちみつ
https://310888.life/
【販売場所】DeVincoへんじんもっこ、しまふうみなど

1,100種類以上の野草が自生する佐渡島。朝露の残っている午前中に採取し、摘み立てを乾燥。
陶器の釜でじっくり焙煎した、優しい口当たりの野草ブレンドで佐渡の恵みを味わって。
Brillian
電話番号 0259-66-2424
https://megumittya.com/
2021.07.28(水)
文=嶺月香里
撮影=長谷川潤