
連日の暑さで疲れてしまうこのごろ。お世話になった人や大切な人に「元気に夏を乗り越えてほしい!」という思いをこめて、贈り物をしませんか? この時期に贈る暑中見舞いは、日頃の感謝と、健康にお過ごしくださいという気持ちを伝えるギフト。お中元を贈りそびれていた方も、この機会にぜひ。
今回ご紹介するのは、お取り寄せサイト「CREAの厳選スイーツギフト」担当・西山友理恵さんセレクトの、冷たい軽やかなスイーツ。柑橘ピールたっぷりのサマーシュトレンや、アンリシャルパンティエ特製の瓶入りケーキ、果物よりも果物感ある新宿高野のゼリー、熟成パイナップルを包んだ大福、白桃とマンゴーのさわやかなプリンなどを、CREAアンバサダーのふたりが実食レポートします。
また、今回はそれぞれのスイーツに合うコーヒーとお茶をセレクト。お茶は、日本茶アーティストの茂木雅世さんが、コーヒーはパティシエコンクールの全国大会に出場した経験もある、お菓子作りがお得意の水村真奈さんがペアリングしました。

» #01【京王プラザホテル】 サマーシュトーレン(2,600円)
» #02 【新宿高野】 果実ピュアゼリー 6入E(6,264円)
» #03 【吉岡製菓】 コハクのパイナップル(3,240円)
» #04 【AND CAKE】 白桃プリン&マンゴープリン(3,712円)
» #05 【アンリ・シャルパンティエ】 ガトー・パルフェ(4,320円)
【京王プラザホテル】 サマーシュトーレン(2,600円)
夏限定品! 冷やして食べる新しい提案

ひとつめのおすすめは、京王プラザホテルのサマーシュトーレン。
1971年開業の京王プラザホテルの老舗ベーカリーが開発した、夏限定のシュトーレンです。マンゴーやパイナップルなどの南国フルーツのほか、オレンジやレモンのピールがごろごろ入った贅沢な焼き菓子。

「シュトーレンはこの数年とても流行っていて、冬になると街のベーカリーでもよく並んでいるのを見かけますね。京王プラザは季節限定の商品の人気も高くて、オレンジケーキもおいしかったですよ」と西山さん。

お菓子作りが得意な水村さんは、「シュトーレンというとずっしり重たくてラム酒が強いイメージだけど、これは軽やかでさっぱり! 白ワインにも合いそうだし、きんきんに冷やして食べるとおいしい!」 とパクパク。

「シャキシャキしたフルーツがたっぷりで、食感がにぎやか! もしかしたら朝ごはんにもよくないですか? ちょっと食欲がないけどがんばりたい朝、一切れ食べて行くのも元気出そう!」と、茂木さんは新しいシュトレンのスタイルも提案。
ドリンクのペアリングアイデア:猿田彦珈琲のシーズナルコーヒー

「猿田彦珈琲は季節ごとのブレンドがあるんですが、いつもパッケージがかわいいんですよね。夏のシーズナルは中煎りの軽いコーヒーで、パパイヤのようなフルーツの香りが特長。苦味も少なくてさっぱりしていてフルーツ感がある味が、シュトレンとよく合いますよ」(水村さん)
【京王プラザホテル】 サマーシュトーレン(2,600円)
2025.08.01(金)
文=吉川愛歩
写真=平松市聖