場所
目的
COLUMN
ラグジュアリーなリゾート、洗練されたシティホテル、和みの温泉旅館……。世界の津々浦々から、とっておきの最新情報をお届けします!
大分・日田温泉の老舗旅館が“サウナ旅館”に生まれ変わった!「Ryokan & Sauna Yorozuya Hita」
大分県の日田温泉で、創業100年を数える老舗旅館が2023年春、全客室に温泉と水風呂付きのプライベートサウナを完備した“サウナ旅館”として新たにスタート。
2023/11/28
自然を感じながら心身をリセット! 「南紀白浜マリオットホテル」の ファスティング宿泊プラン
年間通じて穏やかな気候の和歌山県、南紀白浜。オーシャンビューホテル「南紀白浜マリオットホテル」で体験できる、ファスティングプランをご紹介。
2023/11/21
ホリデーシーズンを華やかにを彩る リュクスなクリスマス&フェスティブ アフタヌーンティー3選
もうすぐ訪れるクリスマスシーズン。個性が光るアフタヌーンティーが話題の都内3軒のホテルをピックアップ!
2023/11/14
世界最高峰のハイジュエラー 「ハリー・ウィンストン」とコラボ! 「W大阪」至高のアフタヌーンティー
大阪市の御堂筋沿いに位置する、ラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」では、2023年11月30日(木)までの期間限定で、一昨年、昨年に続く第3弾となる「ハリー・ウィンストン」とのコラボレーションアフタヌーンティーを提供中。
2023/11/07
雄大な桜島を望む地に誕生! 鹿児島初の外資系シティホテル 「シェラトン鹿児島」
世界各国でラグジュアリーホテルブランドとして名を馳せるシェラトンブランド。アジア太平洋地域において記念すべき150軒目の施設「シェラトン鹿児島」が2023年5月にオープン!
2023/10/31
“標高900mの佳景が誘う 大人のリトリート旅”がコンセプト 「フォートリート+那須高原」
「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国39カ所に展開する“リロホテルズ&リゾーツ”から、新ブランド「フォートリート」が誕生した。2023年9月にオープンした、ワンランク上の「フォートリート+那須高原」をご紹介!
2023/10/24
主役はシャインマスカット! 贅沢アフタヌーンティー3選
ギフトにも喜ばれる高級品種のシャインマスカットをふんだんに使った、贅沢なアフタヌーンティーを提供中のホテル3軒をご紹介します。
2023/10/17
アドベンチャーツーリズムの拠点に! 新スタイルの北海道リゾート 「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」
北海道で個性豊かな温泉旅館やホテルなどを運営する「鶴雅グループ」のホテル「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」が2023年4月にグランドオープン。
2023/10/10
おいしくてフォトジェニック! 東京・京都・金沢のホテルの ハロウィンアフタヌーンティー
東京・京都・金沢の注目のホテルで、ハロウィンメニューを取り入れたアフタヌーンティーをご紹介します!
2023/10/03
日本初のゼロエネルギーホテル 「ITOMACHI HOTEL 0」で ここだけの“愛媛のたのしみ”を体験
2023年5⽉、愛媛県⻄条市に開業した「ITOMACHI HOTEL 0」。ホテル運営で実質的な電⼒エネルギーを消費しない、⽇本初のゼロエネルギーホテルをご紹介。
2023/09/26
「品川プリンスホテル」で美を堪能! イヴ・サンローランの世界を表現した 豪華絢爛コラボレーションディナー
「国立新美術館」でイヴ・サンローランの没後日本で初めての催しとなる大回顧展『イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル』を開催。この回顧展に合わせ「品川プリンスホテル」ではコラボレーション企画を実施します。
2023/09/19
秋の味覚をとことん堪能! ホテルの個性が冴える オータムアフタヌーンティー3選
実りの秋がやってきました! 東京・京都・大阪のハイブランドホテルで楽しめる、おすすめのアフタヌーンティーをご紹介。
2023/09/12
ヒルトンの日本初進出ブランド “ヒルトン・ガーデン・イン”が 京都の好ロケーションに誕生!
高品質でありながら手頃な価格での宿泊を提供する、ヒルトングループのホテルブランド「ヒルトン・ガーデン・イン」が日本初上陸。2022年秋、京都の中心地に日本第一号となる「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」がオープンした。
2023/09/05
東京ベイサイドのホテルで レインボーブリッジを目の前に楽しむ バカンス気分のビアガーデン
東京ベイサイドにあるラグジュアリーなウォーターフロントホテル「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。9月22日(金)までの毎週木曜日・金曜日に館内「ハーバービューテラス」でビアガーデンを開催中!
2023/08/29
日本各地にニューオープン続々! 「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル」
マリオットグループのホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」が人気の道の駅そばで展開する新しい旅のスタイルをご紹介。
2023/08/22
「アマン東京」で堪能する 旬のフルーツをふんだんに使った プレミアムな4種のサマーデザート
「アマン東京」の33階「ザ・ラウンジ by アマン」と1階別棟の「ザ・カフェ by アマン」ではこの夏、それぞれ趣向の異なるデザートを楽しめる!
2023/08/15
愛犬と自然の中でともに遊び、 サウナでととのう極上体験を! 設備充実のグランピング施設3選
全国各地に続々とグランピング施設がオープン。今回は、愛犬連れOK、またはサウナ付きという条件を満たすグランピング施設をピックアップしてご紹介!
2023/08/08
リブランドで新章スタート! 「グランドプリンスホテル大阪ベイ」の 夏限定プロモーションを要チェック!
大阪で話題のベイエリアに位置するホテルが装いも新たに「グランドプリンスホテル大阪ベイ」として生まれ変わりました!
2023/08/01
ウェルネスがテーマの夏メニュー登場 「シャングリ・ラ 東京」の サマー アフタヌーンティー&朝食
ラグジュアリーホテルで有名な「シャングリ・ラ 東京」でこの夏、期間限定で提供されるアフタヌーンティーとウェルネス朝食をご紹介。
2023/07/25
東京・大阪のハイブランドホテルで 優雅な夏のひとときを堪能する シャンパン&ビアガーデン
夏の贅沢はなんといってもホテルのテラスやルーフトップで、シャンパンやビール片手に涼を感じるひととき。今回は東京と大阪にある、ワールドクラスの高級ホテルで開催中のシーズナルプランをご紹介。
2023/07/18
SHARE
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
3時間前
今年、「下着」事情が大きく変化?ワイヤーブラ派が増え、敬遠される“デカパン”も人気脚長アイテムに!
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
横浜【ホテルニューグランド】クラシックホテルの伝統が煌めくツリー&庭園イルミネーション
2023.12.3
「母さん、ちょっといすぎ」 「世話が焼けるなぁ」緊急入院で無期限で 声優活動停止した娘と“ある日のココア”
2023.12.2
「落ち着いて、ちいちゃんが…」 と妹の訃報。引きこもる日々を過ごす 私が願った“せめてもの希望”
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
女子高生が貯金で買う1万円コスメ、“下克上”を何度も繰り返すKATE…あの「名品コスメ」が傑作たる理由10
2023.11.28
1969年冬。松本隆が語る大瀧詠一に託した歌詞のこと「永島慎二の漫画が畳の上に転がってたんだ」
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
「食費は月1万円」71歳の女性が月5万円の年金で不安なく暮らす“節約生活”
2023.11.2
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
9月7日発売
【今、日本のホテルが面白い vol. 9】 躍進する東京のゲートウェイで 街の息吹を感じながら非日常に浸る
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 8】 文化財の門をくぐり世界遺産を望む 唯一無二の古都と響き合う休日
2023.11.6
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
【今、日本のホテルが面白い vol.15】 地中海ブルーが美しい新客室 「The Oriental Floor」でリゾート気分
2023.11.16
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
【今、日本のホテルが面白い vol. 11】 琳派発祥の地、京都・鷹峯で堪能する クワイエットラグジュアリー
2023.11.9
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
【今、日本のホテルが面白い vol. 16】 注目のシェフが横浜を舞台に挑戦する地産地消の新たな世界
2023.11.17
【今、日本のホテルが面白い vol. 10】 沖縄の感動ロケーションで 自分スタイルに合った島時間を満喫
2023.11.8
12月3日の月が教えてくれるヒント あなたが誇れるものは?
【心理テスト】他人を傷つける言葉 雨の音はどれでしょう?
2時間前
トラヴァリーニ社のガッティナーラDOCG 2019年ヴィンテージを2名様へ
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18