今、クラフト好きの視線を集めている大分県・竹田市。
クリエイターや職人の移住を積極的に支援しているためだ。クリエイター同士の繋がりも生まれその化学反応にも注目したい。
竹田の注目のクリエイターやおいしいものを13回にわたりご紹介。今回は竹田の中心地から車で20分ほど、久住山系の東の麓にある長湯温泉 大丸旅館。心地の良い炭酸泉は多くの文豪にも愛された歴史ある旅館。
肌に気泡がのる炭酸の温泉は温まり方が深い
◆長湯温泉 大丸旅館(ながゆおんせん だいまるりょかん)

竹田の中心地から車で20分ほど、久住山系の東の麓にある長湯温泉。


古くから、プチプチと気泡が上がる炭酸温泉が広く知られている。なかでも「大丸旅館」は歴史的にも文化的にも存在感が強い。

大分県出身・朝倉文夫の彫刻に出迎えられ、川端康成や井伏鱒二といった文豪の書簡を眺めることができるのだから贅沢だ。

もちろん、温泉もいい。大浴場「テイの湯」のほか、包まれるように落ち着く家族露天風呂、ぶらりと歩いて外湯「ラムネ温泉館」にも入ることができる。
右:飾られた竹かごが美しく、竹田らしい。
肌に気泡がまとわりつく貴重な炭酸温泉は炭酸ガスが肌から体内に入って血の巡りを刺激して循環を促すという。そんなパワフルな温泉に浸かって身も心もほぐし、芯からのリラックスを。

長湯温泉 大丸旅館(ながゆおんせん だいまるりょかん)
所在地 大分県竹田市直入町長湯7992-1
電話番号 0974-75-2002
客室数 15室
料金(1名2名利用、朝食付き) 別館 藤花楼 洋室(ツインベッド+和室書斎付き) 23,650円~、入湯税 150円
http://www.daimaruhello-net.co.jp/

Feature
クラフト好きの視線を集める
大分県・竹田の新しい物作り
Photogaraphs=Atsushi Hashimoto