田中一村により芸術に昇華した奄美の自然
◆田中一村記念美術館(たなかいっそんきねんびじゅつかん)
[笠利町]

群島の自然や文化を紹介する奄美パーク内に、画家の没後24年を経た2001年に開館。
一村の子ども時代から千葉、奄美でのデッサンや大作約460点から季節ごとに企画展示される。

珊瑚の石垣塀や高倉がモチーフの展示棟、亜熱帯植物や敷地に配す水を館内から望める美術館建築も秀逸。
奄美の植物を植栽する遊歩道も館外に。

田中一村記念美術館(たなかいっそんきねんびじゅつかん)
所在地 鹿児島県奄美市笠利町節田1834
電話番号 0997-55-2635
開館時間 9:00~18:00(7・8月 9:00~19:00)
休館日 第1、3水曜(祝日の場合は翌日)
http://amamipark.com/isson/
※7月21日~8月31日、12月30日~1月3日は開館。
Text=Chiyo Sagae
Photographs=Atsushi Hashimoto