
うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう! 各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。第一回は北海道篇!
#01 北海道
◆望月製麺所「登別閻魔ラーメン(乾燥)」

地獄の底からやってきた四川風ラーメン
地獄を思わせる赤みのあるスープの「登別閻魔ラーメン」は北海道屈指の温泉地である登別市のブランド推進商品。市内には観光名所の地獄谷があり、鬼や閻魔大王などのさまざまな伝説が身近にあふれているエリアだ。
商品を手掛ける望月製麺所は北海道産小麦100パーセントで練り上げる麺がこだわり。生麺を低湿の風にあて、じっくりと乾燥させることで小麦本来の味を閉じ込めており歯切れが良くつるつるとしたのど越しに。

四川風坦坦味噌仕立てのスープは練りゴマがたっぷり。唐辛子の刺激がありながらもゴマや味噌のコクが深いため、見た目に反したまろやかな味わいで閻魔大王もにっこり笑顔になってしまいそう。
箸を持った閻魔大王や鬼が描かれた赤いパッケージになっており、おみやげはもちろんお取り寄せして自宅で楽しめば旅行気分になれるかも。
望月製麺所
所在地 北海道登別市新栄町1-14
電話番号 0143-85-2236
https://mochizuki-seimen.com/
※通販可
2021.07.01(木)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史