
うだるような夏の暑さは辛さで吹き飛ばしましょう。各都道府県から、激辛界の精鋭たちが集結、“スパイシー47”の結成です。今回は京都府篇です。
#26 京都府
◆こと京都「京都きむちのほし山とこと京都がコラボした九条ねぎキムチ」

九条ねぎとキムチがもたらす美味の相乗効果
九条ねぎを生産する、こと京都とキムチ専門店の京都きむちのほし山がタッグを組み商品化。京都の伝統野菜である柔らかく風味の高い九条ねぎと、九条ねぎのために手作りしたという無着色・無添加のキムチダレを別包装で販売している。

食べるときに九条ねぎとキムチダレを混ぜ合わせるので、ひと口めは食感がシャッキシャキ。時間が経つにつれて程よく馴染むと、しんなりしてまた違った歯触りも楽しめる。
麺類やおかずのアクセントとしてはもちろん、韓国のりに熱々の白米、ねぎキムチを包んで食べるともう止まらない!
こと京都
フリーダイヤル 0120-720-510
https://www.kotokyoto-shop.com/
※通販限定
2021.07.31(土)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史