場所
目的
303件
「今日、飾りたい花」がわかる! 4月1日~30日までの花を一挙公開
今日は花を飾ってみませんか? 連載「ブルームカレンダー」では、フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが、一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。記事は毎日更新。ここでは、4月1日から30日までの花イラスト30点を一挙公開します。
2022.4.1
【4月1日の花】バラ「美咲」 滋賀県生まれの草花のような表情のバラ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月1日に飾りたい花は、滋賀県生まれの草花のような表情のバラ「美咲」。ピンク色のバラの花言葉は、上品、しとやか、温かい心、輝かしい、愛を誓います。
【台湾】旅行が再開したら行きたい! フォトジェニックな火鍋店特集第2弾
台湾旅行の際の必食メニューの一つ、「台湾火鍋」。現地で人気の「麻辣(マーラー)火鍋」も、今やビジュアルやスープの種類、辛さの品質が進化し、美しさも兼備する。そんな進化系火鍋を堪能できる火鍋店を3軒ご紹介いたします。
京都で愛されて60年のグリルはせがわ 洋食弁当をテイクアウトして、 植物園や賀茂川沿いを散策しよう
街に根付く仕出し文化のおかげか、テイクアウトできるお弁当や惣菜が充実しているのも京都の魅力のひとつ。テイクアウトとともに訪れたいスポットと一緒に紹介。今回は京都で愛されて60年。グリル長谷川の洋食弁当を持って賀茂川沿いへ出かけてみました。
五感が満たされる贈りもの 大分・湯布院「ときの色」 グルテンフリーのショコラケーキ
文春マルシェで販売されている大分県・湯布院にあるスイーツ専門店「ときの色」のグルテンフリーのショコラケーキ4種セットをCREAアンバサダーの原 千裕さんが体験! LINE友だち限定のプレゼントも!
【ハワイ情報】現地ライターおすすめ 話題のゼロウェイストストア3選
無駄や浪費を抑え、ごみを発生させないようにしようという活動「ゼロウェイスト」。ハワイでは、自然環境に配慮したサスティナブルな取り組みを、商品やビジネスに生かしたゼロウェイストストアが、続々とオープンしています!
【心理テスト】理想の恋 かぐや姫の心を動かしたのは?
今回のテーマは「理想の恋」。かぐや姫の心を動かしたのは? あなたが理想とする恋がわかります。
「私にしか生み出せない言葉を残したい」 小説家デビューを果たした BiSHモモコグミカンパニーインタビュー
初の小説をついに刊行したBiSHのモモコグミカンパニーさん。「ワクワクした気持ちで小説に挑戦できた」という彼女がテーマにしたのは「本当の意味で幸せになること」。
〈アカデミー賞国際長編映画賞受賞〉『ドライブ・マイ・カー』が証明する 世界に向けた映画作りが必要な理由
『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞において国際長編映画賞を受賞した。日本映画初の快挙だが、何故、こんなにもアメリカで評価されているのだろうか。
【4月2日の花】パノラマ 槍のような茎に雅な花をつける槍水仙
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月2日に飾りたい花は、スラリと長く華やかな槍水仙「パノラマ」。名前のとおり槍の柄のような細い茎に、花が連なって咲きます。
2022.4.2
【krus/京都市役所】 存在感放つパンを市役所屋上の庭園で
街に根付く仕出し文化のおかげか、テイクアウトできるお弁当や惣菜が充実しているのも京都の魅力のひとつ。テイクアウトとともに訪れたいスポットと一緒に紹介。今回は京都でも指折りの人気パン屋さん「krus」へ。存在感放つパンと京都市役所の屋上庭園へ出かけましょう。
日本初の女性専用個室サウナが登場 美容も癒しも“ととのい”も 表参道で一人だけのサウナ時間を
個室サウナが続々とオープンする中、毎日、仕事や家事のタスクに追われ頑張っている女性たちが心から癒されるサウナを作りたいという想いからスタートしたサウナ「SaunaTherapy(サウナセラピー)」が誕生、モデルでフィンランド大使館公認のフィンランドサウナアンバサダーでもある美咲さんが早速体験してきました。
「お金」に対する将来の不安を払拭! 無料で受講できるオンラインセミナー
2022年4月27日(水)、お金に関する基本的な考え方や金融商品の選び方などを分かりやすくガイダンスする無料のオンラインセミナーが行われる。マネーのプロフェッショナルである敏腕ファイナンシャルプランナー(FP)が、初心者にも分かりやすく、お金との付き合い方を教えてくれるというものだ。
【按田餃子店主・料理研究家】 按田優子さんの心が豊かになる 三浦・東京の二拠点生活とは
有機ハトムギ粉入りオリジナル水餃子が人気の「按田餃子」(東京・代々木上原)の店主であり、料理研究家としても活躍中の按田優子さん。住み慣れた東京のほか三浦半島にも住まいを持ち、事務所兼自宅との2拠点生活を始めた。
齋藤 薫が提案するこれからの美容 新時代、今こそ “美容脳”を鍛えて 意思ある化粧品選びを!
暮らし方、物の見方が大きく変わったこの2年。あらゆる習慣は見直され、取捨選択できるようになった。それは当然美容にも。もう“頭のいいコスメ”しか使いたくないというように。新時代、齋藤 薫が提案する「考える美容」とは?
聴くと心の花が咲く! いま身を委ねたい「春を呼ぶ声」を 持つ男性アーティスト4人
時の流れを味方につけ、新しい魅力を備えた熟成エンタを勝手にロックオンして紹介する、ライター・田中稲さんの「勝手に再ブーム」連載。田中さんの「春になると自動的に聴きたくなるアーティスト」をご紹介! ——春という季節はデンジャラスだ。「あ~春だなあ」と思うことで、自動的に心が欲しているものが無意識に言葉となって出てくる。困ったスプリング・オートマチック!
あの作品は入らないのに… 『ドライブ・マイ・カー』快進撃の裏に米アカデミー賞「途方もない変化」
今年の米アカデミー賞で見事、国際長編映画賞を受賞した『ドライブ・マイ・カー』は、日本映画としては初の作品賞を含めて4部門にノミネートされていた。授賞式前、その背景にある〝アカデミー賞の変化〟をカリフォルニア在住の映画評論家・町山智浩に聞いた。
【4月3日の花】ギガンチウム ソフトボールサイズの観賞用ネギ坊主
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月3日に飾りたい花は、ソフトボールサイズの観賞用のネギ坊主、アリウム「ギガンチウム」。花自体が重いので、安定感のあるアイアンの花器に生けてみましょう。
2022.4.3
列車に乗って出かけよう 特急「A列車で行こう」に乗って 熊本・天草の“いいもの”探しへ
熊本駅からは楽しい人気列車がたくさん発着しています。美しい車窓からの景色はもちろん、社内でのおもてなしなど、列車の旅ならではの魅力を満喫。そんな列車の旅を提案します。今回は熊本・天草を繋ぐ特急「A列車で行こう」で熊本・天草の“いいもの”探しへ。心地よい春の旅へ出かけましょう!
話題のハイカカオチョコレートを 習慣化するコツ、ご提案します【前篇】
暖かくなってくるにつれ、気になり出すのがボディライン。そこで、今回は楽しくボディメイクをするためのチョコレートの食べ方についてレポート。今、話題のハイカカオチョコレートは、何がどう美容に良くて、どう食べると美ボディに近づくのか。美容を意識したい時にオススメのチョコレートの食べ方と、美容研究家のにらさわあきこさんが愛用しているヘルシーレシピを2回に分けてご紹介します。
【今だけ! 春を味わえる極旨レシピ】 春キャベツと桜エビの蒸し焼き おかずにしてもおつまみにしても!
フードライター・白央篤司さんのレシピ。今回は今の時期だけのお楽しみ、春キャベツと桜エビの蒸し焼きをご紹介します。おかずにしてもおつまみにしてもOK。春キャベツを半玉使ってたっぷりと作りましょう。
育てて、拾って、料理する 按田餃子店主・按田優子さんの おいしい三浦暮らし&レシピ
有機ハトムギ粉入りオリジナル水餃子が人気の「按田餃子」(東京・代々木上原)の店主であり、料理研究家としても活躍中の按田優子さん。住み慣れた東京のほか三浦半島にも住まいを持ち、事務所兼自宅との2拠点生活を始めた。三浦暮らしの中で見つけたおいしい生活とレシピをご紹介。
【心理テスト】ラッキーパーソン 品切れだった飲み物は?
今回のテーマは「ラッキーパーソン」。品切れだった飲み物は? 選んだもので、今あなたにとってのラッキーパーソンがわかります。
これをやめるだけで透明感が手に入る 肌をくすませている5つのこと
普段、無意識にしていたり、むしろよかれと思ってしていることが、実は肌にとって負担となっているかも!? まずはその“不正解”をやめることが肌トラブル解決の糸口に。こんなくすみの原因、心当たりありませんか?
《あのカメラに向かって笑うんです》舞台「千と千尋の神隠し」上白石萌音&橋本環奈Wキャスト秘話
宮崎駿監督の名作アニメを舞台化した『千と千尋の神隠し』の東京公演が3月29日(火)に千秋楽を迎えた。4月からは大阪、福岡、札幌、名古屋と全国で上演される予定。東京千秋楽を記念して、イギリスの演出家・ジョン・ケアード氏、映画に続き出演する俳優の夏木マリ氏、スタジオジブリ代表取締役でプロデューサーの鈴木敏夫氏の座談会を特別に全文公開する。
【4月4日の花】キッス 優しい印象の花を淡い色の花器に
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月4日に飾りたい花は、アルストロメリア「キッス」。優しい印象の花は淡い色の花器と相性抜群!
2022.4.4
京寿司の折詰を手に嵐山へ 渡月橋を眺めながらも良し、 帰り道のお供にするのも良し
街に根付く仕出し文化のおかげか、テイクアウトできるお弁当や惣菜が充実しているのも京都の魅力のひとつ。テイクアウトとともに訪れたいスポットと一緒に紹介。今回は京都ならではの京寿司を持って嵐山へ。「嵐山 大善」の名物鯛の笹巻き寿司はまさに絶品です。
紗栄子が牧場を運営した理由とは 「必要とされる場所に身をおくことが 私にとって自然だっただけなんです」
那須高原の大自然に囲まれた広大な牧場で、紗栄子さんは愛おしそうに馬たちを見つめながらそう話す。彼女が栃木県大田原市に移住し、「那須ファームヴィレッジ」の経営を担うことになった理由を聞きました。
3日続ければ違いがわかる 透明感のある肌をつくるための クレンジング選びの正解とは?
たっぷり潤いを抱え込める透明感のある肌をつくるために必要なお手入れを、大切な順にご紹介。まずはクレンジングの見直し。選び方と使い方、ここを見直すだけで肌は大きく変わるから、ぜひチェックして!
舞台「千と千尋の神隠し」で 英国スタッフが削除しようとした 重要シーンの“西洋的解釈”
【4月5日の花】ジャーマンカモミール 青りんごのような甘い香りに癒されて!
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月5日に飾りたい花は、青りんごのような甘い香りが特徴のカモミール「ジャーマンカモミール」。マーガレットを小さくしたような白い花がキュート。
2022.4.5
「コートヤード・バイ・マリオット」 国内6軒目ホテルが名古屋に誕生!
2022年3月1日(火)、心地良さと上品さを兼ね備えた「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」が開業した。施設のある名古屋市伏見地区は、観光名所や商業エリア、ショッピングエリア、エンターテインメントエリアなど、名古屋を楽しむのに絶好のロケーションだ。今なら開業記念の宿泊プランも用意されているので、いち早く同ホテルを体験してみたいという人はお見逃しなく。
「没後50年 鏑木清方展」開催 マドモアゼル・ユリアさん流 鏑木清方の美人画の楽しみ方
近代日本を代表する美人画家として知られる鏑木清方の大規模な回顧展「没後50年 鏑木清方展」が、東京国立近代美術館で開催中。着物スタイリストやモデルとして活躍するマドモアゼル・ユリアさんに、清方の美人画の魅力や楽しみ方について教えていただきました。
アンダーズ 東京のルーフトップエリアで お花見気分! 地上250メートルで楽しむ 桜のアフタヌーンティー
東京・虎ノ門の「アンダーズ 東京」では桜のアフタヌーンティーが2022年4月17日(日)まで開催中。会場のルーフトップバーからは、満開の桜とともに東京のシティービューが堪能できます。
肌を見直すのなら、まずはここ! 化粧水&クリームのライン使いで ふっくら明るい肌を叶える保湿ケア
肌の透明感の源はたっぷりの水分。そこで大切なのは、地味だけれどあなどれない、化粧水&クリームという2ステップでの保湿ケアだ。
アルペングループ史上最大の旗艦店 Alpen TOKYOが新宿にオープン アンバサダーが早速店内レポート!
2022年4月1日(金)にオープンした「Alpen TOKYO」にアウトドア好きのCREAアンバサダーが早速潜入! 体験型店舗として話題の「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア」を中心に徹底レポートします。
カミナリのペット談義が止まらない! お互いの家の子も我が子のように。 まなぶ&たくみ愛犬愛猫談義【後篇】
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう連載「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第14回に登場いただくのは、第13回に引き続きお笑いコンビ・カミナリのたくみさんとまなぶさん。たくみさんはブリティッシュショートヘアのふうすけ(3歳・オス)、まなぶさんはマンチカンのこむぎ(オス・6歳)、とろろ(メス・7歳)、フレンチブルドッグのきなこ(メス・1歳)と暮らしています。前篇では、それぞれのペットとの出会いや日常についてトーク。後編では、たくみさんの家庭で起こった“犬を飼いたい”問題、ふうすけに起こった大変なエピソードなどを中心に、いろいろとお話を伺いました。
「『少女革命ウテナ』は衝撃的で、宝塚受験の時も何度も見返した」七海ひろきが語る“アニメ愛”
「週刊文春WOMAN」より、旬な人が深くハマっている趣味について聞く連載。第6回のゲストは、幼少期からアニメが好きで、今は声優としても活躍する元宝塚男役スターの七海ひろきさん。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【癸のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【癸のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【壬のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【壬のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【辛のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【辛のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【庚のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【庚のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【己のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【己のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【戊のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【戊のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【丁のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【丁のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【丙のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【丙のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【乙のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【乙のあなた】の運勢です。
東京ケイ子の「オンナの算命学」 【甲のあなた】4/5~5/4の運勢
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。算命学で用いられる旧暦に合わせ、4月5日~5月4日の主星が【甲のあなた】の運勢です。
「オンナの算命学」で人生を占う 風の時代、2022年4月はどんな月?
古代中国で生まれた運命を算出する学問「算命学」を基に鑑定士・東京ケイ子が独自の分析を重ねた「オンナの算命学」。女性に寄り添ったその道しるべはきっとあなたの助けになってくれるはず。自分の天命を知り、運を味方につければ怖いものなんてないわ!
【4月6日の花】シルソイデス 器の中にも花を飾ればオブジェのよう!
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月6日に飾りたい花は、オーニソガラム「シルソイデス」。器の中にも花を飾ってオブジェのように楽しむのもおすすめです。
2022.4.6
京都・茶室「茶藝室 池半」 完全予約制の空間で 至高のお茶の心地よさに酔う
鴨川畔の空間を独占してゆるりと飲み比べるお茶。プライベート感たっぷりに過ごす時間は開放感もひとしおです。そんな極上の時間を過ごせる京都の完全予約制の茶室「茶藝室 池半」をご紹介。
“擬態”スキルが高すぎる野良にゃんこ 『桜』に紛れてうたた寝中です♪ 佐々木まことの犬猫脱力写真館
街をメインフィールドとする動物写真家の佐々木まことさんが、日本の津々浦々を散歩しながら撮りためた犬や猫の写真は100万枚超! 桜がきれいな季節になりました。野良にゃんこもお昼寝が気持ちいいようです。
映画『とんび』で“お祭り夫婦”を好演 大島優子が俳優として歩む、「男前」で色彩豊かな道程とは
子役からAKB48へ、卒業後は俳優としてより活動の“色”が多彩に――。近年ますます演技の幅を広げた大島優子さん。彼女の最新出演作は、重松清のベストセラー小説を初映画化した『とんび』(2022年4月8日公開)。昭和の空気感に見事に溶け込んだ大島さんに、作品と歩んだ日々や近年の“変化”を伺いました。
2.5次元のパイオニア俳優・佐藤流司 「SNSに手料理を載せて」主演に!? 私生活で“シェア”することしないこと
インスタントラーメンをこよなく愛するキャラクターたちによるグルメドラマ「シェアするラ!インスタントラーメン部はじめました。」が、2022年4月7日(木)よりBS-TBSにて放送スタートする。主人公は、インスタントラーメンアレンジ部部長の諒太。本ドラマで諒太を生き生きと演じた佐藤流司さんに、キャラクターへのこだわりや普段作る手料理のこと、さらにはそれらをアップするSNSへのこだわりまで、幅広くインタビューした。
【心理テスト】あなたの強み 家を塗るなら何色?
今回のテーマは「あなたの強み」。家を塗るなら何色? 選んだもので、あなたの強みを診断します。
「恋愛の嫌な思いを漫画にできればと」『恋愛マトリョシカガール』の作者が 恋愛自由競争に勝てなかった理由
素顔の自分で、愛されたい――。WEBメディア「cakes」で累計660万PVを超え、ハライチ・岩井勇気さんも推薦する大人気連載『恋愛マトリョシカガール』。ダメ恋に傷付いても、何度でも立ち上がる女子たちの恋愛を生々しく描き出し、多くの共感を呼んでいます。作者の山本白湯さんに、報われない関係や“破滅エンド”を描く理由、“自由競争の面がある”と語るご自身の恋愛経験についてお聞きしました。
【4月7日の花】ブバルディア 小花がまとまって咲く姿が可愛い
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月7日に飾りたい花は、小花がまとまって咲く姿が可愛い「ブバルディア」。花言葉は、清楚、交流、幸福な愛、不屈の精神、知性的な魅力。
2022.4.7
ZENBI×鍵善良房 京都・祇園町で育まれた美意識を 後世へと伝える美術サロン
文化を次代へ受け継ぐべく当主たちが情熱を注ぐ発信拠点で触れる伝統文化と現代アート。京都で訪れたい、おすすめの美術館とギャラリーを3回に渡りご紹介。今回は美術館「ZENBI」と老舗和菓子店「鍵善良房」がコラボして誕生した「ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM」をご紹介。
ステラ マッカートニーがディズニー『ファンタジア』をフィーチャーした カプセルコレクションを発表
ステラマッカートニーは、ディズニー映画『ファンタジア』をフィーチャーした、2022年春夏ステラシェアードカプセルコレクション「ステラ マッカートニー プレゼンツ ディズニー ファンタジア」を発表。
取り入れるべきオプションケアって? 迷ったらこれを参考にすれば大丈夫 自分に必要なケアの見極め方
角質ケアにシートマスク、アイケア、美容液……。“使った方がいい”とされるオプションケアはたくさんあるけれど、お手入れにかけられる時間と予算には限りがある。迷ったらこれを参考に!
1,000円以内がちょうどいい! 気持ちが伝わるヨックモックの 「ガレット ロシェ」新発売
日常の“ほんの気持ち”を贈るのにぴったりなヨックモックの「カジュアルコレクション」に、この春「ガレット ロシェ」のふたつの味が仲間入り。言葉だけではものたりない、でも、大げさなものを贈ると相手に気を使わせてしまうかも……。そんなときに知っていると心強い、1,000円以内のプチギフトをチェックして。
行きたくなる寝室をつくる① デザイナーが考える空気を整える寝室
バックヤードになりがちな寝室を、もっと心地よい空間に。毎晩「早く行きたい」と思える部屋なら、早寝の習慣も身につくはず。インテリアデザイナーの石川敬子さんの寝室を見せてもらいました。
「音楽以外の自分をどう表現するか」いきものがかり・水野良樹の 小説家「清志まれ」としての6年間
結成23年目を迎えたバンド「いきものがかり」での物語性が感じられる歌詞表現や、3冊の著書を持つエッセイストとしての筆力を知る人ならば、「水野良樹が小説を書いた」と聞いてもさほど驚かないかもしれない。だが、こういう色合いの作品を書くと思った人はまずいなかったのではないか。「清志まれ」というペンネームで発表された初小説『幸せのままで、死んでくれ』(文藝春秋)は、国民的キャスターとして成功を収めた桜木雄平の、知られざる──読者だけが知ることになる──内面を如実に描き出す。作家はなぜ、この人物の「死に様」を書いたのか?
【4月8日の花】ブラックチャーム 個性際立つ漆黒のチューリップ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月8日に飾りたい花は、個性際立つ漆黒のチューリップ「ブラックチャーム」。黒のマーブル模様の花器で、モノトーンの世界感を演出しましょう。
2022.4.8
HOSOO GALLERY 染織をメディアとして捉え 西陣織の未来を照らす
文化を次代へ受け継ぐべく当主たちが情熱を注ぐ発信拠点で触れる伝統文化と現代アート。京都で訪れたい、おすすめの美術館とギャラリーを3回に渡りご紹介。今回は元禄元年(1688年)創業の西陣織の老舗「細尾」が展開するギャラリー「HOSOO GALLERY」です。
初上陸から1年! 「W大阪」で過ごす OMOROIおしゃれトリップ
大阪商人のエネルギーが渦巻き、ラグジュアリーブランドが立ち並ぶ心斎橋。2021年、この地に誕生した「W大阪」は、どのホテルとも違う個性を放ち、クリエイティブ。そして、大阪らしいOMOROな時間を過ごすことができる。1周年を迎えた「W大阪」を紹介しよう!
“普段は自分じゃない名前で、人物で” 俳優・夏帆が20年のキャリアで 初めて見せた、「自分自身」とは。
小学生の頃に芸能界に足を踏み入れた夏帆さんは、昨年6月に30歳を迎えた。2019年9月から2年半かけて撮り溜めた写真集『おとととい』は、約20年のキャリアの中で初めて「やりたい」と手を挙げて作り上げた作品だという。紙の本に並々ならぬ愛がある夏帆さんが写真集に込めたこだわりとは。そして、30歳の節目を迎えて変化した「人見知りな人好き」のコミュニケーション法に迫ります。
【心理テスト】胸キュンセリフ診断 迷子の女性を助けた人物は?
今回のテーマは「胸キュンセリフ診断」。街中で道に迷っている女性を助けた人物は? あなたが恋に落ちてしまうキュンセリフを診断します。
詩人から映像作家へ 優しさに溢れた作品を撮り続ける 中川龍太郎監督
十代の頃から詩人として活躍し、二十代半ばにして海外の映画祭で高く評価された中川龍太郎監督。現在、岸井ゆきの×浜辺美波共演による新作が公開中の彼がキャリアを振り返る【後編】では、先見の明のあるキャスティングやジブリパークの宣伝動画を手掛けたことでの自身の変化についても語ってもらいました。
〈カムカム 最終回〉 川栄李奈の結婚生活は “リアル深津絵里”だった
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。親子3世代・100年にわたる愛の物語は、どのような結末を迎えるのか。「週刊文春」はこれまで何度もカムカムについて報じてきた。最終回を迎えた今、読み返したい記事をあらためて公開する。文春でしか読めぬものがある――。
【4月9日の花】ベロニカ 小花が並ぶ姿が虎の尾のよう!
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月9日に飾りたい花は、小花が並ぶ姿が虎の尾のようにみえる「ベロニカ」。花言葉は、貞節、神聖、聖なるもの、人のよさ、常に微笑みを持って。
2022.4.9
MtK Contemporary Art 京都府・岡崎に誕生した 現代アートギャラリー
文化を次代へ受け継ぐべく当主たちが情熱を注ぐ発信拠点で触れる伝統文化と現代アート。京都で訪れたい、おすすめの美術館とギャラリーを3回に渡りご紹介。今回は「京都市京セラ美術館」リニューアルで賑わいを増す岡崎エリアに誕生した現代アートギャラリー「MtK Contemporary Art」です。
手つかずの自然と美しい夕陽を望む 沖永良部の秘境ビーチ【シビキニャ】 大河ドラマ『西郷どん』にも登場!
鹿児島空港から飛行機で約90分、那覇空港から約60分。地理的には沖縄に近く、琉球と大和の文化の分岐点にある沖永良部島。らっきょうのような形をした沖永良部島は和泊町と知名町の2つの町があり、人口1万2000人あまりが暮らしています。都会的な中心町と、手つかずの自然が同居する沖永良部島の魅力を前回に引き続きご紹介します。
塩谷 舞✕龍崎翔子が語る 「美意識をひらく場所づくり」
働き方から消費のあり方まで、初の著書『ここじゃない世界に行きたかった』に息づく美意識が幅広い層から支持を集める文筆家・塩谷 舞さん。刊行1周年を記念して、MARUZEN&ジュンク堂梅田店で、Z世代を代表するホテルプロデューサー・龍崎翔子さんとの対談が行われました。
スタイルブック『着服史』を発売 菅田将暉が“着服”する理由とは? 「色んな菅田将暉を見せていきたい」
俳優活動に留まらず、歌手として、ファッションアイコンとしても注目を集めている菅田将暉さん。そんな菅田さんのファッション遍歴などをまとめたスタイルブック『着服史』(ワニブックス)が発売されました。そんな菅田将暉さんに「菅田将暉はなぜ様々な洋服を身にまとうのか」という問いについて、役者論を交えて語っていただいたほか、今の思いを聞きました。
新生ナノ・ユニバースは マルチレーベルストアに 「ワクワク感が詰まったブランドへ」
日本を代表するセレクトショップのひとつとして、長年にわたり人気を集めてきたナノ・ユニバース。2024年に25周年を迎えるにあたり、この春からリブランディングをスタートした。果たして、どのような姿に変貌を遂げるのか? 2021年5月にナノ・ユニバースのクリエイティブディレクターに就任した中田浩史さんに話を聞いた。
【ナノ・ユニバース】 クリエイティブディレクター 中田浩史を形作ってきたものとは?
2021年5月にナノ・ユニバースのクリエイティブディレクターに就任し、リブランディングの指揮をとるのが中田浩史さん。1970年生まれ、学生時代のアルバイトから今に至るまで、ずっとアパレル業界に身を置き、活躍を続けてきたその半生を振り返りながら、中田さんの今を形作ってきたものを語ってもらいました。
行きたくなる寝室をつくる② 北欧から学んだ、光を楽しむ寝室
良質な眠りへと誘う寝室作りのポイントを紹介。北欧のインテリアエッセンスを取り入れたベッドルームには居心地の良さが満載です。
東京、N.Y.、鳥取…… 時々の「一番大事」を選んで 今、ここで撮っている
鳥取で活躍するフォトグラファーの山田真実さんは、生まれ育った鳥取から大阪に出て写真を学び、縁あって東京、そしてアメリカ、また鳥取へ。「好きな場所で好きな人や風景を撮る」をモットーに、巡る毎日とは?
『カムカム』安子役・上白石萌音 現場挨拶の最後の一言に スタッフは泣いた
最終回を迎えたNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」。親子3世代・100年にわたる愛の物語は、どのような結末を迎えたのか。「週刊文春」はこれまで何度もカムカムについて報じてきた。読み返したい記事を文春オンライン初公開する。文春でしか読めぬものがある――。
【4月10日の花】タイタニック クラシカルな雰囲気の上品なバラ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月10日に飾りたい花は、クラシカルな雰囲気の上品なバラ「タイタニック」。花言葉は、上品、美しい少女、輝かしい、わが心君のみが知る、愛を誓います。
2022.4.10
特急「あそぼーい!」に乗って阿蘇へ 緑が美しい、春の絶景旅へ出かけよう
特急「あそぼーい!」は土・日曜、祝日、夏休みなどを中心に熊本駅~別府駅間を1往復する特別列車。先頭車にはパノラマシートを用意し、阿蘇の絶景をゆったり満喫できる。今年の春は「あそぼーい!」で阿蘇へ出かけてみませんか。
美容に良いと言われる ハイカカオチョコで罪悪感の少ない スイーツを作りました【後篇】
暖かくなってくるにつれ、気になり出すのがボディライン。そこで、今回は楽しくボディメイクをするためのチョコレートの食べ方についてレポート。今、話題のハイカカオチョコは、何がどう美容に良くて、どう食べると美ボディに近づくのか。美容を意識したい時にオススメのチョコレートの食べ方と、美容研究家のにらさわあきこさんが愛用しているヘルシーレシピを全2回でご紹介します。
ロロ主宰・三浦直之×花田菜々子 新作公演スペシャル対談・前編 「書店も舞台もリアルが愛おしい」
劇団ロロで作・演出を手掛け、昨今は映像関係の仕事も多い三浦直之と「すべての女性を応援する」というコンセプトの書店で店長をしていた花田菜々子がロロの新作『ロマンティックコメディ』の公演を前にスペシャル対談。そのトークの模様を前編と後編に分けてお届けします。前編では今回の対談のきっかけから、本や演劇との関わりについてが語られました。
新しいロマンティックコメディとは? ロロ主宰・三浦直之×花田菜々子 新作公演スペシャル対談・後篇
劇団ロロで作・演出を手掛け、昨今は映像関係の仕事も多い三浦直之と「すべての女性を応援する」というコンセプトの書店で店長をしていた花田菜々子がロロの新作『ロマンティックコメディ』の公演を前にスペシャル対談。そのトークの模様を前編と後編に分けてお届けします。後編では後編では新作『ロマンティックコメディ』の話を中心に、二人のこれからの目標についてなどを語り合いました。
【大阪・庄内】姉妹が営む 喜界島ざらめを使った焼き菓子工房 祖母と母から受け継いだ滋味を追求
今回ご紹介するのは、鹿児島県・喜界島の粗糖を使った焼き菓子の工房「ハバ サ ハナ」。関西では、こんな風に西日本の島に縁のあるお店が見つかります。島へ旅する気分で訪れたいもの。阪急電鉄宝塚線・庄内駅から北西へ徒歩約4分。音大通りにある「ハバ サ ハナ」は、2019年10月オープンした、木村麻美さん、大東瞳さん姉妹が営む小さなお店です。
【心理テスト】勝ち組願望 掃除をする理由は?
今回のテーマは「勝ち組願望」。掃除をする理由は? あなたの勝ち組願望がわかります。
料理家・渡辺康啓が “相棒”ジーノと始めた、大らかな都会暮らし
料理家の渡辺康啓さんが、東京から福岡に移住したのは2015年。その後、ラブラドールレトリバーの子犬、ジーノを迎え入れ、福岡市内で大型犬と暮らせるマンションに引っ越し、さらに2021年の秋に再び東京へ。
〈あまりの可愛さに胸キュン〉 カピバラ、ミーアキャット、アリクイ フワフワな赤ちゃん7種を特別撮!
触ってみると、フワフワ毛並みなめらか。春の麗らかな陽気の中、ベビーラッシュを迎えた伊豆シャボテン動物公園。約140種類の動物と「あっと驚く」至近距離で触れ合えるこの動物園では、年明けから僅か3カ月で8種26頭もの赤ちゃん動物が誕生した。訪れる人々を魅了するかわいい動物の赤ちゃんを紹介していこう。
【4月11日の花】ブルーファンタジー 水ナシでOK。自由な発想で楽しんで
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月11日に飾りたい花は、スターチス「ブルーファンタジー」。水ナシでOK。自由な発想で楽しもう!
2022.4.11
水羊羹、へしこ、里芋 福井県のまだ見ぬ美味を 巡る旅へ出かけよう
せっかく旅をするなら、まだ見ぬ日本に出合いたい……。そう考えている旅好きの皆さまに今、断然おすすめが福井県。これまで知らなかった素敵な文化が息づいています。今回は福井県のおいしいご馳走をご紹介。
菓子研究家・長田佳子さんの “新しい地元”とは? 自然に、伸びやかに広がる山梨生活
2021年春、東京から山梨県甲州市塩山に居を移した菓子研究家の長田佳子さん。体に負担のない素材を選び、美味しくて心身の癒やしに繋がるお菓子をつくりたいと考える長田さんの山梨暮らしを訪ねました。
フォトグラファー・ローラン麻奈 日仏ハイブリッド暮らしは 充実のアペロタイムが欠かせない!
情感溢れる食まわりの写真撮影で活躍中のフォトグラファー、ローラン麻奈さん。フランス人のローラン・ファビアンさんと5年前に知り合い、結婚。築60年の古民家で暮らしています。そんな麻奈さんの暮らしで大切なものがアペロタイム。充実の時間を維持する秘訣を聞きました。
“普通の中高生“が韓国に渡り K-POPのニュースターに! 《T1419》10代男子が叶えた夢
BIGBANGや2PMを聴いて育った中高生が次代のK-POPスターに。大阪&埼玉から韓国に渡り、厳しい訓練を経てパワフルなパフォーマンスグループT1419(ティーイチヨンイチキュウ)の一員となったZERO(ゼロ)、LEO(レオ)、KAIRI(カイリ)、KIO(キオ)の4人に、夢を叶えるまでのストーリーを聞いた。
いつかBTS先輩のような 世界に感動を与える存在に。 《T1419》日本人メンバーの挑戦
2022年3月に念願の日本デビューを果たしたT1419(ティーイチヨンイチキュウ)。韓国人5名、日本人4名と異例の日本人率の高さも話題のグループは、パワフルなパフォーマンスと柔らかな人柄で世界から注目を集め、デビュー1年でYouTube再生1億回突破。帰国が叶った日本人メンバー4人に今後の展望を聞いた。
「この役だけは一緒に録らせて」 セーラーウラヌス役・緒方恵美が 共演者に抱いてしまった“特別な感情”
『新世紀エヴァンゲリオン』の碇シンジをはじめ、『幽☆遊☆白書』の蔵馬や『カードキャプターさくら』月城雪兎など、数々の人気キャラクターを演じてきた声優・緒方恵美さん。ここでは、緒方さん初の自伝本『再生(仮)』より一部を抜粋。『美少女戦士セーラームーン』でセーラーウラヌスを演じた緒方さんが、セーラーネプチューン役・勝生真沙子さんとの共演について書いたエピソードを紹介します。
【4月12日の花】モンロー ぷっくりとしてフェミニンな雰囲気の花
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月12日に飾りたい花は、ぷっくりとしてフェミニンな雰囲気のリシアンサス「モンロー」。花言葉は、優美、希望。
2022.4.12
東京・奈良・大阪の名門ホテルが贈る リュクスなコラボアフタヌーンティー
名門ホテルと有名&人気ブランドとの夢のコラボレーションが続々実現し、話題になっています。そこで今回は3件のホテルから、レア度満点の期間限定コラボアフタヌーンティー情報をお届けします。
菓子研究家・長田佳子さんの 山梨へ移住して見つけた 心が潤う新しい暮らしの形
ときめく部屋のヒントは映画のなかに つくりこまれた世界観が印象的な 空間にトリップしたくなる映画5本
つくりこまれた世界と日常が混在している映画のワンシーン。少し視点を変えてみると、ここで暮らしてみたい、真似したいと思わせてくれるものに出合えるはず。普段からインテリア目線で映画を楽しんでいるスタイリストの大谷優依さんが選ぶ、空間にトリップしたくなる映画を5本ご紹介。映画をヒントに、自分なりの解釈で空間づくりに挑戦してみて。
【日々の暮らしが充実するレシピ】 鶏のレバーペーストと ポワトゥー地方のマカロネ
情感溢れる食まわりの写真撮影で活躍中のフォトグラファー、ローラン麻奈さん。フランス人のローラン・ファビアンさんと5年前に知り合い、結婚。築60年の古民家で暮らしています。そんな麻奈さんに充実した時間を送るのに役立つフランス仕込みのレシピ2点を聞きました。
「見えないネットワークに心惹かれる」上橋菜穂子の7年ぶりの物語『香君』が映し出すもの
上橋菜穂子さんの待望の新刊『香君』が上梓された。長編小説としては『鹿の王 水底の橋』以来、3年ぶり。新たな物語を描いた作品としては、本屋大賞を受賞した『鹿の王』以来、実に7年ぶりの作品ということになる。上橋さんにとって、この7年は、人生の節目と言える激動の日々でもあった。
【4月13日の花】スネークボール ぐにゃりと曲がった茎が個性的!
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月13日に飾りたい花は、ぐにゃりと曲がった茎が個性的なアリウム「スネークボール」。熊本県にある木村園芸さんが生み出したアリウムのオリジナル品種で、切り花の中でも珍しい、茎のラインを楽しむ花です。
2022.4.13
器、和紙、打刃物…… 福井のモノ作りの奥深さを巡る旅へ
越前焼、越前和紙、越前打刃物。福井の伝統工芸には驚きの発見がいっぱい詰まっています。伝統を引き継ぎながら、アップデートしてきたその技術はまさに“初めての日本”。そんな福井のすごいモノに巡り合う旅へ出かけてみませんか。
【動画】切って、重ねて、束ねるだけ ミモザで簡単スワッグを作ろう 壁に吊るせば部屋が一気に春仕様に!
【動画】可愛らしい黄色い花とスモーキーな色の葉で人気急上昇中のミモザ。長く楽しみたいなら、花束を逆さまに壁に吊るして飾る、スワッグするのもおすすめです。フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんにミモザのスワッグの作り方を教わりました。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~九州・沖縄篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は九州・沖縄エリア篇です。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~四国篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は四国エリア篇です。
【真似したくなるあの部屋の作り方】映画の世界観に近づくヒントは 家具の取り入れ方にありました
つくりこまれた世界と日常が混在している映画のワンシーン。少し視点を変えてみると、ここで暮らしてみたい、真似したいと思わせてくれるものに出合えるはず。今回は、投入するだけで映画の世界観や登場人物たちにグッと近づけるアイテムをセレクト。目から鱗のポイントがたっぷり!
花見客が帰った公園で夜桜を満喫! 「野良にゃんこの特権ですニャ~」 佐々木まことの犬猫脱力写真館
街をメインフィールドとする動物写真家の佐々木まことさんが、日本の津々浦々を散歩しながら撮りためた犬や猫の写真は100万枚超! 大人数での宴会が難しい昨今ですが、そのぶん野良にゃんこたちにとっては嬉しいイベントがあるようです......?
【心理テスト】言ってはいけない一言新人さんの第一印象は?
今回のテーマは「新人さんへのNGワード」。新たに配属された人の印象は? 選んだもので、その人に言ってはいけないひと言がわかります。
【魚座】12星座占い 4月後半運勢 神がかったパワーが降り注ぐ時!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……魚座(2/19~3/20生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【水瓶座】12星座占い 4月後半運勢 賭けに出る時。思い切って動いて!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……水瓶座(1/20~2/18生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【山羊座】12星座占い 4月後半運勢 月末に向かって社交運がアップ
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……山羊座(12/22~1/19生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【射手座】12星座占い 4月後半運勢 健康管理とグリーンが幸運のキー
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……射手座(11/22~12/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蠍座】12星座占い 4月後半運勢 17日の満月が癒しとけじめをもたらす
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蠍座(10/24~11/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【天秤座】12星座占い 4月後半運勢 17日は天秤座満月。前へ踏み出して!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……天秤座(9/23~10/23生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【乙女座】12星座占い 4月後半運勢 何かが終わり転換期となる星回り
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……乙女座(8/23~9/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【獅子座】12星座占い 4月後半運勢 パワフルな運気。ワクワクがいっぱい
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……獅子座(7/23~8/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蟹座】12星座占い 4月後半運勢 人生に影響を及ぼす人の存在に気づく!?
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蟹座(6/22~7/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【双子座】12星座占い 4月後半運勢 人気運に拍車がかかって注目の的!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……双子座(5/21~6/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡牛座】12星座占い 4月後半運勢 大きな変化が待ち受けている!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡牛座(4/20~5/20生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡羊座】12星座占い 4月後半運勢 引き寄せ力UP。望みを明確にして!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<4月後半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡羊座(3/21~4/19生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
髪がキレイだと見た目年齢が変わる! ツヤ髪をキープするセルフケア法& 理想の髪質が手に入る優秀品6選
美容ライターの増本紀子さんが、春ならではの美容のお悩みをスパっと解決。今回は、ツヤ髪をキープするセルフケア法と理想の髪質が手に入る優秀品6選を紹介します。
上白石萌音、深津絵里、川栄李奈… “3世代の物語”「真の主人公」は誰か 〈『カムカムエヴリバディ』〉
優れた批評がクリエイティブな側面を持つように、優れた創作物もまた批評的な側面を持つ。『カムカムエヴリバディ』は表向きは毎日15分のラジオ英会話をメインテーマに据えながら、同時に「日本の女性にとって連続テレビ小説とはどのような存在であり続けたのか」という朝ドラ論を物語の裏面で描いている。本当はそれは順序が逆で、ラジオ英会話というテーマが朝ドラの隠喩として選ばれたのではないかと思うほどだ。
【4月14日の花】ストック 鮮やかなピンク色でふわふわ可愛い
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月14日に飾りたい花は、鮮やかなピンク色でふわふわ可愛いストック「ディープローズカルテット」。花言葉は、ふくよかな愛、ふくよかな愛情。
2022.4.14
2つの話題店の美味を同時に堪能! 帝国ホテルの「ホテルバル」は 和も洋も味わえる至福の空間
帝国ホテル 東京に誕生した新しい美食空間「ホテルバル」。同じ帝国ホテル内の和洋の美食を堪能できるほか、サステナブルなメニューにも積極的に取り組んでいます。そんな食の最先端を行く「ホテルバル」をご紹介。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~中国篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は中国エリア篇です。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~近畿篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は近畿エリア篇です。
【埼玉県・川口市】 セルフリノベーションで 人を集める地元をつくる
人と人が集まる街を地元の川口市に。そんな思いでカフェや雑貨店、複合ショップを運営する高橋秀之さん。一歩ずつ街づくりに邁進する高橋さんに大切にしていることを聞きました。
幸福を招くクローバーのモチーフ 「ヴィンテージ アルハンブラ」
「これ、すごく好き」と思えるモノは、自分らしさの種となり、あなたという人の輪郭を描いてくれるものになる。ジュエリー・ディレクター伊藤美佐季さんおすすめのアイテムを紹介する連載。今回は、完成された美しさを宿すジュエリー「アルハンブラ」のブレスレットをご紹介します。
京都と沖縄 二つの美意識を訪ねて Beautiful Kyoto & Okinawa
「CREA Traveller」2022 vol.2の特集は、「京都と沖縄 二つの美意識を訪ねて」。ともに長い歴史に支えられた伝統が息づく街でありながら、全く違う表情を持つ京都と沖縄。それぞれ違う魅力を持ちながら私たちを惹きつける、そんな二つの魅惑の街に通底する美意識を探りました。
部屋のマンネリを打開する家具選び① 【アートな家具を取り入れる】
日本のマンションや一軒家は、とかく間取りが画一的になりがち。そこに実用性だけで選んだ家具を置くと楽しみが増えづらい……。雰囲気をガラリと変えてくれる“相棒家具”選びのコツをライフスタイルショップ「CIBONE」に教えてもらいました。今回はアートな家具を取り入れて、変化を取り入れる技を伺いました。
「およげ!たいやきくん」から 「愛は勝つ」「涙のキッス」… 歌謡曲でみる『カムカム』の100年
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』は、祖母・母・娘の3世代にわたる100年のファミリーストーリー。劇中では時代の流れを示すために、ラジオから流れる歌謡曲が効果的に使われていた。途中でCDの時代になっても、あくまでもラジオから流れる曲が中心だった。
【4月15日の花】エンドウ 野草のような雰囲気で人気上昇中
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月15日に飾りたい花は、野草のような雰囲気で人気上昇中の「エンドウ」。食用のエンドウが観賞用として花市場に出回っているもので、可愛い実がついたものに出会えることもあります。
2022.4.15
【満月】4月17日 天秤座の満月の日に行うといいこと
2022年4月17日(日)3:56に、月は満月となります。約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、天秤座に入座しています。
京都人をも唸らす新感覚和菓子 五感に響く新しい味を 「御室和菓子 いと達」
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。右京区龍安寺にある「御室和菓子 いと達」は新しいもの好きの京都人をも唸らす鮮やかな色彩の和菓子を提供。誰かに伝えたくなる逸品です。
“京都キュイジーヌ”の名店① 花やハーブの芳香が鮮やかに 感覚を刺激する「Synager」
京都に行ったらまず和食、という人は多い。けれど、フレンチもイタリアンも、京都ならではの食への哲学や文化的背景、豊かで個性的な食材を使える環境のもとで独自の進化を遂げている。そんな“京都キュイジーヌ”の名店を3回に渡りご紹介。今回は中京区壺屋街の「Synager」です。
【京都の伝統工芸を訪ねる】 鑑賞ではなく使える工芸へ 進化する伝統美に触れる
仏具で用いられる錺(かざり)金具をマネークリップに、西陣織の金糸をアクセサリーにと、伝統工芸の変化が面白い。技を芸術品として観るのではなく、身につけ、暮らしに溶け込ませることで、技術が繋がっていく。京都で今注目を集める作家を紹介。
セリーヌのサマーコレクション 「BAIE DES ANGES」新作がローンチ &梅田阪急店がリニューアル
セリーヌが2022年のサマーコレクション「BAIE DES ANGES」の新作を、2022年4月15日(金)より、販売開始する。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~中部・北陸篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は中部・北陸エリア篇です。
沖縄唯一の贅沢時間を満喫できる リゾートに特別な宿泊プランが登場
沖縄屈指の贅沢な休日を過ごせるザ・リッツ・カールトン沖縄。開業10周年を記念した、とびきりゴージャスな宿泊プランが登場しました。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~関東篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は関東エリア篇です。
【心理テスト】ハマりやすい恋 あなたが欲しい花束は?
今回のテーマは「ハマりやすい恋」。あなたが欲しい花束は? 選んだもので、あなたがハマりやすい恋を診断します。
部屋のマンネリを打開する家具選び② 空間を仕切ることで、部屋を立体的に変化させる
日本のマンションや一軒家は、とかく間取りが画一的になりがち。そこに実用性だけで選んだ家具を置くと楽しみが増えづらい……。雰囲気をガラリと変えてくれる“相棒家具”選びのコツをライフスタイルショップ「CIBONE」に教えてもらいました。今回は部屋の空間を仕切ることで、見た目や日々の動線を変化させるコツを伺いました。
「ASAYAN」終了から20年… 日本の“オーディション番組”の変化 〈モー娘。からNiziUまで〉
私が「Nizi Project」の前、最後に印象に残っているオーディション番組は「ASAYAN」である。放送は1995年から2002年。1997年の河村隆一さんによる「Say a Little Prayer」デビューの際には、メンバー3人が個別でアウトドアキャンプに行かされ「なぜ?」と思ったことをよく覚えている。
【4月16日の花】アルボア バラのように優美なラナンキュラス
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月16日に飾りたい花は、バラのように優美なラナンキュラス「アルボア」。花言葉は、飾らない美しさ。
2022.4.16
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 ~北海道・東北篇~
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は北海道・東北篇です。
知っているようで知らない!? 沖縄そばの秘密 話題の厳選4軒と合わせて紹介
“THE 定番店”から“進化系”まで、沖縄のソウルフード「沖縄そば」。波乱万丈な物語を持つ沖縄そばの名店4軒をご紹介。歴史に思いを馳せながら食べるとそのおいしさもひとしおです。
ヨックモックの代名詞「シガール」の 期間限定「抹茶」フレーバーが登場 自宅でできる“食べる瞑想”とは!?
誰もがきっと一度は口にしたことがある、ヨックモックを代表する「シガール」。その13年ぶりの新味として、2017年に登場した期間限定商品「シガール オゥ マッチャ」が、今年も4月15日(金)より、発売になりました。五感で味わう上質な味わいのお菓子ならではの取り組み、“食べる瞑想”とは――。
殻つき卵をそのままクッキーに? イタリアの復活祭「パスクア」の 伝統お菓子がおもしろい!【レシピ】
イタリア各地方の郷土料理やマンマの工夫料理を研究している齊藤奈津子さんが、家でも簡単に再現出来る本格イタリア料理のレシピをご紹介。2022年4月17日は、イタリアの復活祭「パスクア」です。現地ではクリスマスと同じくらい大切な行事なのですが、クリスマス同様、必ず食べる伝統的な食べ物の数々があるようで...。それらを一挙解説! 今回ご紹介するレシピはそのなかでも一際不思議な(?)ドルチェ「スカルチェッラ」です。
部屋のマンネリを打開する家具選び③ 素材を変えるとガラリと印象も スツールなど定番家具ほど素材で遊ぶ
日本のマンションや一軒家は、とかく間取りが画一的になりがち。そこに実用性だけで選んだ家具を置くと楽しみが増えづらい……。雰囲気をガラリと変えてくれる“相棒家具”選びのコツをライフスタイルショップ「CIBONE」に教えてもらいました。今回は不思議な素材の家具のすすめ。スツールやサイドテーブルなど定番の家具ほど異素材を使うとガラリと印象を変えてくれますよ。
“尊くて泣ける”仁左衛門×玉三郎の 『ぢいさんばあさん』を今こそ観たい
大切な人と暮らす平穏な日常がどれほど幸せで尊いものかを実感させられる昨今、ぜひご覧いただきたいのが歌舞伎座「四月大歌舞伎」第三部で上演中の『ぢいさんばあさん』。片岡仁左衛門さんと坂東玉三郎さんが歌舞伎座で演じるのは12年ぶり。穏やかで優しい気持ちに浸ることができます。
セミ、カメ、ウツボ… 何でも食べる門脇麦 意外すぎる趣味“野食”って?
「門脇さんはお父さんと野食(やしょく)会に来ていました。すぐに馴染み、皆と野食を食べて盛り上がっていました」こう語るのは、門脇麦(29)が父と参加した“野食会”なる食事会の出席者。一体、野食って何だ?
【4月17日の花】バニーテール うさぎの尾のような穂が可愛い!
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月17日に飾りたい花は、うさぎの尾のような穂が可愛い、ラグラス「バニーテール」。花言葉は、感謝、私を信じて。
2022.4.17
天国へと誘う水辺のおもてなし 「ハレクラニ沖縄」
せっかく沖縄へ行ったのなら、美しい水辺の時間を過ごしたい。そんなあなたにおすすめする6つのビーチリゾート。第一回は「天国にふさわしい館」の名前を持つ沖縄県恩納村のハレクラニ沖縄です。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 西日本篇まとめ①
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。今回は、東海地方・近畿地方・中国地方で見られる「春の絶景・風物詩」の写真を集めました。この先の旅の候補地に加えてみませんか?
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 西日本篇まとめ②
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。今回は、四国地方、九州・沖縄地方で見られる「春の絶景・風物詩」の写真を集めました。この先の旅の候補地に加えてみませんか?
【アウトドアレシピ4種をご紹介】 キャンプのおつまみは 今が旬のギア、ソロ鉄板で作ろう!
このところ、キャンプギアで盛り上がっているのが鉄板。アウトドアメーカーはもとより、鉄鋼職人が手作りしたものもあり、鉄板の種類は豊富です。使い方はフライパンと同じですが、蓄熱性が高い鉄で作られているのでステーキなどがジューシーに焼け、焚き火にもかけられるのがポイント。大きさも重さも厚みもさまざまあるので、お好みの一枚を見つける楽しさも味わえます。今回は、そんな鉄板を使ったおつまみを4種ご紹介します。
【アウトドアレシピ4種をご紹介】 キャンプの朝ごはんは手軽に 簡単調理のメスティンで作ろう
すっきりと晴れた日、小鳥のさえずりや風音に起こされるキャンプの朝は、ちょっと早起きしてしまうことが多いもの。そんなときは太陽の光とともに外へ出て、ゆっくり朝ごはんの支度をはじめます。片づけが楽になるように、調理器具はシングルバーナーとメスティンだけ。ホッとできて、一日のはじまりが楽しくなるような朝ごはんを作ってみましょう。新鮮な空気のなかで静かにいただく朝ごはんが、日々の疲れをあっという間に癒してくれますよ。
「日本橋三越本店」で楽しい味旅行 各地の名店による口福な品10選
日本初の百貨店として誕生した日本橋三越本店は来年で創業350年。本館地下1階の日本橋食賓館と、新館地下1階・2階に広がる食品フロアには、出来立ての総菜や新鮮食材、季節の和洋菓子など美味しいものが集結している。博多の肉寿しや京都の生湯葉など日本各地の名店が工夫を凝らした弁当をはじめ、富山の鱒寿しなどご当地の名産品も揃うなど、旅行気分に浸れる逸品がいっぱい。郷土色豊かな弁当や限定スイーツを楽しんで。
【心理テスト】あなたの適職 復帰を果たしたその理由は?
今回のテーマは「あなたの適職」。復帰を果たしたその理由は? 選んだものであなたにぴったりの仕事のポジションがわかります。
ボディメイクを習慣にするため 美ボディさんの真似をしてみました
日に日に暑くなってきて、ボディラインをなんとかしたい季節に入ってきました。美ボディを目指して日々頑張っても、トレーニングが続かないという人も多いのでは。そこで今回は、美容研究家のにらさわあきこさんが、身近にいる「美ボディさん」たちの習慣から、真似して効果が感じられたあれこれをレポート。どれも日常生活に簡単に取り入れられるので、ぜひ試してみてくださいね。
「嫌いだから」と「好き」が半々... 声優・日髙のり子が『タッチ』浅倉南役を射止めた“意外な理由”
『タッチ』『らんま1/2』『るろうに剣心』など、大人気アニメのヒロイン役を数多く演じてきた声優・日髙のり子さん。ほかにもETC車載器音声や『あさイチ』のナレーションなど、様々な分野で活躍する日髙さんの声を、聞いたことのない人はいないだろう。ここでは、デビューから現在までの日髙さんの人生を記した自叙伝『天職は、声優。』より一部を抜粋。『タッチ』浅倉南役に抜擢された当時の心境を振り返る「突きつけられた期限」を紹介する。
【4月18日の花】スターダスト ガーベラ記念日には大輪の品種を
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。ガーベラ記念日である4月18日に飾りたい花は、ガーベラの大輪の品種「スターダスト」。ヒマワリのような鮮やかなオレンジ色が魅力。一足早く夏の雰囲気を堪能して。
2022.4.18
【京都・和菓子】驚きと感動を呼ぶ イノベーティブな菓子「果朋 」
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。中京区西ノ京にある「果朋-KAHOU-」はこれが和菓子? と驚くようなイノベーティブな菓子が多数揃っています。その華やかなビジュアル、味わいに驚くこと請け合いです。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 東日本篇まとめ①
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。今回は、北海道・東北地方・関東地方で見られる「春の絶景・風物詩」の写真を集めました。この先の旅の候補地に加えてみませんか?
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 東日本篇まとめ②
休眠から目覚めた木や草が花を咲かせ、景色を鮮やかに染め上げる春。47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。今回は、北陸・甲信越地方、東海地方で見られる「春の絶景・風物詩」の写真を集めました。この先の旅の候補地に加えてみませんか?
一足先にヴァカンスを楽しむ人で満杯 モルディブリゾート 「フォーシーズンズ」滞在記
モルディブは、コロナ禍で最も早く国境を開いた国のひとつ。既に、世界中から観光客が訪れてヴァカンスを楽しんでいて、ほとんどのリゾートが満室だ。美しいビーチと充実のスパ、そして美食 が楽しめる「フォーシーズンズ リゾート アット ランダーギラーヴァル」をご紹介。
アニエスベーの定番人気アイテム 「カーディガンプレッション」から 今の時代感にフィットした新作が登場
アニエスベーの人気定番アイテム「カーディガンプレッション」から新作「カーディガンプレッション ビオ」が登場です。
空間、癒やし、美食…… “京都初” が満載の注目ホテルが新登場
2022年4月1日、烏丸御池に誕生したザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都には、これまでの京都とはひと味違う、楽しい体験がいっぱいです。
【季節のフルーツ便り】 “果物の女王”とともに 大人の優雅な午後のひとときを
先進国の中で、一人当たりの果物消費量が最低水準と言われている日本。欧米諸国の3分の1程度とも言われているほど低い水準なのだとか。四季折々の景色を楽しむように、その月ごとに旬を迎える果物を楽しんでほしい。そんな思いを込めて、果物の恵みで私たちの生活を豊かにしてくれる旬のフルーツをご紹介します。今回は特別版として、2021年10月に紹介したマスクメロンのアフタヌーンティーをご案内。
部屋のマンネリを打開する家具選び④ 遊び心のある照明で雰囲気づくり
日本のマンションや一軒家は、とかく間取りが画一的になりがち。そこに実用性だけで選んだ家具を置くと楽しみが増えづらい……。雰囲気をガラリと変えてくれる“相棒家具”選びのコツをライフスタイルショップ「CIBONE」に教えてもらいました。今回は照明を味方につけるコツをご紹介。遊び心を取り入れると部屋がやすらぎで満たされますよ。
松下洸平インタビュー全文公開 「自分がどこまでいけるのか 試してみたい気持ちはある」
怖いもの知らずの姿勢で突き進み繊細な演技、ハートフルな歌で人々を魅了する。軽やかに才能を花開かせる松下洸平の素顔とは。
【4月19日の花】ルピナス 「昇り藤」という雅な和名を持つ花
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月19日に飾りたい花は、「昇り藤」という雅な和名を持つ花「ルピナス」。花言葉は、想像力、いつも幸せ、貪欲、母性愛、あなたは私の心にやすらぎを与える。
2022.4.19
“インターコンチネンタル”ブランドの ラグジュアリーホテルが安比高原に!
2022年2月、国際的なラグジュアリートラベルのパイオニアである「インターコンチネン タル® ホテルズ&リゾーツ」を東北で初めて冠した、ラグジュアリーリゾート「ANA インターコンチネンタル安比高原リゾート」が開業した。デザインコンセプトは“安比の自然との一体感”で、さらに高原リゾートらしい“楽しさ”と“癒し”を散りばめることを意識した造りとなっている。
【アリィー】色付きUVカット下地 くすみも毛穴も飛ばして紫外線カット 近場のおでかけならファンデ不要!
紫外線の気になる季節が到来! そこでプチプラで優秀な顔用の「色付きUVカット下地」を3点厳選してご紹介。初回は、くすみも毛穴も飛ばして紫外線をカットしてくれる、新生アリィーです。近場のおでかけならこれ1本でOK。
「Dr.MEDION」 炭酸ヘッドスパで、頭皮を整えツヤ髪へ!
コスメの誕生には必ず、ストーリーがある。そんなコスメのバックボーンやこだわりを、25年間美容を取材し続けてきたエディターの大塚真里さんが深堀りする「BEAUTY DOOR」。今回は、炭酸美容のパイオニアがたどりついた、炭酸ヘッドスパシリーズをご紹介。
気分爽快! 旬の体験が満載 生まれ変わった沖縄の楽園リゾート
沖縄西海岸の眺望絶佳な丘の上に、オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパがオープン。心が弾む素敵なヴァカンスを満喫したい!
ドラマ「明日カノ」出演・吉川 愛の “実写化三箇条”と、幼少期から培った 「仕事と暮らし」のバランス感覚
センセーショナルなタイトルが目を引く漫画『明日、私は誰かのカノジョ』は、現在、累計300万部を突破し人気を博している。そんな話題作が初の実写ドラマ化を迎え、主人公のレンタル彼女業を行う白井雪を吉川 愛さんが演じる。吉川さんといえば先日行われた2022年日本アカデミー賞では新人俳優賞を受賞したばかり。勢いに乗る吉川さんの今の思い、その素顔に迫った。
エンポリオ アルマーニのデジタル キャンペーン「THE WAY WE ARE」 今年は窪塚洋介ら21名が参加!
「THE WAY WE ARE」を合言葉に、2022年もデジタルキャンペーンを開催するエンポリオ アルマーニ。今年は、俳優の窪塚洋介をはじめ、個性あふれる21名が登場し、多様化する「個」とジョルジオ・アルマーニ氏のファッション哲学が融合した唯一無二の世界観を発信する。
景井ひなインタビュー 女優・デジタルクリエイター 世界の視線を奪う23歳のリアルと創造
2019年3月にTikTokを本格始動。わずか9カ月で100万人フォロワーを達成。女性日本一のフォロワー数を誇る景井ひなさんに表現に対する思いを聞きました。
【4月20日の花】ポンポネット カラフルで空間がパッと華やぐ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月20日に飾りたい花は、カラフルで空間がパッと華やぐデージー「ポンポネット」。小さな菊のような丸っこい花を咲かせます。
2022.4.20
気持ちが盛り上がる華やかさ! 「そごう横浜店」のご馳走ベスト10
1985年にオープンしたそごう横浜店は、日本有数の売場面積を誇り、グルメやファッションのほか、美術館なども有する施設。地下2階食品フロアは、イートインを含めた約180店舗が軒を連ねており、会席料理店「きじま」や大正創業の「尾島商店」、フランス菓子の名店「ラ・マーレ・ド・チャヤ」など神奈川県生まれのお店も多い。華やかな見た目のデリや弁当、スイーツが揃うので、店内を巡る時間も楽しみながら、気分が上がるようなグルメを探してみて。
王道の和菓子をどこよりも美味しく 名店の技を継ぐ「まるに抱き柏」
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。右京区西院平町の「まるに抱き柏」は「老松」、「亀屋良長」、「出町ふたば」といった名店で腕を磨いた生粋の和菓子職人が作る“王道”の店。和菓子好きは見逃せないお店です。
那須高原「WHITE LAMP」 自然の中で“何もしない贅沢”を味わう 大人のためのグランピングリゾート
自然の中でリラックスしたいけれど、自分でキャンプをするのはちょっと大変そう…。そんな女性たちから人気を集めているのが、設営や準備の必要がなく自然体験を楽しめる「グランピング」です。数あるグランピング施設でも宿泊環境やサービスはさまざまですが、グランピング通の人たちから「ここは別格!」と評価を得ているのが、那須高原のグランピングリゾート「WHITE LAMP」。さっそくCREAアンバサダーが体験しました。
京都を楽しむ新しいアプローチが満載の 個性派ホテルが五条坂にオープン
京都・五条坂の畔に2022年4月1日、新しい気づきが満載のノーガホテル 清水 京都が開業しました!
背中や尻尾に花びらのお化粧をして… “桜の絨毯”で優雅に毛繕いなのニャ 佐々木まことの犬猫脱力写真館
街をメインフィールドとする動物写真家の佐々木まことさんが、日本の津々浦々を散歩しながら撮りためた犬や猫の写真は100万枚超! 4月も下旬に差し掛かり、私たちの目を楽しませてくれた桜も少しずつ散りはじめました。桜の絨毯に寝転がる野良にゃんこたちの身体には……?
【心理テスト】フラれる理由 どんな形に見える?
今回のテーマは「フラれる理由」。どんな形に見える? 選んだものであなたが異性にフラれる理由がわかります。
KEENのハーベストコレクション 産業廃棄物になる運命だった素材が アップサイクルで華麗に生まれ変わる
「なにかが無駄になること」をなくすべきアクションと捉え積極的にアップサイクル素材の採用を推進しているKEENから2022年のハーベストコレクションの新作が登場です。
【4月21日の花】サンデルシー 花火のように咲く白く清楚な花
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月21日に飾りたい花は、花火のように咲く白く清楚なオーニソガラム「サンデルシー」。蝋細工のような花の質感に合わせて、ポーランド陶器の花器に生けてみてはいかがでしょう?
2022.4.21
部屋のマンネリを打開する家具選び⑤ 「壁」と「色」の有効活用で 部屋の印象をガラリとチェンジ
日本のマンションや一軒家は、とかく間取りが画一的になりがち。そこに実用性だけで選んだ家具を置くと楽しみが増えづらい……。雰囲気をガラリと変えてくれる“相棒家具”選びのコツをライフスタイルショップ「CIBONE」に教えてもらいました。今回は教えてもらわないとうまく使いこなせない「壁」と「色」の使いこなし方を聞きました。
CREA保健室 薬を飲むべき? 我慢すべき? 生理痛とのつき合い方
生理前に腹部がズキズキ痛んだり、場合によっては腰痛や頭痛に悩んでいる女性は、きっと少なくないはず。「CREA保健室」第3回のテーマは、「生理痛」。自分でできる生理痛対策や、薬に頼るべきか否かなど、婦人科専門医の福山千代子先生に教えて頂きました。
祇園のおはぎ店が新作を携え再始動 京都府東山区「小多福」
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。2021年5月に惜しまれつつ閉店した祇園のおはぎ専門店「小多福」が新天地で復活です。新店では定番の和菓子はもちろん新作も続々と用意。ついついあれもこれもと手を伸ばしたくなるものばかりです。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 紫色の世界に没入できる藤の名所10選
47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は、シャンデリアのように垂れ下がる妖艶な“藤”篇です。
沖縄の新しい至福体験宮廷の賓客気分で琉球の心に触れる
琉球王朝の贅沢を体感できる、星のや沖縄。島に伝わる物作りの珠玉に触れられる星のや竹富島。2つの人気リゾートで、新しい沖縄の至福を満喫しよう!
自然をより深く感じられる ウルトラライトハイキングに挑戦!
女性が一人で気楽にハイキングを始めるにはどんな道具が必要なのか。「ウルトラライトハイキング」を提唱するHiker’s Depotのオーナー、土屋智哉さんに話を聞いた。
上質で華やかな手製布シューズが話題 快適さも魅力な台湾発の注目ブランド
2020年末に2人の台湾人女性が立ち上げた「ONE TWO&CO.(ワン・トゥー・アンド・コー)」。丁寧に刺繍が施された布シューズや、レース生地を用いたドレスなど、レトロさと現代的なセンスを感じるアイテムの数々は必見です。
【4月22日の花】サムライ 深紅のエレガントなバラ
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月22日に飾りたい花は、深紅のエレガントなバラ「サムライ」。赤いバラの花言葉は、愛情、熱烈な恋、あなたを愛します、私を射止めて、ロマンス。
2022.4.22
CREA保健室 生理のドロッと経血は老化のサイン? 経血の液状や色に関するソボクな疑問
生理にまつわるお悩みに、婦人科専門医の福山千代子先生が回答する「CREA保健室」。第4回は「経血の液状や色」にまつわるお話です。ドロッとしていたり、赤黒い経血でも大丈夫? 年齢とともに経血は変化するの? など、ソボクな疑問にお答え頂きました。
熟練パティシエが作る 軽妙洒脱な砂糖菓子 コンフィズリー エスパス・キンゾー
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。日本のお菓子界の至宝・西原金蔵さんがオープンした「コンフィズリー エスパス・キンゾー」。和洋のエッセンスを巧みに取り入れたフレーバーのお菓子はまさに逸品です。
自然にやさしく、心地よい 「マジックソープ」を持って キャンプ&外ご飯に出かけよう!
マルチに使えるドクターブロナーの「マジックソープ」は食器洗いのほか、掃除やボディケアなど使い方は10通りにも及ぶマルチなオーガニックソープ。お家での活躍はもちろん、キャンプシーンでも何役もこなしてくれる優れモノです。アウトドア好きで外ご飯についての著作も出している、料理家の吉川愛歩さんに体験してもらいました。
渋谷の書店でモコゾウフェア! おもしろいぬモコゾウ劇場
奥渋谷にあるおしゃれな本屋さんSPBS本店で、2022年4月25日(月)から5月8日(日)、モコゾウのオリジナルグッズを展示販売するフェア「こんにちは。ボク、モコゾウです。」が開催されることになりました!
京都の伝統芸能と最新アートを 同時に楽しめる絶景ホテル
京都の中心・華やかなにぎわいにあふれる木屋町で個性的なステイを楽しめるザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC。伝統芸能や最新アートにふれる上質な時間を満喫!
【心理テスト】苦手な人の攻略法 小説に加えたいキャラクターは?
今回のテーマは「苦手な人の攻略法」。小説に加えたいキャラクターは? 選んだもので苦手な相手の攻略法を診断します。
稲垣吾郎の息子役で新人賞を受賞! 『山歌(サンカ)』では映画初主演 19歳の新星・杉田雷麟
初主演映画『山歌(サンカ)』が公開される杉田雷麟。稲垣吾郎の息子役を好演し、新人賞を受賞した『半世界』から3年――。役者として、さらに成長した彼が大切にしている大杉漣さんの言葉や過酷だった新作の撮影も振り返ります。
〈NY州司法試験不合格〉不信感を募らせる秋篠宮ご夫妻と、眞子さまとの2年間の“内実”
2017年の婚約内定報道から、2021年10月のご結婚までのできごとによって、秋篠宮家ご夫妻と眞子さまの関係には“ある変化”が生じていた。ここでは、月刊文藝春秋の論考を集めた『秋篠宮家と小室家』(文春新書)より、皇室史上「類例を見ない結婚」の舞台裏を紹介した記事を再公開する。
【4月23日の花】ムギ 青々としたムギに赤いリボンをかけて
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月23日に飾りたい花は、爽やかな季節の訪れを告げる「ムギ」。青々としたムギに赤いリボンをかけて飾りましょう。
2022.4.23
正統派の焼き菓子は 飽きのこない美味しさ 京都府下京区「Nowhereman」
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。正統派フランス菓子をベースにした焼き菓子を提供する京都市下京区の「Nowhereman」は毎日通いたい、飽きのこない美味しさが魅力。できたての焼き菓子を召し上がれ。
スイーツ芸人・スイーツなかのが選ぶ 本場の味! イタリア伝統菓子5選 ネクストマリトッツォになるかも!?
ティラミスやマリトッツォなど、日本でも注目度の高いイタリアスイーツ。そこで、スイーツ芸人・スイーツなかのがイタリアの伝統菓子の名品を5つピックアップ。次にブレイクするお菓子が入っているかも!?
「伊勢丹新宿店」の最旬グルメ10選 麗しの弁当&スイーツにもう夢中
最新の衣・食・住情報を発信し続ける伊勢丹新宿店。常に活気に溢れている食品フロアは、トレンドグルメから老舗の端正な逸品まで、選りすぐりの美味しい品がひしめきあう食のワンダーランド。今回は初夏の行楽に持って行きたくなる今しか味わえない限定弁当や、気分が上がるちょっぴり贅沢な惣菜、注目のスイーツなどをピックアップ。
「昔は自分を出すのが怖かった」 殻を破り、新境地を拓く山下智久の 日米合作ドラマ「TOKYO VICE」
海外作品に挑戦し続ける山下智久さん出演のドラマシリーズ「TOKYO VICE」がWOWOWでスタート。日米合作の今作はマイケル・マン監督が第1話を監督し、全編オール日本ロケで撮影。国内ドラマにはないスケール感に驚かされる。謎のカリスマホスト・アキラ役をオーディションで勝ち取った山下さんに、撮影エピソードや俳優としてのチャレンジについて伺った。
“世界でいちばん遠い場所”【父島】誕生以来、陸と繋がったことのない自然の神秘にあふれた小笠原諸島
小笠原は誕生して以来、一度も陸続きになったことがありません。そのため独自の進化を遂げた固有種の宝庫。平成23年には世界自然遺産に登録されています。東京の南南東およそ1000キロの太平洋にぽつんと浮かぶ、大小30あまりの島々と、217もの岩礁からなる海洋島、小笠原の魅力をご紹介します。
大人の眼鏡メイク【基本編①】 長井かおりさんがアドバイス! 眼鏡メイクのポイントは?
眼鏡が似合わない、何だか眼鏡が浮いて見える……そんなお悩みをメイクで解決! 人気ヘアメイクの長井かおりさんが大人におすすめのメガネメイクを指南します。【基本編①】 は、デイリーに眼鏡を掛けている人はぜひ押さえておきたい眼鏡メイクの基本について。
あの《トゥーランドット》が聴ける! オペラの名作が目白押しの 「METライブビューイング」
2022年4月22日(金)から始まった「METライブビューイング」の後半ラインナップには、オペラ公演の「表」と「裏」を描いた、笑えて泣ける極上オペラ《ナクソス島のアリアドネ》や、スペイン宮廷に渦巻く愛と葛藤の歴史ドラマ《ドン・カルロス》新演出・フランス語版、絢爛豪華なMETの看板演目《トゥーランドット》といった人気演目が揃っています。
主婦が学んだ、料理に足すべき人生のスパイスは「我が家の生活に溶け込みました」
スパイスカレーに目覚めた漫画家・西倉新久さんによる「カレー」と「音楽」についての漫画『ピリピリとビリビリ』(文藝春秋)が2022年4月12日に発売された。『ピリピリとビリビリ』の記事を再掲する(2021年12月10日初出)
【4月24日の花】オダマキ 華奢な姿を細身のグラスで際立たせて
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月24日に飾りたい花は、「オダマキ」。華奢な姿を細身のグラスで際立たせて飾るのがおすすめです。
2022.4.24
【今、行きたい】 五感を目覚めさせる 美に貫かれた個性溢れる宿5軒
新しい美意識や価値観に触れて心が揺さぶられる、そんな経験を誰もがしたことがあるはず。そんな新しい気づきを与えてくれる様々な“美”と触れ合うことのできる個性溢れる宿5軒をご紹介。
「ザ・ノース・フェイス」から 現代の女性が心地よく過ごすための 限定アイテムが登場
THE NORTH FACEが展開する、女性のためのアウトドアショップ「THE NORTH FACE 3(march)」より、原宿とNEWoMan横浜の2店舗のみで展開する限定アイテムが2022年4月23日(土)に発売される。THE NORTH FACEならではの機能や技術、アウトドアフィールドで得てきた知識と経験を活かした、現代の女性が心地よいライフスタイルを過ごすためのアイテムが揃う。
アゴのたるみ解消に 電動のフェイスブラシを 使ってみました【前篇】
キレイな人に出会ったり、知り合いが美しくなって現れたりしたら、すぐに何をしたのかを聞くのが習慣という美容研究家のにらさわあきこさん。今回は、ベテランエステティシャンの山崎はるなさんに教えてもらった電動のフェイスブラシを全2回でリポート。はたしてその効果は――。
大人の眼鏡メイク【基本編②】 黒縁&メタルのフレーム別 メイクの最適解は?
眼鏡が似合わない、何だか眼鏡が浮いて見える……そんなお悩みをメイクで解決! 人気ヘアメイクの長井かおりさんが大人におすすめのメガネメイクを指南します。【基本編②】 では存在感のある黒縁のプラスチックフレームと、繊細なラインのメタルフレームについて、それぞれの個性にマッチしたメイクを提案します。
1泊2日の断食リトリートを初体験! 「北斎Enzyme Detox SPA」で ココロもカラダもデトックス
日本古来の豊かな知識と酵素医療から生まれた富士山の麓の酵素断食宿泊施設「北斎Enzyme Detox SPA」。CREAアンバサダーの磯村実穂さんが極上の1泊2日の断食リトリートを初体験。その様子をお届けします。
【心理テスト】ブラックな感情 招かれなかったときの一言は?
今回のテーマは「ブラックな感情」。招かれなかったときの一言は? あの人が心の奥に秘めた、ブラックな感情がわかります。
【キル フェ ボン】母の日ギフトに! 花束のようなマンゴータルトが登場
フルーツタルト専門店「キル フェ ボン」から母の日の贈り物にぴったりの新作タルト「マンゴーのショートケーキタルト~バニラ風味~」を発売スタート。2022年4月25日(月)より全国10店舗にて販売します。
1日10時間ゲーム、世界視聴者数1位「最近は毎日娘と『あつ森』」ケイン・コスギの“意外すぎる素顔”
1994年に『忍者戦隊カクレンジャー』のニンジャブラック役で注目を浴び、1997年に初出場した『芸能人スポーツマンNo.1決定戦』で一気に知名度を上げたアクション俳優・タレントのケイン・コスギさん(47)。最近は映画やドラマ、バラエティ番組だけでなく、ゲーム配信者としても人気を博すなど、多彩な活躍を見せている。そんなケインさんがゲームにハマったきっかけや、ゲーム配信を始めた理由などについて、話を聞いた。
【4月25日の花】ギリア 手毬のような姿で躍動感あふれる花
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビ。4月25日に飾りたい花は、手毬のような姿で躍動感あふれる「ギリア」。冬から春にかけて出回る花ですが、出荷量が多くないので、花屋さんで出会えたらラッキー。ぜひ自宅に迎え入れてみましょう。
2022.4.25
人気ジェラート店「スギトラ」の 【京都府左京区】焼き菓子専門店 「SUGiTORA_Patisserie labo」
伝統の街・京都に様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場しています。アートのように美しいパフェが評判の人気ジェラートショップ「スギトラ」が焼き菓子屋さんをオープン。長年温めていたという新店は厳選した素材と製法で作る約10種類の焼き菓子が魅力です。
【2022年版】 いつか行きたい! 日本の春の絶景 青の世界が広がるネモフィラの名所7選
47都道府県の観光のプロがセレクトした、その地に息づく素晴らしい春の景色をまとめてご紹介します。この先の旅の参考にどうぞ! 今回は、一面ブルーの幻想的な世界に浸れるネモフィラの名所篇です。
GINZA SIXが5周年! アニバーサリーな限定アイテムが登場
4月20日、5周年を迎えたGINZA SIX。充実のグルメは、ほかの百貨店にはない、贈りものにも自分へのご褒美にもぴったりな美味しいものが揃います。5周年を記念し、ここでしか、そして今しか食べられないテイクアウトやイートインが充実!
チャリティランナー・北澤豪が語る 「東京マラソン」の醍醐味とは?
元サッカー日本代表の北澤豪さんとCREAアンバサダーの能美黎子さんが、「東京を走ること」の楽しさについて語り合う。東京マラソンのチャリティランナーを務めること北澤さんが、長年にわたって支援を続ける「ドナルド・マクドナルド・ハウス」とは? マラソンについて見つめ直す充実の対談が登場!
大切な人に、自分に贈りたい 名品ジュエリー6選【母の日ギフト】
母の日の贈り物におすすめの名品ジュエリーをピックアップ。個性が際立つブランドの、トレンドに左右されないアイテム6選を紹介します。
【セザンヌ】色付きUVカット下地 下地ながら美肌見え効果が高すぎる! 美容ライターベタ惚れの名品
紫外線の気になる季節が到来! そこでプチプラで優秀な顔用の「色付きUVカット下地」を3点厳選してご紹介。第二弾は、下地ながら美肌見え効果が高すぎる、セザンヌの新作です。
部屋のマンネリを打開する家具選び⑥ 風の時代は、思い込みの断捨離で 部屋に新しい雰囲気を作り出す
日本のマンションや一軒家は、とかく間取りが画一的になりがち。そこに実用性だけで選んだ家具を置くと楽しみが増えづらい……。雰囲気をガラリと変えてくれる“相棒家具”選びのコツをライフスタイルショップ「CIBONE」に教えてもらいました。今回は意外と思いつかなかったちょっとしたアイデアをご紹介。固定概念を捨てればお部屋が変わる!
瀬戸内海に面する港町に健在! 広島県呉市で発見した ディープなレトロ商店街を探索する
自らを“B級スポットお遍路さん”と称するあさみん氏が、これまでに訪ね歩いた商店街はなんと300以上。この度、その中から厳選したスポットをまとめた『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』(学芸出版社)を著し、レトロファンを中心に話題を呼んでいる。ここでは、惜しくも同書には掲載されなかった広島県呉市の商店街を散策した際の思い出を紹介する。
【4月26日の花】アルケミラモリス 個性的な柄の器と合わせてポップに
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月26日に飾りたい花は、鮮やかな黄緑色の花を咲かせる「アルケミラモリス」。個性的な柄の器と合わせてポップに飾ろう!
2022.4.26
ニューオープン続々で話題沸騰! 東西の注目グランピング施設
昨今、手軽にアウトドア体験が叶うと人気を集めているグランピング施設。全国各地に続々と新たな施設がオープンしています。そこで今回は、数あるニューオープン施設の中から、千葉と大阪の際立った特長を持つ2軒をご紹介!
歩く楽しさが自然と響き合う 安藤桃子さんと飯能ウォーキング
自身が監督を務めた映画『0.5ミリ』のロケで訪れた高知県にすっかり惚れ込んでしまい、3秒で移住を決めたという安藤桃子さん。アシックスウォーキングの「PEDALA RIDEWALK(ペダラ ライドウォーク)」を履いて、埼玉県飯能へプチトリップ。話題のスポットを気ままに歩いて楽しんだ。
「東武百貨店 池袋本店」で今気になる イチオシ9ブランドのベストグルメ!
池袋駅西口に本店を構える東武百貨店 池袋本店は、2022年5月に開店60周年を迎える池袋のランドマーク的な存在。なかでもデパ地下は2フロア、約200店という店舗数も他を圧倒しており、何時間いても飽きないほどの充実ぶり。今回は、そんな東武百貨店 池袋本店の限定弁当やデリ、おすすめスイーツなどをピックアップ。
「グローバル」の包丁があれば アウトドアご飯が もっと楽しく美味しくなる!
キャンプシーンを盛り上げるキラーコンテンツと言えば、開放感の中でいただくご飯でしょう。美味しいアウトドアご飯をサクッと作ってゆっくり味わうなら、使い慣れた自宅兼用の包丁で調理するのが賢明。そこでオススメが、包丁界のロールスロイスと称される「GLOBAL(グローバル)」です。普段から愛用していると言う料理家の吉川愛歩さんに、グローバルのあるキャンプを体験してもらいました。
【サナ】色付きUVカット下地 ベースメイクはこれ1本でOK! 小ジワをカバーしツヤ&ハリ感アップ
紫外線の気になる季節が到来! そこでプチプラで優秀な顔用の「色付きUVカット下地」を3点厳選してご紹介。ラストは、小ジワをカバーしてツヤ&ハリ感もアップするサナの下地です。ベースメイクはこれ1本でOK!
小林聡美・松重豊。二人が 映画『ツユクサ』で寄り添う 大人の恋、大人の人生
悲しい過去から心に深い傷を抱えながらも、小さな海辺の町で静かに暮らす50才目前の女性。そんな彼女に、ある日突然、空から降ってきた隕石にぶつかるという奇跡のような出来事が。そして、見知らぬ男性が吹く草笛の音も、彼女の人生に起こる小さな奇跡の始まりだった──。脚本家・安倍照雄と平山秀幸監督が10年以上あたためてきたという映画『ツユクサ』は、主演の小林聡美さん、共演の松重豊さん、そして平岩紙さん、江口のりこさんといった多くの熟練俳優がていねいに描き出す大人たちのラブストーリー。作品について、また大人になるということについて、小林さん、松重さんに語っていただきました。
【4月27日の花】アクアマリン 宝石のような透き通ったブルーが美しい
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月27日に飾りたい花は、宝石のような透き通ったブルーが美しいイキシア「アクアマリン」。花言葉は、誇り高い、秘めた恋、団結して当たろう、調和の取れた愛、粘り勝ち。
2022.4.27
海に浮かぶ島のリゾート時間 「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」
せっかく沖縄へ行ったのなら、美しい水辺の時間を過ごしたい。そんなあなたにおすすめする6つのビーチリゾート。第二回は「ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」です。
トッズが伊勢丹新宿店にて ポップアップイベントを開催 限定アイテムの発売も!
イタリアのラグジュアリーレザーブランドのトッズが、イタリアのテラスに着想を得た新作コレクションを紹介するポップアップイベント「トッズ テラッツァ」を、伊勢丹新宿店にて開催する。
贈りものに最適!暮らしを彩る インテリアアイテム【母の日ギフト】
母の日の贈り物におすすめのインテリア小物をピックアップ。センスに溢れたアイテムで、極上のおうち時間を大切なあの人に。
「最高の住まいを見つけたニャ!」 にゃん界の新生活も物件探しが大事? 佐々木まことの犬猫脱力写真館
街をメインフィールドとする動物写真家の佐々木まことさんが、日本の津々浦々を散歩しながら撮りためた犬や猫の写真は100万枚超! 新生活で新居を探している方も多いと思いますが、ニャンたちの世界でもそれは同じようです。
【心理テスト】恋愛のスキル 水槽から取り除くものは?
今回のテーマは「恋愛のスキル」。水槽から取り除くものは? 選んだものであなたに必要な恋のスキルがわかります。
町田啓太インタビュー 気持ちが動く瞬間を大切に 「今は作品作りに挑戦してみたい」
端整な顔立ちと清潔感のある佇まい。そのイメージを裏切る振り幅の大きい芝居で注目を集めている町田啓太さん。俳優デビューして12年目、活動の幅を広げる町田さんに今の思いを聞きました。
【4月28日の花】カンパニュラ カゴバックにナチュラルに飾って
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月28日に飾りたい花は、パステルカラーの優しい色の花を咲かせる「カンパニュラ」。カゴバックにナチュラルに飾って。
2022.4.28
沖縄で心と体をデトックス “健康と美を再生”ウェルネスリゾート 「ザ・テラスクラブ アット ブセナ」
せっかく沖縄へ行ったのなら、美しい水辺の時間を過ごしたい。そんなあなたにおすすめする6つのビーチリゾート。第三回は美しいリゾートで“健康と美の再生”を提案する「ザ・テラスクラブ アット ブセナ」です。
美容アイテムから家電まで! 個性に合わせた 癒しの名品【母の日ギフト】
生活習慣や趣味を熟知している仲なら、相手の顔を思い浮かべてよりパーソナルな願望に踏み込んだギフトを送るのも粋な選択。贈る相手別・おすすめのアイテムを紹介します。
女優・映画監督 のんインタビュー 初の劇場長編監督作品で見せた 醒めることのない、表現の衝動
初の劇場長編監督作『Ribbon』で、企画・脚本・監督・主演のすべてを務めたのんさん。彼女の創作に対する溢れる思いを聞きました。
肌への優しさと持続力を両立した 医薬部外品UVがすごい!
連載「美容の扉」でもおなじみのエディター・大塚真里さんが、使って良かったおすすめコスメをレポート。今回は、どんどん強くなる日差し、マスクによる肌あれやメイクくずれなど、今の季節の悩みを防ぐのにぴったりの日焼け止めをご紹介します。
駆け出したくなるほど軽快! 「キーン」のトレイルシューズで 日帰り“トラベルトレイル”を満喫
オールラウンダーなトレイルシューズ「キーン ネクシス エヴォ」で日帰り登山を体験! 普段履きしたくなるほどおしゃれな佇まいでありながら、軽量・防水・足首のサポートを高いレベルで叶えてくれる頼もしい一足を相棒に、いざ御岳山へ。
3月25日に生まれ変わった 庭のホテル 東京で小旅行気分!
都心の隠れ家的として多くのファンを惹きつけてきた庭のホテル 東京がこのたびリニューアル。さらに進化した空間とおもてなしをご紹介します。
【夏のキャンプの必携アイテム】 シロカのポータブルコードレス扇風機 ANDON FANでアウトドアシーンを快適に
コードレス仕様でコンパクトボディの扇風機は、室内はもちろん、夏のアウトドアシーンでも大活躍。シロカの「ポータブルコードレス扇風機 ANDON FAN」なら、アンダー2万円ながら、多機能さと使い勝手の良さが魅力。この1台で熱い夏の日も快適に過ごそう。
【魚座】12星座占い 5月前半運勢 新たな挑戦にベストなタイミング
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……魚座(2/19~3/20生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【水瓶座】12星座占い 5月前半運勢 クリエイティブ魂、炸裂! 変化の時
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……水瓶座(1/20~2/18生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【山羊座】12星座占い 5月前半運勢 周囲の人への感謝で、運気を味方に
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……山羊座(12/22~1/19生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【射手座】12星座占い 5月前半運勢 向かう所敵なし! 万事良い方向へ
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……射手座(11/22~12/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蠍座】12星座占い 5月前半運勢 旅行や副業が吉。毎日に刺激を!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蠍座(10/24~11/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【天秤座】12星座占い 5月前半運勢 アイデアに冴える時。即実行を!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……天秤座(9/23~10/23生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【乙女座】12星座占い 5月前半運勢 変化の時! 知識欲の赴くままに
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……乙女座(8/23~9/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【獅子座】12星座占い 5月前半運勢 仕事運好調! 充実感で満たされる
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……獅子座(7/23~8/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【蟹座】12星座占い 5月前半運勢 リラックスムードが追い風に
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……蟹座(6/22~7/22生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【双子座】12星座占い 5月前半運勢 抱えていた問題も解決、前進の時!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……双子座(5/21~6/21生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡牛座】12星座占い 5月前半運勢 “根拠のない自信”で運気が好転
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡牛座(4/20~5/20生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
【牡羊座】12星座占い 5月前半運勢 金運アップのチャンスが到来!
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生による12星座占い<5月前半の全体運>を公開! 仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡羊座(3/21~4/19生まれ)の運勢はいかに? ラッキーデー&運気アップのためのアクションも必見です。
スタイリスト金子夏子さんに聞く タウンユース出来る アウトドアアイテム【インナー編】
アウトドアをこよなく愛する、スタイリストの金子夏子さんに日常にもアウトドアの場にもなじむ、ファッション性の高い機能的なアイテムを教えてもらいました。今回は、アウトドアを快適に楽しむためには欠かせない、インナーアイテムを紹介します。
眞子さんと小室さんだけじゃない… 「国民の理解と納得」の外で 多様化している“現代皇室の真実”
皇族の結婚に天皇の裁可が必要なのは、明治時代に明治皇室典範で定められた「同等性の原則」に外れる身分違いの結婚を認めるべきではないという考え方が根底にある。しかし昭和の時代には美智子妃をはじめ、皇族の結婚相手の「平民性」がメディアなどで強調されて大衆の憧れの的となった。ここでは、元皇室記者の森暢平さんが皇室の歴史を“恋愛”という切り口で紐解く『天皇家の恋愛』より一部を抜粋。激しいバッシングを受けた眞子さんと小室圭さんの結婚は、歴史上どんな意味を持ちうるのだろうか。
【4月29日の花】ビジョナデシコ キャサリン妃のブーケに選ばれた花
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。4月29日に飾りたい花は、キャサリン妃のブーケに選ばれたダイアンサス「ビジョナデシコ」。ドレスのような花器にエレガントに飾ってみましょう。
2022.4.29
【新月】5月1日 牡牛座の新月の日に行うといいこと
2022年5月1日(日)5:29に、月は新月となります。約29.5日かけて天の12星座をゆっくりと巡る月は、牡牛座に入座しています。
今だから選びたいベストスキンケア ドランク エレファントのクリームに バウムからは新感覚の乳液が登場!
肌のために重要だとわかっていても、保湿を避けたくなる季節がやってきました。そう、この季節の敵“べたつき”。とはいえマスクの着脱で乾燥したり、ホコリや気温の上昇など、肌にとってはダメージ過多な日々。そこで、今回は、今こそ手に取りたいスキンケアアイテムをCREA美容班がご紹介します。
島のエネルギーを体にチャージ 「イラフSUI ラグジュアリー コレクションホテル 沖縄宮古」
せっかく沖縄へ行ったのなら、美しい水辺の時間を過ごしたい。そんなあなたにおすすめする6つのビーチリゾート。第四回は伊良部島のエネルギーを体にチャージできる「イラフSUI ラグジュアリー コレクションホテル 沖縄宮古」です。
【箱根・強羅】美しい新名所オープン 豊かな自然とフラワーアートが融合した ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ
2022年4月15日(金)に箱根・強羅にオープンした「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」。構想から約8年、デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンが箱根の自然を最大限に生かしながらデザインした、話題のスポットをご紹介します。
「光が見えたと感じる瞬間に出合う」 広瀬すずの、芝居との対話の方法論 映画『流浪の月』インタビュー
役者にも様々なタイプがいるが、広瀬は自身の芯から役とシンクロする“同化型”といえるだろう。彼女の一挙手一投足から更紗の感情がこぼれ出し、スクリーンから染み出してくる。「演じる」を超えた領域に達するため、広瀬はどのような道を辿ったのか――。俳優・広瀬すずのずば抜けた感受性を形作る「嘘をつかない/つけない」をキーワードに、その肖像に迫る。
最旬スポット「二子玉川ライズ」の トキメキグルメが揃う8ショップ
広大な敷地の中に、商業施設だけではなくオフィスや住宅、ホテル、公園などを擁し、まさにひとつの街として現在も進化を続ける「二子玉川ライズ」。街の中心となるショッピングセンターには、最新のファッションや雑貨、家電などのほか、「東急フードショー」、「東急ストア」、そして国内外の魅力的なレストランも多数揃い、目移りしそうなほどおいしいものが満載。限定の惣菜やスイーツに加え、海外レストランのテイクアウトも充実しているので、ここはまさに食のワンダーランドだ。
手土産にも自分へのご褒美にも! 47都道府県の「かわいい缶」 ~北海道・東北篇~
クッキーや焼き菓子がぎゅっとしきつめられていたり、コーヒーやお茶をいれる時間を特別なものに変えてくれたり。食べた後も大切に取っておきたくなるかわいい缶、美しい缶を日本全国から集めました。今回は、北海道・東北エリアのかわいい缶に詰まったおいしいものをまとめてご紹介します!
【心理テスト】モラハラ対処法 推理ドラマの犯人は誰?
今回のテーマは「モラハラ対処法」。推理ドラマの犯人は誰? 選んだものであなたのモラハラ対処法がわかります。
「勝手に再ブーム」田中稲さんが選ぶ 【アウトドアに連れて行きたい エバーグリーンな10曲】
アウトドア。ドアの向こうに何がある? 心を開いていざいざ扉の向う側へGO! まずはイメトレから始めよう。さあ、何を着ていく? 日焼け止めも忘れずに。どうテンションを上げていこう? やっぱり音楽は外せないでしょう! ということで、今回は80~90年代の楽曲を中心に、アウトドアのお供にオススメの楽曲を集めてみました。レッツゴールデンウィーク!
トリートメント、ヘアオイル、バーム 整髪剤、なぜカタカナの商品名が 無限に増えるのか
今回は、スタイリング剤についてのお話です。ドラッグストアのヘアケア用品コーナーには、沢山のメーカーの様々な物が陳列されています。ですが、種類が多すぎる上に、違いも分かりにくい。ワックス、スプレー、ヘアクリーム、バーム、ヘアバターなど、どれを選べばイイのかよくわからない……。そんな方々へ向けて、主要なスタイリング剤の説明をします。ざっくりと用途がわかれば、選び取るのも簡単になるはずです。
【4月30日の花】ボタン 七十二候「牡丹華」初日に牡丹を
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、おすすめの花をナビゲート。本日4月30日は、二十四節気の穀雨の最後の期間、末候にあたる牡丹華(ぼたんはなさく)の始まりの日。金の装飾のある花器にボタンを飾って、美しさを愛でましょう。
2022.4.30
イスタンブールで青に溺れる
「ハイジの道」の“フロー体験”、ローマの廃墟群と“水中世界”……圧倒的に美しく知的興奮に満ちたハイパートラベル当事者研究本。
手土産にも自分へのご褒美にも! 47都道府県の「かわいい缶」 ~関東篇~
クッキーや焼き菓子がぎゅっとしきつめられていたり、コーヒーやお茶をいれる時間を特別なものに変えてくれたり。食べた後も大切に取っておきたくなるかわいい缶、美しい缶を日本全国から集めました。今回は、関東エリアのかわいい缶に詰まったおいしいものをまとめてご紹介します!
石垣島の海風を五感で感じる 「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」
せっかく沖縄へ行ったのなら、美しい水辺の時間を過ごしたい。そんなあなたにおすすめする6つのビーチリゾート。第五回は石垣島有数の天然ビーチを持つ「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」です。
フラワーボックスの先駆者 ニコライ・バーグマンが語る 箱根に巨大ガーデンを造った理由
2022年4月15日(金)、箱根・強羅に約8,500坪の広さを誇る「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」がオープン。構想8年、フラワーボックスの先駆者であるニコライ・バーグマンが語る、箱根に巨大ガーデンを造った理由とは?
もう限界のはずが、また劇的に進化。4大リキッドファンデに何が起きたのか!?〈パート1〉
化粧品は市場に溢れている。じつは家にも溢れている。だからもうこれ以上はいらないと、毎年のように毎月のように思うのに、それでもなお欲しくなるコスメがある――美容ジャーナリストの第一人者、齋藤 薫さんをそう思わしめるのは、一体どんな化粧品?
もう限界のはずが、また劇的に進化。4大リキッドファンデに何が起きたのか!?〈パート2〉
理想の「オシャレ×実用性」が叶う 【最新キャンプグッズ5選】非常時の強い味方になるアイテムも
女子キャンやソロキャンブームで、これまで実用性だけが重視されがちだったキャンプグッズがどんどん進化しています。チェックポイントは、使い勝手のよさ、コンパクトさ、そして何よりデザイン性。最新オシャレキャンプグッズで、キャンプ気分を最高潮に盛り上げて、スペシャルなひと時を楽しもう!
【5月世相】悟明老師の紫微斗数占い 停戦の可能性あり。日本は試練が多数!?
台湾の饒河街夜市での鳥卦が当たると評判の悟明老師。あらゆる占術に精通し、台湾ではメジャーな紫微斗数での鑑定も行っています。そこで、世界の動きを紫微斗数で読み解いてもらうことに。【2022年5月】の世相と開運行動を紹介します。
岡本翔子の星占い 【魚座】5月の運勢 「最高の瞬間に悪魔は囁く」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【魚座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【水瓶座】5月の運勢 「だれでも、自分こそ最大の敵である」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【水瓶座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【山羊座】5月の運勢 「すべての大人は子どもだった」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【山羊座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【射手座】5月の運勢 「もし私が木を切り倒すのに」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【射手座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【蠍座】5月の運勢 「不完全さは美、狂気は天才」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【蠍座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【天秤座】5月の運勢 「孤独は人生に美しさを与えてくれる」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【天秤座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【乙女座】5月の運勢 「生き残る種とは」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【乙女座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【獅子座】5月の運勢 「気持ちが乗ってくるのを」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【獅子座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【蟹座】5月の運勢 「人生で成功するためには」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【蟹座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【双子座】5月の運勢 「ディズニーランドが完成することは」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【双子座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【牡牛座】5月の運勢 「昨日はヒストリー(歴史)、明日は」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【牡牛座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
岡本翔子の星占い 【牡羊座】5月の運勢 「熱意はすべての美の秘訣」
心理占星学研究家の岡本翔子の星占い。【牡羊座】のあなたが今月「心に持つべきメッセージ」「ラッキーデー」「月が導くあなたのターニングポイント」を教えてくれます。
アウトドアもITを駆使する時代! 今すぐ試してほしい5つの人気アプリ 山登り初心者に嬉しい機能も充実
昔と今とでは、アウトドアの楽しみ方も変化しています。とくに大きな変化は、スマートフォンのアプリの登場です。アプリを上手く活用すれば、新たにアウトドアの趣味に挑戦するのも、なんら難しいことはありません。アウトドアがより身近になり、より充実した時間を楽しめる。そんな素敵なアプリを5つご紹介します!
気圧の影響を受けるのは内耳に原因? 今すぐ実践できる4つの“気象病”対策 〈天気痛ドクターによる解説〉
ワケのわからない体調不良よりは、原因が天気だとわかっている方がよっぽど安心である。しかし、「天気は変えられないから仕方ない」と不調を軽減することをあきらめてしまっていないだろうか。ここでは、“天気痛ドクター”として様々なメディアで活躍する医学博士・佐藤純さんの『1万人を治療した天気痛ドクターが教える「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本』(アスコム)から一部を抜粋。気圧の影響を受けやすい人がすぐに実践できる4つの対策を紹介する。
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
5時間前
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
17歳にして芸歴17年の大西利空 山﨑賢人など、イケメン俳優たちの幼少期を演じ続けてきた美貌
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
2023.6.7
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
はじめに
2023.6.2
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
1時間前
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月9日の月が教えてくれるヒント 博愛精神で
2023.6.9
【心理テスト】好かれる方法 上司に似合う乗り物は?
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21