街に根付く仕出し文化のおかげか、テイクアウトできるお弁当や惣菜が充実しているのも京都の魅力のひとつ。
テイクアウトとともに訪れたいスポットと一緒にご紹介。
グリルはせがわを京都府立植物園&賀茂川で
「ビーフカツサンド」&「エビ・ハンバーグ弁当」

北大路橋のたもとにあって行列必至。街で愛され続けて60年の洋食店が「グリルはせがわ」だ。
看板メニューはふっくら肉厚、特製ケチャップソースがたっぷりかかったハンバーグ。これぞ正統派というビジュアルに、食べる前から心が弾む。

炒めてひと晩寝かせた玉ねぎを使うことで食感は優しく、どこか懐かしい味わいに。
テイクアウトは店の東側にある「洋食弁当」の窓口で。待ち時間は少しあるものの、できたて熱々が渡されるのが何より。


向かう先は徒歩1分の賀茂川べりや、10分ほどの京都府立植物園。

どちらも折々の植物を愛でながら弁当を頬張る時間に。

京都府立植物園(きょうとふりつしょくぶつえん)
所在地 京都市左京区下鴨半木町
電話番号 075-701-0141
開園時間 9時~17時(最終入園16時)
入園料 200円
定休日 12月28日~1月4日 ※詳細はホームページで
https://www.pref.kyoto.jp/plant/
グリルはせがわ
所在地 京都市北区小山下内河原町68
電話番号 075-491-8835
営業時間 11:00~15:00、17:00~20:30(20:00 L.O.)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日休)、第3火曜

Feature
Text=Mako Yamato
Photographs=Atsushi Hashimoto