様々なアイディアをもつ個性的な店が続々登場。新たな京都の名物菓子を、お買い忘れなく。
おすすめの和菓子とスウィーツのお店を7回に渡りご紹介。
思わず手を伸ばしたくなる、個性的なおはぎ
◆小多福(おたふく)
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/-/img_48d8cc1f228ce1c688663991dea799e0224195.jpg)
2021年5月に惜しまれつつ閉店した祇園のおはぎ専門店「小多福」が、新天地で復活。
長年愛されてきたおはぎの味を残したいという前店舗の女将の想いに応え、親交のある京都の豆腐専門店がその味を引き継いだ。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/-/img_c8fb7eb511a2073b84d15d097a0f104d138966.jpg)
あんこの炊き方にはじまり、女将からおはぎ作りを習った店主が伝統の味を忠実に再現。
粒あんやきなこなどの定番に加え、「伝統の味と対局にある、今どきのおはぎにもチャレンジしたくて」と、ハーブやスパイス、洋素材を使った新作も続々と用意。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/-/img_47568498ecbb633fbab4d2d472ecba1768522.jpg)
白あんにエスプレッソを忍ばせた香り豊かな“コーヒー”、もち米をトマトあんで包んだ“トマト”など、味を想像するだけでわくわくしてくる。
小ぶりな見た目も愛らしく、あれもこれもと手を伸ばしたくなる。
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/-/img_dd7ed5c97f4e2eba8e8db978901b8108110480.jpg)
小多福(おたふく)
所在地 京都市東山区下弁天町51-4
電話番号 090-7908-5111
営業時間 11:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 月・火曜
https://otafuku-ohagi.com/
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Feature
新しいもん好きの京都人をも
唸らす和菓子とスウィーツ7選
Text=Atsuko Suzuki、Azusa Shimokawa
Photographs=Makoto Ito、Kunihiro Fukumori、Masuhiro Machida、Ichisei Hiramatsu