場所
目的
198件
ラム酒のトップブランド「バカルディ」を 体験できるミュージアムが面白い!
モヒートやキューバリブレなどのカクテルでもおなじみのスピリッツ「バカルディ」。このラム酒ブランドの創業者が生まれた、バルセロナ近郊の町シッチェスには、バカルディについて詳しく知ることができる面白いミュージアムがあります。
2016.12.1
プラダのトラベルバッグに施したい 自分スタイルのカスタマイズとは?
一角にキャスターが付いたプラダのトラベルバッグは、キャリーハンドルで引くこともできる2ウェイタイプ。ノートやベルトのチャームを付けて、自分らしくカスタマイズしたい。実用と洗練を兼ね備えたモードなスタイルに。
ドット柄の招き猫はポップな縁起モノ 3,000円以下の開運プチギフト
それ自体に“おみやげ”感、つまり気軽さがある縁起モノ。でも、相手を想って選んだりオーダーしたりすれば、気軽さの中にも相手への気持ちが感じられるギフトになる。カラフルなお守りと、ドット柄の招き猫をご紹介!
中禅寺湖から一気に流れ落ちる 華厳の滝は日本三名瀑のひとつ
栃木県日光市にある華厳の滝は、和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝と並び、日本三名瀑のひとつに数えられる。だが、かつてこの滝見物は容易ではなく、危険な岩場にしがみついて眺めるしかなかった。
3年連続「ベストお取り寄せ大賞」を受賞 香りがたまらないプラチナクロワッサン
“お取り寄せ”がテーマの口コミサイト「おとりよせネット」10周年を記念して発売されたCREA MOOK「ベストお取り寄せ大賞」から、「ベストお取り寄せ大賞2016」総合大賞と準大賞の計3商品を特別に公開。「断トツでおいしい!」と大人気のプラチナクロワッサンが、なんと3年連続で総合大賞を受賞!
「星野リゾート トマム」の雲サブレは ホワイトチョコのコーティングが絶品
星野リゾートの定例プレス発表会で、素敵なお土産を手渡されました。その名は“雲海テラス 雲サブレ”。北海道にある「星野リゾート トマム」で買うことができるこのお菓子は、バターのコクとチョコの甘味が相性ぴったり!
47都道府県 魅惑の手みやげリスト ~中国篇2016~
口に入れた瞬間ブランデーの風味が香る鳥取ブランケーキ、ふくよかな豚の形をした島根の香ばしい最中、蒲焼のタレで焼き上げた広島のあなごめし弁当、そして、下関名物・ふぐの刺身の瓶詰めなどをご紹介!
2016.12.2
瀬戸内海の美しすぎる島なみを 水陸両用機に乗って空から堪能!
水陸両用の飛行機に乗って空から瀬戸内海を眺めるという遊覧飛行が、2016年夏からスタートした。1回50分のフライトは、高度の低さとゆったりした速度が魅力。美しい島なみや大迫力の渦潮を見下ろす小旅行だ。
CREA美容班が自分に贈りたくなる クリスマスコフレ&ホリデー限定コスメ
一年間頑張ったご褒美として自分用に。日頃の感謝の気持ちを込めて家族や友人に。2016年のクリスマスコフレ&ホリデー限定コスメをたっぷりご紹介!
世界一過酷な地と呼ばれる砂漠で 異教徒同士が営む厳格な分業とは?
エチオピア北東部からエリトリア、ジブチにまで広がるダナキル砂漠一帯は、夏ともなれば気温が50度以上にも昇る。そんな厳しい環境で、イスラム教徒のアファール族とキリスト教徒のティグレ族は共存している。
世界遺産の町はローカルグルメの宝庫! マラッカのナイトマーケット
マレーシアでは夜市のことを「ナイトマーケット」、もしくは「パサマラム」とよびます。今回は、クアラルンプールから車で約2時間、マレー半島の南部に位置する世界遺産の町マラッカのナイトマーケットをご紹介します。
ファッションで使いにくい苦手な色は? 心理テストで知る「相性ピッタリの男性」
今回のテーマは「相性ピッタリの男性」。ファッションに使いにくい苦手な色で、あなたに相性ピッタリの男性がわかります。
ボッテガ・ヴェネタのトロリーは 旅慣れた大人が求めるスタイル
シンプルを極めたボッテガ・ヴェネタのトロリーは、ユニセックスで使えるデザインだからパートナーとの共有も可能。狭い車内にもちょうどいいサイズだ。しっとりした素材感のスエードボストンは、トリコロール使いが心憎い。
2016.12.3
相手の個性に合ったアイテムを贈ろう 3,000円以下の気の効いたプチギフト
メガネがトレードマークの友人、旅上手な知人、読書家のあの人……ものを見て誰かを思い出し「これを贈ったら喜ぶかも」というプレゼントの仕方はおすすめ。ちょっとした仕掛けをプラスすれば、もっと喜んでくれるはず!
海に浮かぶ漁民の家でバーベキュー! 知られざるビンタン島の素顔とは?
シンガポールから1時間ほどフェリーに乗ればたどり着く、インドネシアのビンタン島。高級ホテルが立ち並ぶリゾートエリアを一歩出れば、打って変わってのどかな島の表情に触れることができる。エキゾティックな旅へ!
ポーランドにありながら戦火を逃れた 稀有な古都クラクフを馬車で巡る
ポーランド南部の都市、クラクフ。17世紀初頭のワルシャワへの遷都まで王都であったこの街には、中世そのままの街並みが息づいている。また、スピルバーグの映画『シンドラーのリスト』の舞台としても有名だ。
銀座の夜をランタンのように照らす カルティエ 銀座ブティックがオープン
約2年間のリニューアル工事を経て、新たな日本の旗艦店としてオープンしたカルティエ銀座ブティック。アーカイブにインスパイアされたBALLYの限定版シューズコレクションの情報も合わせてご紹介!
リラックスタイムに飲みたいものは? 心理テストで知る「隠れた仕事力」
今回のテーマは「隠れた仕事力」。ソファでリラックスしている時に飲みたいもので、あなたの職場での隠れた才能、潜在的な仕事力がわかります。
信念を持った若き創業者が作り上げた “最強ベンチャーコスメ”を今見逃すな
若き創業者が出会った一つの素材“エンドミネラル”の神秘的な力に魅せられ、この世にないものを作りたいという衝動に突き動かされて作ったのがフローフシの“モテマスカラ”。今や“日本一”を誇る革命的マスカラの誕生だ。
47都道府県 魅惑の手みやげリスト ~四国篇2016~
阿波和三盆糖を使った徳島のプリン、オリーブの花から採った酵母で仕込む小豆島のほんのり甘い醤油、愛媛県産温州みかんの皮と実を丸ごと使った餅、そして、四万十の地栗を豪快に使った和菓子をご紹介!
2016.12.4
がんばり過ぎてる私に必要なのはコレ! 優木まおみさんも注目の「土台美容」とは
2016年11月某日に開催された、SOFINA主催のトークイベントに登壇した優木まおみさんは、「がんばらない美容」の実践者。決して手を抜くわけではなく「がんばらない」で、キレイを続けられる秘訣とは?
レディースコミックの金字塔的名作と 女子プロレス歌謡の名曲をギフトに!
CREA12月号「贈りものバイブル」は、確かに「贈りもの」に関しては質量ともに驚くほど充実した情報が載っている。が、「バイブル」はどうした? ということで、CREA WEB編集室が愛してやまないバイブルを紹介!
第二次大戦の空爆でほぼ全壊しながら 「美しい廃墟」として愛された名建築
新旧の建物が美しく調和するドイツの都市、フランクフルト。クラシカルな趣で存在感を放っているのが、旧オペラ座だ。もともとの建物は、1880年に完成。こけら落としは皇族を迎え、盛大に行われたという。
資生堂の新ブランド「PLAYLIST」で 自分だけのコスメリストを作ろう!
約40名の資生堂ヘア&メーキャップアーティストの経験とノウハウから生まれたアイテムが揃う、資生堂の新ブランド「PLAYLIST」。冷え・コリを溜めないセルフケアができるヴェレダの新しいバスミルクなどの情報もあわせてご紹介!
科学に潜む“人間臭さ”を小説で読む 元研究者・伊与原新の『ブルーネス』
「科学の研究者達は、東日本大震災に対してどんな思いを抱いているのか。そこを知りたい、書いてみたいと思った」――地球惑星物理学を専門とする研究者から、小説家へと転身を遂げた伊与原新。新作では、海の世界へと想像力をダイブさせた。
グッチのラゲージはバリエーション豊か シーンに合った旅スタイルを見つけて
チェックインのスタイルは上品でモードに、旅先ではアクティブに過ごしたい――。グッチは、そんな旅のいろいろなシーンやムードに応えてくれるラゲージのバリエーションが魅力。旅の特別なひとときを楽しみたい。
2016.12.5
パッケージやカードがかわいい! プチギフトに添えたい技ありアイテム
透明だから中身が見えるギフトパック、回数券の形のミニカード、のしデザインで気持ちを伝えるマスキングテープ……。ちょっとした贈りものにこんなアイテムを添えれば、プチギフト感とかわいらしさが増すこと間違いなし!
単なるプチプラコスメじゃない素晴らしさ 激安ならぬ「驚安」商品が嬉しすぎる!
「安かろう悪かろう、ではない」のが、新しいプチプラコスメの定義だとすると、もうその枠に収まりきれないほど、最先端なのに異様に安いという、新しいカテゴリーが既にできあがっている。その代表的なブランドが、ケイトであり、オルビスだろう。
チェコの誇る歴史ある温泉保養地で 焼き菓子が名物と化した理由は?
緑豊かな山間にかわいらしい建物が並ぶ、カルロヴィ・ヴァリ。この地で温泉が発見されたのは14世紀半ば。ボヘミア王が狩猟でここを訪れた際、傷を負った鹿が温かい泉で体を癒しているのを見たのがきっかけだった。
六本木の裏通りの新店、コンセプトは旅 各国のスパイスを使った肉料理を楽しむ
鳥居坂下にある古い建物にオープンした「肉とスパイス」では、料理はコースになっていて、「お試しの旅」「スパイスと肉とカレーの旅」「肉とスパイス極みの旅」などといった名前が付けられている。さあ、美味しい旅へ!
【村上春樹さん特別寄稿】「東京するめクラブ」熊本再訪(前篇)
2015年夏、村上春樹さんたち「東京するめクラブ」は、CREAの企画として熊本を訪ねています。その1年3カ月後、「CREA〈するめ基金〉熊本」という復興支援活動の一環として、3人は熊本を再訪しました。
萌えと物語性を兼ね備えたBL入門作 丸木戸マキの『ポルノグラファー』
BLマンガには、萌えと両立させるかたちで、じつは本題はそこか! とばかりに人生や日常の機微をすくい取って深い感動を呼び起こす作品があります。それが大型新人・丸木戸マキさんの『ポルノグラファー』です。
47都道府県 魅惑の手みやげリスト ~九州・沖縄篇2016~
国内産のイワシに辛子明太子を丸ごと1本挟んだ福岡のいわしめんたいこ、佐賀からはもち入りのトロッと甘い干し柿、カラスミとウニを1対1の割合でブレンドした天草のうにからすみなど、九州・沖縄の誇る逸品をご紹介!
2016.12.6
宇宙人兄弟と光源氏がやって来たら? 「来訪者」がテーマのマンガ
「Youは何しに東京へ?」なノリで展開する、宇宙人の地球探訪記マンガ『トーキョーエイリアンブラザーズ』。どこにでもいそうなOL藤原沙織の前に、次元を超えて光源氏が現れ、平成の世をエンジョイする『いいね!光源氏くん』。「来訪者」がテーマの2作のマンガをご紹介。
肌温と肌の美しさの関係に着目してベネフィークが掴んだ新事実とは?
ベネフィークのベーシックを担う℃美容。その目的は毎日のケアで「温・冷・温」のサーマルギャップを与えて肌の状態を整え、美容成分を引き込み、なめらかな肌へ導くというもの。温まることで血流が良くなり、肌機能や免疫力の向上にも!
手みやげに喜ばれるおしゃれドリンク 代官山発のコールドプレスジュース!
代官山にあるクレンジングカフェのコールドプレスジュース。1本1,000円というと自分のために買うには、ちょっとぜいたくな価格かもしれませんが、これこそが喜んでもらえる手みやげ選びの基準のひとつです。
ミャンマーのふたつの古都を結ぶ橋が 第二次大戦中に破壊された理由とは?
ビルマ最後の王朝の首都があったマンダレーと、かつてシャン族が王朝を築いたサガイン。このふたつの古都を結ぶのが、インワ鉄橋。宗主国であったイギリスがこの橋を架けたのは、二度の大戦の間の1934年のことだ。
ゆるむ、台湾。
食べてのんびり、また食べるゆるむ、台湾。
食べてのんびり、また食べる旅へ CREA1月号の特集は「ゆるむ、台湾」
温暖な気候に、親切で温厚な人たち、そして、何よりもおいしい食事の数々――。髪をサロンでセットしたり、移動はタクシーにしてみたり、思い立ったらマッサージ。台湾は“居心地がいい”という、日常のちょっと先の贅沢が叶う場所!
Jun. K (From 2PM)のメッセージ入り メイキングムービーを特別公開!
CREA2017年1月号には、2PMの頼れる兄貴分Jun. Kが登場。2PMの歩み、メンバー6人の関係、作詞作曲も手がける自らの創作の秘密などを語っている。ここでは、その取材のメイキングムービーを特別公開!
2016.12.7
芸術品のごときフェンディのバッグと ラグジュアリーな旅を堪能しよう
ベルベット素材で花々や木の葉、背景までもがカラフルに描かれたハンドバッグは、もはや芸術品と呼びたいような逸品。旅先ではベーシックなワードローブが増えがちだから、主役級のバッグで華やかさと品格をプラスしたい。
5時間で行けるアジアの中の南欧 マカオでポルトガルを見つけた!
半日もあれば歩いて一周できてしまうマカオの半島部では、ポルトガル統治時代に建てられた世界遺産の建築物数多く見ることができる。気がつけば、アジアから南ヨーロッパへと迷い込んだ気分に浸っているはず。
氷の上にイチゴ14個とパンナコッタ! 台北のかき氷店はトッピングが贅沢
「小時候冰菓室」の名物はいちご練乳かき氷。冬が旬のイチゴ(14個分!)で覆われた氷には、グラニュー糖と黒砂糖をブレンドして煮詰めたやさしい甘味の蜜と豆乳がたっぷり。さらにパンナコッタが丸ごとドーン!
“泊まれる本屋”2号店が祇園に登場 「BOOK AND BED TOKYO 京都店」
本棚の中にベッドが埋め込まれ、まるで本棚の中に眠るような構造の宿泊施設の2店舗目となる「BOOK AND BED TOKYO 京都店」が、2016年12月2日(金)に京都市祇園にグランドオープンした。今度はビールが飲める!
日本人観光客をほとんど見かけない ドミニカ共和国の穴場リゾート
底抜けに青い海、輝くような砂浜、燦々と降り注ぐ太陽の光。これぞカリブ海と言わんばかりの風景が広がるのは、ドミニカ共和国東部のリゾートタウン、プンタカナ。欧米からの投資がこの国で最も盛んなエリアだ。
キューバはおいしいのだ! Vol.3 ビールと共に海岸で食べる豚肉炒飯弁当
これまで2回にわたって、モダンな民営レストラン(パラドール)を紹介してきた。しかしそれらは皆、観光客向けであり、おそらく一般的なキューバ人は、一生訪れることがない店。今回の紹介は、キューバ人向けのパラドールである。
2016.12.8
ハワイはやっぱりビールが一番うまい で、クラフトビールのうまい新店3軒!
ハワイのビールは防腐剤等が入っていないため、飲みやすく、さわやかなものが多いので、ついつい水代わりに飲んでしまう人は多いはず。そんな「ビール女子」必見!! ハワイの旬なビールスポットをご紹介しましょう。
英国建築の秀作がミュージアムに! ケンジントンの博物館めぐりに新名所
テムズ河沿いのタワー・ブリッジにあったデザイン・ミュージアムが、ロンドン東部から西部のケンジントン・ハイストリートにロケーションを移し、2016年11月24日、いよいよ再オープンしました。
【村上春樹さん特別寄稿】「東京するめクラブ」熊本再訪(後篇)
被災地の復興を支援する「CREA〈するめ基金〉熊本」の活動の一環として、1年3カ月ぶりに熊本を訪れた村上春樹さん一行。かつてお世話になった書店や夏目漱石の旧居、熊本城などの現状を確かめました。
「世界の半分」と呼ばれた古都に立つ イランにおけるイスラム建築の最高峰
イランの古都イスファハーン。コーランにある楽園を手本に造られた中心地のイマーム広場には、壮麗な歴史的建造物が立ち並んでいる。そのひとつが、マスジェデ・イマーム。1630年に完成したモスクだ。
インディゴの花がシックに咲き誇る トゥミのキャリーバッグは高スペック
トゥミの花柄キャリーバッグは、NASCAR(全米自動車競争協会)のレース車両にも使われているテグリス素材を使い、強度と衝撃耐久性、軽さを兼ね備えている。スムーズな走行性を実現するキャスターも心強い!
2016.12.9
朝ドラ「まれ」で主人公の弟役を好演 葉山奨之は新作映画でさらに成長
松居大悟監督作『アズミ・ハルコは行方不明』で、人生を模索する青年・学役を演じている葉山奨之。朝ドラ「まれ」でヒロインの弟役を演じて注目を浴びた彼が、高畑充希らとの共演を振り返る。
黒砂糖をブレンドした台北のかき氷 「黑岩黑砂糖」は味の宝石箱!
「黑岩黑砂糖」は、製氷する際に自家で炒った黒砂糖を混ぜるオリジナル氷が看板。トッピングの杏仁豆腐や黒糖入りのもっちりとしたゼリー、未完熟マンゴーの甘煮なども自家製で、いずれも店主の人柄を表すやさしい味わいだ。
甘くて美味しいアイスワインの名産地 ナイアガラ半島のワイナリーを巡る
アイスワインとは、寒冷地で自然に凍った完熟ブドウから造られるワインのこと。凍ったブドウ1房から採れる果汁は、たったのスプーン1杯。カナダ産アイスワインの90%を生産する土地が、ナイアガラ半島だ。
緑の中にフレンチコロニアルが薫る インド洋に浮かぶマダカスカルの首都
アンタナナリボは、アフリカ大陸の東に浮かぶ島国マダガスカルの首都。首都といっても、高層ビルもあまりなく、緑の中に赤レンガの家々が並ぶ街は、どこか素朴でのんびりとした雰囲気を醸し出している。
奇跡のペルー
幻想の情景、美しい文化、極上のリゾート……。幸福感に満たされる、とっておきのアジアへご案内します。
デザートのクッキーの形は? 心理テストで知る「恋愛の弱点」
今回のテーマは「恋愛の弱点」。レストランでのデザートとして、どんな形のクッキーを選ぶかで、あなたが恋愛で弱くなってしまうポイントを診断します。
知っているようで知らないナチュラル洗剤 大掃除にも使える「お米の発酵水」 って?
地球環境にもやさしい素材を使った、ナチュラルクリーニングを実践してみませんか? 市販の自然素材を使ったナチュラル洗剤のほか、お米のとぎ汁からできる「お米の発酵水」も大活躍! まずは、それぞれの洗剤の役割や作り方を紹介します。
2016.12.10
「スフレパンケーキ」が期間限定で登場! ホテルシェフが本気をだしたらこうなった
「ロイヤルパークホテル」のロビーラウンジ「フォンテーヌ」で、2017年1月31日(火)までの期間限定でスフレパンケーキを提供している。下町散歩のついでに、ホテルのラウンジで優雅にスフレパンケーキ。そんな冬の休日をぜひ。
ブランド史上最大にアップデートされた UGGの2016秋冬コレクション新作
UGGの2016秋冬コレクション新作発売記念イベントには、ブランドの初代グローバルアンバサダーであるロージー・ハンティントン=ホワイトリーも登場し、着こなしに注目が集まった。ミュウミュウのスニーカーの期間限定ショップの情報も合わせてご紹介!
極上リゾート レイク・ルイーズで絶景、スキー、美食とカナダの冬の魅力を愉しむ
4つの国立公園を抱え、世界遺産にも登録されるカナディアン・ロッキーにあって「カナディアン・ロッキーの宝石」と呼ばれるほど美しい湖がレイク・ルイーズだ。大迫力の氷河、3000メートル級の山々の威容と調和する景色は冬のカナダの醍醐味。
モダンなビルと歴史的建造物が融合する デザインとアートの都市 モントリオール
グッドデザインに囲まれた、洗練のモントリオール。“北米のパリ”とも称されるこの都市は街を散策しながら名建築を巡るといい。感性を刺激するデザインは至るところに。
建国150周年を迎える カナダ三大都市を巡る旅
モントリオールはカナダ第二の都市。歴史的建築物と近代的な高層ビルとが調和する。トロントはオンタリオ州の州都。金融センターとして発展を遂げ、世界的スケールの劇場が数多い。バンクーバーは海と山に囲まれた港湾都市。気候も温暖で自然と共生するオーガニックライフが定着している。三大都市の魅力に迫るスペシャル企画。
大地が凍てつくフィンランドの街では 観光客がトナカイ料理に舌鼓を打つ
クーサモは、ロシアとの国境に接するラップランド地方の街。12月の平均気温はマイナス9度と低く、一面が銀世界となる。ここは、ノルディックスキーのワールドカップが開かれるスキー場も擁する冬の王国だ。
ドライブデートのお供に何を買う? 心理テストで知る「ピッタリの旅行先」
今回のテーマは「ピッタリの旅行先」。ドライブデートの出発前にコンビニで買っておくもので、あなたにピッタリの旅行先がわかります。
油汚れ、水あか、排水溝のぬめり…… 台所はナチュラル洗剤できれいになる!
市販されている重曹、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸のほか、お米や柑橘類から作る「お米の発酵水」「柑橘発酵水」で、ナチュラルクリーニングをはじめてみませんか。今回は、キッチンを掃除する方法を紹介します。
2016.12.11
ミルフィーユがのった新食感かき氷は 行列してでも食べたい台湾の新名物
「震湶雪花冰」は、開店前から行列のできる人気店。牛乳入りのかき氷はなめらかな口当たりで、アイスクリームのよう。旬のフルーツと、サクサクのミルフィーユを混ぜながら食べると新食感を楽しむことができる。
マチュピチュを控えた「聖なる谷」の エコ・ラグジュアリーなリゾート
「ベルモンド ホテル・リオ・サグラド」は、聖なる谷の懐、ウルバンバ川のほとりに広がるリゾート。全室リバービューとなる客室はゲストを和ませてくれる。スパのトリートメントや自然派アクティビティも充実している。
トルクメニスタンの砂漠に残る遺跡が 「乙女の城」と呼ばれる理由とは?
カラクム砂漠の中に、100万の人口を擁するオアシス都市があった。紀元前6世紀からアケメネス朝ペルシア、そして7世紀以降はイスラム王朝の重要な都市として栄えたメルブだ。その遺跡群は世界遺産となっている。
黄金色に輝くカラマツ林との競演 秋のマッターホルンが美しすぎる!
あまり知られていませんが、秋のスイスアルプスはカラマツが黄金色に輝き、とても魅力的です。高山植物の観察がメインでなければ、お花が少なくなる8~9月の滞在より、10月の“黄葉”をお勧めします。
2016.12.12
コンビニのロールケーキでおうちカフェ! プロに学ぶデコレーションテクニック
コンビニエンスストアなどで人気の、たっぷりの生クリームのまわりをスポンジ生地で包んだロールケーキを使って、おしゃれなワンプレートデザートを作ります。教えてくれるのは、「ロイヤルパークホテル」のシェフ!
地球の見方が変わる体験ができる 風景写真家・石川直樹の大規模個展
世界中を旅して回り、そこに広がる光景を写真作品にして提示してくれる、石川直樹の大規模個展『この星の光の地図を写す』。ほか、最新の写真・映像表現である『カール ラガーフェルド写真展』、『アピチャッポン・ウィーラセタクン 亡霊たち』展の情報もご紹介。
UAE構成国のひとつフジャイラは 原油輸出基地としてにぎわう港町
アラブ首長国連邦で最も東に位置する首長国が、フジャイラ。インド洋とハジャール山脈に挟まれたこの地は、湧水も多い。アブダビで産出した石油は、オマーン湾に面したこのフジャイラから輸出されている。
だしマリネのかぼちゃで時短調理! 混ぜるだけ&焼くだけレシピ
煮物や汁ものだけでなく、寒い季節にはホットスイーツにと大活躍する、かぼちゃの「だしマリネ」。ココナツミルクを入れてアジアン風に仕上げたおしるこ、混ぜるだけの簡単サラダなど3つのレシピを紹介します。
2016.12.13
8種のトッピングは甘さ控えめで美味! 台北の老舗食堂のかき氷に舌鼓を打つ
小豆、緑豆、大花豆、ハト麦、オートミール、パイナップルの甘煮、もちもちとしたタロイモのだんご(芋圓)など、「政江號」の自家製トッピングはいずれも甘さ控えめで、お母さんの手づくりおやつを食べている気分に。
世界遺産マチュピチュと向かい合う 天上のホテルはまさにサンクチュアリー
上品で落ち着いた「ベルモンド サンクチュアリー・ロッジ」は、遺跡のゲート前に立つマチュピチュのランドマーク。元は考古学者のための施設だったが、政府と企業が協力し、ホテルとしてオープンさせた。
日本一の朝食が味わえる宿はどこ? 「朝ごはんフェスティバル2016」
「朝ごはんフェスティバル」は、全国のホテルや旅館が提供する朝ごはんの日本一を決定する大会。2016年大会ファイナルステージの模様を、審査員を務めたCREA WEB編集長がレポートします!
丸ごと調理してごぼうの栄養を逃さない! 食物繊維たっぷりのきんぴらレシピ
ごぼうと他の根菜類に、こんにゃくを組み合わせた食物繊維たっぷりのレシピ、お惣菜の定番・五目きんぴらをご紹介します。ごぼうは皮に多くの栄養素を含んでいるので、むかずに丸ごと調理して使うのがポイントです。
ブエノスアイレスのカラフルな街では 荒くれ者が男同士でタンゴを踊った
大胆に原色で塗り分けられたトタン造りの建物、路上でひっきりなしに行われるタンゴのパフォーマンス。そんなアルゼンチンらしい風景を見せているのは、首都にあるボカ地区。かつては船乗りらがたむろしていた。
2016年冬、ハワイの楽しみ方が進化! 羽田~ハワイ島の直行便がスタート
ハワイ最大の航空会社であるハワイアン航空が、2016年12月21日(水)から羽田~ハワイ島コナ空港の直行便の運航を開始する。これにより、オアフ島とはまた違った、ハワイ島の魅力的なデスティネーションがぐっと身近なものになる。
2016.12.14
できたての揚げまんじゅうをハフハフ 神田「竹むら」の冬の甘味で温まる
戦前から続く老舗の密集地帯・神田の甘味処、「竹むら」。名物の「揚げまんじゅう」はテイクアウトもできますが、やはりお店でいただく揚げたては格別。1人前2個は多いかな? と思っても、軽いので大丈夫。
ホテル椿山荘東京とロクシタンがコラボ アフタヌーンティーでふんわりスイーツを
「ホテル椿山荘東京」のロビーラウンジ「ル・ジャルダン」にて、「ロクシタン」の冬限定商品「ホイップシア」からインスピレーションを得て誕生したアフタヌーンティーが2017年2月10日(金)までの期間限定で楽しめる!
シンガーソングライター秦 基博を生んだ街「僕を育てた横浜への想い」
「横浜音祭りは横浜在住の人はもちろん、横浜に訪れた多くの人が良い音楽に触れ、楽しむことができたのではないでしょうか」。アーティスト秦が満足する、出身地横浜のイベントの全容をインタビューとともに振り返る。
手嶌葵さんとCREA読者が酔いしれた テクニクスOTTAVAの臨場感溢れる音楽
テクニクスのオールインワン・プレミアム・オーディオシステム「OTTAVA(オッターヴァ)」で、いい音楽と過ごす一夜を。ゲストに歌手の手嶌葵さんを迎え、約50名のCREA読者を招待したスペシャルイベントが開催された。
コンビニスイーツのエクレアが大変身! フルーツ&生クリームで豪華な一皿に
コンビニで手に入る、いつものエクレアで素敵なワンプレートデザートを! エクレアを横にカットして蓋を作ることで、立体的な仕上がりをめざします。
ホノルル港に立つゴシック様式の塔は 旅人たちを迎えるハワイの象徴だった
岡晴夫の「憧れのハワイ航路」がヒットしたのは、戦争が終わって間もない1948年のこと。その頃、ホノルル港に出入りする船の管制塔としての役割を担っていたのが、アロハタワー。完成したのは1926年だ。
新進バンド“空想委員会”の人気には星野源ブームと共通する要素がある?
話題のトリオ、空想委員会の新曲「色恋狂詩曲」のMVは、恋愛シミュレーションゲーム仕立てとなっている。この一連の作品は、今の日本の若い男子が恋愛に対しナイーブになっている現象を活写しているのでは?
クリスマスを彩る感動のおもてなし スペシャルな夜は「星野リゾート」で
星野リゾートのクリスマスは、素敵なイベントが満載。軽井沢の教会はランタンとキャンドルの灯に照らされ、八ヶ岳のリゾートは欧州の街のようにクリスマス一色に染まり、熱海の洋館は最高の美食を提供する。
2016.12.15
マチュピチュ村の目抜き通りに立つ 快適なホテルから夜明けの遺跡へ
「エル・マピ」は、館内では程よくエコスタイルを取り入れる。モダンな建築にはリサイクル素材を活用。レストランでも健康に配慮した料理やオーガニックが豊富だ。増築を重ねた客室棟は今、村で最大級を誇る。
ハワイの踊りといえば「フラダンス」 チャールズ先生にフラの基本を習う!
ハワイで古来より受け継がれているフラを踊ってみませんか? ヴィンテージのアロハシャツが揃うショップ、踊りに使う道具やアクセサリーが並ぶ専門店、そして、1時間でフラが踊れるようになるレッスンをご紹介!
関西の奥座敷、有馬温泉の名産 さわやかな香りの山椒がおやつになった!
神戸市の中心部から車や電車で1時間もかからない関西の奥座敷、有馬温泉。この歴史ある温泉地の名産、山椒の専門店が「山椒彩家」です。山椒をたっぷり使ったドレッシングや、ごはんのお供のほか、山椒を使ったおやつも。
カストロ前議長の愛したバレエの殿堂は オバマ大統領の名演説の舞台になった
キューバのバレエは世界でも一、二を争うレベルの高さ。そこには、フィデル・カストロ前国家評議会議長が、バレエの育成に熱心だったという背景が。キューバ国立バレエ団の本拠地が、ハバナ大劇場だ。
バス・トイレ・洗面所の水あか&カビは ナチュラル洗剤できっちり落とす!
バス・トイレ・洗面所は、こまめに掃除をしているつもりでも、水回りは湿気でカビが発生しやすく、水あかや石鹸カスもすぐにこびりついてしまいます。ナチュラル洗剤で、すっきり汚れを落としましょう。
2016.12.16
SNSウケすること間違いなし! 5分でできるクロカンブッシュの作り方
ひと口サイズのシュークリームを使って、クロカンブッシュ風のワンプレートデザートを作ります。シュークリームを重ねて生クリームで固定したあと、チョコレートシロップとナッツでデコレート。パウダーシュガーとナッツで仕上げましょう。
うるおいを閉じ込めて包み込む 2016年秋の最新クリーム
本格的に気温、そして湿度が低下してくると、お手入れに組み入れたいのは、やっぱりクリーム。それまでに与えた潤いや栄養分をしっかりとシーリングし、蒸発させず、“蓋をする”ためには欠かせないアイテムです。
最高級の劇場と圧巻のステージで 観客を魅了し続ける都市トロント
カナダ最大の都市トロントは、先住民の言葉で「人と会う場所」を意味する。リベラルな市民性がエンタテインメントの地盤を育み、バレエ団とダンスカンパニー、オペラ団体、交響楽団が精力的に活動する世界トップクラスのシアターシティだ。
香ばしくて辛い! 南国の焼き魚 「イカン・バカール」の魅力に迫る!
マレーシアの焼き魚「イカン・バカール」は、ガツンとインパクトのある味わいで、一度食べたらやみつきになる美味しさ。日本の焼き魚とはひと味もふた味も違う、「イカン・バカール」をご紹介しましょう。
ブリスベンを象徴する巨大な橋 ストーリーブリッジの意外な楽しみ方
ストーリーブリッジの長さは1072メートル。1940年に完成したこの橋のおかげで、交通は飛躍的に便利になった。また、その美しさも地元っ子たちの自慢。夜ともなれば、ライトアップされて華やかさはさらに増す。
家の中に花を飾るなら? 心理テストで知る「あなたのクリスマス」
今回のテーマは「あなたのクリスマス」。いま家の中のどこに、どんな花を飾りたいかで、あなたのクリスマスがどんなものになるか診断します。
軽い汚れは「お米の発酵水」が効く! ナチュラル洗剤でリビングをすっきり
リビングやベッドルームの大掃除では、床や家具の隅っこにほこりがたまっていたり、手あかで汚れている場所を徹底的にきれいに。また、窓ガラスや網戸には、土ぼこりが蓄積。ナチュラル洗剤で、すっきりきれいに掃除しましょう。
2016.12.17
洋服を買わないチャレンジ1年間達成 やってみて、こんなに変わりました!
おしゃれ友達からすすめられてスタートした洋服を買わないチャレンジ、2016年11月末に無事終了。最初にスタートした時には、「いや、100日だって絶対無理」って思っていたけれど、なんと1年間達成できました。
齋藤薫さんが選ぶ2016年マイベストは SK-IIの奇跡のフェイシャルオイル!
美容ジャーナリスト・齋藤薫さんが激賞するのはSK-II「フェイシャル トリートメント オイル」。過去に例のないオイルブームの中、オイル嫌いにも納得させるような、ピテラと水のカクテルという発想が本当に見事!
ワシントンに立つ米国大統領官邸が 「ホワイトハウス」と呼ばれる理由は
ホワイトハウスの建設が始まったのは、ジョージ・ワシントン初代大統領の時代。だが、ワシントン自身はここに暮らすことなく1799年に死去し、建物は翌年に完成した。当時の名称は「プレジデントハウス」だった。
豚ミンチパイやニラ包み焼きが絶品! 台北が誇るB級グルメの超人気店
「秦小姐豆漿店」は、女性だけで切り盛りする、地域に根差した人気店。サクサクの食感がうれしいパイや、野菜炒めを包んだ台湾風クレープ、温かい豆乳スープなど、メニュー数も豊富。滞在中、毎日通いたい!
友達にどんな旅行写真を見せたい? 心理テストで知る「隠れた性格」
今回のテーマは「隠れた性格」。友人に見せたい旅行写真で、あなたの隠れた性格がわかります。
パンナコッタを斜めに固めるだけ! センスが光る「おうちパフェ」レシピ
家庭にあるグラスでパフェを作るときには、材料の色合いのバランスを考えながら盛り付けるのがポイント。今回は、パンナコッタを斜めに固めることで、とびきりスタイリッシュなパフェになりました。
2016.12.18
初対面の仲間と寝食を共にする旅 「コンチキツアー」で豪州を巡る!
「コンチキツアー」とは、目的地別に参加者を募って旅する現地発着ツアーのこと。英語力がアップする、友達ができる、とも言われている。そんな3泊4日のツアーで、オーストラリア西海岸を巡った顚末をレポート!
iPS細胞研究を化粧品へと応用した コスメデコルテの高機能未来型美容液
美容ジャーナリスト・吉田昌佐美さんが2016年のベストに挙げるのは、コスメデコルテの「iP.Shot」。目もとや口もとなど、年齢のサインが刻まれやすい部分にアプローチ。ハリ・ツヤをもたらしてくれる。
ラブリーなイラストはその場でオーダー! 濃厚レアチーズケーキを手みやげに
横浜でみつけた、「ピネード」のチーズケーキ。直径5センチぐらいのケーキに、スマイルや文字を無料で入れてもらえます。おおげさではなく、ちょっと気の利いた手みやげは、これからますます喜ばれるようになる気がします。
英国首相官邸に暮らす猫に与えられた 公務員としての正式な役職名とは?
英国で有名な住所といえば、ここだろう。首相官邸として使われている、ロンドンはウエストミンスター地区のダウニング街10番地だ。米国のホワイトハウスと比較すると、外見は街中の一般住宅のように見えるが……。
サクッもちっの極上トーストが焼ける 同時調理もOKのオーブントースター
シロカの「ハイブリッドオーブントースター」の特徴は、ムラのない素早い加熱。“外はサクッ、中はもちっ”のおいしいトーストを素早く焼くことができる。バタートーストと目玉焼き&ソーセージなど、同時調理も可能!
フォーエバー愛すべき戦国武将たち! 大河ドラマ「真田丸」男と男の名場面集
2016年12月18日(日)、惜しまれつつ最終回の放送を終えたNHK大河ドラマ「真田丸」。“丸ロス”に陥るファンのために、CREA2016年9月号「いい男がいっぱいだと幸せ」特集でフィーチャーした、“「真田丸」男と男の名場面集”をまとめてご紹介!
クリスマスを前に街全体がきらめく! クロアチアの首都ザグレブを散策
クリスマスシーズン、ザグレブの街はたくさんの人でにぎわう。屋台で買い物をしたり、オープンエアのカフェでホットワインを飲みながらおしゃべりに興じたり……。素敵な古都が誇る教会、レストラン、ホテルをご紹介!
2016.12.19
台湾スターもこぞって訪れる屋台で おいしすぎるネギ餅をパクついてみる
「非常好吃蔥抓餅」の清潔な屋台では、母と息子がせっせと働いている。生地をヘラで引っかくように空気を入れて焼くネギ餅は、自家製牛肉の甘辛煮のほか、チーズやタマゴなど全部入りにするとランチにも。
ディオールのスキンケアクッションは 欲しい機能をすべて搭載した逸品!
美容ジャーナリスト・渡辺佳子さんが2016年ベストに推すのはディオール「スノー ブルーム パーフェクト クッション」。美白もUVガードも、肌トーンアップまでしてくれるマルチタスクっぷりで、高いSPF・PA値も魅力!
「ロワジール スパタワー 那覇」で 熟練のスパトリートメントに癒される
「ワールド ラグジュアリー スパ アワード 2016」で「ザ・ベスト ラグジュアリーリゾートスパ」を受賞した「ロワジール スパタワー 那覇」。最上級のトリートメントと天然温泉との相乗効果で極上の美体験に浸る。
クリスマスシーズンにぜひ訪れたい ニューヨークを代表する芸術の殿堂
街中がイルミネーションで彩られ、一年で最も華やいだ季節を迎えたニューヨーク。リンカーンセンター前の広場にはツリーが飾られ、雰囲気はクリスマス一色となる。この施設の冬の風物詩は、ツリーだけではない。
肉肉しいサプライズにときめく 北池袋の隠れ家ステーキハウス
北池袋で長く焼肉店を営んできた「あもん」が、右隣に「あもん ヨコ」という冗談のような店をオープンしたのは2016年の9月。ほぼ常連客相手だったため、情報もあまりなく、謎の存在だった店にお邪魔する機会を得ました。
タクマとハナコ(2) ある日、夫がヅカヲタに!?
こんな「夫婦愛」の深め方があったなんて……! 新しい形の夫婦愛に思わず胸アツになるヅカ愛まみれのオッカケ夫婦愛コミック完結版!!
台湾現地コーディネーターがガイドする SNSウケ抜群の絶景スポット4
気軽に撮影できる“プチ絶景”はSNSが流行している今、はずせない観光スポット。今回は、「いいね」殺到間違いなしな台湾三大都市の美しい景色を有するスポットのご紹介と共に、アクセス&注意事項をご案内します。
2016.12.20
東欧の古都ザグレブの不思議な名所 「失恋博物館」を訪れてみたら……
クロアチアの首都ザグレブには見どころがたくさん。その中でも注目したいのが、「失恋博物館」。館内には、男女間だけでなく、家族、友達など、さまざまな別れにまつわる物と物語が展示されている。
サンローランのフェイスパレットは 骨格を生かし光と影を自在に演出
メイクアップアーティスト・耕万理子さんが2016年のベストに選んだのは、イヴ・サンローラン・ボーテの「クチュールコントゥーリング 2」。シェーディングというと不自然なイメージが強いけれど、これはとにかく自然で使いやすい。
ハマっ子御用達の手みやげナンバーワン! 名物ラムボールのおいしさの秘密
横浜にある洋菓子店・喜久家さんの、ダントツで人気のラムボール。しっかり甘くて、食べごたえもじゅうぶん! こちらのお店は、ヨーロッパのお菓子を作るハイカラなお店として、大正時代から愛されて続けている老舗です。
ケルンのクリスマスマーケットは ホットワインで温まりながら巡りたい
年の瀬のドイツの楽しみといえば、クリスマスマーケット。西部の大都市ケルンでは、市内に10カ所以上の位置が立つ。なかでも、一番のにぎわいを見せるのが、世界遺産のケルン大聖堂の横で開かれるものだ。
「逃げ恥」ロスはこれを読んで癒す! 星野源を愛でる記事詰め合わせ
国民的大ブームのうちに、とうとう最終回を迎えたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」。天井知らずの進歩を続ける星野源のことを追ってきたCREA WEBが、彼に関する充実のアーカイブをまとめてお届けします!
瀬戸内の多島美を堪能できるリゾート 「べラビスタ スパ&マリーナ 尾道」
「べラビスタ スパ&マリーナ 尾道」滞在中は、露天温泉やレストラン、ラウンジ、客室から、瀬戸内の眺めを満喫できる。スペイン人シェフを招いたバスク料理や種類豊富な朝ごはんビュッフェなど、食事も大充実!
2016.12.21
クリスマスのザグレブを彩るのは 温かい笑顔と輝くイルミネーション
クリスマスの時期を迎えたクロアチアの首都ザグレブを飾るのは、華やかなイルミネーション。マーケット、スケートリンク、そして集合住宅やアーケードで開かれるミニコンサートなど、街のどこを訪れても心が躍る!
セルリアンタワー東急ホテルの教会で 神聖なクリスマスセレモニーを体験
本格派教会を持つ「セルリアンタワー東急ホテル」では、クリスマスセレモニーが、毎年人気。2016年12月23日(金・祝)および25日(日)の2日間開催される「クリスマス礼拝&クリスマスキャロル」は、入場無料、予約不要で誰でも参加できる。
北米で最も長い歴史を持つ繁華街は 意外なことにカナダのあの州にある
北米で最も古い繁華街といわれるのが、カナダのケベックシティにあるプチ・シャンプラン地区。17世紀には貴族の邸宅が立ち並んでいた通りには現在、ブティックやギャラリー、カフェが軒を連ねている。
看板がない台北の行列店の名物は 炭火タンドールで焼き上げる極旨パイ
「和記豆漿店」は、店先で生地をこね、店主がタンドールで焼く姿を見ながら順番を待つ行列店。ラード入りネギ塩パイは、生地がザクッと香ばしく、ほどよい塩気でうまみたっぷり、ラードの脂っこさはナシ!
モードと使いやすさを見事両立した シャネルのパレットは2016年のベスト!
MICHIRUさんが2016年の最優秀コスメとして太鼓判を押すのは、シャネルの「レ キャトル オンブル 268」。モダンでセンシュアルな赤のパレットは、質感がマットに抑えられているのでまぶたに溶け込みとても上品。
生クリームの絞り方をプロが指南! 失敗しないホールケーキのデコテク
スーパーなどで売っているスポンジを生クリームで自由にデコレートして、世界にひとつだけのケーキに! 生クリームの上手な絞り方を、ホテルの現役シェフに教えてもらいました。動画と合わせてチェックして。
2016.12.22
山本浩未さんの2016年ベストコスメは 「失敗しない」シャネルのパレット
ヘア&メイクアップの匠・山本浩未さんがすすめるのは、シャネルの「レ キャトル オンブル 268」。ウォームとライト、ディープの3種のブラウンに、ブリックレッドをプラス。そのセンスとバランスが素晴らしい!
台北一有名な正統派広東料理店で 〆に食べるべきはカスタードまん!
「吉品海鮮餐廳」は、海鮮が評判の高級店。だが、ここで注目したいのは飲茶のラインナップ。中でも絶品はカスタードまん。黄金に輝くトロトロのカスタードが、ふかふかの饅頭に包まれ、湯気を立てて登場する!
100%天然由来の自然派素材に注目! 体重計を気にしない年末年始を過ごす
キャビンアテンダントでeCREAアンバサダーの小川えなさん。クリスマス、忘年会、お正月と食べ過ぎ注意のイベントが続くこの時期、彼女が気を使っていたのはカロリーではなく、手軽にできるアレのコントロールでした……。
アイス・バブルのバンフ ミネワンカ湖で ダイビング、自転車と冬を遊び尽くす
森と湖に囲まれたバンフは、おとぎ話に出てきそうな町だ。ショッピングを楽しんだら、郊外に足を延ばして雪と氷の美しい景色を堪能できる。レストランで地元料理に舌鼓を打ち、由緒あるホテルで癒される素敵な冬の旅を体験しよう。
ドイツの街を彩る中世のままの風景は 世界各国からの寄付のたまもの
石畳の路地と、オレンジ色の屋根に木組みのかわいらしいドイツ南部にあるローテンブルク・オプ・デア・タウバーには、中世さながらの風景が広がっている。街は、年の瀬を迎えると、さらに美しさを増すことになる。
ペニンシュラからのハッピークリスマス! キュートな“サンタベア”クッキー
ザ・ペニンシュラ東京から、クリスマスの“かわいい”がたくさん詰まったギフトボックスをいただきました。焼き菓子やキャンディ、チョコのほか、ぬいぐるみやガラス製のオーナメントも全部がペニンシュラ仕様!
子どもの小学校入学をきっかけに一念発起 ベンチャー企業で働きやすい環境を作る
子どもが小さいうちは早朝と土日のバイトをこなしていた大野さん。下の子が小学校に入ったのを機にベンチャー企業に就職し、フルタイム勤務となった。ひとつの会社に就職して落ち着いたことなど、メリットを多く感じている。
『僕らのごはんは明日で待ってる』で好演 気になる個性派・岡山天音
性格のまったく違うカップルが織り成す恋愛模様を綴った、瀬尾まいこの小説を映画化した『僕らのごはんは明日で待ってる』で、主人公の親友役を好演する岡山天音。年々公開作が増えている彼が思う、“友人”を演じるうえでの心得とは?
2016.12.23
食後はニンニクのニオイを覚悟せよ! 台北の腸詰もち米ドッグは迫力の美味
「太學口 糯米腸包香腸」は、幅1メートルほどの赤い看板付き屋台で、扱うのは台湾ソーセージ入り腸詰もち米ドッグの大小だけ。もっちりとしたもち米にボリュームたっぷりの腸詰、香りの強い薬味を重ねていく。
胎児期に生み出される成分に着目した B.Aのプロテクターは保水力もキープ
トータルビューティアドバイザー・水井真理子さんのお気に入りは、ポーラの「B.A プロテクター」。胎児期に大量に生み出され肌誕生に関わると考えられるタンパク質、バーシカンに着目した新アイテムだ。
クリスマススイーツでおうちカフェ! インスタジェニックに仕上げるコツは?
クリスマスを楽しむこの週末、自宅でできる簡単スイーツをためしてみませんか? 難しいテクニックは不要、コンビニやスーパーで手に入る素材で作っているのにプロの仕上がり! SNSにアップすればみんなの注目を集めること間違いなしです。
江戸の昔より残る皇居の櫓からは 徳川将軍が富士山や花火を眺めた
皇居が江戸城だった頃の面影を残しているのが、富士見櫓。1657年の大火で消失してしまった天守閣に代わり、城のシンボル的な役割を果たしてきた。櫓が立つ石垣造りには、加藤清正も携わったと言われる。
飲み会で2杯目に何を注文する? 心理テストで知る「恋のポイント」
今回のテーマは「恋のポイント」。飲み会で2杯目に何をオーダーするかで、恋を成功させる秘訣がわかります。
「星のや富士」で冬のグランピング 手ぶらでアウトドアの野趣を満喫!
新しいアウトドアのスタイルとして注目のグランピングは、グラマラスとキャンピングを合わせた造語。河口湖を見晴らす「星のや富士」には、手ぶらで行っても、誰もが自然と親しめる快適な環境が用意されている。
2016.12.24
何と2泊4日でもドバイは楽しめる! 週末を使って優雅な中東バカンスへ
弾丸旅行のスケジュールは、土曜未明に羽田を出発、バンコクを経由して土曜19時にドバイ着、日曜と月曜はホテルでのんびりして、月曜夜遅くにドバイ発、火曜午後に羽田着というもの。さあ、何を楽しもうかな?
台北の極上フカヒレ料理店の裏名物は アワビチャーハン&モヤシ炒め!
「上好魚翅鮑魚專賣店」が信頼のおける専門業者から買い付けるフカヒレはサイズも質も特級品。その調理途中で出るフカヒレの旨味が詰まったスープを、チャーハンにも炒め物にも加えて存分に吸わせているという。
聖夜が美しいヴェネツィアの広場では 鳩にエサを与えると罰金が課せられる
水の都ヴェネツィアの中心部にあるのが、サンマルコ広場。周囲には、ドゥカーレ宮殿やサンマルコ寺院、高さ100メートルの鐘楼などが並ぶ。ゴシック建築の白い列柱が囲む広場は、ナポレオンやゲーテも絶賛した。
好きな雑誌のバックナンバーをどうする? 心理テストで知る「あなたの金銭感覚」
今回のテーマは「あなたの金銭感覚」。引っ越しの際に、好きな雑誌のバックナンバーをどうするかで、あなたの金銭感覚を診断します。
肌の働きを思いきり底上げしてくれる ソフィーナの美容液は毎日の新定番!
弓気田みずほさんが2016年に感銘を受けたコスメは、「SOFINA iP 美活パワームース」。微細かつ高濃度の炭酸泡を、マッサージするように塗り広げることで、滞りがちな血流を促進してくれるムースタイプの美容液だ。
サイクリストには絶対のおすすめ! 「ONOMICHI U2」で瀬戸内を満喫
しまなみ海道の本州側の起点・尾道にある「ONOMICHI U2」は、1943年建造の倉庫を活用した複合施設。仕切りのない広大な空間に、ホテル、レストラン、セレクトショップ、自転車のプロショップなどが入っている。
2016.12.25
「星のや富士」から足を延ばして あの富士の樹海をトレッキング
「星のや富士」で楽しめるアクティビティは、独創性に満ちたものばかり。なかでも、日本で最もミステリアスなエリアといえる青木ヶ原樹海などをガイドと共にトレッキングするツアーには、驚きの発見がいっぱい!
月桃の葉で包んだ具だくさんちまきを 台北のベッドタウンの専門店で堪能
「米工坊肉粽專賣店」は、MRT開通以来、台北との距離が縮まった新北市のちまき専門店。ちまきの具は豚肉、椎茸、干しエビ、ピーナッツ、あひるのタマゴの黄身。粘り気の強い満足感のある味わいだ。
こだわりの素材でイタリアの味を再現! 神戸・元町に誕生したパニーノ専門店
イタリアのサンドイッチ、パニーノ専門店「ポルトパニーノ」は、イタリア語で港を意味する「ポルト」を名に冠する、港町神戸にぴったりなサンドイッチ屋さん。パンも具もいろいろ選べるパニーノは、腹ペコなときのおやつにどうぞ。
ネットもカードも使えない南国の楽園 クリスマス島のおいしい名物とは?
1777年のクリスマスイブ、キャプテン・クックがとある島に上陸を果たした。このことから、その島にはクリスマスという名前が与えられた。が、いわゆるクリスマスのイメージとは正反対の赤道直下に位置している。
ラ・プレリーの化粧水はまるで美容液! これ1本で肌をベストの状態に保つ
2016年、美容エディター・猪原美奈さんの心に残ったコスメは、ラ・プレリーの「SC エッセンス・イン・ローション」。少しとろみがあるテクスチャーなのに、肌にぐんぐん浸透して、使った直後からふっくら!
外の土汚れを落として清潔をキープ! 玄関・ベランダをナチュラル洗剤で大掃除
玄関・ベランダはほこりや外の土汚れが目立つ場所。ベランダは洗濯物や布団を干す場所でもあるので、やはり清潔にしておきたいものです。ナチュラル洗剤で毎日のきれいをキープしましょう。
2016.12.26
サムイ島で被写体発見力を磨いて 「島ブラ」スナップの達人になる!
タイのサムイ島は、ぶらぶらしながらスナップ写真を撮影する「島ブラ」にはぴったりの島。ここ数年で人もお店も増えたし、フォトジェニックな被写体がゴロゴロ転がっている。今回は島ブラの真髄「見つける力」を伝授!
一度使えば虜になるB.Aのセラムは エイジングケアの新しいベーシック!
美容エディター・入江信子さんのおすすめはポーラの「B.A セラム レブアップ」。肌が一気になめらかになって、しぼみがなくなる感覚、うるおいでしなやかになる感覚は、一度使えば虜になってしまうはず。
韓国食文化の集大成 「宮廷料理」の楽しみ方
朝鮮王朝時代の食文化を受け継ぐ宮廷料理は上品な味わいが特徴的で、韓国の重要無形文化財にも指定されています。五味、五色、五法をバランスよく取り入れた料理の真髄を、韓国で体験してみよう。
ロンドンの誇る老舗百貨店ハロッズが 12月26日に大混雑する理由とは?
世界一有名なデパートといえば、ロンドンはナイツブリッジにあるハロッズ。その歴史は、1824年までさかのぼる。2010年には、エジプト人の大富豪モハメド・アルファイドからカタール系の投資会社に売却された。
牡蠣料理で名高い台北の人気店で 常連が頼む必食サイドディッシュは?
海鮮料理店「紫都」の看板メニューは、その日に獲れた牡蠣と揚げパンでつくる“油條鮮蚵”。そして、常連が欠かさず頼むのが、カニの風味に覆われたおこわとカボチャの甘みがきいたビーフンなのだ。
かやくを入れるのは麺の上がベター? ペヤングのパクチーMAXやきそば
おやつというか……小腹がすいたのでペヤングタイムとしゃれこみました。昨日スーパーで見つけた、新作のパクチーMAXやきそば!
「スマスマ」が終わった今知りたい! 他では読めないジャニーズのいい話
年に150本のステージを観ることもある生粋のジャニヲタで、ジャニーズを知らない人にその人の好みに合うグループを紹介する“ジャニーズソムリエ”を自称するライターが、ジャニーズ愛を叫ぶ。いい話てんこ盛り!
失敗なく「かき揚げ」を作るには米粉! ねぎと野菜の皮を使ったマクロビレシピ
ねぎをメインにしたかき揚げのレシピをご紹介します。具材には根菜類を合わせますが、栄養が豊富な皮の部分を使いました。難易度の高いかき揚げが失敗なくできるコツもお伝えしています。
2016.12.27
プーケットの頂点に立つ6ツ星ホテル 「トリサラ」が優雅に生まれ変わった
プーケットの極上リゾート「トリサラ」が、2016年12月、大々的にリニューアルオープンした。軽やかな内装の客室、新装オープンした至福のスパ、食材のバラエティに驚くシーフードレストランなど、その全容をご紹介!
台北の人気店のパリパリB級グルメは 揚げものなのにヘルシーな味わい!
「舊漫窯烤蔥油餅」の名物は、揚げ春巻きよりも少し厚みのある生地が新食感。せん切り大根を塩&砂糖でもんで生地で包み、揚げてから薪窯で油を落とすように焼いた一品など、具との相性はとにかく抜群!
美食の街、米国ポートランド発! 手みやげにしたい個性派ドーナツ
“米国でベスト10のドーナツ店”として高い評価を得ている、アメリカ・ポートランド発祥のお店。日本では2015年、代官山に初出店して、たちまち、行列のできるドーナツ屋さんになりました。
ロシア政治の中枢は「クレムリン」 その愛称は現地の言葉でどんな意味?
モスクワのクレムリンは、1156年に木造の砦として築かれて以降、各時代に改良が重ねられ、15世紀後半、現在の形に整えられた。敷地内には、大統領府、ウスペンスキー大聖堂、武器庫などの建築物が立つ。
アスタリフトの誇る高機能化粧水は エイジングケア効果も期待できる!
美容ライター・宇野ナミコさん、高機能化粧水が席巻した2016年の中でも印象的だったと語るのは、「アスタリフト モイストローション」。ダメージを受けたコラーゲンをリサイクルして弾力感を生む新知見が興味深い。
だしマリネのアイデアレシピ Instagram「いいね!」ランキング10
粉末だしを使った「だしマリネ」レシピを紹介する本連載の専用のInstagramでは、ページで紹介できなかったアイデアレシピも! そこで、Instagramで読者のみなさんが「いいね!」と思った写真をランキング。
2016.12.28
グランドプリンスホテル高輪に旅館誕生!? 和のおもてなしを提供する「高輪 花香路」
2016年11月1日(火)、「グランドプリンスホテル高輪」が全客室をリニューアル。日本の伝統と現代的な使いやすさを両立させ、旅館機能をもたせた「高輪 花香路」(たかなわ はなこうろ)が誕生した。
どよーんとした目もとを明るくする ヘレナ ルビンスタインの美容液
美容ライター・永田みゆきさんの2016年ベストコスメは、ヘレナ ルビンスタインの「フォース C. 3 アイ」。疲れた肌をしゃきっと元気にしてくれる効果に加えて、夜たっぷり塗ってパックにすると、翌朝の効果がスゴイ。
憧れのハワイで結婚式をしたいあなた ハワイアン古式ウエディングはいかが
芸能人も一般人も猫も杓子も挙式したがる場所、それはハワイ。異国の地でのウエディング、「何をどうしていいのかわからない!」なんてお悩みは、これを読めば6分程度で解決できちゃいます。一生の思い出を!
「タイ近代化の父」が造った宮殿は 母国と欧州の建築様式を見事に折衷
バンコク観光の定番スポットといえば、王宮。敷地内にはいくつもの建物が立っているが、ひときわ存在感を放っているのが、チャクリー・マハ・プラサート宮殿だ。完成は1882年。時の王、ラーマ5世によって造営された。
ぷりぷりエビの旨味を吸った麺が絶品! 台北の広東料理店で至福の体験を
「大三元酒樓」は、政府要人も利用する名店。グリルした伊勢エビの身をチキンや金華ハムベースのスープでサッと煮て、味を吸いやすい意麺に絡めた名物料理は、エビのエキスが麺にしみ込みのけぞるほどの美味!
一年の終わりには自分へご褒美を!「癒し」をくれるプチ家電BEST5
スチームとリズムが心地よいアイマスク形の目もとエステ、アロマディフューザーにもなるモバイル加湿器、iPhone7ユーザーにぴったりのBluetoothヘッドホンなど、一年間頑張った自分に贈りたい家電をご紹介!
ハワイで両手いっぱいに星を抱く感動体験 地球の息吹を感じるネイチャーツアー
ハワイ島の自然を体験できるツアーに密着。感動のサンセット、星空、火山……通称ビッグアイランド、ハワイ島を楽しむヒントが満載だ。
2016.12.29
新しい年に運気を呼び込むなら 「星野リゾート 界」の開運旅へ!
星野リゾートが全国で展開する温泉旅館ブランド「界」では、新年を迎えた時期にぴったりの開運旅を提案している。日光、出雲、加賀の3施設から、寺社参拝、神楽鑑賞など、運が上向きそうなおもてなしをご紹介!
ユナイテッド航空の新ビジネスクラスは 機内食もアメニティも飛躍的に進化!
ユナイテッド航空に新たに導入されたビジネスクラスが「ユナイテッド・ポラリス」。寝具、アメニティはもとより、機内食のクオリティが飛躍的にグレードアップされた。ロングフライトとなる米国への旅がますます快適に!
「台湾風ポークハンバーガー」って 花巻風バンズにどんな具を包むの?
「藍家割包」は、台湾風ポークハンバーガーの“割包”がメインの店。漢方スープなども扱う。豚肉の脂身の多少を選べるのが特徴で、赤身肉は“痩肉”、脂身の少ない肉は“綜合偏痩”と呼ぶなど、メニューも楽しい。
宮殿やホテルと見紛うほど豪華な メキシコの郵便局で手紙をしたためる
メキシコ中央郵便局の創業は1907年。優雅なデザインは、メキシコシティにあるベジャス・アルテス宮殿を手がけたイタリア人建築家、アダモ・ボアリによるもの。床は大理石、階段の手すりはブロンズ製だ。
サンローランのクッションファンデは きれいでくずれずヘビロテ必至!
空前のクッションファンデブームに沸いた2016年、美容エディター・増本紀子さんが驚愕したのはイヴ・サンローラン・ボーテの「アンクル ド ポー ルクッション」。重ねればカバー力は自由自在。夕方にもくずれ知らず!
CREA美容班が2016年を振り返る 美の基本「健康と保湿」を叶えるコスメ
2016年、美容や健康のために、編集部員が注目したことの話題に。そして、厳しい寒さが続く冬、風邪をひかずに乗り切るためにしていることとは?
2016.12.30
コスメデコルテの「iP.Shot」は エイジングケアに新時代をもたらす!
美容エディター・松本千登世さんが2016年のベストコスメに挙げるのは、コスメデコルテの「iP.Shot」。のばした瞬間感じられる、肌の奥から押し上げるような、ピンと緊張感のあるハリ・ツヤ感といったら!
台北のオーガニック派上海料理店の 評判メニューで医食同源を実感する
「東雅小厨」の料理は、化学調味料を一切使わず、塩分、糖分、油脂も控えめなので、素材の味が生きる。牛肉と酢キャベツの細切り炒め、鶏肉とローストナッツの炒め物など、いずれもやさしい味に仕上がっている。
日本で買える食材&スパイスでできる! マレーシアの本格チキンカレーの作り方
マレーシアのチキンカレーは、ココナッツミルクに鶏肉の甘みが溶けあった深い味で、一度食べたらどんな人でもフォーリンLove! 辛さひかえめなこともあって、子供から大人まで万人に愛される、マレーシアを代表するカレーの作り方を紹介。
スペインの国王にも市民にも愛された 噴水にまつわる微笑ましい逸話とは?
マドリードのシンボルともなっているのが、中心部にあるシベーレス広場だ。ブエナビスタ宮殿、リナーレス宮殿、スペイン銀行本店など、名だたる建築物に囲まれている。その中央にあるのが、シベーレス噴水。
お風呂で最初にどこを洗う? 心理テストで知る「恋のパターン」
今回のテーマは「恋のパターン」。お風呂に入ったとき最初に洗う体の部分で、あなたが恋に落ちるパターンを四字熟語で表し、相性の良いタイプを診断します。
プロデュースも自ら手がける本格派 w-inds.はアジアの頂点を目指せ!
2016年でデビュー15周年を迎えたw-inds.は、アジアを中心に海外でも人気を得ている。新曲「We Don't Need To Talk Anymore」の作詞・作曲・編曲・プロデュースを手がけたのはフロントマンの橘慶太!
ホテルゲストだけに開かれた神秘の空間 ハワイ島で「オーラの洞窟」を体験
いままさに活動中のキラウエア火山を有する、ハワイ島らしい滞在を楽しめるリゾート「マウナ ラニ ベイ ホテル & バンガローズ」を紹介しよう。
2016.12.31
CREA編集部美容班が選んだ 2016年マイベストコスメ4選!
品格と軽さをあわせ持つリップスティック、トレンド眉が簡単に作れるアイブロー、顔色をよく見せてくれる絶妙なグラデーションのアイパレット、そして、オイルセラム人気の火付け役となった傑作……。マイベストをご紹介!
南太平洋のラロトンガ島を訪れるのに 月初めの週末をおすすめする理由は?
クック諸島の玄関口となるラロトンガ島は、豊かな自然に抱かれた快適なリゾートアイランド。客室数300室近い大型ホテルもあれば、地元の家族とふれあえるペンションもあるけれど、推したいのは、プライベートヴィラ。
料理好きではない私の美味しい食生活 秘密はストウブ、料理本、味噌汁、惣菜
夫が不在の時には、私ひとりの食事になります。料理があまり好きではない私がいったいどんな食生活を送っているのか、結構心配してくれる友人も多いのですが、意外とちゃんとおいしいものを食べていますよ。
台湾名物の胡椒餅を味わうなら 具材のバラエティ豊かなこの店へ!
「大學口胡椒餅」は、台湾名物の胡椒餅のさまざまなフレーバーが楽しめる人気店。珍しい牛肉入りやカレー味のラム肉入りなどもあり、具は胡椒をきかせながら少し甘めでやみつきに。湧き出る肉汁に興奮!
オーストリア第二の都市の年越しは 次々に打ち上げられる花火が見もの
オーストリアのグラーツは、城塞都市として発展した街。イタリアから招かれた建築家たちが築いたルネッサンス式の建造建造物が多数残り、一帯は「グラーツ市街の歴史地区」として世界遺産に登録されている。
自画像でどこを強調したい? 心理テストで知る「あなたに訪れる転機」
今回のテーマは「あなたに訪れる転機」。自画像を描く際に強調したい顔の部分で、あなたにこれから訪れる転機を診断します。
SHARE
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
メイクアイテム、捨て時の最適解 フルメイクを再開する前に 見直しとお手入れ法を紹介
【6月世相】悟明老師の紫微斗数占い 概ね好調。意識を外に向けて勝て!
2023.5.30
一人暮らしでも使いやすい除湿機5選 コンパクト&インテリアに馴染む! 除湿以外の機能も大充実の名品たち
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 21-40/傑作ツヤ載せスティックから 使わなきゃ損!のまつげ美容液まで
6時間前
1日1杯飲めばOK! 医師が教える 「脳のおそうじスープ」で お疲れ気味の脳がスッキリ
2022.3.20
手土産にしたい名物「プリン」5選 スイーツなかのが全力でおすすめ! 王道から個性派まで名品揃えました
2023.5.25
平均化を拒んだ少年・高橋にとって 「岸辺露伴の存在は衝撃だった」 高橋一生インタビュ―【前篇】
家での自炊ゼロ。子ども3人を置いて 夫婦で旅行。どうしてマレーシアの 子育てはこんなに楽しそうなのか?
2023.5.23
外苑西通り【PARLA(パーラ)】 クレープの歴史を変えた 大人のための贅沢なクレープを
2023.5.27
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
“北方のバラ”タイ・チェンマイ旧市街 散歩に最適な立ち寄りスポット5選 最高の格式と言われる寺院ほか
10時間前
【パテック フィリップ】世界的グランド・エキシビション開催厳選の傑作タイムピースを展示
2023.5.31
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100]1-20/中毒性(!?)高い化粧水から爆発的人気の20万円超え美容機器まで
6月1日の月が教えてくれるヒント 衣替えの準備を
1時間前
【心理テスト】恋の未来どんな風に洋服を選ぶ?
7時間前
ラ・ヴィラ・ヴィータより 「リ・ヘア コンシェルジュ」と ポーチをセットにして5名様へ
2023.5.26
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21