星のや富士 (後篇)
日本の地方の魅力を掘り起こし、プロデュースすることで日本の観光に一石を投じてきた星野リゾート。その各施設を訪れ、地方らしい遊び方、旅の仕方を再発見していこうというシリーズが「日本を遊ぼう!」。「星のや富士」の後篇は、空中テントを体験したり、富士山を知り尽くしたガイドと共に、神秘の樹海に臨んだりします。
バラエティに富んだ朝食がうれしい!

「星のや富士」は、基本、宿泊料金には食事が含まれていない。食事については、前篇で紹介した夕食のように客室内で楽しむ「インルームダイニング」、グリル料理が中心の「メインダイニング」、もう一つは「クラウドテラス」でダッチオーブン料理などを味わうという3通りの方法がある。このバリエーションだけでも結構楽しい。

朝食を例に取れば、「インルームダイニング」では、河口湖一望のテラスリビングで冬はこたつに入って、焼きたてパン、卵やベーコンなどの料理が木箱に詰められたモーニングBOXを楽しめる。「メインダイニング」では、ダッチオーブンで焼いたふかふかパンがうれしい朝食のコース。「クラウドキッチン」での「森の朝食」は、パーコレーターで淹れたコーヒーに冬ならブレッドボウルが出される(いずれも別料金)。

2016.12.25(日)
文=小野アムスデン道子
撮影=鈴木七絵