場所
目的
153件
親子で旅する越後妻有「大地の芸術祭」 行ってよかったアートスポット5選
「将来はユーチューバーになりたい」と語るデジタルキッズの娘と一緒に、1泊2日の越後妻有へのプチトリップを体験したエディターが、「親子ともに大満足!」と思えたスポットベスト5を紹介します。
2016.10.1
モコモコ泡を生み出すボディブラシで バスタイムが優雅な癒しの時間に
「スーヴェボディブラシ」は、細かくやわらかなブラシが生み出すモコモコの泡と、やさしい肌ざわりで、心地よく身体を洗ってくれる。しっかりと圧をかけて洗いたい場所に使いたいショートと、背中も洗えるロングがある。
ハロウィン仕様の「ペコちゃん」は まるでBABYMETALのメンバーみたい!
自宅の近所のマルエツで買い物をしていたら、お菓子売り場の一角に、不二家のハロウィン商品をまとめた特設コーナーがありました。なかでも目を引いたのが、「ホームパイ」が34枚入ったファミリーサイズのパック。
キューバ第三の都市カマグエイに 曲がりくねった道が多い理由とは?
キューバ中部に位置するカマグエイには、スペイン統治時代に建てられた建物が数多く残り、旧市街は世界遺産に登録されている。1514年当初、街は岬に建設されたが、海賊の襲撃により現在の内陸部に移った。
宝物を守る門番の言葉は何? 心理テストで知る「結婚の障害」
今回のテーマは「結婚の障害」。宝物を守る門番から言われそうな言葉で、あなたにとっての結婚の障害がわかります。
手加減なしの現代アートと戯れる 「岡山芸術交流2016」に注目
日本の各地域で2~3年周期の芸術祭が続々と開かれている。その中でぜひ注目したいのは、岡山市でのトリエンナーレ『岡山芸術交流2016』。ニューカマーの『さいたまトリエンナーレ2016』『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』も併せてご紹介。
2016.10.2
50ミクロンの極細毛が約48万本! 極上の肌ざわりの全身美容ブラシ
「ALTY 全身美容 ブラシ・ミニハンドル」は、50ミクロンの繊細毛を約48万本植毛し、非常にソフトな肌ざわりで毛穴の中に残った汚れや古い角質を落とす。素材は山羊毛をイメージした人口毛、カネゴート。
植物研究のエキスパートが叶えた クラランスの新たなエイジングケア
クラランスの歴史は1954年、パリにエステティックサロンを設立したことにはじまる。100%ピュアな植物由来オイルが、1968年にクラランス初の製品として販売をスタート。それ以来の躍進は植物研究なくして語れない。
「銀色の卵」がその殻に映し出すのは 奇妙にゆがんだシカゴの摩天楼の姿
超高層ビルが立ち並ぶシカゴの都心に突如現れる、奇妙な形の巨大なオブジェ。「クラウドゲート」と名づけられたこのパブリックアートは、168枚のステンレス板をつなぎ合わせたものだ。製作には2年を要した。
淡くても美しい関係を丁寧に表現した 山崎ナオコーラの『美しい距離』
山崎ナオコーラの最新小説『美しい距離』は、死を目前にしながらも悲しみに満たされず、明るさや軽やかさを抱き続ける、ひと組の夫婦の物語。“丁寧な描写で、人間関係を細かく書く”というやり方を深く突き詰めている。
秋のベースメイク・メイクアップアイテム CREA美容班が気になる新作は?
秋の美容号進行真っ只中、山のような化粧品に囲まれて働いたCREA美容班が今、気になっているトピックスとは? 秋メイクに好相性な、メイクアップアイテムの新作をたっぷりご紹介!
2016.10.3
YSLのファンデブラシに施された Y字形のくぼみが果たす役割とは?
イヴ・サンローラン・ボーテの「ファンデーションブラシ Y」は、新ファンデ「タン ラディアント タッチ エクラ」の発売に合わせて登場。Y字形のくぼみに直接ファンデを出し、両頬と額、あごにのせて円を描くようにのばす。
香港出身シェフが作ると日本とは大違い 本場の飲茶を恵比寿の隠れ家倶楽部で!
最近の点心は、24時間提供する店や、22時過ぎから楽しめる「夜茶」を行なう人気店も。そんななか、西麻布の広東料理店「真不同」が2016年9月1日、恵比寿に点心専門店をオープン。営業は夜のみというニューウェーブ!
可憐な花々が石造りの建物を彩る ブルターニュ南部の美しい小さな村
ブルターニュ地方南部の村、ロシュフォール・アン・テールに並ぶのは、石造りのかわいい家や、歴史ある教会。ルネサンス様式やゴシック様式など、さまざまな建物が混在していることも、街並みに個性を与えている。
シンプルな実力派、究極の愛され食パン ペリカンの“1斤”を手みやげに!
パン好きの人には不動の人気のパン屋さん、浅草の老舗“ぺリカン”。いろいろなお店の食パンを食べてきましたが、ペリカンの食パンが一番おいしくて、何度食べても飽きることのない味なのです。
2016.10.4
目もと、口もとのうるおい不足に! 美容家電のための新スキンケアライン
肌のうるおいに欠かせない美容成分、ヒアルロン酸。この秋、パナソニックビューティプレミアムから誕生したのが、このヒアルロン酸を角質層に直接注入するフェイスシート状美容液「ヒアルロン酸 インテンシブシート」!
渦巻状に植毛されたファンデブラシで ベースメイクをムラなく密着させる
「rms beauty ファンデーション ブラシ」は、2種類の長さの毛を渦巻状に植毛したデザイン。毛先に段差をつけることで、肌のキメや毛穴の凸凹にも毛先がきちんと届き、ベースメイクがムラなく密着する。
汐留の高層ビル群を水面に映す池は 徳川家の将軍が鴨狩りに興じた場所
東京のビジネス街にありながら、都会の喧騒を忘れさせてくれる浜離宮恩賜庭園。江戸時代に造られたこの徳川家の大名庭園の中でも、見どころは「潮入の池」。海水を導き、潮の満ち干によって池の趣を変える。
業界モノBLマンガの決定版 トウテムポールの『東京心中』シリーズ
BLマンガ読者の年齢層が広がるにつれ、主人公に働く成人男性を据える作品が増えてきました。そう、BLは職業マンガの宝庫なんです。数ある傑作の中でもおすすめはトウテムポールさんの『東京心中』シリーズです。
週末のお出かけはアートなハイキング! 越後妻有「農舞台」の屋外作品を巡る
東京駅から約90分、上越新幹線の越後湯沢駅で「ほくほく線」に乗り換えて約30分の「まつだい駅」に直結する、雪国農耕文化を体感できる総合文化施設「まつだい『農舞台』」。秋のお出かけにぴったりです!
2016.10.5
「マカオ=カジノ」という印象を覆す 大人のためのリュクスなリゾートへ
現在のマカオを象徴するコタイ地区には、カジノのみならずホテルやショッピングモール、シアターなどが一体化した統合型リゾートが立ち並ぶ。今回は、カジノに興味がなくても楽しめる大人の女のステイをご提案!
ブラシ+スポンジでフィット感アップ SUQQUの逸品でファンデを密着!
SUQQUの「W ファンデーションブラシ」は、骨格に沿わせやすい斜めカット。柄の逆側にはスポンジがついている。ブラシで全体にのばした後、よれやすい目のまわりなどをスポンジでタッピングするとくずれにくくなる。
ロンドンの街を一望する大観覧車は あのケイト・モスもお気に入り
ビッグベン、セントポール寺院、バッキンガム宮殿……。大英帝国の首都ロンドンを360度見渡すことができる代表的な絶景スポットといえば、ロンドンアイ。高さ135メートル、ヨーロッパ一の大きさを誇る巨大観覧車だ。
門司港レトロ地区のランドマークが 生まれ変わった「プレミアホテル門司港」
北九州市の「門司港レトロ」地区のランドマーク的存在のデザイナーズホテルとして、1998年に開業した「門司港ホテル」。開業以来初の大規模リノベーションが施され、2016年10月1日より名称を変えてリブランドオープンした。
秋のスキンケア・ボディケアアイテム CREA美容班が気になる新作は?
秋の美容号進行真っ只中、山のような化粧品に囲まれて働いたCREA美容班が今、気になっているトピックスとは? 残暑に顔を出す「肌ダメージ」を助けてくれる、スキンケア・ボディケアアイテムの新作をたっぷりご紹介!
今は帰れぬ故郷への思いを込めた イスタンブールの小さなブックカフェ
イスタンブールの下町にある小さな本屋「PAGES」は、シリアの戦闘から逃れて来たシリア人サメル・アルカドゥリ氏がオープンしたブックカフェ。「結局毎月赤字だよ」と言いながらも、営み続ける彼の祖国に対する思いとは。
2016.10.6
ずっと顔をなでていたくなる心地よさ リンパの流れを促す感動のブラシとは
MiMCの「リンパドレナージュパウダーブラシ」は、メイクアップアーティストのMICHIRUさんが熊野筆とコラボして作ったアイテム。最高級素材である灰リスの毛の質感を、人工毛に特殊加工を施すことで再現した。
日本文化の清々しさを感じる和カフェ 老舗料亭が手がける「茶洒 金田中」
東京・銀座の老舗料亭「新ばし 金田中」が表参道で手がける「茶洒 金田中」は、目立つ看板もなく、知る人ぞ知る和カフェ。「オーク表参道」の階段を上って2階に着くと、街の喧噪の余韻が頭からすっと抜けていきます。
秋冬の美白ケアには落とし穴がいっぱい! 美の新基準「シミ・リバウンド指数」とは
美白対策は春夏だけじゃない! 紫外線対策や美白ケアを中断してしまうと、メラニン生成のバランスが崩れ、シミ悪化要因が再び悪さをはじめる“シミ・リバウンド”現象があなたに降りかかる危険性があるのです!
変化し続けるシンガポールを見下ろす 世界最大級の観覧車で極上デートを
高層ホテルや個性的な外観の建物が並ぶ、シンガポールのマリーナベイ。その中心地にあるのが、世界で2番目に大きな観覧車、シンガポールフライヤーだ。ゴンドラの最高到達地点は地上165メートルにもおよぶ。
喫茶店とコーヒーがそこにある幸せ
一杯がもたらす最高の癒し喫茶店とコーヒーがそこにある幸せ
一杯がもたらす最高の癒しを求めて CREA11月号は「喫茶店&カフェ」特集
「ちょっとがんばりすぎてるかも」なんて思ったら、喫茶店へ。マスターが丁寧に淹れてくれるコーヒーや、優しい味のたまごサンド。窓の外とはちがう時間が流れます。ぼんやり過ごせば、いつの間にか元気になれるんです。
呼んだり、呼ばれたりして物語が始まる 「名前」がテーマの2つのマンガ
吃音症を持つ主人公の青春を描いた、押見修造の『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』。名前をめぐる10の短編を収録した、志村志保子の『名づけそむ』。「名前」がテーマの2作のマンガをご紹介。
主演映画が劇場公開&DVDリリースされる「EXO」メンバー、SUHO&D.O.
アジアを中心に世界的な注目を浴びる、次世代グループ「EXO」。その人気メンバーであるSUHO(スホ)とD.O.(ディオ)がそれぞれ主演した映画『グローリーデイ』と『純情』が劇場公開&DVDリリース。その特別ダブルインタビューをお届け!
2016.10.7
対談 西川美和×砂田麻美 「映画監督への道、ふたりのアプローチ」
西川美和さんの最新作『永い言い訳』公開記念のスペシャル対談・第1回! 是枝裕和監督のもとで映画製作を学んだという共通項を持つ、西川美和さんと砂田麻美さん。現在は、同じ事務所に所属しているが、意外とお互いのことを知らないというふたりが、まずはどのように映画監督になっていったのかを語っていただいた。
「のん」グラビア撮影の舞台裏に迫る メイキングムービーを特別公開!
CREA2016年11月号スペシャルグラビア「のん 鎌倉の休日」撮影の際に録画したメイキングムービーを公開! あわせて、誌面では見ることのできない、ハンバーグを味わう彼女のカットもお楽しみください。
沖縄の青い海をダイビングで満喫する タイドのツアーを詩歩さんが大絶賛
案内実績トップクラスのタイドでは、ダイビングはもちろん、シーカヤックやシュノーケリング、神秘的なナイトヒーリングなど、さまざまなツアーを用意。何度でも訪れたくなる沖縄での絶景体験が待っている。
鮮やかな紅葉につつまれた天龍寺で 幻想的なタイムトリップを楽しむ
青空に映える見渡すかぎりのあざやかな山々の紅葉。渡月橋の下を流れる大堰川のせせらぎ。秋景色につつまれまがら、旬の味覚やコーヒーを楽しむショートトリップへ。
歴代のデンマーク国王たちが眠る 豪華な棺だらけの大聖堂は世界遺産
コペンハーゲン郊外にあるロスキレは、15世紀半ばの遷都まで、デンマークの首都として繁栄した街。古都の風情が漂う街の中で、ひときわ存在感を放っているのが、レンガ造りの教会、ロスキレ大聖堂である。
チョウはどこに飛んでいく? 心理テストで知る「隠れた長所」
今回のテーマは「隠れた長所」。目の前を横切ったチョウがどこへ飛んで行くと思うかで、あなたの隠れた長所がわかります。
2016秋の最新保湿アイテム! 脱・乾燥肌のための優秀化粧水ベスト3
2016年秋冬のスキンケアトレンドは、なんといっても「化粧水」。驚くほど多くのアイテムが続々と発売されています。コスパ抜群の高機能化粧水を紹介します。
2016.10.8
ドリアンアイス、エッグタルト…… マカオで美味とノスタルジーを堪能!
マカオ半島の南に浮かぶ島の2つのエリア、タイパとコロアンは、その合間を埋め立てたコタイ地区によってつながっている。目がチカチカするようなカジノとはまた異なる、情趣にあふれたマカオを求め、いざ“離島”へ!
アンダルシアの「白い村」のなかでも とりわけ美しいフリヒリアーナ
スペイン南部のアンダルシア地方。観光客でにぎわう地中海から山へ向かうと、やがてやがて真っ白の家が立ち並ぶ場所にたどり着く。人口約3000人の小さな村、フリヒリアーナだ。1、2時間もあれば一周できる。
電車の中で注目されたのはなぜ? 心理テストで知る「人付き合いの問題」
今回のテーマは「人付き合いの問題」。電車の中で注目を浴びる自分が何に変身していると思うかで、人付き合いでの問題点がわかります。
しこしこ美味なる玉子麺、ワンタンミー コシを楽しむ「ドライ」をオーダーすべし
「ラクサ」「ミーゴレン」「チャー・クイティオ」「パンミー」「ビーフヌードル」など、バラエティ豊かなマレーシア麺。なかでも、一度食べたら毎日でも食べたくなる「ワンタンミー」の美味しさに迫ります。
2016.10.9
大阪・梅田スカイビルのすぐ近く リンゴづくしのスイーツカフェ
JR大阪駅から徒歩約12分。そびえ立つ梅田スカイビルのすぐ近くにある小さなカフェが、「elicafe by Cafe-inn」。「丸ごと焼きりんご」「りんごスタックパンケーキ」「アップルパイ」など、誰もが笑顔になるりんごづくしのカフェです。
フードも充実したフランス発のカフェ 表参道「COUTUME 青山店」
「COUTUME」は、パリのサードウェーブコーヒーの先駆け店で、浅煎りの豆はクリアでピュアな味わい。パンケーキなど、コーヒーとのペアリングが楽しめるフードメニューが朝から充実しているのもうれしいところ。
夏は白夜、冬は流氷が観賞できる イヌイットの文化が息づくカナダの島
バフィン島は、カナダ北東部の北極圏に位置する島。本州の2倍以上もある面積にわずか1万人強の人が暮らす。近年は、本土からのアクセスに優れていることから、メジャーな観光地として成長をとげている。
台北でコスパのいい宿泊施設は? 現地コーディネーターが太鼓判の宿4選
LCCの台湾便も増えている今、台湾旅行のポイントは「いかにお得に楽しむか?」にシフトしているのかも。そこで大切なのが旅のコスパをアップするための宿泊先選び。今回は、単に安いだけでない付加価値のある高コスパ宿をご紹介。
2016.10.10
クラフト好きの英国人が熱狂した3日間 ハンドメイドの祭典が楽しい!
もともとDIYが大好きな英国ではここ数年、いわゆる「ひと手間かけた家庭生活」につながるテレビ番組が人気。2016年9月にハンプトン・コート・パレスで開催された「ハンドメイド・フェア」では、多くの人がクラフト・ワークを楽しみました。
ホクホクのさつまいもでもう一品! 3分でできる時短おかず&みそ汁レシピ
さつまいもを使って3分でさっと作れるおかずレシピを紹介します。火が通るのに時間がかかる根野菜も、「だしマリネ」で常備しておくことで時短調理にもなりますよ。
ダブリンのカルチャー発信地の誕生は バスターミナル移転計画頓挫の副産物
ダブリン中心部、リフィ川沿いに路地が入り組むテンプルバー一帯は、この国を代表するカルチャーの発信地。今でこそ、パブやミニシアターなどがひしめくこの界隈にだが、16世紀までは修道院が立ち並んでいた。
ふっくらお肌をセルフケアで実現! 「炭酸美容」ができる最新家電が誕生
炭酸の力を借りて肌を整えたり汚れを取り除いたりする「炭酸美容」。自宅で実践するにはハードルが高かったのですが、この要望に応えてくれる美容家電が、パナソニック ビューティからついに発売!
2016.10.11
季節の変わり目のプチ不調をケア 梨と豆乳でヘルシースムージーレシピ
梨は昔から、肺を潤して咳や痰を鎮め、喉の渇きや痛みを癒すと考えられているので、季節の変わり目で風邪を引きやすい今の時期にはおすすめの食材。今回は梨と豆乳で作るマクロビレシピを紹介しましょう。
八丁堀の豪州流コーヒースタンド「GUMTREE COFFEE COMPANY」
「GUMTREE COFFEE COMPANY」は、オーストラリアのコーヒー文化がベース。日本では中々お目にかかれない豆が登場することも。エアロプレスで素早く抽出するコーヒーは、忙しい朝のテイクアウトにもぴったり!
中田英寿が一躍知名度を上げた古都が チョコレートの香りに包まれる季節
ペルージャは、イタリア中部に位置するウンブリア州の州都。紀元前8世紀までさかのぼる歴史を持つ古都だ。この街が日本人の間で有名になったのは、1998年。中田英寿がこの地のサッカークラブに移籍したのだ。
対談 西川美和×砂田麻美 「撮るということ、書くということ」
西川美和さんの最新作『永い言い訳』公開記念のスペシャル対談・第2回! “分福”という同じ事務所に所属する西川さんと砂田さん。同じ分福の釜の飯を食べている、かどうかは別として、映画監督であり、小説も書くという2人の核心に迫っていきます。
2016.10.12
シャングリ・ラ ホテル 東京 ミシュランシェフの特別ディナー開催
「シャングリ・ラ ホテル 東京」では、「シャングリ・ラ ホテル パリ」のエグゼクティブ シェフとして活躍する、クリストフ・モレ氏を招聘。2016年10月25日(火)から29日(土)まで、メインダイニング「ピャチェーレ」にて、パリジャンにこよなく愛される、見た目にも美しい料理の数々を特別に提供する。
免許なくても飛行機が操縦出来ちゃう ハワイならではのチャレンジ体験を!
せっかくハワイに来たのならば、普段やらない事に挑戦しなければソン。やってきたのはホノルル空港にある、飛行訓練や観光フライトを行っている航空会社「ワシン・エア」。え? 今から何をするのかって? 空を飛ぶんですよ!
エベレストを望むネパールの村は インフラが十分整った観光の拠点
山の斜面を利用した段々畑のような土地に、カラフルな屋根の建物が立ち並ぶナムチェバザール。ここは、世界の最高峰エベレストを望む、シェルパ族の村だ。標高は3440メートルと、富士山に匹敵する。
バルセロナ観光に欠かせない体験! 貴族のお屋敷でのドラマティックディナー
古くはローマ時代からの歴史ある建物が今もたくさん残るバルセロナのゴシック地区。その一角にあるレケセンス邸では、13世紀から続くその館をガイド付きで見学するとともに、中世風ディナーを楽しめるプログラムを提供しています。
2016.10.13
日々進化を続けるボルドーワイン 現地のシャトーで目からウロコ体験!
世界に冠たるフランスワインの2大産地のひとつ、ボルドーでは、ワイナリーのことを「シャトー」、つまり城と呼ぶ。規模や製法など、さまざまな個性にあふれたシャトーで、逸品ワインをテイスティングする旅に出た!
西新宿「Paul Bassett」は 日本のサードウェーブを牽引する名店
コーヒー鑑定士のバリスタが厳選し、熟練ロースターが焙煎した豆の旨みがしっかり活きている「Paul Bassett SHINJUKU」のコーヒー。朝は、バラエティに富んだパンなどと一緒に、充実の一杯を味わいたい。
「世界一孤立した有人島」には 地元愛の強い約250人が暮らす
南大西洋に浮かぶイギリス領の島、トリスタンダクーニャは、ギネスブックに「世界一孤立した有人島」として掲載されている。ケープタウンからは2805キロ、リオデジャネイロからは3353キロも離れているのだ。
鎌倉の海でポテトチップをくわえる 能年玲奈改め「のん」がかわいい!
CREA2016年11月号スペシャルグラビア「のん 鎌倉の休日」には載らなかった秘蔵カットを特別に公開。初秋の材木座の砂浜で大好物だというポテトチップを口にする彼女の姿は、あまりにもキュートすぎる!
2016.10.14
新鋭ガールズバンドthe peggiesは 村上春樹の影響を受けているのか?
女子ばかりの3人組、the peggiesの初めてのシングルは「スプートニク/LOVE TRIP」。このタイトル、どうしても村上春樹が1999年に著した小説『スプートニクの恋人』を彷彿とさせるのだが……。
対談 西川美和×砂田麻美 「新作『永い言い訳』についての言い訳」
西川美和さんの最新作『永い言い訳』公開記念のスペシャル対談・第3回! 永い永い対談はついに、映画『永い言い訳』についての話題へ。ふたりのクリエイターが互いに驚いた、不思議なシンクロニシティとは……?
深刻な敏感肌への悪い流れを断ち切る アクセーヌの進化した化粧水
久々にスキンケアの進化がめざましい。まず、化粧水にできるケアの範囲が圧倒的に広がったこと。化粧水は、単なる水分を補う以上の、無限の可能性を秘めた攻めのアイテムになったのだ。アクセーヌから新しく発売されたモイストバランス ローションは画期的な商品だ。
手嶌葵さんと青野賢一さんが絶賛する テクニクス「OTTAVA SC-C500」
日常や空間を、最高の音楽でより快適に変えてくれるのが、テクニクスのオールインワン・プレミアム・オーディオシステム「OTTAVA(オッターヴァ)」だ。「これまで以上に積極的に音楽を聴きたくなります」(手嶌葵さん)、「たとえ微音でもディテールが埋もれず、音の輪郭がはっきりしている」(青野賢一さん)とプロも納得のクオリティだ。
シッキム王国の都として栄えた インドの街に漂うチベットの薫り
インド北東部にあるシッキム州は、1975年にインドに併合されるまで、チベット系王家が統治するシッキム王国があったところ。インドの他の地域とは異なる独特の雰囲気を持つこの州の州都がガントクである。
遺跡めぐりの交通手段は? 心理テストで知る「理想の夫婦像」
今回のテーマは「理想の夫婦像」。遺跡をいくつか見て回るときに使いたい交通手段で、理想の夫婦像がわかります。
福井にアトリエを構えて2年目 友人たちと自宅でBBQをしました!
4月から1カ月に一度の割合で通っていた福井・越前町のアトリエ。今年は、昨年以上に友人・知人が増えました。アトリエを構えて2年目ということで、少し気持ちに余裕ができたし、車の運転に慣れて行動範囲が広がったおかげかなあと思います。
2016.10.15
ニュージーランド発の洒落たカフェ 「MOJO WASEDA」の魅力とは?
NZから上陸したロースタリーカフェ「MOJO WASEDA」は、毎日通える価格設定で出勤前のテイクアウトコーヒーにも便利。休日なら、朝ワインでブランチを楽しんでもいい。2016年秋には、原宿店もオープン。
バルセロナの喧騒に疲れたなら カタルーニャの古都ジローナへ
スペイン北東部のカタルーニャ州にあるジローナは、中世の面影が色濃く残る都市。フランスとの国境に近いこともあり、過去には幾度も前線の地となった。それゆえ、人々は街を守るため、城砦や濠を築造した。
もらった苗木は何の木になる? 心理テストで知る「お金の貯め方」
今回のテーマは「お金の貯め方」。友人からもらった苗木がどんな木になると思うかで、あなたの金銭感覚やお金の貯め方がわかります。
旬のおいしさがギュッと詰まった 「ゆるマクロビ」秋の野菜・果物辞典
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティックで大切なのが、旬の食材を選ぶこと。そこで、秋に食べたい食材を一覧でご紹介します。
2016.10.16
「禅」にまつわる美術が一堂に会する 過去最大規模の特別展が開催
禅にまつわる美術には、日本の美術史を画する重要作品も数多い。それらを一堂に集めて公開しようという展覧会が、「禅─心をかたちに─」展だ。京都国立博物館での京都展はすでに閉会し、この秋は東京国立博物館での東京展が幕を開ける。
『永い言い訳』で主役を演じた 本木雅弘が開けた新しい扉とは?
団地の台所に立ったり、ママチャリを全速力で飛ばしたり。これまで見たことのない名優の姿が、画面に躍っていた。7年ぶりとなる主演映画は西川美和監督の『永い言い訳』。この話題作に賭けた本木雅弘の思いとは?
世界中の時刻の基準となる天文台で 東半球と西半球をまたいで記念撮影
世界の時刻の基準となるグリニッジ標準時。その基点とされているのがグリニッジ天文台だ。この地を通る子午線を経度0とし、各地の時刻が設定されている。現在は博物館となったこの施設を訪れたゲストの楽しみとは?
マッターホルンは今より4m高かった! 121年前のスイス・ガイドブックを発掘
スイスといえばアルプスの山々。121年前のガイドブックに記されたマッターホルンの高さはなんと4482メートル。現在は4478メートルですから、今より4メートル高かったのです!
2016.10.17
「孤独のグルメ」で人気の鉄板中華 荒木町の新店「遊猿」でも楽しめる!
「孤独のグルメ」で取り上げられ、いきなり予約の取れない店になった、青山の鉄板中華「シャンウェイ」。そこで10年ほど修業した大内誠也さんが2016年9月2日に、荒木町車力門通りに新店「遊猿」を開店しました。
身近に、生活の中で“工芸”を楽しむ 「やまがた工芸の会」のイベントが開催
鋳物や鉄器、織物産業で知られる山形の工芸。その文化を守り、育み、伝えていく実践活動として、設立3年目を迎えた「やまがた工芸の会」によるイベントが、2016年10月に開催される。
大小200もの湖に恵まれた美しい街 トラカイのシンボルは湖上の城
リトアニアの首都ヴィリニュス郊外にあるトラカイ。この街でもっとも有名なものが、ガルヴェ湖に浮かぶ島に立つトラカイ島城だ。外観がポーランドの世界遺産、マルボルク城に似ていることでもその名を馳せている。
満月とランタンと花火に彩られる 中秋節のマカオは楽しみがいっぱい!
中秋節というのは、旧暦の8月15日にあたる満月の日。マカオでは、旧正月に次ぐ大切な伝統行事として、盛大に祝福される。世界遺産もダウンタウンもお祭りムード一色に染まる、その華やかな様子をレポート!
2016.10.18
白砂が敷き詰められたフロアで読書? 「星野リゾート」のカフェで過ごす秋
星野リゾートにステイする際は、ユニークなカフェやラウンジにも注目したい。まるで空に浮かぶビーチのような熱海のブックカフェ、絶品りんごスイーツが楽しめる奥入瀬のラウンジ、そして軽井沢の野外図書館をご紹介!
何もかも破天荒なアイドル2人組 「生ハムと焼うどん」の本音とは?
完全なセルフ・プロデュースで活動を続けるアイドル・ユニットが「生ハムと焼うどん」。脚本も演出もすべて自分たちで手がける寸劇や、ファンを手玉に取るような客いじりも話題の的だ。彼女たちがイメージする「大人」って?
アマゾン川上流の都市イキトスは 「陸路では行けない世界最大の街」
アマゾンの熱帯ジャングルのど真ん中にある街。そう耳にすれば、原始的な風景を思い浮かべてしまうだろう。だが、イキトスの人口は約33万人。ここには、洒落たバーや博物館、さらにはカジノまで揃っている。
ワイキキ名物のジャングルが大変身! 噂のモールに実力派コーヒー店が誕生
もはやあの“ジャングルのよう”だった土産物屋台群を思い出せないほどに大変身した、新生インターナショナル マーケットプレイス。なかでも私がいちばん楽しみにしていたカフェ、「Kona Coffee Purveyors/b. patisserie」をご紹介します!
2016.10.19
「生ハムと焼うどん」が勝手に考える 大人のファッション&スキンケア
揃いのツインテールに、チェックのシャツと赤・青に色分けしたスカートの衣装がトレードマークのアイドル二人組「生ハムと焼うどん」。高校を卒業してまだ間もない彼女たちのファッション観、そしてビューティ観とは?
ザ・リッツ・カールトン大阪でお得に贅沢 秋のチョコレートブッフェ&スパプラン
「ザ・リッツ・カールトン大阪」ではこの秋、2016年11月30日(水)までの平日限定で、スペシャルな日帰りプラン「チョコレート・テンプテーション with ESPAトリートメント」を展開中。好評を博している。
モンサンミシェルと並び称される フランスの巡礼地で山羊のチーズを
渓谷の絶壁に張りつくようにして教会や修道院が立ち並ぶのは、南仏にあるロカマドゥール村。キリストの弟子だった聖アマドゥールの遺骨が完全な形で12世紀に発見されたことから、多くの信徒が訪れるようになった。
産休後の辛さは働かないとわからない フルタイムか時短か、辛ければ見直しを
産休・育休からフルタイム勤務で復帰した林さん。だが、親子とも全く余裕のない毎日が続き、体調管理もままならない生活となった。そこで、半年ごとに働き方を見直す更新制度を活用して、時短勤務に変更することに。両立がグッと楽になった。
2016.10.20
噂のアイドル「生ハムと焼うどん」が 毛の処理と下ネタについて激白する!
2015年の活動開始から現在まで、事務所に所属せず、自らのプロデュースで我が道を切り拓いてきたアイドル・ユニット「生ハムと焼うどん」。さらなる人気を獲得するため、素敵な女性になる条件について語り合った。
キューバはおいしいのだ! Vol.1 伝統とモダンが交錯するハバナの名店
キューバ料理? こう聞いてすぐイメージできる人はそういないだろう。社会主義国家と言う印象からも、おいしい料理を想像しない人も多いだろう。「キューバはまずい」大抵の旅行者は、そう言って帰ってくる。しかし数多くはないが、おいしい店はある。
南オーストラリアの大地に広がる 長い歳月が造り上げた円形競技場
フリンダースレンジズ国立公園内に位置するウィルピナポンドは、5億年以上前の地殻変動で生まれた山が、雨や風に浸食され続けたことによって生まれたユニークな地形。その規模は、約80平方キロと広大だ。
猫と戯れる能年玲奈改め「のん」 鎌倉でとらえた秘蔵カットを公開!
CREA2016年11月号スペシャルグラビア「のん 鎌倉の休日」には載らなかった秘蔵カットの公開もこれで第3回。“鎌倉の猫寺”でかわいい猫を撫ぜる彼女の姿からは、無類の猫好きとしての喜びが伝わってくる。
2016.10.21
「生ハムと焼うどん」が妄想する 自分たちの恋愛、結婚、そして出産!
まだ高校を卒業したばかりという若さを武器に、破天荒な言動を連発しているアイドル・ユニットが、「生ハムと焼うどん」。彼女たちが考える女性としての幸せ、そして、10年後、20年後の自らの将来像とはいったい?
「せいせいするほど、愛してる」でも注目 歌舞伎界の次世代を担う、中村隼人
人気コミックと歌舞伎がコラボした、新橋演舞場公演を映像化した「シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ワンピース』」。新たな演出・編集を加えた本作で、“麦わらの一味”の人気キャラ・サンジと、イナズマを演じたのが中村隼人だ。
横浜市が提案する 「豊かな夜を過ごす特別な5日間」
2016年11月2日(水)から6日(日)の5日間にわたり、横浜都心臨海部で『アートと環境技術の融合』をコンセプトにスマートイルミネーション横浜が開催される。LED照明や太陽光発電などの省エネルギー技術を駆使し、これまで誰も見たことがない夜景を創造する。
21世紀を迎えた今なお開発が続く 横浜ウォーターフロントの新都心
70階建ての超高層ビル「横浜ランドマークタワー」や複合商業施設の「クイーンズスクエア横浜」、大観覧車の「コスモクロック」などが立つ横浜の新都心が、みなとみらい。ここには、かつては海が広がっていた。
スマホの画面、どうやって守る? 心理テストで知る「恋に悩んだら」
今回のテーマは「恋に悩んだら」。スマートフォンのディスプレイを二度と割らないために取る策で、あなたが恋に悩むとどうなるかを診断します。
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で 滋味あふれる旬の野菜に舌鼓を打つ
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」のメインダイニングが「OTTO SETTE」。ここでは、自然に恵まれた土地柄を生かし、全品野菜のコースに、一皿ずつ別のワインをマリアージュさせる斬新なディナーを提供している。
2016.10.22
ホノルルから約30分のマウイ島 樹齢140年のバニヤンツリーは必見!
働き女子に必要なのは、パワーを充電するための「非日常」の時間。ホノルル空港から約30分程度の隣島に足を延ばせば、さらなる非日常の旅が待っています。今回はハワイ6島の中で2番目に大きな、マウイ島への旅をご案内!
いわゆるパプアのイメージを覆す エコな島暮らしが満喫できるリゾート
パプアニューギニアというと、数世紀前から変わらない未開の秘境という印象が強いかも。ところが、リセナン島は違う。快適なバンガローに泊まり、絶品シーフードを堪能、かわいいニモたちにも会うことができる!
生まれ故郷の自然を守るために 世界的芸術家が手がけた溶岩アート
モロッコ沖に浮かぶカナリア諸島のひとつ、サンサローテ島。この地には、火山の噴火により流れ出た溶岩が固まってできた洞窟がいくつもある。そのひとつが、ハメオス・デル・アグア。ここでは、自然と芸術が共存している。
初めてのデートはどこへ行きたい? 心理テストで知る「恋人との距離」
今回のテーマは「恋人との距離」。好きな人との初めてのデートに行きたい場所で、恋人との距離の取り方がわかります。
田中健さんの心の広さに驚いた! CREA WEBから生まれた魂の交流
この連載で「田中健と平泉成をつなぐ熱い絆とは」なる見出しの記事を書いたら、何と、田中健さんがご本人のブログで紹介してくれた! 何だかずいぶん失礼な内容だったにもかかわらず……心より感謝いたします!
「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で ワイン三昧のステイを堪能する
ワインスイートルーム、VINO SPA、そしてワインリゾートフェスタ……。「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」には、山梨・長野産を中心としたワインに特化したさまざまな演出がいっぱい。ここで心地よく酔いしれたい!
2016.10.23
荻窪の地下で16年のマレーシア料理店 ディープな人気ごはんベスト3
東京・荻窪の地下に店を構えて16年の「馬来風光美食(まらいふうこうびしょく)」は、マレーシアの美食の町、イポーからやってきたエレンさんの店。マレーシアに行く時間がないなら、荻窪でおいしいマレーシアごはんを!
ナッツは天然のおいしいサプリメント! 西宮・苦楽園のカシューナッツ専門店
西宮市の苦楽園に、2016年2月18日にオープンした「豆仁 苦楽園本店」。「身体にいいナッツ。日本独自の豆の加工技術を生かして、よりいい商品を作りたい」とご主人の中村誠一さんが語る、小さなカシューナッツ専門店です。
ネオン瞬くラスベガスを一望する 世界最大の観覧車は何分で一周する?
カジノシティ、ラスベガスで一番の絶景が見られるスポットと言われているのが、大通りにあるハイローラー。2014年にオープンした世界一の高さを誇る観覧車だ。高さは約167メートル、直径は約185メートル。
真っ赤に染まる朝焼けを心に刻む マウイ島のネイチャーパワーを体感せよ!
働き女子に必要なのは、大自然の息吹を感じるネイチャーライフ! 標高3055mの山から見るサンライズ、農園見学ツアー&ランチ、絶景ビーチでのアクティビティ……。毎日のルーティンワークに疲れた心を、マウイ島の自然が癒してくれるはず。
2016.10.24
日本限定メイド・トゥ・オーダー! 「ジミー チュウ」のバッグとウォレット
ジミー・チュウがブランド創設20周年を記念し、日本限定かつブランド初となるスタースタッズがあしらわれたバッグとウォレットのメイド・トゥ・オーダーを展開中。雨の日や曇り空が楽しくなる、ハンターの新しいコレクションの情報も合わせてご紹介!
東銀座の超巨大なたまごサンドは 食パンを1斤、卵を4個以上使用!
「喫茶 アメリカン」のたまごサンドは、いわゆる3斤食パンを1/3、つまり1斤使うという類を見ない分厚さ。卵は1食に4個以上使われている模様。しかし、人気の秘密は巨大さだけではない。食パンがフカフカなのだ!
「モラヴィアの真珠」と讃えられる チェコの街が生まれたきっかけは大火
チェコのモラヴィア地方にあるテルチは、アルプス以北のイタリアルネッサンス都市の最高傑作とも言われる街。世界遺産に登録されている歴史地区には、クリームイエローやコロニアルピンクの建物が立ち並んでいる。
納豆好きなら試してみて! かぶを皮ごと使う疲労回復レシピ
春と秋に旬をむかえるかぶは、古くから天然の消化薬と呼ばれ、胃腸を温めて冷えからくる腹痛を和らげると言われてきました。今回は生のかぶを皮ごとすりおろして納豆と合わせ、隠し味に甘酒を使った簡単な和え物のレシピをご紹介します。
2016.10.25
トリュフを好きなだけ好きなように! 渡部建が通っている西麻布のフレンチ
番組ロケも含め、最近一番行っているかもしれません。デートでも接待でも、誰を連れて行っても必ず喜ばれる店、西麻布の「マルゴット・エ・バッチャーレ」。ちなみに、余ったトリュフは持って帰れます!
大切な人の笑顔に出会いたい!スターバックスのウインターギフト
味わい深く、本格的なドリップコーヒーを淹れるには、手間もコツもいる。そんな方には「スターバックス オリガミ(R) パーソナルドリップ コーヒー」。深煎りの贅沢な味わいのコーヒーをカスタマイズし、プライベートタイムを創造するという付加価値を望むなら「レギュラーコーヒー」。それぞれにコーヒーの素敵な愉しみ方がある。
誕生以来目まぐるしく用途が変わった モントリオールの美しきランドマーク
フランス語圏においてはパリに次ぐ世界第二の都市であり、「カナダのパリ」とも呼ばれるケベック州最大の都市がモントリオール。この街のシンボルと呼ぶべき建物が、1847年に完成したボンスクール・マーケットだ。
破天荒アイドル「生ハムと焼うどん」オリジナルうまい棒のお味は?
圧巻のパフォーマンスが伝説となりつつあるアイドル2人組「生ハムと焼うどん」。そのサードワンマンライブの帰りに無料で配布されていたのが、あのヴィレッジヴァンガードとのコラボレーションで生まれたうまい棒。
冬が待ち遠しくなるネイルやメイク CREA美容班が気になる新作は?
なかなか暑さがひかなかった晩夏。高い気温と湿度、室内の冷房で肌を酷使してしまったCREA美容班のこの秋のケア&メイク事情とは? スキンケアやネイルの新作をたっぷりご紹介!
ゆったりアイランドタイムが心地いい ハワイ6島でいちばん小さなラナイ島
働き女子に必要なのは、ほっとする時間。人口約3100人のラナイ島では、日常の生活スタイルそのものがのんびり、のほほん。銀行も、学校も、教会も、スーパーマーケットも、ラナイ島で目にする建物は小ぢんまりとして、なんだかかわいい!
2016.10.26
八重山のハーブで心身を整える リゾナーレ小浜島のビューティステイ
琉球諸島の文化を活かしたグルメやスパなどに定評がある「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、心身ともにリラックスできる「長命草ビューティーステイ」が誕生。美と健康へと導くハーブ、長命草をふんだんに使った宿泊プランだ。
虎ノ門で愛されるたまごサンドは 2つの顔を持つ悪魔のようなおいしさ
「虎ノ門 3206」が供する大人気の〈悪魔のサンド〉は、ウロコ模様のように重ねられたゆでたまごに、クリームチーズやピクルスを加えた大人のタルタルを重ねる。ゆでたまごの絶妙なレア感は、手作りだからこそ。
最上川舟運で栄えた山の港町「長井市」 水とめぐる長井の春と蔵屋敷
山形県の南端・西吾妻山に源を発し、庄内平野を潤して日本海へと注ぐ最上川。その上流に位置する長井のまちは江戸の昔から最上川舟運の河岸として大いに賑わった。水とともに生き、水とともに栄えたまちの歴史を訪ねる。
何もない砂漠にマリーナを造成した 金満ドバイの大胆すぎる都市開発
進化を続けるドバイのなかでもひときわ注目を集めているのが、ドバイマリーナだ。高級ヨットが並ぶマリーナの周辺に立つのは、ホテルやショッピングモール、超高層マンション。だが、十数年前までここは砂漠だった。
国際コンクールで入賞を続ける22歳 ヴァイオリニスト・岡本誠司は天才肌
早熟な才能を持つヴァイオリニストとして、10代の頃から活動を続けてきた岡本誠司。パーフェクトな技術に加え、幅広いレパートリーと作品に対する深い解釈ぶりは、同年代の演奏家からは頭ひとつ抜けている。
「大食い天国」ハワイで食い倒れの旅 海鮮から多国籍料理まで一気食いだ!
そもそもハワイは普通盛りがキングサイズという大食い天国であり、しかもそのどれもが大味ではなくベリー・グッド。リーズナブルな価格にも関わらず、ボリュームと見た目のインパクトは腰が抜けるほど……。
プラハの名建築がホテル業をスタート! 世界遺産の街を一望するステイを
プラハの中心を流れるヴルタヴァ川のほとりにある、中世の世界遺産の街に溶け込まない一風変わった現代建築「ダンシングハウス」。これまでオフィスビルとして使われてきたこの建物が、なんと今年からホテルとして生まれ変わりました。
2016.10.27
ハワイに行ったら一度はステーキを 僕の一番のお気に入りを紹介します!
今宵のディナーは何にしようかと迷ってしまったら……。やはりなんつったってココはせっかくのハワイ……アメリカなわけですから、そこはガツンと王道「ステーキ」をチョイスすればみんな笑顔でハッピーエンド!!
武蔵野の誇る名刹・平林寺を訪れ 紅葉の撮り方とレンズ選びを学ぶ
埼玉県新座市にある平林寺境内の林は、国の天然記念物に指定されている。秋の紅葉はまさに絶景だ。ここで撮影した写真をお手本に、レンズ選び、接写、はたまた“ゴザ撮”など、今すぐ使えるテクニックをご紹介!
「カラスの城」という異名を持つ 漆塗りの黒い壁が美しい名城は?
城壁が板張りで黒く塗られていることから、別名を烏城(うじょう)と呼ばれる岡山城。黒い壁と金の鯱のコントラストも見事な名城だ。城が完成したのは1597年。豊臣秀吉の指導を受けて、宇喜田秀家が築造した。
アイロン台いらずで「殺ダニ効果」も! ティファールの衣類スチーマーに驚いた
家事の中でも面倒なのが、アイロンがけ。洋服をハンガーにかけたままシワを伸ばせる衣類スチーマーは、そんな悩みを解決してくれるアイテム。ティファールの衣類スチーマーは、パワフルでダニ対策もばっちり!
一生に一度は体験したい太平洋の楽園! ラナイ島のフォーシーズンズが極上すぎる
働き女子に必要なのは、とびきりラグジュアリーな体験。ラナイ島の「フォーシーズンズ リゾート ラナイ」は、明日への元気をくれる特別な時間を用意して、私たちを待ってくれています。
2016.10.28
渡部建が多彩な肉の数々に圧倒された! 芸能人も激ハマりする広尾の焼肉店
京都の回廊と茶室をイメージした全個室の肉懐石というコンセプトの「けんしろう」。この店に連れて行った人は、芸能人も含め、全員が激ハマリしました。塩トマトの糖質0(ゼロ)麺などヘルシーな締めもあり、女子受けもバッチリ。デートから接待まで使えます!
ふわふわオムレツとしっとりパン 谷中名物たまごサンドは至福の味!
谷中の古民家カフェ「カヤバ珈琲」のたまごサンドはとても端正。からしマヨネーズを塗った食パンに焼きたてのフワフワオムレツをきゅっと挟む。姉妹店の「カヤバベーカリー」から届くパンはしっとりとたまごになじむ。
地中海へと突き出たギリシャの廃城は 歴史ロマンを駆り立ててやまない
ギリシャのペロポネソス半島の西南端には、その昔、地中海最大規模の立派な城が立っていた。現在は廃墟となっているメトーニ城だ。城は13世紀前半、一帯を支配下に収めたヴェネツィア共和国によって築かれた。
ハイキングで道に迷ったら? 心理テストで知る「恋のアプローチ法」
今回のテーマは「恋のアプローチ法」。ハイキングで道に迷った時に取る行動で、あなたにピッタリの恋のアプローチ法を診断します。
青森の新名物“ほたてパフェ”とは? 「星野リゾート」で満喫する秋の味覚
秋の星のリゾートは、カフェやバーが楽しい。軽井沢では旬の果実を使ったスイーツとワインのペアリングを、高知では土佐の調味料を使ったカクテルを、青森ではほたてとりんごの祭典を満喫してみてはいかが?
2016.10.29
カナダ最大の都市トロントを散策し 天空からの絶景と感動の美食を満喫!
トロントという地名は、先住民族の言葉で「きらめく水」という意味を持つという。この街のランドマークであるCNタワーに登った後は、人々の胃袋を支える市場をのぞき、日本酒専門店や評判のレストランを訪れた。
ロサンゼルスへ初めての海外一人旅 心配は杞憂ですっかり気に入りました
10日間、ロサンゼルスに行ってきました。友人が住んでいて、以前から「遊びにおいでよ」と誘われていたのです。でも「英語が苦手」だし「ひとりで行くなんて怖い」という理由から及び腰になっていましたが……。
今こそ使うべきはブースター! 乾燥知らずの肌をつくる最新3アイテム
「きちんと乾燥対策をしているのに、どうしても乾燥が続いてしまう……」と悩んでいるなら必読! 洗顔後すぐに使用し、次に使うアイテムの潤いを引き込んでキープしてくれる「ブースター」をお手入れに加えてみませんか。
世界最南端の温泉が湧く南極の島では 極地だというのに海水浴が楽しめる
デセプション島は、南極半島の近海に浮かぶサウスシェトランド諸島のひとつ。ヒゲペンギンの繁殖地としても知られる。この島には観光客が海水浴を楽しめるビーチがある。なぜ極寒の中泳げるかといえば……。
ボートで漂流中、目にしたものは? 心理テストで知る「恋人に望まぬこと」
今回のテーマは「恋人に望まぬこと」。ボートで漂流中に目にして「助かった!」と思うもので、あなたが恋人にしてほしくないことがわかります。
ハワイのホテルの知っ得サービス! 疲れを残さないホノルル到着日の過ごし方
ワイキキビーチのど真ん中に位置する「モアナ サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ」は、ワイキキでやりたいことすべてが楽しめるリゾートです。こちらのリゾートが提供している、ホノルル到着日に利用したいとあるサービスにも注目!
2016.10.30
クラランスのケアアイテムがお得に揃う コフレを買って社会貢献活動に参加
クラランスが、飢餓に苦しむ子どもたちに食料を届ける「FEEDプロジェクト」に参加したお得なコフレを発売。シンシア・ガーデンと、メイクアップアーティスト・早坂香須子さんによる新スキンケアブランド「ネロリラ ボタニカ」の情報もあわせてご紹介!
「ラテアート世界選手権」準優勝者が バリスタを務める渋谷のコーヒーバー
渋谷「Double Tall Coffeebar」では、ラテアートの匠が作る複雑味&コクを併せ持つラテをスタンドで楽しむことができる。湿気や気候に合わせ抽出を微調整する安定した味わいに毎日通う常連も多数!
標高2900メートルの高地に位置する ボリビアの白く美しい世界遺産都市
スクレは南米ボリビアの憲法上の首都。が、ここはかつて、名実ともに首都だった。1899年に起こった権力闘争で、ラパスを拠点とする自由党が保守党に勝利したことから、政府機能がラパスに移転したのだ。
KAT-TUNを脱退した田口淳之介は ソロデビュー曲でどう変身した?
2016年3月末をもってKAT-TUNを脱退した田口淳之介が「HERO」でインディーズレーベルからソロデビューを果たす。ジャニーズ事務所という巨大な後ろ盾を失った彼は、いかにして音楽と向き合ったのだろうか?
NYの街のスピリットを感じる 「Tiffany T Two」のリング
2013年、デザインディレクターに、フランチェスカ・アムフィテアトロフが就任して以来、モダンなイメージに進化しているティファニー。彼女が手掛けた新作が「Tiffany T Two」。パートナーとも共有できるのが特徴のリングです。
2016.10.31
福山雅治のCMから名画のロケ地まで シチリアの訪れるべき場所はここだ!
2015年秋、シチリアに初めて足を運んだとき、なぜ10年、20年前に来なかったのかと悔いました。2016年夏に再びシチリア島の西から東まで横断しました。今回はそのなかでも特におすすめしたいポイントにしぼってご紹介します。
代官山の爽快なテラスで味わうラテは NY流ライフスタイルの薫りがする?
代官山にたたずむNY発のライフスタイルショップ「SATURDAYS NYC」に併設されたカフェは、ブランドの快適さを象徴する存在。銀座「TORIBA COFFEE」の豆を使ったラテは、口当たり柔らかな味わいで幸せ気分に。
コッツウォルズの東の玄関口 バーフォードで胸躍るお買い物を
英国の昔ながらの風景を残すコッツウォルズ地方。なかでも最もロンドンに近いのがバーフォードだ。ここは中世に羊毛産業で栄え、ウールタウンと呼ばれた街のひとつ。教会や市場など、見どころに事欠かない。
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
結局、下地とコンシーラーでOK!快適な「大人のノーファンデメイク」
2023.6.9
フェスでも街でも大活躍 夏のアウトドアはモンベルの ハイスペックアイテムで決まり!
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
2023.6.7
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
17歳にして芸歴17年の大西利空 山﨑賢人など、イケメン俳優たちの幼少期を演じ続けてきた美貌
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
【ヴァレンティノ】【フェンディ】 大胆カラー&デザインのバッグで 夏のコーデにスパイス投入!
13分前
【ディオール】【クロエ】 新作夏の旅へと誘うリゾートアイテム& モードなビーチウェアが可愛い!
2023.6.10
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
6月11日の月が教えてくれるヒント 今日は「入梅」
9時間前
【心理テスト】隠れた二面性 道案内をしてくれた動物は?
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21