CREA2016年11月号「のん 鎌倉の休日」の撮影の裏側をお届けします。

本名の能年玲奈から名前を改め、この秋、いよいよ本格的に再スタートを切った女優のんが、発売中の「CREA」2016年11月号に登場している。
7月に23歳となった彼女が元気な姿を見せているのは、9月初めに鎌倉の各所で撮影を行った大型企画「PEOPLE/のん 鎌倉の休日」。撮影を手がけたのは2015年、第40回木村伊兵衛写真賞を受賞した注目のフォトグラファー、川島小鳥だ。彼が佐渡島に住む女の子を一年にわたって撮り続けた写真集『未来ちゃん』は、のんのお気に入りでもある。
今回は、誌面には掲載していないアザーカット特別公開の第2弾。
のんが食べているのは、前回のハンバーグと並んで大好物というポテトチップ(とくに塩味が好きなのだとか)。材木座の砂浜での撮影風景は、前回公開したメイキングムービーで確認できる。アザーカットの公開は今後、第3弾も予定している。
のんが声優として初主演したアニメーション映画『この世界の片隅に』は11月12日(土)に全国公開となる。
のん
1993年7月13日生まれ。兵庫県の山間の町、神崎郡神河町で育つ。13歳のとき、雑誌「ニコラ」のモデルオーディションでグランプリに輝き、中学卒業後に上京。2013年、主演したNHK連続テレビ小説「あまちゃん」が大ヒット。翌14年には映画『ホットロード』で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。16年7月、芸名を本名の能年玲奈からのんに。

『この世界の片隅に』
昭和19年、18歳のすず(のん)は軍港の街・呉に嫁いでくる。こうの史代の名作を『マイマイ新子と千年の魔法』の片渕須直監督が映画化。過酷な戦時下を、明るく活き活きと生きるすずの姿が感動を呼ぶ。繊細な映像表現とコトリンゴの音楽も見事に融合。
2016年11月12日全国公開
(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
http://konosekai.jp/
古着のワンピース 10,000円/スロウ(スロウ 代官山)
スロウ 代官山
電話番号 03-3461-0228

2016.10.14(金)
photograph=Kotori Kawashima
styling=Nobuko Ito
hair&make-up=Shie Kanno
CREA 2016年11月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。