場所
目的
137件
富士山の凜とした美しい姿に 新しい一年の幸せを祈願する
一年のうちで、元日ほど富士山の写真をあちこちで見る日はないだろう。標高3776メートルの日本最高峰にして独立峰の富士山は、その優美な姿から、日本のシンボルと…
2015.1.1
マレーシアのおせち「イーサン」は 大胆にテーブルを汚して食べるのが吉!
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
台湾名物のカラスミを買うなら 濃厚な味わいが評判のこの老舗へ!
今、CREA世代のみんながこぞって注目するデスティネーションは、何といっても台湾。「台湾といえば」の定番パイナップルケーキ、キャスキッドソン顔負けのセンスを…
果物が彩る極上の豆乳デザート 台湾の冬の至宝「イチゴの豆花」
「世界一ヘルシーでおいしい!」と甘いもの好きがこぞってわざわざ訪れるほど、評価の高い台湾スイーツ。 近ごろは輪をかけて、素材や製法にとことんまでこだわるお店…
確実に肌を変える即効アイテム 「マスク時代」が到来した!
マスクの使用頻度は一般的に“週に1~2回”が目安、と言われるが、正直に守っている人はむしろ少ない。そもそも“週1~2回”も、昔、脱脂力や取り去る力の強いフィ…
台北のOLに人気の海南雞飯は コストパフォーマンス抜群!
台湾の旅をマイペースに楽しみたいなら、ひとりでふらりと入れるごはんの店のリサーチが必須。入りやすい雰囲気と適度なボリュームが嬉しい、おいしい“ひとり台湾ごは…
2015.1.2
安心して調理が任せられる 「圧力IHなべ」は時短にも役立つ!
突然ですが、皆さんは圧力鍋を使っていますか? お肉が柔らかく仕上がるけれど、蒸気がシュッシュッと吹き出してちょっと怖い。火の元から離れられない、と思ったこと…
眠っている間にキレイを仕込む 空気環境&明かりアイテム
深く上質な“眠り”こそが、働く女性の最高の美容法。肌や体のコンディションに影響するとわかっていても、食事やスキンケアに比べて優先順位が後回しになりがちな“睡…
ふたりの男の「人生スイッチ」を描く 朝倉かすみの楽しい最新長篇
自分を「ぼく」と呼ぶ栄人の語りと、「おれ」と呼ぶ拓郎の語りが入り交じって描かれていく40年。ちゃんとしたお勤めをしたり、フリーターになったり、できちゃった結婚…
数百万匹のクラゲと一緒に泳げる パラオのジェリーフィッシュレイク
数百万匹ものクラゲがふわふわと回遊する水の中。まるでCG映像を切りとったかのようなこの写真は、パラオのロックアイランドにある湖の中で撮影されたもの。 湖の名…
台北名物ドリルマッサージは 小さな骨のゆがみもしっかり正す
朝から食べて動いて買い物して……いくらパワフルでもそろそろへばってきたのでは? そんな疲れも一気に吹き飛ぶ、この道20年以上のゴッドハンドによる、本当に効く…
2015.1.3
台北が誇るホクホク食感スイーツ 「タロイモとサツマイモのおしるこ」
ポカリスエットのあのCMの舞台は “恋人”と“離婚”とが背中合わせ
北米から垂れさがるように延びたメキシコのバハ・カリフォルニア半島。その1250キロもの半島の先端にある豪華ビーチリゾートが、カボ・サン・ルーカスです。この町…
今の気持ちはどんな色? 心理テストで知る「心の奥の悩み」
仕事やプライベートの人間関係から少し離れて、ほっと一息つくひとりの時間に、心理テストで心の中を覗いてみませんか? 今回のテーマは「心の奥の悩み」。今の気持ち…
巨大な泉が放つ虹色の輝きは バクテリアの繁殖のたまもの
ネーミングも華やかなグランド・プリズマティック・スプリングは、イエローストーン国立公園の中にある熱水泉。青、緑、オレンジ、赤、ゴールド……と鮮やかな色彩を放…
バリ料理に疲れたおなかに優しい ヘルシーフードいっぱいのカフェ
カフェ好きにとって、バリ島は今最も目が離せない、注目の場所。以前は素朴な雰囲気のお店が多かったが、この数年で状況は一変。「ここは本当にバリ!?」というスタイ…
2015.1.4
貴婦人のような気品を持つパール MIKIMOTOのブレスレット&ペンダント
私たち日本人にとって、一番親近感があり、かつ人気のあるジュエリーはパールではないでしょうか? 多くの人が何かしらのアイテムを持っているジュエリーの定番的存在…
台湾の「版画風ポストカード」は どこか懐かしくお土産にぴったり
「猫が教えてくれること」を描いた ふたつの傑作実録コミックを読む
元プロボクサーが、漫画家だった兄から譲り渡されたのは、2匹の猫と漫画道具一式。猫嫌いだったはずがまんまとハマり、漫画の夢も追い掛けることに。やがて1匹の死を…
人呼んで「砂漠のマンハッタン」 イエメンに現れる高層建築都市
アラビア半島の砂漠の中に、忽然と現れる高層建築群。しかも、建物の多くは16世紀に建てられたもので、土のレンガで造られているという。 ここはイエメンの地方都市…
台湾ならではの茶葉料理の店で やさしい味と香りに癒される
2015.1.5
スローライフ都市ポートランドで サステイナブルな店の寿司を味わう
新鮮なシーフードを追って、アメリカ北西部を回る旅の第4回は、こだわりのライフスタイルを追求する街ポートランドのストリートフード・シーンとサステイナブルなグル…
15種類のトッピングを選び放題! ふわふわ台北スイーツ「杏仁かき氷」
三角関係マンガがBLへと進化! 『窮鼠はチーズの夢を見る』
人間は「一人」。いつか愛する他者と「二人」になりたいと夢見る動物だから、恋のライバル「第三者」が間に割って入る展開へ常に興味を惹かれます。三角関係の恋愛話が…
昇り龍の姿になぞらえられた 四川省奥地の雄大なる風景
黄色の龍が山脈を昇り、天に向かって舞い上がっていく姿にたとえられる黄龍風景区。龍に見える景観を作り出すのは、石灰質が堆積してできた黄色い岩肌と、エメラルドグ…
熟練マッサージ技で指名No.1!「台湾の母」がコリをもみほぐす
2015.1.6
愛くるしいフォルムにうっとり! 台湾生まれの「金魚形ティーバッグ」
キレイになるため自分をダマす “プラセボ効果”を侮らない
オー・ヘンリーの小説に、「最後の一葉」という短篇がある。きっと誰もが知っている。重い病気にかかった画家が、アパートの窓から見える“蔦の葉”がしだいに落ちてい…
ノルウェー王妃もお忍びで訪れる 壮大なフィヨルドの見どころは?
標高約1500メートルの山々に挟まれ、約16キロにも連なるガイランゲンフィヨルド。ここはノルウェーを代表する観光地であり、ネーロイフィヨルドと合わせたフィヨ…
カラダを整えればやせる!
Body Re-make人生最後のダイエットカラダを整えればやせる!序論――これを人生最後のダイエットにするために
食都バルセロナで人気沸騰! 元Jリーガーが作る関西風うどん
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
2015.1.7
特集は「カラダを整えればやせる!」 CREA2月号をギュッとダイジェスト
ただのダイエット特集ではありません。“食べる篇”、“動く篇”、なぜか“眠る篇”、そして“考える篇”という4つの章で、カラダの内側から健康的にきれいになる新し…
2014年のダイエット本ベスト3から 手堅くやせられるメソッドを学ぶ
巻くだけ、ロングブレス、カーヴィダンス……といったメガヒットのダイエット本ブームが続いたのは2010~12年のこと。ベストセラーを分析する出版科学研究所によ…
ユダヤ人たちが集団自決をとげた 難攻不落の岩山に築かれた要塞
イスラエル東部、死海を見下ろす高さ約400メートルの岩山に、紀元前120年頃に建設されたのが、マサダ。マサダとは、ヘブライ語で要塞を意味する。 周囲は切り立…
バリ・ジンバランの話題のカフェは ヴィンテージ調の空間が素晴らしい
2015.1.8
天然酵母のパン屋さん マールツァイトのアップルパイ
マールツァイトはヨーロッパの最高級のパンにひけをとらない、ミルク酵母のパンで有名なお店です。手みやげスイーツとして私がおすすめしたいのが、ここのアップルパイ…
最低限のアイテムを駆使して 清潔感のある“技あり”メイク直し
中谷 紗彩さん婚活コンサルタント。ハンドメイドが趣味で、普段のポーチも全部手作りしたもの。生地を選ぶのも楽しいそう。CREA読者モニター&読者モデル募集要項は…
「南太平洋のプチパリ」と呼ばれる ニューカレドニアの中心都市
ニューカレドニアは、本島(グランドテール島)と、その周辺にあるいくつかの島からなる国。旅行者が最初に足を踏み入れるのが、本島のヌメア。南太平洋でもっとも都市…
もっちり食感がたまらない飲茶メニュー 「大根」のマクロビレシピ
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
2015.1.9
舞台を中心に活躍する実力派、浦井健治が何でもありのマサラ・ミュージカルに主演
悪役を演じた「仮面ライダークウガ」での本格デビューから、今や日本演劇・ミュージカル界を支える実力派俳優の一人となった浦井健治。ミュージカル界の重鎮、アンドリ…
シカと一緒にヤマビルも増加! 生息域を広げている野生動物
野生の鳥獣肉、ジビエの季節です。レストランでカモやイノシシ、シカ、ウサギなどの料理を楽しんでる人もいらっしゃるでしょう。たしかにこの季節の脂の乗ったジビエは…
アルプスの雪解け水がもたらした 川底まで見える澄みきった清流
スイスの南部、アルプスの水が注ぐヴェルザスカ川。一般的に、川は底にある砂利や沈殿物が水に混ざるうえ、雨で濁りやすくなる。だが、この川は水深が約10メートルも…
「星のや 軽井沢」に滞在して 歴史が培った温泉地を味わい尽くす
温泉を備えた和の宿の魅力を追求する「旅館道」シリーズ。「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾートの「界」と、「現代を休む日」をコンセプトにした和のリ…
2015.1.10
ゴーギャンが「古城のようだ」と 絶賛を捧げたタヒチのモーレア島
国際空港のあるタヒチ島の北西約18キロ、別名“シスターアイランド”とも呼ばれているモーレア島。その島影は肉眼でも確認でき、1000メートル級の山並みがギザギ…
異質な「他者」として共存するために イスラム世界の成り立ちを理解する
最近のイスラム教とムスリムをめぐる報道には明るい材料が少ない。9・11以来、「文明の衝突」の様相を呈しているイスラム世界と欧米との相違については、もちろん第…
生まれ変わるならどんな動物? 心理テストで知る「グループ内の役割」
仕事やプライベートの人間関係から少し離れて、ほっと一息つくひとりの時間に、心理テストで心の中を覗いてみませんか? 今回のテーマは「グループ内の役割」。どんな…
約900年前に枯れた木が姿をとどめる 砂漠の中のシュールな風景
ナミビアの大西洋側にあるナミブ砂漠は、約8000万年前に形成された世界最古の砂漠地帯。オレンジ色の砂丘が連なる景観から、世界一美しい砂漠ともいわれている。 …
「星のや 軽井沢」と星野エリアで この地ならではの食を堪能する
温泉を備えた和の宿の魅力を追求する「旅館道」シリーズ。「和心地」な温泉旅館をコンセプトとする星野リゾートの「界」と「現代を休む日」をコンセプトにした和のリゾ…
2015.1.11
おいしいのにやせられるスープって? 糖質制限をよく知るための4冊
モザイク画やステンドグラスが美しい 合衆国が誇る世界最大級の図書館
宮殿かと見間違うほど豪華な内装のアメリカ議会図書館。2800万冊以上の図書資料のほか、大統領の書簡を含む原稿や地図、マイクロフィルムに写真に絵画など、さまざ…
カウンター10席の小さな居酒屋 心斎橋で日本酒と絶品揃いの酒菜を
心斎橋|和洋酒菜ひで またもや素晴らしい居酒屋に乱入してしまった。申し訳ない。 場所は大阪の心斎橋。カウンター10席ほどの小さな居酒屋さんだが、吉祥寺「肉山」…
2015.1.12
世界中の美食を堪能できる 「マンダリン オリエンタル バンコク」
「マンダリン オリエンタル バンコク」のガーデンウイング5階にある「ル・ノルマンディー」は、バンコクのセレブリティご指名のフレンチのファインダイニング。床か…
がっつり食べてもやせられる! 理想の食生活を教える福音の4冊
ロシア史上最凶の暴君が建立した かわいい寺院に残る恐ろしい伝説
たまねぎ型の屋根にカラフルな壁。やや現実離れした外観が、おとぎ話の絵本かテーマパークのお城のようにも見えるこの建物は、モスクワの赤の広場に立つれっきとした寺…
シカゴ、テヘラン、モルディブ…… 世界で目撃した幸せウエディング!
2015.1.13
骨盤クッション、ワニグローブ…… このダイエット本の「付録」がすごい!
イタリアのカラフルな集落が秘めた 村人たちの粉骨砕身の物語とは?
チンクエテッレは、地中海に面して点在するイタリア北西部の5つの集落の総称。ご覧の写真は、その中で一番小さい集落、コルニリアの景観だ。 コルニリアは、チンクエ…
あんこ&カスタード&生クリームの3層! キハチの限定品「どらクリームサンド」
今日のおやつはパティスリー キハチ伊勢丹新宿店限定品のどら焼き「どらクリームサンド」です。 あんこと相性が良い生クリームとカスタードクリームがサンドされてい…
パスタの本場、イタリアで急成長 グルテンフリー市場の拡大がとまらない!
小麦などの穀物に含まれる成分のひとつ、グルテン。パスタやパンに多く含まれ、コシやもちもち感など「美味しさ」を生み出す一方で、アレルギーやセリアック病の原因に…
2015.1.14
風光明媚な京都・嵐山に誕生する日本初の「ラグジュアリーコレクション」
2015年春、京都にまたひとつラグジュアリーホテルが誕生する。場所は、古より風光明媚な景勝地として貴族が別荘を構え、世界遺産「天龍寺」や「渡月橋」など数多く…
アイスランドの大地に広がる 効能あらたかな青い巨大温泉
アイスランドの首都レイキャヴィクの南西約40キロに、世界最大級の露天温泉がある。面積は約5000平方メートル、700人もが入浴できるという広大さだ。 ここは…
あの人気デザートの生地を使った キハチの限定品「スフレラスク」
今日のおやつは昨日のどら焼きに続き、パティスリー キハチ伊勢丹新宿店限定品のスフレラスクです。 パティスリー キハチを代表するデザート「キハチトライフルロー…
back numberが男の情けなさを歌う 新曲は冬のラブソングの定番になるか?
音楽ビジネスとITに精通したプロデューサー・山口哲一。作詞アナリストとしても活躍する切れ者ソングライター・伊藤涼。ますます混迷深まるJポップの世界において、…
2015.1.15
スーパーフードでカラダを整える! おなかも満足な基本の3食レシピ
何種類ものスーパーフードを使ってスムージーを手作りしているミランダ・カー。薬効の高いチアシードを愛用しているグウィネス・パルトロウ。美しい人が食生活に取り入…
あのアラビアのロレンスが 「世界で一番美しい」と讃えた城
小高い丘の上に聳える白色の城塞、クラック・デ・シュヴァリエ。12世紀から13世紀初頭にかけて、十字軍とイスラム軍の激戦の舞台となった場所だ。 城の起源は、シ…
私インドに行くことにした。―2年。
全日空「ココロノツバサ。」デリー便 CM 安藤サクラ(彼女役)が少路勇介(彼氏役)にのんびりと言い放つ。全日空の「ココロノツバサ。」デリー(インド)便のCM。…
マヨネーズと明太子の最強コンビ! 築地銀だこの限定品「ねぎマヨ明太」
小腹を満たすため部員が発表会帰りに買った「築地銀だこ」のたこ焼が編集部にやってきました。 写真の「ねぎマヨ明太」は、マヨネーズと明太子の最強コンビが、プレー…
2月から飛散し始める花粉対策に スウェーデン生まれの空気清浄機を
2月に入るとスギ花粉の飛散が始まります。日本気象協会のデータによると、昨夏、気温の高かった東北・関東甲信・北陸地方は2014年に比べて非常に多く飛散すると予…
2015.1.16
旅ごころをかき立てる優雅さ! グローブ・トロッターのトラベルケース
ずっと欲しいと思っていたグローブ・トロッターのトラベルケースを、先日、ついに手に入れました! これまで何度となく購入しようとしながら実現していなかったのは、…
くびれ、小顔、美乳、二の腕…… パーツ重視のダイエット本ベスト3
雄々しく美しい雪景色を見せる 世界遺産・知床半島の最高峰
知床の最高峰、標高1661メートルの羅臼岳。知床富士とも呼ばれ、日本ではよく知られるこの山は、2005年に知床半島が世界遺産に登録されたことで、世界にも名を…
カリッ&ふんわり食感がたまらない マネケンのベルギーワッフル
今日頂いたのは、私が生まれた日の数か月後に1号店ができた「マネケン」のベルギーワッフル。日本で最初にベルギーワッフルを焼いたのがこちらのお店だそうですよ! …
西海岸の名門ホテルが見守り続ける あのモンローがはしゃいだビーチ
位置にして、サンディエゴのダウンタウンから湾を挟んだ南西。壮大なカーブを描く、海上に架けられたコロナド・ブリッジを渡って、サンディエゴ湾に浮かぶコロナドへ。…
2015.1.17
忙しくて疲れた日にはこの3食! 低カロリーなパワーアップレシピ
仕事が終わった時に食べたいものは? 心理テストで知る「あなたの仕事ぶり」
仕事やプライベートの人間関係から少し離れて、ほっと一息つくひとりの時間に、心理テストで心の中を覗いてみませんか? 今回のテーマは「あなたの仕事ぶり」。仕事が…
朝日の昇る時間にぜひ眺めたい ユニークな砂岩のアーチ群
ユタ州のコロラド台地にあるアーチズ国立公園は、その名のとおり、自然にできた砂岩のアーチが2000以上も保護されている場所。 数あるアーチのなかでも有名なのは…
餡とパンの組み合わせは無限!? あんパンにこだわる神戸のパン屋さん
神戸市は「パンの街」として知られています。世帯あたりのパンの地域別支出金額・消費量は、全国トップ(総務省家計調査【平成22~24年平均】)。パン屋さんの軒数…
2015.1.18
「行き当たりばったり」じゃダメダメ! バラバラな印象の弁当を美しく詰めなおす
大人気ブロガーよりのまさみさんの著書『弁当パフォーマーまさきちの弁当ごよみ十二カ月』が2014年12月に発売! その巻末に収録している「まさきちの弁当詰め方…
加瀬亮が本当に酔っ払いながら演技した 韓国映画のユニークな舞台裏とは?
ここ数年、日本人俳優の海外進出が顕著だが、2014年10月に行われた釜山国際映画祭では、加瀬亮が主演したホン・サンス監督の『自由が丘で』や、三浦春馬が中国の…
オックスフォードの名門カレッジで 100年に一度行われる式典とは?
現存する大学としては世界で3番目に古い、イギリスのオックスフォード大学。大学名はオックスフォード市に数あるカレッジの総称で、実際は街全体に、いくつものカレッ…
ロンドンのデトックス・キッチンで ハイカロリーな食生活においしく活!
昨年の調査によると、英国人はクリスマスの日、1日で、なんと平均7000キロカロリーもの飲食物を摂取するとのこと。イースター前の約1カ月半にあたるレント(四旬…
2015.1.19
食べすぎた翌日のデトックスに最適な スーパーフード3食のレシピ
海賊たちに繰り返し襲われた小島は 今やマルタきっての観光スポット
シチリア島の南、地中海に浮かぶ島国、マルタ。ゴゾ島は、マルタを構成する3つの主要な島のひとつ。小さいながらも、紀元前に築かれた多くの巨石神殿や城塞都市、教会…
かんぴょうと酢飯とのバランスが最高! 神田志乃多寿司のかんぴょう巻
今日はランチタイムより早い時間に差し入れが届きました! レトロな包み紙も人気が高い「神田志乃多寿司」のお寿司です。 お稲荷さんもおいしいのですが、私はこのか…
鳥取の冬の味覚「松葉がに」で うまみたっぷりのかにすきパーティー!
日本各地のお国自慢食材が揃う各ショップで、野菜や肉・魚、スープやタレはもちろん、シメのご飯や麺、お酒やデザートまで、鍋パーティーに欠かせない日本各地のご当地…
2015.1.20
世界遺産、熱帯建築、美しき風景…… スリランカがくれたうるうる体験
台湾で運気アップの神様めぐり グルメも満喫するワンデーツアーへ!
新たな年を迎えたときはもちろん、旅行で運気を変えたいというときに、台湾のお寺を参拝してみてはいかがでしょうか。今回は、恋愛運や健康運など、それぞれの項目にピ…
巨大神像の頭部ばかりが転がる トルコの不思議な世界遺産
荒涼とした土地に、頭部だけの巨大な像が点在する奇妙な光景。ここは、トルコ東部にある標高2134メートルのネムルト山頂。 直径152メートルの頂上部に並ぶのは…
シーフード天国シンガポールで 絶対行くべきレストランベスト3!
チリクラブをはじめ、シーフードが豊富なシンガポール。カニ、エビ、魚介類など、その専門店は数知れず。家族や友人と集まってテーブルを囲めば、ちょっと特別な気分に…
2015.1.21
バジルとココナッツの至福の出会い 本場タイの「グリーンカレー」レシピ!
「オークラ プレステージバンコク」のカニタシェフから教わった、マーケットで手軽に買える食材で作る本場のタイ料理のレシピ3品をご紹介! 日本でも役立つお土産に…
ガウディが設計した分譲住宅地は ほとんど売れぬまま公園となった
バルセロナにある世界遺産「アントニ・ガウディの作品群」のひとつ、グエル公園。今でこそ観光名所になっているこの公園は、もともとは住宅地として計画されたものだ。…
坂本竜馬の故郷・高知の食材で お酒好きが集まる鶏鍋パーティー!
2015.1.22
ハワイの最旬シェイブアイス専門店 カラカウア通りのスタンドをチェック!
新年の時季はハワイでも朝晩は涼しい。でも昼間の晴れた日はやっぱり暖かく、風も爽やかでハワイってパラダイスだな~と思います。ひときわ暑い日の至福は、冷たいスイ…
ジューシーな鶏肉と旨味たっぷりごはん マレーシアのチキンライスがうまい!!
シンガポールを変えた一大再開発は 水不足の解消が当初の目的だった
近代的なビルや巨大な観覧車が並ぶ、シンガポールのマリーナベイ地区。ラスベガスから進出したカジノホテル「マリーナベイ・サンズ」が2010年に開業して以来、シン…
主演最新作「ボンベイ ドリームス」で マサラ・ミュージカルに挑戦する浦井健治
ミュージカル界の重鎮、アンドリュー・ロイド=ウェバーとインドの人気作曲家A.R.ラフマーンがコラボしたマサラ・ミュージカル「ボンベイ ドリームス」の公演が間…
2015.1.23
お肉を使わず「畑の肉」でチリコンカン 「大豆」のマクロビレシピ
キリリと洗練された爽やかタイ料理 「ポークのバジル炒め」のレシピ
数限りない映画やCMに登場する 大いなるモニュメントヴァレー
モニュメントヴァレーは、ユタ州南部からアリゾナ州北部にかけて広がる地域一帯の名称。高地の表面が風雨に削ぎ落とされできたテーブル形の台地や、浸食が進んだ岩山な…
富山県の食材で冬鍋パーティー! 海の恵みたっぷりのヘルシー鍋
2015.1.24
サーフィンもサファリも楽しめる スリランカ南岸の静かなリゾート
2009年、内戦が終結し、平和を取り戻したスリランカ。ここ数年はツーリストの数も急増、海外旅行誌のホットなデスティネーションとして、しばしば名前が上がる注目…
あの人気美容家が愛用している 心地いい快眠アイテムって?
寝る子は育つ。寝たら体力が温存されて、太りそう? いえいえ、最先端の常識としては、「眠らなければやせない」のです。でもただ横になって寝ればいいというわけでは…
買いたいものを給料日前に見つけたら? 心理テストで知る「あなたの恋愛体質」
仕事やプライベートの人間関係から少し離れて、ほっと一息つくひとりの時間に、心理テストで心の中を覗いてみませんか? 今回のテーマは「恋愛体質」。お金がないのに…
原色のチューリップが咲き誇る 世界最大級のフラワーパーク
オランダといえば、チューリップが有名。この国でチューリップを見るなら、世界最大級のフラワーパーク、キューケンホフ公園がおすすめだ。 「ヨーロッパの庭園」とも…
続けることでシルエットが変わる! トレーニングでやせるならこの3冊を
2015.1.25
パンにこだわる小さな喫茶店 神戸『トースター』でおいしい時間
阪神・淡路大震災から20年が経ち、神戸の街は、大きく変化しました。中心街である三宮も、異人館街として知られる北野町も、中華街である南京町も、すっかり変わって…
ハウステンボスがベネチアに変身! 本場さながらの仮面舞踏会を楽しもう
現在、ハウステンボスでは、パーク全体で楽しめるイベント「仮面舞踏会大カーニバル2015」を開催している。4月3日(金)までの期間中は、ハウステンボス内が仮面…
百数十人の男女が幽閉され獄死した スコットランドの孤高の古城
海に迫り出す岩の上に古城が立つ光景は、まるでファンタジー映画のワンシーンのよう。ダノター城は、スコットランドの東海岸にある、14世紀に立てられた古城だ。 こ…
コラーゲンたっぷりの鶏だんご鍋 岩手のご当地麺ぺろっこうどんでシメる!
2015.1.26
将来のカリスマシェフ!? 若き料理人たちの味をローマで先取り
各地への店舗展開を積極的に続けるフード・マーケット「イータリー(Eataly)」。なかでもローマ店が世界最大規模を誇ることは2年半前のこのコラムでご紹介した…
プリプリのシーフードがたっぷり! ピリッと辛い「春雨サラダ」のレシピ
「ロシアの明治村」にたたずむ 釘を一本も使わず建てられた聖堂
ロシア連邦カレリア共和国、オネガ湖に浮かぶキジ島。南北約7キロ、東西約500メートルの細長いこの島は、ロシア正教会の木造建築群があることで知られている。 と…
電化製品はたった2つしかなかった! グアテマラでマヤ族のお宅を訪問
2015.1.27
ギア美容ブームを牽引し続ける 電子ローラー“リファ”の革新
本格的な美容機器からお手軽家電ギア、コスメと一緒に使うツールも続々と。そんな中で存在感を見せつけるのがプラチナ電子ローラーでお馴染みの「リファ(ReFa)」…
ブルガリが演出する2015年バレンタイン 宝石のように美しいボンボン・ショコラ
チョコレートに想いをこめて大切な人へ愛を伝える「バレンタイン」の季節がやってきました。高級ジュエラーが手掛ける宝石のようなボンボン・ショコラや、世界的ショコ…
ベネズエラ大統領が改名を強行した 世界最大落差を誇る滝の名とは?
エンジェルフォールは、落差が世界最大を誇る滝。979メートルというあまりの高さに、落下する水が空中で霧状に拡散してしまうため、滝つぼも存在しない。 南米奥地…
米沢牛、つや姫、玉こん、わんぱくたまご 山形県のうまいもので鍋パーティー
2015.1.28
信頼できる肉名人ふたりがオープン 口福の熟成肉を西麻布で堪能
西麻布|CARNEYA SANOMAN'S PURVEYORS 熟成肉、大ハヤリである。新しい肉の文化が定着するのは楽しいこと! だが、熟成肉は難しい。衛生管…
鈴木理策の美しいプリント写真を通じて 人間の奥深い意識の世界を探る
1980年代半ばから精緻でエモーショナルな写真作品を発表している鈴木理策。彼の個展が香川県の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催される。デジタルが全盛の時代に、…
カカオへの情熱と遊び心がこめられた ジャン=ポール・エヴァンの“甘美な狂気”
高所恐怖症の読者は閲覧注意! 崖の上の「演説台」はスリル満点
ノルウェーの南西部にある、リーセフィヨルド。その中でも一番の見どころと言われているのが、高さ約600メートルの一枚岩からなる崖、プレーケストーレンだ。名前は…
前例のない業界でもあきらめない 社会と会社に貢献すれば周りは変わる!
鈴木 淳子さん家族:夫、長女1歳3カ月会社名:株式会社賢プロダクション(http://www.kenproduction.co.jp/)肩書:マネージャー仕事…
2015.1.29
斬新なアイデアと卓越した職人技の融合 ロエベのニューライン「パズル バッグ」
昨秋行われた2015年春夏コレクションでは、新しいクリエイティブ ディレクターの就任が話題を集めたロエベ。ロエベといえば、卓越したクラフツマンシップの結晶と…
アンリ・ルルーのバレンタインギフトは 大きなリボンでスペシャル感アップ!
理想の肌を手に入れる方法を スキンケア3賢人がアドバイス!
あなたには「理想の肌」がありますか? それは、どんな肌? 明確な目標を持って取り組めば、スキンケアの結果は違ってくる。 ビューティーサイエンティストの岡部美…
英国とヨーロッパ大陸とを結ぶ ユーロスターの心躍るターミナル
ロンドンにあるセント・パンクラス国際駅は、イギリスの主要ターミナル駅のひとつ。駅の開業は1868年、ヴィクトリア朝ネオ・ゴシック建築の外観と全長210メート…
三重県の山海の幸をふんだんに使って 熊野地鶏が目玉の鶏鍋を
2015.1.30
電気の力で残ったワインも新鮮保存! 食品の酸化を防ぐフードキーパー
友達や家族で楽しむホームパーティーに欠かせないのが、美味しいワインと食事。しかし、残ったワインや料理は保存しづらいのが悩み。そこで今回は、真空状態でワインや…
バレンタイン限定の人気の味をプレゼント 誰もが喜ぶアンリ・シャルパンティエ
表現の自由について議論が起きた シャルリー・エブド襲撃事件の背景とは
フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件をめぐって、表現の自由とは何なのかという議論が巻き起こっています。表現の自由が侵されているという危機を訴え…
お互いを高め合うことで、より美しくなる エスティ ローダーの“真のパートナー”
仕事、恋愛、結婚、子育て……。30代はもしかしたら人生でもっとも忙しくて、悩みが多いときかも。そんなときはふと立ち止まって、本当に大切なことを考えたくなりま…
夜間のライトアップが魅惑的な ヨーロッパ最大規模の城郭都市
フランスで、モンサンミシェルに続く観光名所といえば、年間約200万人が訪れる歴史的城塞都市カルカソンヌだ。南西部の都市カルカソンヌのうち城壁に囲まれたエリア…
箱の中にはどんなプレゼントが入ってる? 心理テストで知る「必要な友だち」
仕事やプライベートの人間関係から少し離れて、ほっと一息つくひとりの時間に、心理テストで心の中を覗いてみませんか? 今回のテーマは「友情」。プレゼントされた箱…
2015.1.31
クリエイティビティあふれる味と食感 ピエール・エルメの新作とアントルメ
JUJUの新たな境地を切り開いた アゲハスプリングスの匠の技
ニューカレドニアの愛すべき離島で 純白ビーチと巨大エスカルゴを堪能
ニューカレドニアの本島、グランドテール島の南に浮かぶイル・デ・パン。本島からのフライトが日に複数便あり、所要時間も約25分と近いため、日帰りツアーでも人気が…
『猿の惑星』のロケ地にも選ばれた 巨大な人工湖の不思議な風景
パウエル湖は、ユタ州とアリゾナ州にまたがる人工湖。赤い岩肌の中に青い湖がある独特の光景は、映画『猿の惑星』などSF映画のロケ地としても利用されている。 65…
SHARE
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
あなたにぴったりの日傘は? 傘ソムリエ・土屋博勇喜さんが教える、ライフスタイルに合わせて猛暑を乗り切る日傘8選
「55歳、バツイチ、膣萎縮症。新しい彼とのセックスが怖い」浅野忠信の母・順子さん(74)&近田春夫さん(74)コンビの回答は?《人生相談》
2025.6.8
「私が離婚したと思っていた人も(笑)」熱愛報道から2年で結婚→不妊治療を経て息子が誕生…沈黙を続けていた時東ぁみ(37)が明かす、妊娠するまでの4年半
2025.6.13
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
「僕ら7人とも、いつ辞めてもおかしくなかった」佐藤新が語るIMP.の“強さ”と“グループ愛”の原点
2025.6.10
日本人は「不安になりやすい遺伝子」を持つ割合が多い? 中野信子さんと脳科学で考える「そもそも人はなぜ悩むのか」
2025.6.9
【人生相談】44歳女性「老けていく自分が嫌で仕方ない」“老けづくり”に励む67歳みうらじゅんの答えは…〈アウト老のすすめ〉
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「ライオンに嚙みつかれたシマウマは“恍惚”の表情を…」旭山動物園を日本一にした獣医師・小菅正夫が“死にゆく動物”を見て気づいたこと
2025.5.24
《知る人ぞ知る、横浜の新スポット》絶景の“最上階ラウンジ”で「アフタヌーンティー」 約20種の焼き菓子のスイーツワゴンにうっとり…〈ベイエリアも一望〉
《“私の立ち食いそば店ベスト3”を特別公開》洗練されたお店を営む“本格派蕎麦職人”があえて「立ち食いそば」を食べ歩きまくる理由
2025.5.26
6月6日発売
《ご褒美スイーツ5選》スイーツ好きの女性5人が厳選! 自宅に「冷凍スイーツ」があると、梅雨の時期でも帰宅が楽しくなる
2025.6.1
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
「地球を救うために今アクションを」環境保護写真家が伝える、海の美しさを守る未来
6月15日の月が教えてくれるヒント 隠れた名品を探す
2時間前
【心理テスト】適職診断 SNS初投稿、何を選ぶ?
NAIAの能登ヒバ バスソルトを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6