マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとりこになった人たちが集う「マレーシアごはんの会」より、おいしいマレーシア情報をお届け。多様な文化が融け合い、食べた人みんなを笑顔にする、とっておきのマレーシアごはんに出会えますよ。

知る人ぞ知る、チキンライス天国マレーシア!

 みなさんは「チキンライス」という言葉を耳にして、どんな料理を思い浮かべますか? 細切れの鶏肉をご飯と一緒にケチャップで炒めたごはん、そう、いわゆる“オムライスの中身”を想像しませんか? マレーシアごはんで「チキンライス」と言えば、まったくの別物。「シンガポールチキンライス」、「海南鶏飯」、「カオマンガイ」というメニュー名なら、知っているという人が多いかもしれませんね。マレーシアのチキンライスはこれらのイメージ。

 今回は、知る人ぞ知るチキンライスをフィーチャーします。「ナシ・アヤム」「チキンライス・ロースト」「チキンライスボール」「イポーチキン」、これはすべてマレーシアで食べられるチキンライスの名前! 多民族国家マレーシアならではの、めくるめくチキンライスの世界をご案内いたします。

多くの日本人にも馴染みがある、「海南鶏飯(ハイナン・チーファン)」。蒸し鶏が一般的だが、ローストタイプもあり、ハーフ&ハーフのオーダーもできる。
マレーシア南部の都市ジョホール・バルにある海南鶏飯の人気店「成記鶏飯」。奥の厨房では中国系の男性が大きな包丁片手に、休むことなくスチームタイプの鶏をカットしていた。(写真提供:かおりさん)

 まずはチキンライスの王様とも言える、海南鶏飯についてご紹介。もともとは中国の海南島出身の人々が移住とともにアジア各地に広めたと言われており、そこから海南鶏飯という名前に。ねぎや生姜などと一緒に丸ごと蒸した鶏をぶつ切りにし、すり下ろしたにんにくや生姜、チリソースをつけ、鶏出汁のスープで炊きこんだ香り豊かなご飯と混ぜて食べる、中華系の定番メニューです。

※4ページ目に、現地マレーシアの海南鶏飯店の様子を動画で紹介しています! お見逃しなく!

「チキンライス」を語る上で鶏肉と同じくらい重要なのが、ご飯です。鶏を丸茹でにした時のエキスがたっぷりと出た茹で汁で炊き上げた、鶏の旨味がしみ込んだご飯と、ふっくらジューシーな鶏肉の相性は抜群! そしてマレーシアでは海南鶏飯以外にも、この「鶏肉&鶏出汁炊き込みごはん」という最強の組み合わせを、様々なバリエーションで楽しめるのです。それでは、マレーシアで食べられている多様なチキンライスを一挙ご紹介いたします!

2015.01.22(木)
文=三浦菜穂子
写真=古川 音、三浦菜穂子