場所
目的
142件
軽やかワインとのマリアージュが乙! パリのビストロで季節の美味にトライ
四季折々の料理とワインとの相性が楽しめるのはフレンチならでは。豚を一頭丸ごと仕入れ、ソーセージ、テリーヌ、ハムを作る「レボショワール」と、120種のワインからベストをチョイスできる「クラウン・バー」をご紹介!
2015.9.1
充実の無料ウォーキングツアーで クアラルンプールをまるごと堪能!
多様性に満ちたマレーシアの首都、クアラルンプールで体験できる無料ウォーキングツアーの内容はまさに出色。懇切丁寧なガイドの説明を受けながら、博物館や劇場、教会や会員制クラブなどを訪れることができる。
忙しい朝もおいしいものが食べたい! 台北女子御用達の台湾式サンドイッチ
一日のパワーの源の朝食は、台湾の人たちにとって、とても大切。でも、とかく忙しい朝はどの国でも忙しい! ということで、台湾っ子たちが忙しい朝に買って食べている、おいしい朝ごはん「サンドイッチ」を紹介します。
ジョン・レノンも愛用したブランドの 金縁メガネは女性の顔を優しく演出
伝説のミュージシャンにも愛された老舗のメタルフレーム、人気セレクトショップが展開するアイウェアコレクションの黒縁、そして、気品と知性を感じるチタンのスクエア型。三者三様の個性があなたの知的に見せる。
食材にこだわるように オーラルケアも自然派がいい!
高いテイスティング能力が求められるフードアナリスト1級の資格を持つ、eCREAアンバサダーの青木富美さん。常に味覚を研ぎ澄ませておきたい青木さんの、オーラルケアに対するこだわりとは?
預言者モーセが神から十戒を授かった シナイ山の麓に立つ世界最古の修道院
エジプトはシナイ山の麓、荒涼たる風景の中に立つ要塞のような建物が、聖カタリナ修道院。ここには、キリスト教黎明期の写本や手記などが3000点も収蔵されており、その数はバチカンに次ぐという。
金沢のキュートな銘菓に胸キュン! 縁起のいいハッピーなもなか
「金沢うら田」の「加賀八幡 起上もなか」(7個入り 1,016円)は、赤い着物を着た女の子のもなか。私のイチ推しの金沢みやげです。
2015.9.2
時代のニーズに呼応した真のモダン 「ロエベ」の新作バッグは機能性抜群
「ロエベ」の“バルセロナバッグ”は、軽量で、内側の仕切りがつながっていないなどといった機能性重視のつくりがうれしい。まさに、時代のニーズに応えたモダニズムの結晶というべき優れた仕上がりなのだ。
コスメ史に残る伝説的名品に新伝説 ベストセラーのDNAが息づく更なる名品
スキンケア界を代表するような“重要なロングセラー”は、中途半端な進化などしなくても、今尚ファンを増やし続けていたりする。たとえば、コスメデコルテのモイスチュアリポソーム。“モイスチュアリポソームの化粧水が欲しい”という声が絶えず、そこに応える形でついに誕生したのが、リポソームのローションだ。
ミスター「本とおでかけ」といえば やっぱり日本が誇るこの偉人です!
ただひたすらCREA WEB編集室の日常を報告し続ける地味なコラムがついにスタート! 記念すべき第1回は、CREA9月号の特集「本とおでかけ」に足りないものは何かを上から目線で提案します!
回転する斧の形の巨大エレベーターが 交差する運河を行き交う船舶を運ぶ
ファルカーク・ホイールは、スコットランドにある世界唯一の回転式運河エレベーター。24メートルの高低差に隔てられたフォース・アンド・クライド運河とユニオン運河が交差する地点に設置されている。
シンガポールリバー沿いのヒップなエリア ロバートソンキーで訪れるべき3軒
シンガポールリバーのほとりでのんびり楽しむランチ or ディナーというのが、シンガポールでのおすすめの過ごし方。なかでも一番落ち着いた雰囲気をもつ、ロバートソンキーのおすすめレストランがこちら。
2015.9.3
収納力に優れた「プラダ」新作バッグは 外側と内側のカラーコンビが可愛い!
「プラダ」の新作は、バッグの中にポーチを内蔵。外側×内側のカラーコンビが美しい。小ぶりでもマチが広いので、収納力大。ワーキングウーマンにはぴったりだ。意外な色あわせは、オンとオフを象徴しているのかも?
北海道を舞台にしたバトルロワイヤルと 明治時代の険しい旅路を描いたマンガ
「旅のお供」というテーマで読むマンガとは? 日露戦争終結直後、北海道へ一攫千金を夢見てやってきた元兵士と、アイヌの美少女の物語、『ゴールデンカムイ』。イギリス人女性冒険家と、険しい旅路を共にする通訳の物語、『ふしぎの国のバード』をご紹介。
色白な女性の肌と相性が良いメガネは パープルとゴールドのコンビ!
色の組み合わせが心憎い老舗ファクトリー「恵那眼鏡」のオリジナル、レトロなデザインと軽いかけ心地がうれしい丸メガネ、そして、独創的で斬新な「alain mikli」のアセテートフレーム。読書に似合うメガネをご紹介!
東大寺の大仏の5倍の規模を誇る 四川省の石仏の緻密な排水システム
中国の四川省に鎮座する楽山大仏は、弥勒菩薩をかたどって岩に彫られた巨大な石仏。洪水が頻繁に起きていた唐代、海通という僧が建立を発起し、803年に完成した。高さは71メートルにもおよぶ。
クールなルックスで人々を魅了する マレーシアごはん「青いライス」の謎
日本人にとっては衝撃的な「青いライス」。パエリアは黄色、赤飯は赤色というように、色付きのお米料理はあるものの、「青」となるとなかなかなじみがありません。マレーシアごはんの「青色」の謎に迫ります。
2015.9.4
知られざるBLの歴史と本質を紐解く 画期的評論本『BL進化論』
うってつけの評論本が最近出ました。溝口彰子さんの『BL進化論』です。近年のBLが現実の日本社会に存在するホモフォビアや異性愛規範、ミソジニーを克服するための手がかりを与えてくれる作品を生み出していると説いています。
グレートバリアリーフにたたずむ 宝石のごときアイランドリゾートへ
オーストラリアの北東岸に広がる世界最大のサンゴ礁がグレートバリアリーフ。ヘイマン島にひっそりとたたずむ「ワン&オンリー・ヘイマンアイランド」は、このエリアでもっともラグジュアリーなリゾートのひとつだ。
映画『天空の蜂』で自衛官役に挑戦した 「ライダー」出身俳優・永瀬匡
映画『天空の蜂』で、前回登場した田口翔大くん演じる高彦の救出に挑む、航空自衛官・上条を演じた永瀬匡。現在、ドラマ「ナポレオンの村」にも出演中の彼が、ブレイクのきっかけになった仮面ライダービーストなど、これまでのキャリアを振り返る。
ポーランドの小さな村のあちこちに 花模様が描かれている意外な理由は?
ポーランドの南東部に位置するザリピエは、いたるところに花柄があふれる村。家や教会、橋、消防署、そして犬小屋まで、ザリピエ模様と呼ばれる花柄のペイントが施され、おとぎの国のような風情を漂わせている。
きれいになる週末
秋だからはじめるきれいになる週末
白化粧をして舞う、たおやかな古代の舞 千年の時を経て蘇った女人舞楽の世界
平安時代に大成された「世界最古のオーケストラ」といわれる「雅楽」という音楽のことで、それに舞を伴ったものを「舞楽」といいます。子育てがひと段落した10年前、私は夢の一歩を踏み出し舞楽を習いはじめました。
2015.9.5
“期待外れ”の汚名返上! 今年、コンシーラーの逆襲が面白い
進化は長い間見られないままだったコンシーラー。ところが近ごろにわかに様子が変わってきたのである。たとえばジバンシイの提案は、バイカラーコンシーラー。これ、ピンクと肌色が3:7で配色されたバイカラー。ピンクの方はクマやくすみなどを自然に明るく目くらましするハイライトカラーで、肌色一色よりもはるかに自然に美しく仕上がるアイディア。
ヴェルサイユの激動の世紀を物語る 老舗ホテルで過ごす魅惑のひととき
かのヴェルサイユ条約が起草されたという格式高いホテル「トリアノン・パラス・ヴェルサイユ」、そして、ミシュラン1ツ星を獲得したレストラン「ランジェリーク」。ヴェルサイユで訪れるべきは、宮殿だけじゃない!
あなたの後ろに広がる風景は? 心理テストで知る「10年後の自分」
今回のテーマは「10年後の自分」。未来の自分の写真を想像して、それがどんな背景のものと思うかで、あなたの10年後がわかります。
ISによる破壊行為の犠牲となった シリアを代表する世界遺産の運命は
「世界一美しい廃墟」と言われているのが、シリアにあるパルミラ遺跡。ローマ帝国に支配された時代、砂漠に建設されたオアシス都市だ。2015年夏にはISによる破壊行為が行われ、今後の被害が懸念されている。
「サンローラン」の日本限定バッグは チャーミングな水玉が大人に似合う!
「イヴ・サンローラン」が放つ日本限定バッグは、カーフスキンに施されたポップなポルカドットプリントにセンスと個性が宿る。この水玉モチーフは大人の女性が持つからこそ、チャーミングに使いこなせるのでは?
2015.9.6
アイコニックで革新的なローズの香り 爆発的にヒットしたクロエの現代の名香
「日本の女性は香りに消極的」と言われてきたけれど、最近は若い世代にも香りを楽しむ人が増えて嬉しい。その火付け役となったのがクロエ オードパルファムだ。日本では2008年発売。私も見事にハマって今もこの香りをつけている人とすれ違うと振り返ってしまう。それくらい印象的な香り、まったく新しいローズの香り。
雨の休日の朝のつぶやきは? 心理テストで知る「心の中のモヤモヤ」
今回のテーマは「心の中のモヤモヤ」。せっかくの休日の朝に降り出した雨。ついつぶやいた一言で、あなたが普段から不満を感じたり、気になったりしていることを診断します。
「バルトのヴェルサイユ」と讃えられる この上なく華やかなラトビアの宮殿
ラトビア南部の都市バウスカに立つルンダーレ宮殿は、その豪華な建物と美しいフランス式庭園から、「バルトのヴェルサイユ」と呼ばれる。設計を手がけたのは、ロシアバロックを完成させた建築家のラストレッリだ。
ヴェルサイユの「香りの中庭」で 王妃も愛した限定アイテムをゲット!
ヴェルサイユ宮殿のすぐそばに2013年にオープンした「Cour des Senteurs(香りの中庭)」は、フランスならではの優雅なフレグランスの伝統を体感できる話題のスポット。ゲラン、ディプティックなど、ショップも充実している。
2015.9.7
土曜日は肌のバリア機能を強化する日 濃密クリームでエイジングをストップ!
土曜日は敏感肌用の濃密クリームで、疲れた肌の負のスパイラルを断つ。日曜日は7日間の肌リズムに合わせ、朝と夜のダブル美容液を。美容コーディネーターの弓気田みずほさんがすすめる週末アイテムは?
CREA10月号が提案する秋の新習慣 「きれいになる週末」をはじめよう
CREA10月号の特集は「きれいになる週末」。秋の服に似合うネイルカラーと赤リップ、観るだけできれいになる映画、秋ジャムのつくり方など、42のアイデアと、パリ、NY、東京の素敵な大人に聞いた週末の楽しみ方をお届けします!
エイジングケアに革新的な進化 ポーラB.A ついに辿り着いた“立体艶”感
新製品が登場するたびに話題を集め、今やベストコスメ企画でもおなじみの顔となったB.A。1985年、ポーラの最高峰スキンケアとして誕生し、肌の力を最大限に引き出す「バイオアクティブ理論」(B.Aの由来はここから)を核に進化を重ねてきた。
第二次大戦中の空襲による破壊から 見事蘇ったドレスデンの美しい教会
ドイツ東南部の都市ドレスデンにある聖母教会は、1743年に誕生した。強固な造りで知られたが、第二次大戦中の空襲で崩壊。東ドイツ時代は打ち捨てられていたが、東西ドイツ統一後の2005年に再建された。
世界最先端の遊び心に満ちたホテル 「W北京-長安」のリュクスな仕掛け
「W北京-長安」の客室には、スパイシーな遊び心と先端テクノロジーが結集。照明はリモコンで色が変わり、ソファはボタンひとつで回転する。近未来的なインテリアが施されたレストランやバー、スパなどにも要注目だ。
2015.9.8
台湾グルメを全力で楽しむために 胃腸をいたわるお店も忘れずチェック!
ヘルシー中華の素食レストランは、さらに進化しています。今回はベジタリアンメニューをベースにした「素食」以外に、野菜たっぷりなお食事を楽しめるレストランもプラスしてご紹介。
マカオからふらり越境して中国へ 広東省の横琴島に日帰りトリップ!
マカオの西側の対岸には、中国・広東省の横琴島がある。その海峡はといえば、海沿いに並ぶビルがはっきりと見えるほど狭い。名物の牡蠣料理を味わうため、シャトルバスに乗り込み気軽な旅に出た!
メルヘン風味のノルウェーの港町には ビジネスライクな機能性が宿る
湾の水面にカラフルな木造家屋を映す、ノルウェーのブリッゲン旧市街。昔ながらの風情が漂う街並みは、中世ノルウェー建築の代表例として、世界遺産にも登録されている。その路地が板張りなのはなぜ?
切ると黄金に輝く栗がゴロゴロ! 金沢・老舗和菓子屋のすごい羊羹
石川県小松市の老舗の和菓子屋、「松葉屋」の栗むし羊羹「月よみ山路」(648円)は、本当においしい。栗むし羊羹は、やっぱりこうでなくっちゃ、という味なのです。
2015.9.9
有名デパートには並ばない名品が揃う フィレンツェの極上セレクトショップ
イタリア・フィレンツェの、女性なら思わず「かわいい」と声を上げてしまいそうな、キュートなアイテムがいっぱいの工房兼セレクトショップ「アトリエ・ヴィア・マッジオ/ATELIER VIA MAGGIO」。「本当のイタリアの良いもの」を集めたこのショップではきっと、隠れたイタリアの“いいもの”が見つかるはずです。
ヴェルサイユのアンティーク街で 貴族気分のお宝探しを愉しむ
宮殿のほかにも見所が豊富なヴェルサイユ。なかでもたくさんのお店が軒を連ねる骨董モール「パサージュ・デ・アンティケール(Passage des Antiquaires)」は必見。アクセサリー、陶磁器、家具など、お宝が満載!
土曜日には肌を落ち着かせる作戦を! リッチなクリームで入念クレンジング
土曜日はケアの基本のクレンジングで、肌を落ち着かせる作戦を。日曜日は老化タンパク質にアプローチする化粧水を。美容ジャーナリストの吉田昌佐美さんがすすめる週末アイテムは?
アンコール・ワットを超える規模とも 噂される密林に埋もれた巨大遺跡
カンボジアの密林の中にある寺院遺跡ベンメリアが造られたのは、アンコール・ワットが建造される前の11世紀末から12世紀初頭にかけて。アンコール・ワットの雛形として造営されたとの説も囁かれる。
華麗なるニューヨーク
可愛い建物が海辺に立ち並ぶ世界遺産の町、チンクエ・テッレから、強大な海洋国家の栄華を今に伝えるジェノヴァまで世界のセレブリティたちも訪れるイタリアの珠玉、リヴィエラ海岸を徹底的に大特集!
グローバルな感性が光る新ブランド 「ルスティック」から目が離せない!
近年は、ドメスティックブランドの台頭が著しいですね。そんななか、赤丸急上昇中のブランドが、2014年春夏シーズンにデビューしたルスティック。ベーシックなデザインにさりげなく時代のエッセンスをプラスした、クリーンでマニッシュなリアルクローズです。
2015.9.10
NYの一流ホテルのコンシェルジュが 寒がる妊婦のため起こした行動とは?
リュクスなホテル「ザ・マーク」の最大の魅力は、温かいサービスだ。ニューヨーク市のNo.1コンシェルジュに選ばれたイザベルが心に刻むモットーは「絶対に、できないとは言わない」「不可能なことを可能にする」。
お弁当ライフが楽しくなる魔法 「朝10分、あるものだけで」作るコツ
レシピブログの殿堂入りブロガー・てんきち母ちゃんことかな姐さんの、お弁当本『てんきち母ちゃんの朝10分、あるものだけでほめられ弁当』から、シビアな中高生女子にも“ほめられる”コツと、10分で作れるお弁当レシピの一部を紹介します。
世界で最も住みやすい都市 バンクーバー、すぐそこにある大自然
人と自然が緊密な関係を保つバンクーバーでは、自然は保護するためだけのものでなく、さまざまなアクティビティを通して触れ、感じるものだ。バンクーバーから水上飛行機で約50分のフライト、“5ツ星の大自然リゾート”をコンセプトに生まれたクレヨコット・ウィルダネス・リゾートを紹介する。
バラと廃墟が名物の北欧の街は 『魔女の宅急便』の舞台のモデル
スウェーデン最大の島、ゴットランド島の中心都市ヴィスビーは、世界遺産にも登録された観光地。旧市街には石畳の小道や聖堂の廃墟など中世の遺跡が点在し、開花の季節を迎えればバラが咲き乱れる。
スイーツショップなのに「宮原眼科」!? 驚きと感動がいっぱいの台中へ
台北からは新幹線でたった1時間の台中へ! アートを意識したこの街にしかないショップやレストラン、観光スポットなど、日帰りでは時間が足りないほど魅力にあふれた、台中のおすすめスポットを紹介します。
2015.9.11
空港に降り立った瞬間から始まる 「ザ・ペニンシュラ香港」の優雅な休日
香港を代表するラグジュアリーホテルが「ザ・ペニンシュラ香港」。ロールスロイスでの送迎に始まり、絶景を我がものにする客室、誰もが憧れるアフタヌーンティー、そして至福のスパなど、極上のステイを味わった!
老化が進行しやすい秋の肌には 高機能クリームで活力をチャージ!
土曜日は高機能クリームで秋の肌の老化の進行を止め、日曜日はシフォンのようなクリームで抗炎症老化の予防ケアを。形成外科医の草野貴子さんがすすめる週末アイテムは?
世界中の女性を夢中にさせる NYブランド「ミリー」秋冬コレクション
NYブランド「ミリー」をデザインするミッシェル・スミスが、今回の撮影にゲスト出演! 彼女と一緒にミリーとNYのリアルな鼓動を感じて。
3000年もの歳月を生き抜いてきた 巨大な屋久杉の圧倒的なたたずまい
屋久杉とは、屋久島の標高500メートル以上に自生する、樹齢1000年を超える杉のことを指す。それらの多くを鑑賞するには何時間もの登山を要するが、比較的容易に見ることができるのが、紀元杉だ。
噂のホテル「W北京-長安」がすすめる 最旬アドレスと驚きのアレンジとは?
「W北京-長安」のサービスにおける合言葉は「Whatever(なんでも)/Whenever(いつでも)」。ということで、スタッフに、この街で訪れるべき最旬スポットを聞き、万里の長城でのリュクスな体験をオーダーした。
2015.9.12
あのタイムズスクエアに面して立つ 極上ホテルでNYの魅力を噛みしめる
「ザ ニッカボッカ」の外壁は、1906年に建ったときのまま。2015年にリニューアルオープンしたばかりのその内部は落ち着いたカラーで、静けさに包まれている。周囲の喧騒をよそに居心地のよさは抜群だ。
先生に叱られたときどうした? 心理テストで知る「恋人に幻滅する瞬間」
今回のテーマは「恋人に幻滅する瞬間」。小学生の頃、先生に叱られたときの反応で、あなたが恋人に幻滅する瞬間がわかります。
週末は意地でもファンデを塗らず CC+コンシーラー+白粉で過ごす!
週末は意地でもファンデを塗らないと決めると、本当にキャラが変わる。CCクリームをベースに、気になる欠点のみコンシーラー、あとは白粉で仕上げるという3ステップで“清らかな透明肌”をつくってみては?
青く輝きながら成長と崩壊を繰り返す アルゼンチン南端の「生きた氷河」
全長35キロ、水面からの高さが平均60メートルにもおよぶペリト・モレノ氷河。この地に多くの人々が押し寄せる季節は夏だ。巨大な氷壁の一部が崩れ、地響きを立てながら湖へと落ちていく様子はまさに圧巻。
“魔の6月”に我が家を襲った パリのアパルトマンの契約事情
パリ暮らし16年目のベテラン、雨宮塔子さんの新しい生き様とこれまでの生活を、「パリの生活者」の視点で綴るエッセイの第1回。まずは最近最大の出来事。パリのママたちにとっての“魔の6月”に、それまで住んでいた部屋の大家さんから驚きの通告が……!!
2015.9.13
幸せカフェの街、神戸・六甲 焼き菓子が主役の「アトリエ ロゼット」
休日にのんびり、おやつを買いに行くのにぴったりの街、神戸・六甲で、「焼き菓子がおいしい」と評判なのが「Atelier Rosette(アトリエ ロゼット)」。松浦真弓さんが2013年に始めた、焼き菓子とジャムのお店です。
ハーブウォーターで疲れた肌を鎮静し 極上バームでツヤ肌を完成させる週末
土曜日の疲れた肌はハーブウォーターの“良い水分”で鎮静させ、日曜日は遺伝子レベルで肌の修復をするバームでツヤ肌に。メイクアップアーティストの早坂香須子さんがすすめる週末アイテムは?
スイートルームで最初に何をする?心理テストで知る「彼に夢中なわけ」
今回のテーマは「彼に夢中なわけ」。海沿いのホテルの最上階のスイートルームに宿泊できることになったら、部屋に入って最初にすることは何ですか? 選んだもので、あなたが恋人のどんなところに夢中になるかを診断します。
あの伝説のアル・カポネも服役した 「世界一有名な刑務所」があった島
サンフランシスコの沖合に浮かぶ、アルカトラズ島。この孤島に刑務所が開設されたのは1943年のこと。断崖絶壁に囲まれ周辺の潮流が速く、海水も冷たいことから、脱走の危険のある囚人や凶悪犯が収監された。
「一度は泊まりたい」ホテルNo.1! バカラがNYに築いたクリスタルの殿堂
2015年3月に姿を現した「バカラ ホテル&レジデンス ニューヨーク」は、まさに“バカラの館”。サロンの高い天井にはいくつもの巨大なシャンデリアが下がり、目に入るすべてのクリスタルガラスがバカラ製だ。
2015.9.14
アキバカルチャーをまとって登場した 最強アイドル“でんぱ組.inc”の武器は
秋葉原のライブアイドルシーンから登場した“でんぱ組.inc”の勢いが止まらない。新曲「あした地球がこなごなになっても」は、『ソラニン』などで知られる人気マンガ家の浅野いにおが作詞を手がけた注目のナンバーだ。
9月1日に集中する少年の自殺 鎌倉市図書館のツイートが話題に
鎌倉市図書館の公式ツイッターアカウンが8月末、「学校を休んで図書館へいらっしゃい」というツイートをして話題になりました。この背景には、少年の自殺が9月1日に集中しているという悲しい事実があります。
週末は思い切り派手なメイクに挑み 知らなかった自分の顔を見つけよう
普段は使えない派手カラーに挑んで、知らなかった自分の顔を見つけるのも週末メイクの役割。いちばん試してほしいのがアイライン。あり得ない太さと強さのラインを引くことで、“自分革命”が起こせるはず!
ヴェネツィア情緒薫るクレタ島の港で 異彩を放つオスマン朝時代のモスク
ギリシャのクレタ島北岸にある都市ハニアの中でも、港周辺の街並みは、ヴェネツィア共和国に支配されていた頃の名残を薫らせる。ここにぽつんと残るオスマントルコ時代の建物が、イェニチェリ・モスクだ。
花王アジエンスの新シリーズは “濃密ジュレ”で未曾有の美髪に!?
東洋美容発想のヘアケアブランド「ASIENCE」から、新たに「ASIENCE MEGURI」シリーズが登場。「コハク酸」による髪の内部へのアプローチが新しい! 久しぶりに、嬉しい驚きを感じたヘアケアです。
2015.9.15
ベジマヨチーズのコクがうまい! 「ズッキーニ」のマクロビレシピ
ズッキーニのベジマヨチーズ焼きを作ります。ベジマヨチーズとは、豆腐マヨネーズに酒粕をプラスして作るヘルシーなチーズ風のソース。βカロテンとビタミンB群が豊富で、風邪の予防やダイエットに効果のあるズッキーニを使ったマクロビレシピです。
オーロラが輝くカナダ極北の街は サードウェーブコーヒー天国だった!
カナダのユーコンといえばアウトドアの聖地。グレートネイチャーの迫力が存分に堪能できるところだ。自由でクリエイティブな雰囲気に満ちたこの地で、評判のフィッシュ&チップスやサードウェーブコーヒーを味わった。
岩と岩の間を風が吹き抜ける谷は アボリジニが聖地として崇めた場所
オーストラリアのノーザンテリトリーにあるカタ・ジュタには、赤味を帯びた36の岩山が連なる。「カタ・ジュタ」とはアボリジニの言葉で多くの頭という意味。確かに、岩々は遠くから眺めると生物の頭のようにも見える。
知名度が上がる前に行くべし! カッパドキア近郊の穴場レストラン
カッパドキア観光の拠点となる町・ユルギュップから、5キロほどにあるムスタファパシャ村の「オールドグリークハウスレストラン」は、伝統的なアナトリア料理が食べられる穴場レストランだ。
2015.9.16
ぬいぐるみみたいな馬の赤ちゃん「そらまめ」がかわいすぎる!
小さな小さなミニチュアホースの赤ちゃん「そらまめ」の写真集が発売されました。編集スタッフが、初めてそらまめに会った時のエピソードと秘蔵カットを公開します。まるでお座敷犬みたいなお馬さんに、悶絶必至!
週末はあえてフレグランスを使わず ボディケアの残り香を身に纏う
週末は、嗅覚×触覚へ響くボディケアの残り香をそのまま香りとして纏って出かけよう。トワレの香りとはイメージの違う香り立ちで自然に抱かれる日、柔らかい肌あたりのボディの潤いが極上の癒しと華やぎをくれるはず。
ペルーの首都に威容を誇る大聖堂には インカ帝国を滅ぼした征服者が眠る
リマ大聖堂は、世界遺産に登録されたこの街の旧市街を代表する建物。その歴史は、1553年、インカ帝国を滅ぼしたスペイン人のフランシスコ・ピサロが、リマを建都すると同時に建てた小さな教会にさかのぼる。
CREA編集部員がおすすめする 癒しと攻めの週末美容4アイテム
平日の疲れをゆっくり癒す土曜日、そして明日からの一週間のため攻めに打って出る日曜日は、どんな美容アイテムを使えばいい? 日々研究を続けるCREA美容班が、絶対の自信を持って厳選した4品をご紹介!
2015.9.17
オアフ滞在中に一度は食べたい 「カハラのカレー」はやっぱり特別!
1964年の創業当時からのファンも多いザ カハラ ホテル&リゾートの、知る人ぞ知る「水曜限定のカレーランチビュッフェ」。毎回3種類、「タイ」「インド」「日本」のカレーと、それぞれにあうライスと薬味が用意されて、一流ホテルならではの豪華なビュッフェです。
老舗ホテル&とっておきグルメ バンクーバーの街めぐり
世界で最も住みやすい都市として知られるバンクーバー。1939年創業の老舗ホテルに泊まり、山海の幸をふんだんに使った、世界中から集まった移民がもたらす豊かな食文化を堪能してみてはいかがだろう。
長崎で平和を祈り続ける像のモデルは 昭和を代表する有名プロレスラー?
長崎市の平和公園のシンボルが平和祈念像。高く掲げた右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を表し、軽く閉じた瞼は原爆犠牲者の冥福を祈る。作者は、長崎出身の彫刻家、北村西望だ。
ファーストクラスでわざわざ遠回り! アジア各地の国際空港で麺三昧の旅
香港では担担麺、バンコクではパッタイ、そしてクアラルンプールではカレーラクサ。アジア各国の誇るおいしい麺を味わうために、わざわざファーストクラスに乗り、何度もトランジットした旅の顛末とは?
2015.9.18
もちもち麺&カリカリ煮干しにあっぱれ! クセになるマレーシア麺「パンミー」
たとえ小さな屋台でも必ず手作りをする、マレーシアの麺料理「パンミー」。讃岐うどんのようにコシがあり、つるりとなめらかなのどごしの麺です。もちもちとした麺と、カリカリに揚げた煮干しの食感がたまりません!
日本映画界をも席巻し始めた 塩顔男子ブームの火付け役 坂口健太郎
人気コミックを実写化した『ヒロイン失格』で桐谷美玲演じるはとり、山﨑賢人演じる利太とともに三角関係になる、弘光を演じた坂口健太郎。「MEN'S NON-NO」専属モデルとして、塩顔男子ブームの火付け役となり、出演作が今年6本公開と、日本映画界も注目の彼の魅力に迫る。
リンパに着目したシナクティフメニューで “浄化された美しさ”を体感
クレ・ド・ポー ボーテのスキンケアライン「シナクティフ」を用いた「シナクティフ スタンダード」を、eCREAアンバサダーの石橋絵里さんが体験!
アラスカの小さな漁村に今も息づく 古き良き時代のノルウェーの面影
アラスカのピーターズバーグは、19世紀末にノルウェーから移住した人々によって築かれた街。フォトジェニックな景色を有しながら、近郊の水路が狭く大型船が停泊できないため、今も観光地化を免れている。
THREEのこだわりを実感 頭皮と髪を考える2ラインが新登場
THREEのヘアケアにこの秋、ダメージヘアのための「リファイニング」、ボリュームのない髪のための「リインフォーシング」の2つのラインが登場。頭皮をいたわりながら、健やかな髪を目指したい方にぜひおすすめしたいアイテムです。
2015.9.19
赤ちゃんホースの「そらまめ」は カピバラやネコたちとも大の仲良し!
小さな小さな馬の赤ちゃん「そらまめ」が暮らすスエトシ牧場には、カピバラ、マーラ、イヌ、ネコなど、たくさんの仲間たちがいます。おやつタイムになったけれど、新参者のそらまめはどこか遠慮がちで……。
待合室でお年寄りと目が合ったら?心理テストで知る「友人としてのあなた」
今回のテーマは「友人としてのあなた」。病院でお年寄りに微笑みかけられたらどう感じるかで、友人グループの中であなたがどんな風に思われているかわかります。
世にも美しき修道院の図書館では 歴史的な蔵書のデジタル化が進行中
スイス北東部の街に立つザンクトガレン修道院は、かつて何世紀にもわたり、ベネディクト会の中心的存在だった。併設された図書館には、数多くの蔵書が収められ、修道院とともに世界遺産に登録されている。
美味しくて、楽しくて、ハッピー! 日本橋「ラペ」のフレンチに夢中
「最近、楽しかったレストランは?」と聞かれたら、「もうご存じかもしれないけど」とおずおず答えるのが日本橋の「ラペ」。最初から最後までテンションが下がることなく、しかもちゃーんとしたフレンチの技が冴え渡るLOVEなレストランです。
2015.9.20
雨の週末は部屋にこもって自分磨き プレミアム美容機器できれいになる!
雨の週末には、胸がワクワクするほど高機能で最先端の美容機器を使ってみては? 温感スチームで化粧水の保湿成分を浸透させたり、温冷エステとリズムかっさでハリ感とうるおいをUPさせたり……。
詳しく説明してくださいと言われたら?心理テストで知る「リーダーシップ」
今回のテーマは「リーダーシップ」。企画会議で詳しい説明を求められたときの返事で、あなたが仕事でどんなリーダーシップをとれるか診断します。
無神論者カストロがかつて弾圧した キューバの首都に立つカトリック教会
スペインの植民地だったキューバはもともと、国民の多くがカトリック教徒だった。だが、革命後、かたくなな無神論者だった最高指導者のカストロはキリスト教の弾圧を開始、ハバナ大聖堂を訪れる人も激減した。
胃にもたれない! 軽い食感が嬉しい天ぷら「たきや」が麻布十番にオープン
どこよりも早く美味しい情報をお伝えする新連載。第1回は麻布十番にできたばかりの、食感が軽くて、いくらでも食べられちゃう天ぷら屋のオープン情報をご紹介します!
2015.9.21
お馬さんアイドル「そらまめ」と 動物たちのキスシーンを激撮!
長野県のスエトシ牧場で暮らすミニチュアホース「そらまめ」は、イヌ、ヤギ、ラマなど、さまざまな動物たちと触れ合ったり、遊びにきたお客さんに甘えたり……。アイドルとしての「神対応」は見事なもの!
週末ブランチをもっと楽しくする 自家製カッテージチーズのレシピ
チーズには「鮮度を楽しむ」食べ方がある。いちばんシンプルなカッテージチーズなら、自宅でも30分ほどでつくることが可能。野菜を和えたり、ディップにしたり、このチーズをさまざまな料理にアレンジしてみては?
「ガウディの宝石」と呼ばれる邸宅で 海の中に迷い込んだ浮遊感に浸る
バルセロナの中心に立つカサ・バトリョは、かのアントニ・ガウディが改築を行った邸宅。この建物のテーマは、海。屋上に昇る螺旋階段は貝殻の内部を彷彿とさせ、天井にはサンゴのような装飾も施されている。
アカデミックな街の居心地を楽しむ 台北のおしゃれカフェ3選
かつて台北城があった南側のエリアは、昔からたくさんの文化人が住んできた土地柄ということもあり、文学的な薫り漂う店が多いのが特色です。このアカデミックなムードを楽しめる、おしゃれなカフェを紹介します。
2015.9.22
しつこい頭皮トラブル対策に ミノンの新薬用ヘアケア
製薬会社による皮膚科学に基づいて生まれた、低刺激性処方のロングセラーブランド「ミノン」のヘアケアがリニューアルしました。これから乾燥が本格化する季節、頭皮トラブルから抜け出したい人や頭皮の乾燥に悩む人にぴったりのアイテムです。
美食の聖地サン・セバスチャンで バル6軒をハシゴしてピンチョス三昧
スペイン北部のバスク地方にあるサン・セバスチャンは、各国からグルメが押し寄せる世界一の美食の町。この地で、厳選された6軒のバルを巡り、極上のピンチョスを食べまくるウォーキングツアーに参加した!
信仰篤き者たちが厳粛に暮らした アルメニアの森の奥に立つ修道院
アルメニア北部に位置し、その自然の豊かさから「アルメニアのスイス」と称されるリゾート地、ディリジャン。ハガルツィン修道院は、その森の中にある、11世紀から13世紀にかけて築かれた建築群だ。
月桃や純米のオイルで極上スパ体験! 「星野リゾート」できれいになる週末
この秋の週末は、星野リゾートでリラックスしながらきれいになるのはいかが? 軽井沢では良質な眠りを堪能し、小浜島では月桃の甘い香りに身も心も癒され、会津では純米三昧の休日を過ごしてみたい。
2015.9.23
香港の昔と今が交錯する アートレストラン「BIBO」が出現!
香港島・セントラルの中心部から、骨董通りと呼ばれるハリウッドロードを西側に進むと、「文武廟」というお寺があります。その前にある階段を降りたところが、「摩羅上街」(アッパーラスカーストリート)に、コンテンポラリーアートとフレンチを融合させた、美術館のようなレストランがオープンしました。その名は「BIBO」。
ミニチュアホース「そらまめ」は お父さんとお母さんがだーい好き!
写真集『とびきり小さなお馬さん そらまめ』の刊行で注目を浴びるミニチュアホース「そらまめ」のお父さんとお母さんは、見ているほうが照れくさくなるくらいアツアツ! そらまめに弟か妹が生まれる日も近い?
ベンツに乗ったことがなくても楽しい ビジュアルで魅せるミュージアム
ドイツ南部に位置するシュツットガルトといえば、自動車発祥の地として知られる街。今では多くの自動車メーカーが本社を構える「車の街」ならではの博物館が、メルセデス・ベンツ・ミュージアムだ。
大人カジュアルはマリンテイストが決め手 マリーナ ヨッティングのダウンコート
大人のダウンコートって難しいですよね。なかなか程よいデザインが見つからなかったりするのです。そんな時に出会ったのが、マリーナ ヨッティングのダウンコート。最初は、これ以上はないと思えるその軽さに驚いたのですが、よく見ると、すとんとしたシルエットにも関わらずスリムに見える、工夫の凝らされたカッティング。
2015.9.24
ガウディだけじゃないバルセロナ! 掟破りのバルコニーを作った建築家の思惑
バルセロナのグラシア通り、ロエベが入っている建物がムンタネーのモレラ邸。同じブロックにはほかに、カダファルクのアマトイェール邸、ガウディのバトリョ邸も立っている。モデルニスモの三大建築家の代表作3軒をはしごして見比べてみるのもおすすめだ。
作りたて自家製チーズが名脇役! いんげんとマッシュルームのサンドイッチ
ちょっと朝寝坊をして、小腹がすいて、でも、手の込んだ料理はつくりたくない。そんなときにおすすめの、和えただけ、炒めただけのトッピングサンドは、作り立てのカッテージチーズが名脇役となる。
ネイティブアートの力強さに心震わす バンクーバーのアートスポット
数千年も前から大自然と共存してきた、ネイティブ・カナディアンの生き方が形を変え、ライフスタイルになっているバンクーバー。この地を訪れたなら、博物館とアート・ギャラリーめぐりは欠かせない。
シエナとフィレンツェが奪い合った 丘の上の小さな街から望む至福の光景
イタリアはトスカーナ州にあるモンタルチーノは、3つの渓谷にはさまれた丘の上にある小さな街。標高564メートルという見晴らしのいい地理条件から、過去には幾度となく領土争いに巻き込まれてきた。
ボロブドゥール遺跡を望むリゾート「アマンジウォ」で高貴な気分に浸る
世界一周の旅の最後の滞在先は、あのアマンが運営する「アマンジウォ」。インドネシアが誇る世界遺産、ボロブドゥール遺跡の近くにたたずむこのリゾートは、別格のホスピタリティにあふれていた!
2015.9.25
NY・SOHO発ブランドから新登場 優雅な香りに包まれるヘアケアアイテム
1999年に誕生し、アメリカ・SOHOにフラッグシップショップを持つブランド、レッドフラワー。天然由来のフレグランスラインからの新しい香り、「ワンダーラスト」のシャンプーとコンディショナーをご紹介。
オムレツの中からフレッシュチーズ! 味の変化がうれしいとっておきレシピ
フォークで表面を割ると、真っ白なフレッシュチーズが現れる。自家製のチーズを使って、驚きの瞬間が楽しいオムレツを作ってみてはいかが? レシピを考案したのは、今、話題沸騰中のオカズデザイン!
血なまぐさい虐殺の記憶に満ちた ウズベキスタンの古都の王城
ウズベキスタン南東部の都市ブハラ。その旧市街にあるアルク城は、少なくとも紀元前4世紀頃から存在していたとされる。1920年にはソビエト赤軍による爆撃でほぼ消失、当時の建築は石造りの部分だけが残る。
1時間前倒しでフルタイム勤務 定時退社は残業よりむずかしい!
会社は、定時が9:45~18:00。8:45~17:00という1時間前倒しの勤務体制があり、山本さんはその制度を使い、フルタイムで勤務している。時短ではなくフルタイムにした理由をきくと、「周りに対しても、家族に対しても、生半可な気持ちで戻ってくるのではないという姿勢を伝えるため」という。
2015.9.26
週末のブランチでぜひ楽しみたい プラムとフレッシュチーズのマリネ
カッテージチーズは、裏ごしするだけでまったく別の味わいに変わる。甘いフルーツに自家製チーズを絡めたら、これ以上の幸せはない。このマリネ、プラムの他に、桃や柿、いちじくなどでも試してはいかが?
肌のハリと弾力をアップしてくれる 5大ブランドのライン使いの秘密とは
一品一品の配合成分にこだわり、テクスチャーや後肌も計算され、ひとつの目標に向かってステップを重ねる充実感はライン使いならではの醍醐味。ハリと弾力をアップして、「みっちり肌」を目指そう!
部屋に置きたい鉢植えは何? 心理テストで知る「好みのタイプ」
今回のテーマは「好みのタイプ」。いま、部屋に置きたいと思う鉢植えの種類で、あなたが惹かれやすい異性のタイプがわかります。
寒風に凍える羊への思いやりが生んだ ニュージーランドの不思議な木立
暴風が吹き荒れ、木々がなぎ倒されているような光景。しかし、よく見ると、木立の前に茂る草は、まったく風になびいていない。ここは、ニュージーランド南島の南端にある、スロープポイントという場所だ。
ヨーロッパの美術館や博物館を カメラ片手に堪能するコツを伝授!
芸術の宝庫ヨーロッパには、撮影がOKの美術館や博物館が多い。そこで、巨匠たちの作品を撮影するコツを伝授! 独自のカメラアングルやちょっとした工夫で、世界の至宝をもっと輝かせることができるかも?
2015.9.27
琵琶湖畔に漂うおいしい香りの正体は? 石窯でじっくり焼き上げる天然酵母パン
比叡山延暦寺の門前町として栄えた、滋賀県大津市の北部にある坂本に、2009年7月にオープンした「Bonne riziere(ボン・リジェール)」。自家製発酵種を使って石窯で焼くパンは、わざわざ足を運びたくなるおいしさです。
小屋の背景にそびえる山は? 心理テストで知る「ファザコン度」
今回のテーマは「ファザコン度」。とある小屋を想像して、その背景にそびえる山の種類であなたのファザコン度を診断します。
リヒテンシュタインの君主が暮らす ものものしい警備とは無縁の居城
スイスとオーストリアにはさまれた小さな国、リヒテンシュタイン公国。その首都ファドゥーツは、歩いて一周できるほどのこぢんまりとした街。その街並みを見下ろすようにして立つのが、丘の上のファドゥーツ城だ。
ロンドンの新フード・マーケットで発見! フルーツがごろごろ入った極上ジャム
ロンドンのフード・マーケットで最近注目を浴びているのが「スパ・ターミナス」。平日は卸売りのみ、土曜日の午前中から午後2時くらいまでの間だけ一般客に販売する、というスタイルのマーケットです。
2015.9.28
大福豆を煮た煮汁で豚肉を煮込む 鍋任せのつくり置き週末ブランチ!
土曜日の夜に煮込み、日曜日のブランチに。時間はかかるけれど、鍋任せの料理は、一度に多めにつくり置けて便利。チーズを添えて、毎食ごとに少しずつ味の変化を楽しんでみるのはいかが?
潤う「ぷるぷる肌」へと導いてくれる 最強のライン使いならこの3ブランド
スキンケアは自分の肌状態を知り“変化”に気づく大事な時間だから、その積み重ねが美肌の近道になることを知ってほしい。そこで提案したいのがラインケア。保湿エイジングケアにおすすめのラインはこちら!
水の都ストックホルムが世界に誇る ウォーターフロントのセレブなエリア
周囲のほとんどを美しい水に囲まれていることから、「水の都」「世界一美しい首都」とも言われるストックホルム。中心部に位置するエステルマルム地区には、高級ブティックや高級住宅が立ち並ぶ。
大勢で行くと絶対に盛り上がる! スペインの一口つまみ、ピンチョス
アンジャッシュ・渡部建のグルメ本 待望の第2弾『芸能界のグルメ王が世界に薦める! 東京 最強の100皿』からCREA WEB読者にお薦めの5皿を特別公開! 1皿目は赤坂のスペイン料理の、少しずつつまめるスペインの一口つまみ“ピンチョス”です。
2015.9.29
秋の丼飯の主役はふっくら美味なる「シイタケ」のマクロビレシピ
旬のシイタケと、野菜類を合わせてオーブン焼きにし、本みりんと醤油で作る本格的な照り焼きソースを絡めたベジ丼に仕上げたマクロビレシピ。生シイタケのふくよかな香りと弾力ある歯ざわりを楽しんでください。
Base Ball Bearのラブソングが描く 目にこびりつくような一夜の景色
Base Ball Bearの新譜「不思議な夜」は、“エクストリーム・シングル”を標榜し、ボーナスディスクには19曲ものレアな音源を収めている。シングルの定義そのものを揺さぶるこの仕掛けはシーンに何を突きつける?
ラグビーワールドカップの熱き舞台 英国のスタジアムで感じたオーラとは
ラグビー発祥の地、イングランド。その聖地で行われるワールドカップ2015を前に、同大会の決勝戦が行われるトゥイッケナム・スタジアム、この競技が生まれた名門パブリックスクールなどを歴訪する旅に出た!
不調の原因は免疫力の低下? 乳酸菌「HK L-137」のパワーに迫る!
ウィルスや細菌などいろいろな外敵から私たちを守ってくれる、自己防衛能力である免疫力は、20代をピークにあとは年々減少するばかりだとか。そこで根本的な免疫力をアップさせるために、知っておくべきこととは?
ドドンとはみ出るパティに心酔 ハンバーガーはやっぱり肉料理!
仕事が忙しいとき、私の頭にふと浮かぶのは、決まってハンバーガーだ。オーダーから提供までの時間が短く、片手でパクパク食べられる上に、フライドポテトが添えられていて一皿完結。そんな、働く女子の味方のハンバーガーは、私にとってはれっきとした「肉料理」!!
奇岩と断崖が連なる徳之島の名勝が「犬の門蓋」と名付けられた理由は?
徳之島の東シナ海に面した海岸には、断崖や洞門、剣のような岩など、不思議な形状をした岩がたくさんある。一帯の地名は「犬の門蓋」。大飢饉の際の恐ろしいエピソードが、その由来となっている。
ヤリイカをふわふわアイオリソースで! 新鮮な魚介と野菜が楽しめるビストロ
アンジャッシュ・渡部建のグルメ本 待望の第2弾『芸能界のグルメ王が世界に薦める! 東京 最強の100皿』からCREA WEB読者にお薦めの5皿を特別公開! 2皿目は渋谷の魚介中心のビストロの、ふわふわアイオリソースでいただくヤリイカです!
2015.9.30
ブローやブラッシング、紫外線…… ダメージの原因に着目したヘアケアを
配合されている成分「パンテノール」から名づけられたブランド「パンテーン」は、実はスイスの製薬会社生まれ。それぞれの髪質に最適なヘアケア製品を提供する3つのシリーズの中でも人気なのが、今回紹介するエクストラダメージケア。
焼き茄子のパテに自家製チーズを混ぜ バゲットと味わう至福の週末ブランチ
焼き茄子の香ばしさと爽やかなチーズの酸味。焼いたアボカドの風味。バゲットの上で、いろいろな味を組み合わせるのが楽しい。色、香り、舌触り。そのハーモニーを、五感を総動員して堪能して!
鯛がド~ン、ソースに身悶え! 赤羽の飲み屋で食した見事なグラタン
「赤羽で中華」という魅惑的な響きに誘われて、電車を乗り継ぎ、赤羽へ。中華(香港料理)屋さんでありながら、でもどことなくビストロのような雰囲気もある「ノムカ」で出会った真鯛のグラタンが衝撃的な美味しさでした。
世界三大美術館のひとつに数えられる プラド美術館はマドリードの至宝
ベラスケスやゴヤなど、王室のコレクションが並ぶプラド美術館のメインとなる建物が着工されのは1785年。そもそもは、当時の王カルロス3世が自然科学博物館を作ろうと設計させたものだったという。
SHARE
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
2023.6.2
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 61-80/バーンと膨らむ化粧液から超速乾で潤うナノケアドライヤーまで
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100]1-20/中毒性(!?)高い化粧水から爆発的人気の20万円超え美容機器まで
2023.5.30
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 81-100/一生手放せないブラシから驚異の美味しさ・栄養の完全メシまで
8時間前
はじめに
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
外苑西通り【PARLA(パーラ)】 クレープの歴史を変えた 大人のための贅沢なクレープを
2023.5.27
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
美白アイテム、正しく使えてる? 肌の透明感を賢く引き出す24時間のタイムスケジュール
10時間前
【タイ】チェンマイらしさを感じる 伝統を尊重した隠れ家のようなホテル 「ラヤ・ヘリテージ」
2023.6.3
6月4日の月が教えてくれるヒント 【今日は満月】人が集まる場へ
3時間前
【心理テスト】嘘つき度 人間を惹きつける方法は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21