場所
目的
160件
古代のコインがパワーをくれる? 「世界でひとつ」のブルガリのリング
ブルガリ「モネーテ」のリングは、アンティークコインを主役に、ボリュームのあるラウンドのフォルムが重厚な輪郭を描く。
2014.11.1
コスメデコルテのラグジュアリーな世界観を体感できる、ご褒美コフレ
コスメデコルテにおけるエイジングケアの最高峰ライン、「AQミリオリティ」。高い実感とラグジュアリーなテクスチャーで大人の女性を虜にしている、そのラグジュアリーな世界観を体感できる2014年クリスマスコフレをご紹介!
幸福の箱が海底に眠るフィジーの島に存在する世にも不思議な魔法とは?
夢に思い描いた南の楽園風景を目にしたいならば、フィジーのマナ島がおすすめ。一度訪れた者の心はこの地に残り、いつの日か必ずまた戻ってくるという。その言い伝えのルーツとは?
嘘をついて叱られたとき、どうした? 心理テストで知る「親孝行」のポイント
今回のテーマは「親孝行」。子どもの頃、嘘をついてしまって親に叱られた時の反応で、あなたに向いている親孝行の方法、親子関係のタイプを診断します。
『深夜特急』の愛読者にはおなじみ サバサンドがかぐわしいガラタ橋
金角湾に架かり、イスタンブールの新市街と旧市街を結ぶガラタ橋。交通の要所であり、観光地であるこの橋は、人気の釣りスポットでもある。針にかかる魚は、サバにイワシにアジ。
痛み改善ドクター、富永先生に聞く 働く女性が「肩こり」に悩むわけ
長年しつこい肩こりに悩まされてきたeCREAアンバサダーの小西俐舞ナタリーさんが、年間1万人以上の肩こりを解消してきた実績を持つペインクリニックの富永喜代先生に相談してみることにしました。
2014.11.2
あん×バターの絶妙コンビネーション! Richu濱田家のかわいいキューブ形パン
世田谷区太子堂に本店があるパン屋さん「Richu濱田家」の、キューブ形のパン。豊富なバリエーションのなかでも、とくに「こしあんバター」が絶品!
ルナソルの華やかなパーティコフレとアーカーとのコラボに嬉しい悲鳴!
毎年、発売日にはカウンターに長蛇の列ができるルナソルの人気メイクアップコフレ。そして人気ジュエリーメーカー「アーカー」のコラボ限定アイテム。ルナソルの2014年クリスマスコフレをご紹介!
常識にとらわれることのない 韓流コスメの発想に舌を巻く
経済やスポーツ、音楽など、今やさまざまな場面で韓国に圧倒されている日本。コスメ界もまた、例外ではないようだ。
アジアとヨーロッパを隔てる海峡で 実現した150年来の悲願とは?
アジアとヨーロッパにまたがるトルコ最大の都市、イスタンブール。両大陸を隔ててるボスポラス海峡には、2本の自動車専用橋が架かる。また、2013年には海底を貫く地下鉄も開通した。
プラダのルーツを伝え続ける 知る人ぞ知るラゲージバッグ
プラダのユニセックスのトランクは、創立者がイタリア王室のために制作した当時と同じ技術を用いて、今も手作業で作られている。
2014.11.3
少年と少女、老婆の想像力に迫り 「物語」が持つ蜜と毒を描いたマンガ
恐怖が色彩を変えて何度も押し寄せる『バベルの図書館』と、鮮やかなエピローグが胸に迫る『どぶがわ』。想像力が招いた運命とは?
見ているだけで幸せになれる! ジルスチュアートの限定メイクアイテム
毎年瞬く間に売り切れてしまうというジルスチュアートのクリスマスコフレ。今年は、ロマンティック満点なバレリーナがテーマ。女子力大幅アップの限定アイテムが満載の、ジルスチュアートの2014年クリスマスコフレをご紹介!
知らないうちに進化していた “電動モノ” は使わなきゃ損!
美容機器の劇的な進化に気づくべき。自分の手じゃひっくり返ってもできないプロの仕事を、自宅で行うことができるのだから。
『大奥』の世界を彷彿とさせる イスタンブールの絢爛たる宮殿
ドルマバフチェ宮殿では、オスマン帝国末期の6人のスルタンが暮らした。その内部には、巨大なボヘミアガラスのシャンデリアやクリスタルをあしらった階段があり、贅が尽くされていた。
ストレスからくる肩こりに ラバーチューブを使って簡単体操
前回、もう治ることはないとあきらめていた肩こりが、自分で治せると聞いて驚いたeCREAアンバサダーの小西俐舞ナタリーさん。肩こり改善のプロで「こりトレ」著者の富永喜代先生に、その方法を教えてもらうことになりました。
2014.11.4
天正遣欧少年使節も足跡を残した ポルトガル中南部の三都をめぐる
ポルトガルの中南部を占めるアレンテージョ地方には、魅力的な街が多い。世界遺産の古都エヴォラ、絵本のような村アライオロス、そして、崖の上の城郭都市マルヴァンを訪ねた。
SK-IIの気になっていたアイテムをお得に手に入れる最高のチャンス!
ロングセラー化粧水の現品価格のまま様々なアイテムが揃うお得なコフレと、好みのメイクアイテムを自由に選んで楽しむメイクアイテムのコフレが嬉しい。SK-IIの2014年クリスマスコフレをご紹介!
ジバンシイのクリエイターが明かす 洗練肌を生む「粉」の秘密
パルファム ジバンシイのパウダー「プリズム」は、ブランドの顔。誕生から四半世紀を迎えたこの「粉」の歴史に迫る。
パリ市庁舎をモチーフに設計された ホーチミンの輝けるランドマーク
ホーチミン市人民委員会庁舎は、パリ市庁舎のデザインをベースとして、フランス統治時代に建てられた。当時のフランスで流行していた古代ローマ風の彫刻や彫像の装飾が見どころ。
京都の老舗和菓子屋がプロデュース フランス風味の新名物「まろん」
創業1803年、京都の老舗和菓子屋、亀屋良長の「まろん」は、栗好きの友人に、自信を持ってさしあげたいスイーツです。
2014.11.5
スキンケアのミニサイズが大充実! ランコムのコフレは「美の玉手箱」
気になるアイテムも一挙に試せる“美の宝箱”のような「ビューティー ボックス」と、最高級エイジングラインの贅沢コフレが揃う、ランコムの2014年クリスマスコフレをご紹介!
花の都の新しいランドマーク 「ザ・ペニンシュラパリ」 が堂々誕生
ザ・ペニンシュラ。誰もが一度は泊まってみたいと憧れるラグジュアリーホテル。その歴史は、1929年、「ザ・ペニンシュラ香港」開業から始まった。それから90年近くの時が経ち、このたび、10軒目となるホテルがパリに誕生した。ヨーロッパには初進出となる。
昭和レトロな小学校を再現した 歌舞伎町の居酒屋で給食を堪能
懐かしい小学生時代に戻ることのできるユニークな居酒屋が「6年4組」。黒板、廊下、そして校長室まで備えたこの店で給食を食べながら、ノスタルジーに酔いしれてみるのはいかが?
ベトナムにレンガの教会を建てた フランス人たちの思わぬ誤算とは?
ホーチミンを象徴する建築物といえば、サイゴン大教会。フランスの植民地だった19世紀後半に建てられたこの聖堂は、フランス産にこだわって建築資材が調達されたという。
長時間のスマホで、なんだか肩こり!? ラバーチューブストレッチでこりを改善
痛み改善ドクター、富永喜代先生考案の肩こり改善本『こりトレ』に紹介されている7つのストレッチ。パソコン作業が多いというeCREAアンバサダーの小西俐舞ナタリーさんが、付録のラバーチューブを使って第3ストレッチを試してみました。
2014.11.6
キュビズム建築の世界に陶酔できる プラハのカフェのデザインに驚く
チェコにしかない建築様式のひとつ、キュビズム様式。プラハに訪れたなら、キュビズム建築を堪能できるカフェに立ち寄るのがおすすめです。
メイクアップ、ベースメイクが完成する 使い勝手抜群のRMKのコフレ
トレンドを感じる使いやすいメイクアイテムのキット、新ファンデーションを試したい人におすすめのキットが揃う、RMKの2014年クリスマスコフレをご紹介!
韓流若手注目株ソン・ジェリムが 3Dホラーを引っさげ映画祭に登場!
プチョン・ファンタには、ホラー映画に出演した若手が多数やってくる。今年の目玉は、『トンネル3D』主演のソン・ジェリム!
インド独立の父ガンジーが 荼毘に付された神聖なる場所
マハトマ・ガンジーの火葬が行われた場所が、ニューデリーにあるラージガート。インドの人々にとって、ここは神聖な場所だ。簡素な佇まいは、平和を求めて戦った偉人の生き様を表すかのよう。
モグラ
最近モグラが気になる。穴を掘る、視力がない以外知らないから、モグラの新境地を探してみたら……。
贈り物バイブル2014
今年もやります、名物企画 かわいい、おいしい、で、怒濤の選抜! 47都道府県 手土産リスト
CREA電子版の配信がついにスタート!
2014年11月7日発売の「CREA」12月号から、いよいよ電子版の配信がスタート! 今後は、タブレットやスマホでも「CREA」を読むことが可能になりました。これを記念して、リアル書店、オンライン書店ともに、さまざまなキャンペーンを実施します。
女友達への冬ギフトにぴったり! もらってうれしい旬の美容アイテム
SK-II、Asprey、そしてIPSA。毎日の美を演出してくれるコスメやスキンケアアイテムは、絶対に外さないプレゼント!
2014.11.7
冬の星空の優しいきらめきをイメージした ポール & ジョー ボーテのコフレ
温かみのあるメイクで優しさを演出できるメイクアイテムと、お風呂上りが楽しみになるボディアイテムが満載。冬の星空のように上品で美しい、ポール & ジョー ボーテの2014年クリスマスコフレをご紹介!
とっておきのギフト500点がずらり 「贈り物バイブル2014」ダイジェスト
CREA12月号「贈り物バイブル2014」の見どころをたっぷりご紹介。ギフトを選ぶときのワクワクが、たくさん詰まっています!
主演映画『幻肢』の原作者も認めた 期待の新星・吉木遼
ミステリー作家、島田荘司が映画のために書き下ろしたラブ・ミステリー『幻肢』。失った手足の存在を感じる幻肢をテーマに記憶を失った主人公・雅人を演じるのが吉木遼。長編映画初出演にして、初主演を務めた期待の新星に迫る。
バーニーズのオムツ替えシートを ワンランク上の出産祝いに贈る
オムツ替えシート、ママバッグなどがセットになったバーニーズNYのキルティング3点セットは、軽くて機能的で出産祝いに最適!
ムンバイの象徴たる壮麗な門は タージ・マハルにも比肩する
インド西部最大の都市といえば、ムンバイ。その港に臨む高さ26メートルのインド門は、イギリス領時代の1911年、英国王ジョージ5世とメアリー王妃の来訪を記念して建造された。
「星野リゾート 界 阿蘇」で 森の中の客室露天風呂に浸かる
「星野リゾート 界 阿蘇」は、大自然に囲まれた標高1000メートルの地にたたずむ温泉旅館。すべて離れの客室には、専用の露天風呂が設けられている。別荘のように寛ぎたい。
2014.11.8
メイクもスキンケアもフレグランスも! 特別感溢れるエスティ ローダーのコフレ
どれから触っていいのか、迷ってしまうほどの品数に圧倒されるコフレ、ロングセラーの美容液現品の入ったスキンケアコフレ、コレクターズアイテムともいえる練香水など、大充実! エスティ ローダーの2014年クリスマスコフレをご紹介します。
eCREAアンバサダーが選ぶ 人気記事ランキング vol.11
CREA WEBの公認ブロガーeCREAアンバサダーが、10月に読んだ記事の中からおもしろかった記事を発表! 今回は、石橋さん、須藤さん、阿部さん、小西さんのベスト5です。
インドネシアの知られざる海域 ラジャアンパットには驚きが満載!
ラジャアンパットは、ニューギニア島の西側に広がる4万6108平方キロもの壮大な海域。固有種を含めさまざまな生物が暮らすその豊かな環境は、“種の工場”とも表現される。
カタログギフト&トラベルギフトで 選ぶ楽しさを相手に贈りたい
幅広い商品が満載のカタログギフトや、旅の興奮を贈ることができるトラベルギフトは、誰もが喜んでくれるプレゼントになる。
恋人からもらうと困る贈り物は? 心理テストで知る「恋の邪魔者」
今回のテーマは「恋の邪魔者」。恋人から一番プレゼントされたくないもので、あなたの恋を邪魔しているものがわかります。
宮殿と見紛う豪華さに誰もが驚く ムンバイの駅の命名の由来は?
ムンバイの玄関口として知られるチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅が誕生したのは、イギリス統治時代の1888年。壮麗なその外観は、駅舎というよりもはや宮殿のようだ。
乗馬やドライブで九州の大自然を満喫 「星野リゾート 界 阿蘇」からの旅
緑広がる草原での乗馬、やまなみハイウェイでのドライブ、あの豪華列車「ななつ星」に朝食を供するレストランでの食事など、「界 阿蘇」からのエクスカーションは魅力がいっぱい。
2014.11.9
レ・メルヴェイユーズ ラデュレから ファン待望のブランド初のコフレが誕生!
パリ髄一のパティスリーとして世界中で愛されているラデュレ。その美のフィロソフィーを継承したコスメティックス「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」の、ブランド初となる2014年クリスマスコフレをご紹介!
スマホで検温データが管理できる 婦人用電子体温計を使いこなす
ホルモンバランスを知るには、婦人用体温計で基礎体温を測ることが大切。でも、毎日それをグラフに書き入れるのは面倒……。その手間を省いてくれるオムロンの新製品をご紹介!
優しいオーガニックコットンの肌着は出産祝いにぴったり!
メイド・イン・アースのベビー用長肌着は、本体、縫い糸からネームまで純オーガニックコットンを使用。その優しさがうれしい。
インド人実業家が民族の誇りをかけ 英国統治下に築いた豪華ホテル
ムンバイを代表する高級ホテル、ザ・タージ・マハル・パレスが創業したのは、1903年のこと。当時のインド人実業家が、このホテルをオープンしようと決意した理由とは?
肩こりに悩むアンバサダーが体験 ラバーチューブで簡単ストレッチ
eCREAアンバサダーの3人が、痛みの改善を専門とするペインクリニックの医師、富永喜代先生に肩こりの悩みを相談。ベストセラーの肩こり改善本『こりトレ』のストレッチを体験してみました。
2014.11.10
鮮やかなカラーのポーチもかわいい! 人気アイテムが揃うクリニークのコフレ
アーティスト・高橋理子氏とコラボレーションしたポーチも目を引く! 人気のマスカラや保湿美容液の現品を中心とした、クリニークの2014年クリスマスコフレをご紹介!
話題沸騰のふとんクリーナーは 寒い冬ならではの最高のギフト!
医師が開発したふとん専用クリーナー「レイコップRS」は家電界をにぎわすヒット商品。このアイテムは、最旬の贈り物になりそう!
マハラジャが避暑地に建てた 湖に浮かぶ幻想的な宮殿
「水の宮殿」とも呼ばれるジャル・マハルが立っているのは、なんと、湖の中。遠めに見る夏の景色は、美しく幻想的。湖面や宮殿がオレンジ色に染まる夕刻は、ことにロマンティックだ。
上質な餡をパリッとした皮で包む あの空也が監修した和光のもなか
銀座の老舗和菓子店「空也」が監修する、和光特製のもなか。直前に自分であんこを挟んでいただくので、パリパリとした皮の食感も楽しめました。
台湾パワー炸裂の「熱炒店」でディープな台湾料理を満喫!
「熱炒店(ルーチャオ)」と呼ばれる台湾スタイルの居酒屋なら、おつまみとお酒を楽しめます。地元の人のパワーを感じるにぎやかさも、おもしろいところです。
2014.11.11
水上飛行機にアップグレードの競売 スリランカの空の旅は面白い!
スリランカの旅に便利なのは、湖の上に離着陸する水上飛行機。スリランカ航空では、座席のアップグレードにオークション方式を採用している。この国の航空事情は興味深い!
クリストフルのスプーン&フォークは 最高にラグジュアリーな出産祝い
クリストフルのスプーン&フォークセットは、赤ちゃんの安全性を考え抜いたデザイン。成長してからも記念に残しておきたくなる。
青一色に彩られたインドの街は まるで砂漠の中のオアシス
通称「ブルー・シティ」と呼ばれるのは、インド北西部、砂漠の入口にあるジョードプルという街だ。青い壁は、屋内の温度を上げにくくしたり、蚊やシロアリからの保護に役立っている。
ジューシーな肉汁がたまらない! お肉専門店、スギモトのコロッケ&メンチ
さすが、お肉専門店のコロッケ&メンチ! 私も含め、お昼を食べ損ねていた編集部員が大喜びでいただきました。皆を特に唸らせたのは……。
栗がゴロゴロ「栗だらけ!」 季節を届けるミニサイズの栗のタルト
京都の高級な栗の焼き菓子で有名なお店、足立音衛門(あだちおとえもん)の栗のミニタルトを紹介します。
2014.11.12
鳥獣戯画ファンにはたまらない 柳桜園茶舗の「かりがねほうじ茶 金」
京都お土産ランキング、まず第10位に登場するのは、深い味わいとキュートなパッケージが人気の、日本茶の老舗「柳桜園茶舗」のほうじ茶です。
レトロシックなNIKEのスニーカーは 大人の男性へのギフトにぴったり
モノトーンのカラーリングが渋いNIKEのAir Max Light Essentialは、大人にも履けて、シックなスタイルにも合う。
ピンクに染まる宮殿に設けられた 無数の小窓が秘めた機能とは?
953もの小窓が並ぶ左右対称のピンクの建物、ハワー・マハルがあるのは、インド北部のジャイプール。通りに面した小窓は、ここに住む高貴な女性たちのために設けられた。
ふんわり、とろ~り! 赤坂・しろたえの箱にみっしり詰まったシュークリーム
チーズケーキで有名な洋菓子屋さん「しろたえ」。ぎゅうぎゅうに詰まったルックスにも、編集部員からの歓声があがりました。
トルココーヒーひと筋50年 とびきり美味しい一杯が飲めるカフェ
イスタンブール・イスティクラル通り沿いの路地にある「マンダバトマズ」は、本当に美味しいトルココーヒーを従来通り、ジェズベで煮出して作ってくれる店。
2014.11.13
コンサバ派も挑戦しやすい TAE ASHIDAのノーブルなモード服
2012年に誕生したTAE ASHIDAは、miss ashidaのデザイナーである芦田多恵さんが満を持してスタートさせた新ブランド。今シーズン、私が気になっているのは、ユニークなレザーアクセサリー“レザーパッツ”やスリムでスタイリッシュなダウンコート、レイヤード風のツイードジャケットです。
京都人が愛する「麩」の甘味 食感が楽しい、麩嘉の「麩饅頭」
京都お土産ランキング、第9位は、京都へ行ったら買わずにおれないあの甘味! 観光客にも人気の錦市場内にある京生麩の専門店、麩嘉の「麩饅頭」です。
授乳する夜のママを癒してくれる アロマディフューザーを出産祝いに
ガラスと木で作られたアロマディフューザーは、その芳香はもちろんのこと、優しいライトの灯りも夜の授乳時に大活躍。
シンガポールを旅する人々が憧れる コロニアル建築の最高級ホテル
シンガポールの象徴といえば、ラッフルズ シンガポール。1899年に現在の原型となる建物が完成した当時は、「スエズ以東で最もすばらしい施設」とヨーロッパ諸国が大絶賛した。
和風と欧風の見事な出会い! WA・BI・SAのお菓子でブレイクタイム
ホッとひと息つきたい午後に、紅茶や緑茶と一緒にいただきたいWA・BI・SAのお菓子。パッケージの雰囲気にも癒されました。
ほくほく甘いかぼちゃのオーブン料理 「マッシュルーム」のマクロビレシピ
体を温める塩を使って、食材の旨みを引き出す「蒸し煮」で下処理したマッシュルームと、ほくほくして甘いかぼちゃをオーブンで焼き上げるマクロビレシピです。
2014.11.14
小さくても抜群の存在感! 京都の味を完成する原了郭の「黒七味」
京都お土産ランキング、第8位は、元禄の時代から一子相伝で守り伝わる秘伝の味! 原了郭の「黒七味」でした。
半分残ったアボカドの変色を防ぐ 世界一簡単な驚きの裏ワザとは?
アボカドといえば、半分だけ使って残ったときの変色が悩みどころ。どうすればうまく保存できる? その裏ワザを動画でご紹介!
高齢者の積極的雇用「モスジーバー」は 新しい老後のロールモデル?
「モスジーバー」という見慣れないことばが最近、ネット上で話題になりました。モスバーガー五反田東口店ではアルバイトの2割が60歳以上の定年世代の人たちで、おじいちゃんおばあちゃんの笑顔が人気を集め、親しみをこめて「モスジーバー」と呼ばれているという話です。
母なる大河ナイルが育てた街 カイロの夜景は格別に美しい
エジプトの首都カイロは、中世に街が生まれてから現在まで、イスラム世界の中心であり続ける大都会。高層ビルが立ち並ぶ中を川が流れる景観は、欧州の水辺の都市のようだ。
ホッとしたい時には、やっぱり味噌汁! アマノフーズのフリーズドライが便利
疲れたときにこそ、味噌汁! 体の中からじんわり温まる気がするのが不思議です。編集部に常時ストックしておきたいですね。
すっぱいの、甘いの、お好みはどれ? 選べて楽しいおうすの里の「京梅干し」
京都お土産ランキング、第7位は、見ただけで口の中がジュワ~ッとなる、肉厚の梅干し! 祇園に本店を持つ京梅干しの専門店「おうすの里」の梅干しがランクインです。
2014.11.15
Superflyらしさに満ちた新曲は “付け入りやすい” 歌詞が魅力
Superflyの価値は、ルーツ音楽への敬意と今っぽいファッション性を両立させ、ヒットを出している点にある。人気ドラマ「ドクターX」の主題歌「愛をからだに吹き込んで」の魅力とは?
モルディブのイメージを一新させる 最南端のふたつの島の特色とは?
モルディブ屈指の大きさを誇るリゾートアイランド、ヴィリンギリ島、そして、その隣の不思議なガン島。最南端のアッドゥ環礁に浮かぶ、この国らしからぬ2つのユニークな島をご紹介。
仏の真理をビジュアライズした 壮麗な密教美術の至宝の数々
来年2015年は、弘仁7年(816)に勅許を得た空海が、密教の根本道場として高野山を開いてから1200年となる節目の年。その記念に開催されるのが、「高野山の名宝」展だ。
もっとも恐怖を感じる状況は? 心理テストで知る「心の地雷原」
今回のテーマは「心の地雷原」。あなたが最も恐怖を感じる状況で、他人に決して踏み込まれたくない、心の中の「地雷原」がわかります。
近年欧米での人気が急上昇中 霧が包むドミニカ共和国のリゾート
ドミニカ共和国北部の街プエルトプラタは、年間の平均気温が24.5度と過ごしやすく、美しいビーチにも恵まれたリゾート地。海のみならず、山から望む景色もなかなかのものだが……。
麻布十番のピッツェリアで トロトロ卵が魔性なピッツァと出会う
「おおお!」と目を惹きつけられる素敵なルックスのピッツァを麻布十番のピッツェリア・ファンタジスタ ドゥエで発見。その名も「カルボナーラ」ピッツァ! そう、あのパスタのような卵とベーコンを使ったオリジナルのピッツァなのだ。
2014.11.16
クラシックを聞いて育つ牛から搾乳 宝塚の牧場生まれの優しいスイーツ
宝塚市にある『たからづか牛乳』直営のお店が2店舗オープンして、地元で話題になっています。毎日搾られるフレッシュな牛乳を使ったスイーツがショーケースにずらりと並びます。
京都の懐石料理店が磨き上げた 濃厚な美味、雲月の「小松こんぶ」
京都お土産ランキング、第6位は、京都御所の東に店を構える懐石料理店「雲月」の小松こんぶ。店内で懐石料理をいただく際にお茶請けとして登場する細切りのこんぶは、日本全国の美食家に愛される逸品です。
男性へのプレゼントにおすすめ! ストックホルム発のフレグランス
スウェーデン生まれのフレグランス「バレード」は、鼻にツンとこないので、香水をつける習慣のない男性にも喜ばれるはず。
探検家コロンブスが静かに眠る 墓を収めた巨大建造物はどこにある?
コロンブスの墓があるのは、ドミニカ共和国のサントドミンゴ。その亡骸を納めた、巨大な十字架をかたどった建物は、かの冒険家の新大陸上陸500周年を記念して建てられた。
「痛い」をあきらめない! 腰痛女子のための1分間ストレッチ
ベストセラーの著書『こりトレ』で、肩こりに悩む多くの人たちを救ってきた“痛み改善ドクター”富永喜代先生の新刊『腰トレ』。腰痛に悩むeCREAアンバサダー小西俐舞ナタリーさんが、付録のベルトを使ってストレッチを体験しました。
2014.11.17
ぷるぷる、とろっ、の感動の食感! 高台寺の茶房、洛匠の「草わらびもち」
京都お土産ランキング、第5位は「洛匠」の草わらびもち。高台寺の近くの「ねねの道」に面し、見事な日本庭園と池の鯉で有名な茶房の名物甘味です。
豆腐を素早く水切りしたいなら 電子レンジで加熱して!
豆腐の水切りに、毎度イライラしている人も多いのでは? 電子レンジを使えば、素早く水を切ることが可能。その裏ワザを動画で解説!
南アフリカに立つ巨大な銅像に ネルソン・マンデラの偉大さを思う
南アフリカにおいてアパルトヘイトと闘った偉人の巨大な像が立つのは、ヨハネスブルグの副都心にある複合施設。ここには、ショップやレストラン、図書館、映画館などが揃っている。
おいもスイーツの王道といえば! 素朴で美味しい土佐屋のいもようかん
素朴な見た目も好感度が高い土佐屋のいもようかん。実は私、いもようかんが苦手だったのですが、甘すぎない味で◎。新たなおいしさに目覚めました!
甘さとしょっぱさのバランスが絶妙 行列しても買いたい出町ふたばの「豆餅」
京都お土産ランキング、第4位は、土日はもちろん平日でも行列ができる人気和菓子店「出町ふたば」の豆餅でした。
2014.11.18
ロンドンでファン垂涎のエキシビション ホームズ展とモリス展に潜入!
現代版「シャーロック」の人気で、いままで以上に注目度が高いシャーロック・ホームズ。この名探偵を知ることができる一大「シャーロック・ホームズ」展がロンドン博物館にて開催中。ホームズとほぼ同時期に現実の英国で活躍した、ウィリアム・モリスのエキシビションも必見です。
ハワイ・カカアコで創業した 伝説のサーフブランドの新店がオープン!
1959年にカカアコで創業し、究極のサーフボードを世に出し続けている「インターアイランドサーフショップ」がカパフル通りにオープン!
第二のドバイ? アゼルバイジャンで 超絶デザイン建築や体操美少女と遭遇
アゼルバイジャンと聞いても、何のイメージも湧かない読者は多いだろう。天然資源に恵まれた豊かなこの国で、最先端デザインのビルを眺め、原油を使ったエステを体験した!
南アが誇るウォーターフロントは お台場を超えるメガサイズの観光地
南アフリカのケープタウンにある大規模なショッピング・コンプレックス、V&Aウォーターフロントは、まるでテーマパークか映画のセットのごとし。連日、外国人観光客で賑わいを見せている。
スイーツと一緒に持っていきたい 代官山シェ・リュイの塩味お菓子
正統派のお菓子ほど、昔からある有名なお店で選ぶのがおすすめ。「やっぱり、シェ・リュイのスイートポテトは違うよね」というひとことで、その場が盛り上がります!
2014.11.19
ニシダやの「おらがむら漬け」は歯ごたえ抜群の絶品しば漬け
京都お土産ランキング、第3位に輝いたのは、京都駅の東、東福寺の近くにある京漬物専門店「ニシダや」のしば漬け。その名も「おらがむら漬け」でした!
このまま外出だってできちゃう? お洒落パジャマを男性へのギフトに
SLEEPY JONESのパジャマシャツは、そのまま外出できそうなほどスタイリッシュ。カップルに色違いで贈っても喜ばれそう!
瀬戸内海に沈む美しい夕陽とともに 「ベラビスタ境ガ浜」で過ごすクリスマス
広島県尾道市、瀬戸内海を望む絶好のロケーションに立つ「ベラビスタ境ガ浜」。2014年12月19日(金)から12月25日(木)までの1週間限定で、クリスマスディナー付き宿泊プランが用意されている。
これなら満員電車も苦にならない? ストックホルムの美しい地下鉄駅
スウェーデンの首都ストックホルム市内に延びる地下鉄の駅には、個性の異なるアートが施されている。たとえば中央駅。洞窟を思わせる空間には、壁画や天井画が描かれている。
日本では味わえない贅沢! シンガポールの新生「SK-IIスパ」
日本未上陸、美肌にこだわる女性からの支持が高いコスメブランドSK-IIプロダクトを生かしたシンガポールのスパが、オープンから10年ぶりにリノベーション。モダンでスタイリッシュなサロンに生まれ変わりました。
2014.11.20
絶対喜ばれるもっちもちの和菓子 京土産の定番、満月の「阿闍梨餅」
京都お土産ランキング、第2位に輝いたのは、もはや八ッ橋を超えた京都土産の定番中の定番!「満月」の阿闍梨餅でした。
たった1分でふわふわ生クリームを 泡立てるための秘密の液体とは?
生クリームを泡立てるには、時間も体力もたっぷり必要。でも、あの果汁さえあれば、苦行がぐんと楽になる。その裏ワザを動画でご紹介!
「小さなフランス」という雅な地名は実のところ卑猥な蔑称だった?
フランス北東部にあるストラスブールには、プティット・フランスと呼ばれる地区がある。「小さなフランス」という一見雅な名は実は蔑称。この地がくぐり抜けた波乱の歴史がうかがえる。
京都らしさのつまった洋菓子土産 マールブランシュの「茶の菓」
京都お土産ランキング、堂々の第1位に輝いたのは、鮮やかなグリーンのラングドシャ「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」でした!
2014.11.21
英国王室御用達ブランドのノートは 意中の男性を落とす必殺のギフト
スマイソンは、1887年創業の老舗ステーショナリーブランド。その代名詞であるパナマノートの使い心地は、凡百のノートとは別格!
「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」から ブランド初の限定クリスマスコフレ登場!
クリスマスシーズンに向けて限定コスメが続々発売される時期。可愛くて使えるポーチを狙うならレ・メルヴェイユーズ ラデュレのコフレをお見逃しなく!
「黒猫チェルシー」ドラマーの岡本啓佑が新作映画『日々ロック』で演技に初挑戦
榎屋克優原作による人気ロック漫画を、実写映画化した『日々ロック』で、主人公・日々沼(野村周平)とともにブレイクを夢見るドラマー・依田を演じるのが岡本啓佑。ロックバンド「黒猫チェルシー」のメンバーである彼が、初めての演技経験について振り返った。
黄金色に燃えるブドウ畑に囲まれた アルザス・ワイン街道の小さな村
約170キロにわたりワインの産地が点在する、フランス・アルザス地域のワイン街道。なかでもリクヴィールでは、「ブドウ畑の真珠」と呼ばれるほど美しい景色を堪能することができる。
美肌ケア&枕のリフレッシュができる 最新イオン発生機をベッドサイドに
感想が気になる季節には、寝ている間に肌ケアができるイオン発生機を活用したい。シャープから発売された新商品は、間接照明としても使え、枕もリフレッシュしてくれる優れもの!
2014.11.22
「最もハワイらしい島」と讃えられる モロカイ島に流れるゆったりとした時間
オアフ島とマウイ島の間に浮かぶモロカイ島は、人口の半数以上をネイティブ・ハワイアンが占める。ゆえに、ハワイの神々が主役だった頃の島の姿を、今にいたるも留めているのだ。
2014働く女のベストコスメ発表! (1)エイジングケア部門
忙しさに追われ、気づけば“お疲れ顔”に陥りがちなCREA世代。イキイキ感を復活させるには、エイジングケアを味方につけて。
社内の異性と出かけるときの靴は? 心理テストで知る「あなたの移り気度」
今回のテーマは「移り気度」。社内の異性と出かける際に履いていく靴の種類で、恋愛にせよ友情にせよ、あなたの気持ちの一途さの度合いがわかります。
マカオを象徴する教会の遺構には 日本人キリシタンの足跡が残る
マカオの聖ポール天主堂跡は、日本との関わりがとても深い場所。天主堂の建設には、江戸幕府によるバテレン追放令を受けてこの地へと渡った日本人キリシタンも携わっていた。
手軽で、パーティを盛り上げる! カップケーキタワーの作り方&飾り方
大人数が集まるパーティで(特に子どもたちが集まる場合、ケーキを切ったり、きれいに食べさせるのはとても大変!)重宝するのが、一人ずつ、ぱぱっと配れて、見た目もキュートなカップケーキ。
2014.11.23
ひと晩水にひたす必要はなし! 黒豆をたった2~3時間で戻す方法
ひと晩じっくり水にひたすのが常識とされる黒豆だけど、その日にすぐ食べたいときもある。簡単に戻せる裏ワザを動画で解説!
47都道府県 怒涛の手土産リスト~北海道・東北篇2014~
バターのようにまったり濃厚なチーズ、果実味溢れるりんごのゼリー、完熟牡蠣のオイスターソースなどをご紹介!
日本にも縁の深いあの聖人の 遺骨を守ってきたマカオの教会
巨大なカジノや豪華な5ツ星ホテルが林立するマカオだが、賑やかなエリアから車で10分も走れば、のどかなコロアン島にたどり着く。その中心にあるのが、聖フランシスコ・ザビエル教会だ。
シーンに合わせたメイクを意識しつつ 肌に優しいアイテム選びも忘れずに!
麻野さんがメイク直しをするのはランチの後と、会社を出る前の2回。まずは、DHCのあぶらとり紙で顔全体の皮脂をオフし、オンリーミネラルのファンデーションでベースを整える。「肌が弱く、メイクをしているとかゆみが出たりしていたのですが、友人に勧められてミネラル系に変えたら、かゆみもなくなりました」。
2014.11.24
大回顧展と新美術館のオープニング パリのふたつのフランク・ゲーリー展
ビルバオ・グッゲンハイム美術館などの設計で知られるアメリカの建築家、フランク・ゲーリーの大回顧展がパリのポンピドゥー・センターで開催中だ。そしてゲーリーの最新プロジェクトのひとつ、今年パリのブーローニュの森に完成したルイ・ヴィトン財団美術館にも注目したい。
2014働く女のベストコスメ発表! (2)美白部門
肌の透明感は、女性の“印象”や“存在感”をも左右する。2014年はシミにとどまらず、“内なる輝き”を追求する美白が充実!
肌が若返り、痩せられる! 夢のヨーグルトドリンクが誕生
毛穴が小さくなり、爪が丈夫になり、目も潤い、痩せられる。アロエベラの成分からすごいヨーグルトができてしまった。
東洋のラスベガスに君臨する カジノの奇妙な造形の由来とは?
眩しいほどのネオンで夜を照らす、奇抜な形の建物。これらは、今やラスベガスをやすやすと超える市場規模を誇る、マカオのカジノである。
虎ノ門ヒルズ「アンダーズ 東京」の 一泊100万円の部屋で食べる朝食
「アンダーズ 東京」のビュッフェ朝食は、民芸調の和食器を用いるなど個性たっぷり。ルームサービスの和朝食もイチ押しだ。
2014.11.25
まるで海の上のホテルみたい! 憧れの豪華クルーズ船の内部に潜入
大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」は、横浜や神戸を発着地とするさまざまなクルーズを展開。その船内には、レストランや劇場、プール、大浴場など、豪華な施設が揃っている。
47都道府県 怒涛の手土産リスト ~関東篇2014~
クルミの風味豊かなロールケーキ、ほっくりと甘い芋ようかん、魚の旨みを堪能できるひもの詰合せなどをご紹介!
まもなく真夏のクリスマスを迎える ニュージーランドのリゾートタウン
ニュージーランド南島にあるクイーンズタウンは、山と湖に囲まれた風光明媚な都市。湖水に浸かってフライフィッシングに興じたすぐ後に、レストランで極上のワインを楽しむことも可能だ。
シチューと思いきや、きっちり辛い!! 11月25日(火)発売の“ホワイトカレー”
11月25日(火)発売の、大塚食品「ボンカレーゴールド」の冬限定「ホワイトカレー」を頂きました。白いのにしっかり辛くて、お野菜にかけて食べてもとても美味しかったです。
料理のコクや旨みが増す! 短時間で玉ねぎを飴色にする裏ワザ
飴色玉ねぎがあれば、料理のコクや旨みが増すとはわかってはいても、時間がない! そんなときは、この動画の裏ワザをお試しあれ!
2014.11.26
2014働く女のベストコスメ発表! (3)クレンジング・洗顔部門
洗顔はメイクと一緒に仕事の顔を脱ぎ去って、“素の自分”に戻る大切なステップ。肌をいたわる、高機能クレンジングを取り入れよう!
広大なるブドウ畑が芸術の舞台! キャンティ・クラシコの名門と現代アート
キャンティ・クラシコの名門「カステッロ・ディ・アマ」。ワイン業界では優れたエノロゴ(醸造家)として知られるオーナーのマルコ・パッランティ氏は、ワインづくりだけでなく面白い活動をしていることでも有名です。
カツ2枚を挟んだカツサンドで 差し入れ相手の度肝を抜く!
「洋食や“B”」の大迫力カツサンドは、合わせソースとタルタルソースがしみ込んだパンの味わいが優しい。ツンデレ感にメロメロ!
ヴィクトリア調の建物が並ぶ 南半球の海辺のオールドタウン
ニュージーランド最大の都市であるオークランドの対岸にたたずむデボンポートは、早くからヨーロッパ人が入植し、港町として栄えた。クラシカルで優雅な雰囲気が何よりの魅力だ。
適度なお楽しみと苦手な家事の分担で ストレスを溜めずに家族全員ハッピーに!
2児のママ、井本さん。子どもが生まれてからは「ママでもパフォーマンスを上げていけるよう、子どもがいるから仕方がないと思われないよう、仕事の質の向上を心がけるようになった」という。
2014.11.27
今シーズンはベースカラーをチェンジ! 女らしさをアップする淡色グレーアイテム
2014年秋冬シーズン、着こなしのベースカラーを選ぶなら、なんといっても淡いグレー。今年のグレーはやさしくて女性らしいニュアンスカラー。各ブランドの展示会でも、そんな魅力的なグレーのバリエーションが溢れていて、気がつけば色々とお願していました。
47都道府県 怒涛の手土産リスト ~中部篇2014~
鮑醤油を使ったローストビーフ、立山杉の年輪を模した木目入り羊羹、吉野本葛を加えた上品なプリンなどをご紹介!
地面からニョキ? スペイン・リオハの衝撃的なデザインホテル
リオハ・アラベサ(=バスク地方アラバ県リオハ)と呼ばれるエリアにある個性的なホテル「ホテル・ビウラ(Hotel Viura)」をご紹介したい。
別府の地獄めぐりを彷彿とさせる ニュージーランドの恐ろしい池
ニュージーランドのワイオタプにある、もうもうと湯煙をあげる池は、エメラルドグリーンとオレンジの2色に分かれている。鮮やかな発色を演出するのは、硫黄や酸化鉄などの化学物質だ。
ヘアスタイルで無茶はしないでね
薄くなった頭髪を隠したいあまりにトリッキーすぎる髪型になってしまっているオヤジ様たちへ……。
2014働く女のベストコスメ発表! (4)ベースメイク部門
2014年はリキッドやパウダーの枠を超えた、ハイブリッドな名作が続々登場! 仕上がり&フィット感の進化にも注目を。
2014.11.28
ふんわりもっちりの絶品パンを 新宿の真ん中で買って差し入れに
生地が何層にも重なったデニッシュはふんわり、ハード系のチーズ入りパンはもっちり。「ル・プチメック」のパンに外れなし!
胃腸の働きを助けるムチンは冬の強い味方 「里芋」のマクロビレシピ
里芋を使ったマクロビレシピ。ねっとりとした食感が美味しい里芋を丸ごと蒸してから皮をむき、甘辛い田楽味噌をのせて仕上げます。
急増している訪日外国人観光客 東京オリンピックまでの課題は?
日本を訪れる外国人観光客の数が、過去最高を記録しています。今年の前半に中国から来た観光客の数は、前の年とくらべてなんと88パーセント増の100万人あまり。なぜ、こんなに増えているのでしょうか?
クラシカルなビルが立ち並ぶ外灘は 妖しい上海の薫りを今なお残す
上海の「バンド」こと外灘は、1900年代初期、欧米列強の租界として築かれた街。黄浦江沿岸に並ぶ西洋建築のクラシカルなビルは、当時の財閥ビルや社交クラブだったものだ。
布巾も重しも一切不要! 手間なく簡単に豆腐の水を切る裏ワザ
意外に面倒な豆腐の水切りだけど、この方法なら、布巾やら重しやらの準備いらずでしかも簡単。驚きの裏ワザを動画でチェック!
2014.11.29
47都道府県 怒涛の手土産リスト ~近畿篇2014~
ジューシー感たっぷりの豚饅頭、お猪口に入った生チーズケーキ、おしゃれなパッケージの伊勢うどんなどをご紹介!
カリブ海沿岸のリゾートエリアで マヤ文明の「水の神秘」を体験
カンクンの南に広がるリゾートエリアがリビエラマヤ。トゥルム遺跡などを擁するこの地では、聖なる洞窟でスノーケリングに興じたりと、水を介してマヤ文明の神秘にふれることができる。
華やかでいてどこか謎めいた 近世風俗画に登場する「小袖」の美
根津美術館で開催中の「誰が袖図 ─描かれたきもの─」展。華やかでいてどこか謎めいた「誰が袖図屏風」3点を中心に、描かれた衣装の美しさも含めて見所とした美人画も合わせて、近世風俗画の魅力を紹介する展覧会だ。
ケンカした彼から届いた花束は? 心理テストで知る「あなたの恋の弱点」
今回のテーマは「恋の弱点」。ケンカした彼からどんな花束が届くと思うかで、あなたの恋愛における弱点、攻められると弱い異性のタイプ、やってしまいがちな失敗などがわかります。
同心円状のデザインが目を引く 築300年を超える中国の集合住宅
福建省西南部の田園が続くのどかな盆地のあちらこちらに立つ円形の家屋、客家土楼。これらの伝統的な集合住宅のうち、最古とされるのが、600人もが住んだという承啓楼である。
「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」の緑に囲まれたテラスで爽やか朝食
全室独立ヴィラタイプの「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」でのおすすめ朝食は、長野の旬の食材をふんだんにちりばめた和食ボックス。
2014.11.30
2014働く女のベストコスメ発表! (5)チーク&ハイライト部門
お疲れ感を解消し、穏やかな表情を叶えるチークは、働く女性のマストアイテム。2014年は、“高機能”“2in1タイプ”が主役!
極上の栗甘露煮を丸ごと一粒 包み込んだ至福のフォンダンショコラ
「ベル アメール」のフォンダンショコラは、奥伊予特撰栗一粒とペーストを、生地で包んでしっとりと焼き上げた逸品!
アラフォーの愛を集めるギター少女 新山詩織は不器用さこそが才能?
まだ18歳という若きシンガーソングライター、新山詩織。発展途上の彼女は、今はその未熟さこそが魅力となっている。いずれ豹変して、大人たちの度肝を抜く存在になるのだろうか?
大阪で唯一のガトーショコラ専門店 多彩なチョコレートケーキを食べ比べ!
江戸時代から菓子問屋が集まっていた大阪・松屋町にある、大阪で唯一のガトーショコラの専門店。ショーケースには多彩なチョコレートケーキがずらりと並びます。
童話作家アンデルセンも暮らした コペンハーゲンのカラフルな港町
運河に沿って色とりどりの木造家屋が並ぶ、コペンハーゲンのニューハウン。まるでおとぎ話の中に迷い込んでしまったかのような光景は、絵ハガキの題材としても大変な人気を誇る。
SHARE
今CREA WEBで読まれている記事
2時間前
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
The Rowのローファー、ロエベのカードホルダー…この冬欲しい!憧れのメゾンの名品10選
2023.12.7
《対ゴジラ戦兵器として戦闘機「震電」は妥当か?》映画「ゴジラ-1.0」のリアリティーを検証
2023.12.5
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
2023.12.3
「温泉のシーン、真水の川で冷たくて!」『天狗の台所』駒木根葵汰が塩野瑛久、越山敬達と1カ月過ごした宿
〈今から予約でも間に合う〉美しい「ガレット・デ・ロワ」3選 プロが選び抜いた間違いのない店
ギフトの達人・FANTASTICS佐藤大樹がメンバーにもらって嬉しかったもの「実用的。おすすめ」【動画あり】
2023.12.8
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
2023.12.6
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
12月7日発売
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト② ヘルス&ライフスタイル篇
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト① ビューティー篇
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
【憧れの秘境へ、8日間の旅を実現】 奇跡のサンクチュアリ・イースター島 自然環境と文明の未来について考える
12月10日の月が教えてくれるヒント 秘密のことを実行
55分前
【心理テスト】ラッキーカラー 休日に行きたいところは?
エアカランよりオリジナルデザインのトートバッグと記念ロゴ入りのカトラリーを5名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18