場所
目的
141件
豪華「金粉鍋」を試してみては? 石川県食材で鍋パーティー!
石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」では、伝統の「加賀野菜」も入手が可能。石川県の家庭ではおなじみの「とり野菜みそ」を使って、体の芯からあたたまるお野菜たっぷりの鍋パーティーを!
2015.2.1
職人の熱い思いが凝縮された 帝国ホテルの繊細なチョコレート
帝国ホテルのシェフショコラティエ、市川幸雄シェフが2015年、遊び心たっぷりに生み出したのが、チョコレートでポップコーンを表現した新作のボンボン・ショコラ「バル」だ。「マッサン」のウイスキーを使った「ボンボン・ショコラ “ピュア”」にも注目!
綾瀬はるかのような「ゆで卵肌」を 実現するスキンケアの具体策とは?
透明感とツヤのある肌といえば、綾瀬はるかさん。輝くようなハリと潤いに満ちたヘルシースキンを手に入れよう!
モーニングセット、何から食べる? 心理テストで知る「仕事仲間との関係」
今回のテーマは「仕事の仲間」。モーニングセットのどの料理から食べ始めるかで、あなたが仕事の仲間とうまくやっていくためのコツがわかります。
「京王プラザホテル」で繰り広げられる バーテンダーたちの熱き戦いを見よ
名門「京王プラザホテル」のトップバーテンダーの座を争うコンペティションが、2015年2月10日(火)に行われる。グランプリを決定するのは、会場に集った観客=審査員の一票!
北陸新幹線開通で注目度アップ 未来と伝統が交差する金沢駅舎
金沢駅の東口には、金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージした総ガラス製の巨大な「もてなしドーム」が。そして、その正面には鼓をモチーフとした「鼓門」が大迫力で構えている。
熟睡している間にキレイになれる! 早起き美人が教える快眠アイテム
モデルの田中マヤさんと、メイクアップアーティストのレイナさん。仕事柄早起きの2人が快眠のため愛用しているアイテムは?
2015.2.2
ミシュラン2ツ星シェフのセンスが光る エスキスのスペシャル・チョコレート
クリエイティブかつ繊細な料理で輝きを放つ、東京・銀座の2ツ星レストラン「ESqUISSE エスキス」。シェフ・パティシエの成田一世さんによる2015年のバレンタインチョコレートには、その卓越したセンスと確かな技がぎゅっと詰まっている。
インクファンデという革命が勃発! 驚くべきその“新形状”とは?
“新形状”が続々と生まれるファンデ市場でその軽さ、美しさで業界を驚かすのが“インク系”。インクってあのインク?
黒社会の構成員から高校生まで 男の仕事を描くBLマンガ『NightS』
BLは、少女マンガに比べ、主人公カップルに多彩な仕事を許容する。ヨネダコウさんの『NightS』は、職業を扱う短篇集だ。
廃墟となった今も壮麗さが伝わる アケメネス朝ペルシアの都
地中海沿岸からインドにいたるまで、広大な領土を支配した大帝国、アケメネス朝ペルシア。その王宮として紀元前518年に築かれたのが、現在のイラン南部に残るペルセポリスだ。
イマジネーションを刺激する ラ・メゾン・デュ・ショコラの甘美な味
1977年に創業した、パリの名ショコラトリーが2015年のバレンタインに贈るのは、キャラメルがテーマのボンボン・ドゥ・ショコラ。シェフ・パティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾー氏が巧みなテクニックで繰り出す、上品で甘美な味わいが堪能できる。
2015.2.3
石原さとみのような「羽二重餅肌」を 手に入れるスーパースキンケア!
思わず触りたくなるような柔らかさを感じる石原さとみさんの肌。セミマットな質感とほんのりした色気を真似するには?
柴崎竜人が7年を費やして完成させた 繊細かつ真摯な家族小説の最新作
誰もが、家族の問題で煩悶している――。新世代家族小説の旗手、柴崎竜人が7年の年月をかけて完成させた最新作。
ベトナムとカンボジアを縦断する リュクスなメコン川クルーズを堪能
東南アジアの母なる大河を巡る「アクア・メコン」は、スイートルームをしつらえた大型船を用いたリュクスな旅。ミシュランが認めたシェフの料理やデッキでの映画上映など、お楽しみがいっぱいだ。
U2やアントニオーニを刺激した カリフォルニアの幻想的な光景
カリフォルニア州中部にあるデスヴァレー国立公園の一部をなすザブリスキーポイント。ここで目にするのは、うねうねと続く岩肌だ。この場所が格別に美しく見えるのは、日の出の時間帯。
日本一の長寿県、長野県が誇る 伝統の食材でヘルシー鍋!
日本一の長寿県であるゆえんは、その豊かな食生活がカギともいわれている長野県。豊富な山の幸、地のものをおいしく食べるための知恵がいっぱい詰まった伝統の食材が揃う長野県のアンテナショップで、鍋料理にぴったりの食材を探してきました。
2015.2.4
噂のふとんクリーナーと腹巻きが あなたを至福の眠りへと導く!
心地いい眠りに必要なのは、清潔な環境と適度な保温。2人の実力派美容ライターがおすすめ快眠アイテムをご紹介!
色とりどりの素材をちりばめた ベル アメールのプレミアムチョコレート
「ベル アメール」の代表作、色とりどりの素材をちりばめた「パレショコラ」。バレンタインシーズンには通常の直径6㎝よりも大きい、直径9㎝のプレミアムシリーズ2種が登場! 新作のボンボン・ショコラを詰め合わせた華やかなスペシャルボックスもご紹介。
視覚的効果をとことん追求する “目に見える美白”の時代が到来!
美白はそもそもこのままでいいの? 声なき声を受けて今春ついに花開く目で見る美白! この手があったのか。
マチュピチュに次ぐペルーの遺跡には 今なお現役で使われる水道が流れる
「インカの聖なる谷」と呼ばれるオリャンタイタンボには、巨大な岩が隙間なく並ぶ「六枚屏風岩」や巨石を組み合わせた壁などが残り、インカ文明の卓越した叡智を伝え続けている。
大人の女性がつけるマニッシュなハート ショパールの「ハッピーダイヤモンド」
ショパールの代表作「ハッピーダイヤモンド」の中でも、高い人気を誇るのがこのハートモチーフリングです。ハート形=キュートというイメージがありますが、私が今回イメージしたのは「大人の女性がつけるマニッシュなハート」。男性から買ってもらった愛される女のハートのリングではなく、自分で買った潔いハートという感じです。
2015.2.5
ロマンティック気分を盛り上げる 美しく華やかなラデュレのアントルメ
見るだけでロマンティック気分を盛り上げてくれるラデュレのアントルメ。2015年のバレンタインに登場するのは、ローズの花びらと真っ赤なグラサージュ(上がけ)が華やかな、「サントノレ・ジュリエット」。小花をモチーフとしたショコラボックスもご紹介!
滝川クリステルのような「陶器肌」を 作るスキンケアのポイントとは?
毛穴があるの? と思うほどのキメの細かさと輝き。現代の理想形を体現したクリステル肌を手に入れるにはどうすべきか――。
マレーシアのパンケーキはカレー味! できたてアツアツの「ロティ・チャナイ」
マレーシアで人気なのが、インド風のパンケーキ「ロティ・チャナイ」。中はもちっ、外はさくっとした食感の生地を、カレーソースにたっぷりつけて食べるマレーシア料理です。種類や食べ方もいろいろありまして……。
水木しげるとほしよりこが伝える 「賢者の言葉」には涙腺決壊必至!
水木しげるの自伝的コミックから読み解く先人の知恵と、ほしよりこが生み出した神の子“逢沢りく”が語る賢者の言葉たち。
古代中国の宇宙観が組み込まれた 北京を代表する神聖なスポット
天安門や紫禁城と並び、北京のシンボルといわれる天壇は、明・清代の皇帝たちが天を祀り、五穀豊穣を祈った場所。1420年、明の永楽帝の時代に建立された後、何度か改築が行われた。
『楽して痩せたい甘口篇』はじめに
食べるの大好き、運動キライ、そしてなかなか動かない漫画家イトウが「なまけものダイエット」に挑戦!
なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
痩せたら何とかなる? でも、頑張れない……! ダイエット歴30年越えのイトウが、手段を選ばずトライしたのは「寝るだけ、飲むだけ、食べるだけ」のなまけものダイエットだった!
なまけものダイエット とにかく痩せたい辛口篇
揺れているのは腹? それとも残り少ないオンナ心!? 上り調子の体重にシビレを切らし、なんと全国誌の公開ダイエットに挑戦。増量と加齢の間で、ユラユラ揺れ動く体重計とオンナ心……。
東京ひとりガイド
世界でいちばん面白い街東京ひとりガイド
エースピッチャー役で鮮烈デビュー 大学野球界でも活躍するツァオ・ヨウニン
昨年、台湾で社会現象となるメガヒットを記録した、永瀬正敏主演『KANO~1931海の向こうの甲子園~』。劇中、永瀬演じる鬼監督の指導を受けるエースピッチャー・呉明捷(ご・めいしょう)を演じたのが、本作出演を機に国民的スターになったツァオ・ヨウニン。実際に大学野球界でも活躍するアスリートの彼が、初めての体験を振り返った。
2015.2.6
混ぜるだけで簡単にできる豆乳ラッシー 「レモン」のマクロビレシピ
疲労回復効果のあるクエン酸と、美肌作りに欠かせないビタミンCがたっぷりの国産レモン、イソフラボンたっぷりの豆乳を使ったマクロビレシピです。
CREA3月号を片手に街へ出よう! 「東京ひとりガイド」ダイジェスト
CREA3月号は「東京ひとりガイド」。36人の“ひとり歩き上手”が魅力的な場所へとご案内するこの特集をダイジェストでご紹介!
東京の中枢・大手町に誕生した 次世代型ホテル「アマン東京」
日本初のアマンは東京の中枢、大手町の高層複合ビルに登場した。富士山まで届くパノラマは、ゲストを非日常へと招き入れる。
カリブ海きっての美しい港町は クルーズ船の寄港地としても大人気
ウィレムスタットは、カリブ海に浮かぶオランダの自治領、キュラソーにある港町。17~18世紀に建てられたオランダ風の建造物が並ぶカラフルな街区は、世界遺産にも登録されている。
愛され続けるその名も「百年だし」と 宮崎のブランド鶏で鍋パーティー
温暖な気候で農業のほか畜産業も盛んな宮崎県。アンテナショップ「新宿みやざき館KONNE」で手に入れることができるブランド地鶏のつくねをメインに、鍋パーティーが盛り上がりそうな焼酎やおつまみをご紹介します。
2015.2.7
ベトナムなのに地中海の島みたい! 「アマン」が発掘した隠れ家ビーチ
タツノオトシゴのような形をしたベトナムの下腹部に位置するのが、ヌイチュア国立公園。ここには、ベトナム初のアマンリゾーツ、アマノイがたたずむ。東南アジアのイメージを覆すその魅力とは?
スリランカの城砦都市にたたずむ 「アマン」でホスピタリティを満喫
レトロな欧州とプリミティブな南アジアの混在するエキゾティックな街、ゴール。ここで享受できるアマン流のおもてなしとは?
いま嗅ぎたいのはどんな香り? 心理テストで知る「ストレス解消法」
今回のテーマは「ストレス」。いま嗅ぎたい香りの種類で、あなたのストレス要因と、おすすめストレス解消法を診断します。
ドラキュラ城のモデルになった ルーマニアの古城はただ今売出中!
ルーマニア南部のトランシルヴァニア地方に立つブラン城の別名は「ドラキュラ城」。14世紀に築かれて以降、めまぐるしくその主が入れ替わってきたこの古城が、現在売りに出ているという。
デザイン好きにはたまらない バルセロナの最旬アートスポット
2014年12月14日、バルセロナにまたひとつ新しい見どころ、「バルセロナ・デザイン・ミュージアム(Museu del Disseny de Barcelona)」がオープンした。デザイン好きには目が離せないスポットだ。
2015.2.8
愛らしいショコラに胸キュンの連続 西宮の小さなチョコレート専門店
兵庫県西宮市、関西学院大学の校門正面にある、小さなチョコレート専門店『デリスモア』。オーナーショコラティエの大勝久美子さんが「色々なチョコレートを創作するのが、楽しくて!」と、毎日手作りするチョコレートが店内にならびます。
人力車による街めぐりも用意! 「アマン東京」の感動のおもてなし
「アマン東京」の日本文化体験プログラム「アマン・ジャーニー」では、専用人力車による街めぐりも体験することができる。
同窓会へ出かける前、何を気にする? 心理テストで知る「大人カワイイ度」
今回のテーマは「大人カワイイ度」。10年ぶりの同窓会へ出かける前に一番気にする部分で、あなたの「大人カワイイ度」、真の大人へのアプローチ方法をお教えします。
富士山を凌ぐフランスの名峰の 頂上に作られた驚くべき施設とは?
フランス南東部に聳えるエギーユ・デュ・ミディの山頂には、壁も床も天井もガラス張りの展望台が設けられている。もし高所恐怖症でさえなければ、爽快な気分を味わうことができるだろう。
黒豚、焼酎、かつお、さつまあげ…… うまいもの王国、鹿児島の食材で鍋会!
鹿児島のおいしい食材といえば、郷土の偉人・西郷隆盛もこよなく愛したといわれる黒豚。ブランド豚「かごしま黒豚」を使って、豚しゃぶ鍋を楽しむための食材を、鹿児島のアンテナショップ「かごしま遊楽館」で探してきました!
2015.2.9
いくつもの顔を持つ那須の地で 森の匂いを感じるドライブを堪能
那須は多彩な表情を見せる土地だ。趣ある温泉街、美しい滝、そしてのどかな牧場……。さあ、最高のドライブを愉しもう!
eCREAアンバサダーが選ぶ 人気記事ランキング vol.14
CREA WEBの公認ブロガーeCREAアンバサダーが、1月に読んだ記事の中からおもしろかった記事を発表! 今回は、井上さん、勝浦さん、阿部さん、こまさんのベスト5です。
マレーシアの山中に架けられた 巨大な吊り橋の驚くべき構造とは?
ランカウイ島の山奥に架かるスカイブリッジという名の吊り橋は、中央に立つたった1本の鉄柱によって支えられている。しかもその柱は斜めに傾いている。奇抜なデザインは必見だ。
絶景を追いかけ大空へ地の底へ カッパドキアで究極の非日常体験!
世界遺産にも登録された、トルコを代表する名勝がカッパドキア。キノコのような形の奇岩群をはじめとする絶景のフルコースを、時には気球に乗り込み、時には地底にもぐって満喫した!
2015.2.10
おひとり様ステイを快適に演出する 「アマン東京」の包容力の秘密
パーソナルなサービスに努める「アマン東京」は、あらゆるシーンに応えてみせる。シングルのゲストへの対応も手厚い。
スリランカの自然に溶け込むホテルは 天才建築家バワの遺した最高傑作
スリランカが生んだ天才建築家、ジェフリー・バワ。彼ならではの世界観を満喫できるホテルが、「文化三角地帯」にある。
『ゴッドファーザーPARTII』にも登場した美しき湖畔の高級別荘地
カリフォルニア州とネバダ州の境に位置するタホ湖は、アメリカ有数の水の透明度で知られている。その西岸の小さな入江は、アカデミー賞を獲得したあの名作映画にも姿を見せる。
マイナスイオンが心も体も癒やす 那須の2大ヒーリングスポットへ!
繊細な水しぶきを飽かず見続けたい乙女の滝、四季折々の魅力を愛でたい沼ッ原湿原。那須の自然は癒やしがいっぱい!
2015.2.11
胸肉しっとり、モモはプリプリ! 武蔵小山でパリッパリの揚げた鶏と出会う
ボキボキと骨を折りながら、部位ごとに食べるのがおいしい、ひな鳥の半身揚げ。「ひな鳥の半身を1つより配達致します」のチラシに惹かれて、武蔵小山にあるお店に行って来ました。
高良健吾が天童荒太の名作に挑む! 映画『悼む人』舞台挨拶をレポート
70万部を超えるベストセラーとなった天童荒太氏の第140回直木賞受賞作『悼む人』が映画化された。主演を務めるのは高良健吾。その完成披露試写会における舞台挨拶の模様をお届け!
「タージ サムドラ コロンボ」にて 神秘的で優雅なスリランカ旅行を
「CREA Traveller」2015年冬号で大特集したスリランカ。アーユルヴェーダ目当てに出かける女性が増えている模様。一度行くと、すぐにももう一度行きたいと思う“中毒性”のある国だ。今回は、雑誌では掲載できなかったラグジュアリーホテルを紹介しよう。スリランカの大都市コロンボの海岸沿いに立つ、「タージ サムドラ コロンボ」だ。
干潮の時にだけ島と島とをつなぐ 砂の道が現れるフィリピンの秘境
フィリピンのエルニドは、エメラルドグリーンの海や高く切り立った大理石の岩山、手つかずの生態系が息づく秘境。環境保護区に指定されているため、観光客でごったがえすこともない。
英語を楽しく学べて、ギフトにもぴったり タペストリーカレンダー&布製絵本
最近、息子や我が家に遊びに来る3歳前後の友達に人気なのが、息子のプレイスペースに飾っている、タペストリーカレンダー。ピースをはがしたりくっつけたりすることで、「数字や日付や季節を、楽しみながら学べる」という可愛くてアイディア満点の優れものです。
2015.2.12
紀元前からの時をつなぐ町、ペルージャ 中世への思いを馳せるイタリアの散歩道
イタリアの中央部、緑あふれるウンブリア州の州都であり、中世の面影を色濃く残した美しい町、ペルージャをご紹介します。
スリランカの紅茶名産地にたたずむ 古きよき英国漂うゲストハウス
スリランカのヌワラエリヤは、風光明媚な避暑地。ここには、紅茶文化を満喫できる優雅なゲストハウスがある。
昔日の中国を思わせる素朴な川は ウエディング撮影の定番スポット
遇龍河は、広西チワン族自治区の東北部を流れる漓江の支流。1キロにもわたって曲がりくねって流れる様子が横たわる龍の姿に見えることから、その名が付けられたと伝えられる。
『とにかく痩せたい辛口篇』はじめに
出産後、授乳をやめたら右肩上がりの体重に。四十路になったイトウのダイエット道はどこまで続く…!?
【特別編】旧正月に心機一転! 台湾発干支占い2015年の運勢は?
台湾著名占い師による干支別占いを今年もお届けします。果たして2015年、あなたの運勢は?
2015.2.13
外出先での食べこぼしもすぐ解決! 世界初のハンディ洗濯機が誕生
ランチで食べたパスタのソースが白いブラウスについてしまった! そんな時、役に立つのが「バッグに入る洗濯機」ことハイアール アジアの「コトン」。外出先での不安もこれですっきり解消!
格差の根底にある仕組みを説いた フランスの経済学者、トマ・ピケティ
フランスの経済学者、トマ・ピケティ先生の『21世紀の資本』(みすず書房刊)がたいへんな話題になっています。同書がこれからの数年間、格差や経済成長についてのグローバルな議論の基調になっていくのは間違いないでしょう。
奇才皇帝の築いたイタリアの城には 「8」という数字があふれている
フリードリヒ2世は、「早く生まれすぎた男」とも呼ばれた神聖ローマ皇帝。彼が13世紀に築いたカステル・デル・モンテは、世界的にも珍しい八角形の構造が特徴で、世界遺産にも登録されている。
上陸可能な期間は一年の半分のみ! タイの西の海に浮かぶ奇跡の楽園
プーケットからボートに乗って約3時間の位置にあるシミラン諸島は、国立公園に指定された海域に点在する島々。自然環境保護のため、ここに訪れることができるのは11月から5月まで!
2015.2.14
注目の女性ソロシンガー片平里菜は YUIの穴を埋める存在になるか?
2013年にデビューを果たしたシンガーソングライター片平里菜の4枚目のシングル「誰もが/煙たい」。ここには、女の子の可愛らしさとアーティストとしての鋭さが見事に両立している。
SNSの更新頻度はどのくらい? 心理テストで知る「恋に落ちたら」
今回のテーマは「恋をするとどうなる?」。Facebookやツイッター、ブログなどSNSの更新頻度で、あなたが恋に落ちた時の態度、勝負の時の自己アピールポイントをお教えします。
アメリカ西部の砂漠の真ん中に立つ 虹色の噴水塔が生まれたきっかけは?
ネバダ州のブラックロック砂漠には、頭頂部から絶えず温水を噴出し続ける岩がある。しかもその色は赤や緑。荒涼たる砂漠の中に存在するとは信じられない強烈な原色が印象的だ。
那須の広大な丘陵で乗馬体験! 緑のカーペットの上で開放感を味わう
東京ディズニーランドを凌ぐ面積を誇る「アイランドホースリゾート那須」では、初心者でも手ぶらで乗馬を学ぶことができる。
2015.2.15
英国デザインとバリ工芸のコラボが 生み出したキュートなインテリア雑貨
バリの雑貨ブティック「ホボ」に並ぶインテリアオブジェの数々は、ナチュラル感と優しい色彩がどこか北欧を思わせもする。
ひとりで観たいのはどんな映画? 心理テストで知る「今、必要なもの」
今回のテーマは「今のあなたに必要なもの」。休日にひとりで観たい映画のジャンルで、今のあなたの精神状態、元気を出すために必要なものを診断します。
巨大なバオバブの並木が連なる マダガスカルの神秘的スポット
マダガスカルのモロンダバ郊外の並木道に連なるバオバブは、幹の太さは約10メートル、背の高さはゆうに20メートルを超える。夕暮れに浮かび上がるそのシルエットは非常に幻想的だ。
産直素材満載のシカゴのブランチに 欠かせないカクテルといえば?
シカゴのダウンタウンで、ボリュームたっぷりのブランチを堪能。二日酔いの迎え酒にぴったりな、あのカクテルも飲み干した!
2015.2.16
スリランカの最大都市コロンボの 名門ホテルに遺された悲恋の物語
高層ビルが立ち並ぶ反面、古い街並みが残る大都会コロンボ。ここでは、コロニアル・スタイルのホテルに泊まってみたい。
メイクのりの悪い季節が到来! 春の肌を救ってくれるコスメとは?
春になるとメイクがきれいにのらない! ニキビ痕が気づけばシミに! そんな悩みにビューティコンサルタントが答えます。
モロッコの要塞集落の暮らしは 500年の歳月を経ても変わらない
アトラス山脈の南側には、先住民ベルベル人が築いた集落が数多く残されている。その中で最も美しいと讃えられているのが、世界遺産にも登録されたアイット・ベン・ハドゥの集落だ。
那須御用邸そばに凛と立つ わずか9室のモダンな隠れ宿へ
モダンな造りの空間に包まれる「那須別邸 回」は、食も充実している。地元産の素材を生かした料理をじっくり賞味したい。
2015.2.17
贅沢マカオのグルメ&エンタメを 2泊3日弾丸旅行でたっぷり満喫!
東洋と西洋が混じり合ったエキゾティックな雰囲気とラグジュアリーなホテルでのステイ、そして至高のグルメが楽しめる街、それがマカオ。この地の魅力を2泊3日のダイジェストで堪能した!
南の島らしいデザインが魅力的! 宝探し気分を楽しめるバリの雑貨店
スミニャックの「トコ・エンポリウム」には、貝殻を取り入れたポーチやヤシ科の植物で編んだトートバッグなどが揃っている。
三大宗教が共存する石窟寺院群の 美しく繊細な彫刻に目をみはる
ムンバイの東方にあるエローラ石窟群は、34もの寺院が連なる遺跡。驚くべきは、これらが石を積み上げたものではなく、削りだした岩に精密な彫刻を施したものであるという事実だ。
計画は大まかに! 変更は柔軟に! その思考が仕事と子育てを楽にする
星野さんは、株式会社エムティーアイで「ルナルナ」を運営する事業部に所属している2児のママだ。事業部内でPO(プロダクトオーナー)という肩書きを持ち、ママ事業を担当し、リーダーとしてプロジェクト全体の管理をする。星野さんやほかの妊娠経験者の経験に基づいた意見が求められ、出した意見がサイトのコンテンツに反映されることも少なくない。
2015.2.18
世界のトップホテルの一つに選ばれた 荘厳なる「ダラデヴィ・チェンマイ」
ランナー王朝時代の集落を広大な敷地の中に再現し、2005年、ラグジュアリー・リゾートとしてオープンした「ダラデヴィ・チェンマイ」。その大きさはまるで王朝時代にタイムスリップしたかのように感じる。このたび、コンデナスト・トラベラー誌の「ゴールドリスト2015:ザ・トップホテルズ・イン・ザ・ワールド」に選出された。
目の下のクマ・カサカサ・テカテカ 30代の肌トラブルを救うコスメは?
愛用してきたコスメが合わなくなってきた! 肌のコンビ度が増してきた! 30代ならではのお肌の悩みにプロがアドバイスします。
鋭利なナイフのごとき岩が林立する ボルネオ島奥地に隠された絶景
ボルネオ島のグヌンムル国立公園は、大自然の宝庫。その中でもひときわユニークな地形を見せるのが、アピ山のピナクルズと呼ばれる奇岩群。だが、実物を目にするのは容易ではない。
ホーチミンでビタミン補給! 色とりどりの「シントー」を楽しもう
市場でもスーパーでも、ベトナムでは色鮮やかなフルーツがたくさん売られています。ベトナム語でビタミンを意味する「シントー(Sinh To)」という名のスムージーを、ぜひ試してみてください。
2015.2.19
マレーシアVS.シンガポール 脈々と続く「バクテー」美味対決!
「肉骨茶」と書いて「バクテー」。漢字だけ見ると、「どんなお茶?」と思う人がいるかもしれませんが、これはお茶ではありません。漢方スープで豚肉を煮こんだマレーシアの料理なのです。
ヴィンテージテイストのバリ雑貨を 毎日の暮らしに取り入れてみては?
クロボカンの「カルガ」に並ぶ商品のほとんどは、バリ島とジャワ島で作られたもの。ヴィンテージな味わいがおしゃれ!
人物画を通じて時代のリアルを描く 女性画家、マルレーネ・デュマス
マルレーネ・デュマスの個展がロンドンのテート・モダンで開催中だ。作品の多くはマスメディアで流通する写真や映像を素材とする人物画で、人種、セクシュアリティ、死、暴力といった現代社会が避けて通ることのできないテーマへの言及が特色となっている。
上海の定番観光地に隣り合った 中国らしさにあふれた買物天国
上海観光の定番といえば、豫園だろう。この中国屈指の名園に隣接するのが、豫園商場。風情ある建物の中に、お茶やシルク製品、漢方薬などの土産物屋やレストランが軒を連ねている。
ルー・リード氏
ルー・リードの訃報より。「ルー・リードさん」と書く媒体が多い中、日経は「ルー・リード氏」だった。
バラエティ番組やモデルでも活躍する 「イケパラ」出身俳優・山本涼介
元教師と彼の教え子が理想の学校を作った実話を映画化した『サムライフ』で、不器用な青年・ダイスケを演じる山本涼介。モデルのほか、バラエティ番組「バイキング」の木曜日にレギュラー出演している彼が涙を流した理由とは?
2015.2.20
「3色だから3分割」はただの思い込み!! グダグダなそぼろ弁当を美しく詰める方法
「そぼろ弁当はご飯にのせるだけだから詰めるなんて簡単」なんて思っていませんか? ちょっとした手間、ほんのひと工夫で見た目に差が出る、奥深いそぼろ弁当の詰め方がこちら!
頬の毛穴・目尻の小ジワ対策に 最適のコスメを美のプロが教えます!
頬の毛穴がメイクでも隠れない! 夕方になると目尻の小ジワが目立つ! 切実な悩みに応えてくれる福音コスメとは?
手にするだけでテンションが上がる! ルイ・ヴィトンの文房具コレクション
ルイ・ヴィトンのステーショナリー・コレクション「ライティング・ユニバース」を扱うのは、松屋銀座店を含めて世界で3店舗のみ!
造形美に富んだアリゾナの渓谷に 真上から陽光が差す奇跡の瞬間
アメリカにはスロットキャニオンと呼ばれる幅の狭い渓谷が多いが、最も有名なのがアリゾナ州にあるアンテロープキャニオン。太陽が頭上に来る時間には、この上なく幻想的な光景を見せる。
天童荒太のベストセラーを映画化した 『悼む人』が描く「愛と感謝の記憶」
映画『悼む人』は、親友の死をきっかけに、日本全国で不慮の死を遂げた人々を記憶する旅に出た坂築静人を主人公に、彼をめぐる人々が織り成す人間ドラマだ。
2015.2.21
ゲイビーチに迷い込みパーティーに合流 まったく予測不能なミコノスひとり旅
アテネの南東約155キロの位置に浮かぶミコノス島は、「ザ・エーゲ海」と呼びたくなる島。石畳の小路が入り組んだ中心部のミコノスタウンでは、地図を見ずに歩いて迷子になるのが楽しい!
新しい命と解釈を注がれ続けて 何度も息を吹き返す琳派の21世紀
「寛永の三筆」と賞される能筆、本阿弥光悦が洛北の鷹ヶ峯へ「芸術家村」を開いて400年。まず京都で、次いで江戸でも活躍し、江戸に琳派的な美意識をいわば「移植」した立役者、尾形光琳の300年忌。さまざまに記念すべき年となった2015年、各地の美術館では趣向を凝らした琳派展が企画されている。
指輪をはめるのは右手のどの指? 心理テストで知る「あなたの第一印象」
今回のテーマは「異性から見た第一印象」。指輪をはめることの多い右手の指で、あなたの第一印象と異性へのアプローチ方法を診断します。
円錐形の小山がずらりと並んだ 絵本のようなフィリピンの風景
セブ島とレイテ島に挟まれるように浮かぶボホール島には、円錐形の小山がずらりと並ぶ場所がある。山肌を覆う木々が枯れる時期は、一口サイズのチョコレートが連なったように見える。
バリの可愛いバティック専門店で インドネシアカルチャーを再発見!
インドネシア名物のろうけつ染めがバティック。人気ブランド「ピテカントロプス」では、その古くて新しい魅力に触れることができる。
2015.2.22
女性オーナーが丁寧につくる安心おやつ 大阪の真ん中の小さなお店『ZiZi BAKE』
今、関西のあちこちで、お菓子が大好きな女性たちが実績を積み、小さなお店をオープンさせています。そんな中、注目の一軒が大阪市中央区にある『ZiZi BAKE』。
昭和風情溢れる吉祥寺の文具店で アナログ感満載のアイテムを探す
昭和風情溢れる文房具店「36(サブロ)」には、昔懐かしい文房具から、ハンコ、革小物などのオリジナルまでが所せましと並ぶ。
いつも持つのはどんなタイプのバッグ? 心理テストで知る「友情持続のコツ」
今回のテーマは「友情持続のコツ」。いつも持つバッグのタイプで、あなたの友情の捉え方、友だち付き合いのコツがわかります。
開発の手を逃れたモルディブの楽園は 昼と夜では別の美しさを見せる
インド洋に浮かぶ島々からなる国、モルディブ。その北部のラー環礁にあるバードゥ島は、人口が少なく、リゾート開発の対象外となっていることから、手つかずの自然が残されている。
イリノイ州のかわいい田舎町で ローカル朝ごはんをゆっくり味わう
シカゴから車で3時間。緑に囲まれたガリーナは、町まるごとが史跡のよう。ここでは心も体も温まる朝ごはんがいただける。
2015.2.23
カフェオレやフルーツ味も!! 柿の種の元祖、浪花屋の柿チョコ
今回、ご紹介するのは新潟の銘菓・柿の種の元祖浪花屋さんの柿チョコ。バラエティが豊富で、選ぶのも楽しい!
2015年は脱定番! ハワイのお土産 最旬&最愛リスト11
選ぶのももらうのもハッピーな気持ちになれる、2015年最旬のハワイ土産がこちら!
銀座の老舗画材店「月光荘」が作る オリジナル文房具の魅力とは?
1917年創業の老舗「月光荘画材店」のオリジナル文房具は、不変的で完成された品質とデザインが素晴らしい。
オレンジ色の奇岩が連なる渓谷で トレッキングに挑んでみては?
ユタ州南西部に位置するブライスキャニオンは、海底が隆起したことによって形成された渓谷。ここを訪れたら、ダイナミックな景色を満喫できるトレッキングにチャレンジしてみたいもの。
これがわずか19年前の風景とは! 懐かしき上海メモワール1996
1996年の上海。古びた長屋、青空床屋、座席からスプリングの飛び出たバス……。建築ラッシュに沸くこの街は、近未来都市と表現すべき現在とはまるで異なる素朴な姿を残していた。
2015.2.24
京都とフィレンツェの伝統美が煌めく ブルガリのスペシャルなスイーツ
2015年ホワイトデーシーズン到来! イタリアの高級ジュエリーブランド、ブルガリによるチョコレートブランドからは、「コレツィオーネ 京都・フィレンツェ」が限定発売。2015年、京都とフィレンツェが姉妹都市50周年を迎えることを祝った特別なスイーツで、両都市の伝統の手仕事が生み出す美しさに目を奪われる!
今までの小顔美容は間違っていた? 革命的ファンデーションで小顔づくり
ユニークなファンデづくりで気を吐くアルビオンから、まったく新しい発想とテクニックで小顔に仕上げるファンデが現れた。
白く美しい大理石の産地として その名を馳せるエーゲ海の島
ギリシャのキクラデス諸島を構成する島のひとつ、パロス島は、中央にある山から海岸に向かってなだらかな斜面が続き、そこにブドウ畑やオリーブ畑が連なるのどかな風景が魅力。
花とアートに親しむ春の温泉旅行を 「星野リゾート 界」でじっくり堪能
和心地な温泉旅館ブランド「星野リゾート 界」では、もうすぐ到来する待望の春を存分に楽しむためのさまざまなプランを提案している。2015年のテーマは“花とアートにふれる花旅”!
2015.2.25
サクッと新宿ひとり飯 「とんかつ欲」を完璧に満たす定食
大根おろし、キャベツもてんこ盛り! 新宿で、ひとりでも気軽にサクッと入ることができるとんかつ屋の「卯作」は、とんかつがおいしいのはもちろん、「大きな満足」が待っていました。
乙女心をくすぐるデザインと味わい グラッシェルのアイスクリームケーキ
高いデザイン性と素材が際立つ味わいで人気を集める、表参道のアントルメグラッセ(アイスクリームケーキ)専門店「グラッシェル」。ホワイトデーに向けて限定発売されるのは、“女王様”をイメージし、王冠つきのとびきりロマンティックな装いが目を引く新作、「アントワネット」だ。
残業の後でもひとりで立ち寄れる フレンチとイタリアンの注目店
フランス家庭料理をベースとした外苑前の「アミニマ」と、心なごむイタリアンを供する白山の「シチリア屋」をご紹介!
ダンサー西島数博と仲間たちによる 新感覚のダンス・エンターテインメント
西島数博が立ち上げたJ.D.I.(ジャパン・ダンス・イノベーション)の旗揚げ公演「プレミアム・ダンス・ガラ」。「“ダンサー”というカテゴリーで何か出来ることがあるのではないかと考えた」という、この前代未聞のプロジェクトについてインタビューした。
スコットランド王家の興亡を 見守り続けてきた崖の上の古城
スコットランド中部の都市、スターリングの崖の上に聳えるルネッサンス様式の古城は、悲劇の女王と呼ばれるメアリー1世が幼少期を過ごした場所。一帯は中世の雰囲気たっぷりだ。
ピンクのバラが描かれた箱に詰まった ラ・メゾン・デュ・ショコラの逸品チョコ
パリの名ショコラトリー、の2015年ホワイトデーのおすすめは、エレガントな淡いピンクのバラの花が描かれたスペシャルボックスだ。ホワイトデー限定の「バラのつぼみ&ピンクペッパー」2粒と、ベストセラー8粒のボンボン・ドゥ・ショコラが魅力たっぷりに詰め合わせられている。
2015.2.26
バリ・ウブドで話題のイタリアンを 率いるのは26歳のイケメンシェフ!
「ウマ クッチーナ」の若きシェフは、バリの新鮮素材を巧みに取り入れながら、洗練されたイタリア料理に仕上げる腕を持つ。
自分の本質に気付かせてくれる ピアジェ「ポセション」のブレスレット
ピアジェの「ポセション」は、自分自身を表す「初めの一本」にふさわしいブレスレット。決して離れないふたつのサークルが、パートナーとの物語を連想させハッピーな感じがするのと、モチーフでありながらどこか大人の雰囲気なのもいい。
「ザ・ペニンシュラ東京」で堪能する ふんわりなめらかな純白オムレツ
「ザ・ペニンシュラ東京」の軽やかなホワイトオムレツと、「シャングリ・ラ ホテル 東京」のロブスター エッグベネディクトをご紹介。
昔ながらの中国の風情が薫る 麗しき水の都・蘇州の旧市街
運河沿いに並ぶ白壁に黒屋根の家、運河に架かるアーチ型の石橋。そんな昔ながらの中国の姿が残る山塘街は、1985年に、蘇州市政府が旧市街の原状を維持しつつ大改修した地区だ。
花粉症の季節に作りたいホットサラダ 「ブロッコリー」のマクロビレシピ
蒸し煮にすることでおいしさを引き出した、ブロッコリーのホットサラダを作ります。花粉症の季節には免疫力のアップが期待できる、ブロッコリーのマクロビレシピをためしてみてください。
2015.2.27
デリケート部分のケアが隠れたブーム 「あそこ」に美しい香りをまとわせる?
現在のデリケートゾーンケアは、単に大切なところを丁寧にケアするのみならず、性的なニーズにも応えるものとなっている。
これぞ21時以降ごはんの大本命! こだわり具材のヘルシーサンド
具材たっぷりサンドイッチが名物の代官山「King George」と、東京近郊のこだわり食材を活かした白金台「ラ・ゴッチャ」をご紹介!
愛と真心を込めて贈られたい ジャン=ポール・エヴァンの芸術品
ジャン・ポール=エヴァンのセンスと遊び心が感じられる逸品。狂おしいほど(フォリ=狂気)の愛と真心をスティレットに詰めて本命の彼から贈られたら、このうえなくロマンティックで、一生忘れられないホワイトデーになること間違いなし!
マドリードとトレドとの関係性は 日本でたとえるなら東京と鎌倉?
スペインのトレドは、旧市街全域が世界遺産に登録されている。スペイン・カトリックの総本山であるトレド大聖堂やローマ帝国の宮殿として建てられたアルカサルなど、見どころには事欠かない
東大寺二月堂お水取り 女人禁制なのに女性が惹かれるワケは?
関西在住の日本画家・中田文花さんが、関西の伝統文化と美の世界を分りやすく案内する新連載。第1回は東大寺最大の行事「お水取り」の魅力についてご紹介します!
2015.2.28
小船に乗り「星のや 京都」へ 時を超えた粋とおもてなしを満喫
京都嵐山、大堰川にかかる渡月橋のたもとに「星のや 京都」の船待合がある。ここから小さな船で川を上っていくこと10分ほどすると、美しい日本建築が見えてくる。その後に始まる物語とは?
たとえドラマ主題歌のタイアップでも andropはクールな個性を隠さない
andropの新曲「Ghost」は、フジテレビで放送中のドラマ「ゴーストライター」の主題歌。番組のために書き下ろしたタイアップ曲でありながら、エッジの立ったナンバーに仕上がっている。
アジアの超絶穴場アイランドへの旅は 日程的にも心理的にもゆとりが必要!
モルディブのような高い透明度と軽やかなブルーの海、そしてタヒチのようなビーチの背後に迫る熱帯の密林。マレー半島の東岸沖に浮かぶペルヘンティアン島は知る人ぞ知る理想の楽園!
男性にも買いやすいパレスホテル東京のキュートなホワイトデー限定スイーツ
東京・大手町のラグジュアリーホテル「パレスホテル東京」が、ホワイトデーに送り出す限定スイーツ。春のお花畑をイメージして作られた、カラフルな「ロリポップ・ショコラ」、ピンク色のハート形に仕上げたロマンティックなチョコレート「クール」をご紹介!
お腹がすいてるとき食べたいランチは何? 心理テストで知る「評価アップの秘訣」
今回のテーマは「評価アップの秘訣」。お腹がすいたときに食べたいランチメニューで、あなたの執着やこだわり、周囲からの評価をアップさせるための仕事術がわかります。
一面に咲き乱れるチューリップが アメリカ西海岸に春の訪れを告げる
ワシントン州のスカジットヴァレーは、山と海に恵まれ、温暖で雨が多い気候の場所。そんな土地柄を見込んで、約100年前、オランダからの移民がチューリップの球根を持ち込んだ。
SHARE
【福島県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 山岳道路から望む紅葉した山々の壮観
2023.9.22
アンガールズ・田中卓志「母はナウシカのような人だった」。2年前に亡くなった母の“お弁当”の思い出
1時間前
京都出身の食の賢者4人が推薦! 地元の人だけが知っている 本当に美味しい【京都の中華9軒】
「リヤカーつきの屋台でチンチンと」1000軒以上食べたITエンジニアが語る ソース焼きそばが“いつ”生まれたか
「もっと早く知りたかった!」東大生や京大生が実践する“5分でできる”勉強法
2023.9.19
第4話 「老犬とお風呂」
2023.9.21
【山形県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 紅葉した山と大鳥居の鮮やかな景観
「18/40~ふたりなら夢も恋も~」 でも好演! 最新作では美術教師を 演じる上杉柊平に注目!
2023.9.15
【ばらかもん】「1日中いられる素敵なところ」五島列島で杉野遥亮が見つけたお気に入りの場所
2023.9.13
「カルディコーヒーファーム」 リピ買い必至! 国内外の美食10点
「傷ついてしまう人が…」 蛙化現象をテーマに描いた漫画家が 抱く若者の間での流行の“違和感”
2023.9.6
男役ではなく“俳優”として 七海ひろきが語る、 自分らしさを貫くということ
2023.8.22
マンガを長時間読んでも疲れない? 手の届く価格まで降りてきた 「カラーE Inkデバイス」最新機の実力
「もっと歌舞伎を知らなければ」大役に挑み、進化し続ける19歳の今。 歌舞伎役者・市川團子インタビュー
2023.9.7
9月7日発売
フランス流 “旅という芸術”とは?「DS 4」の軽井沢ドライブで体感するフレンチ・アート・オブ・トラベル
2023.9.8
【広告企画】 キャリアアップを目指すなら 制度の整った働きやすい企業選びを
北海道のロイズが 京都と出会って誕生した 和洋の垣根を超えた新スイーツ
2023.9.12
女子メジャー大会がますます熱い 1967年からゴルフ界を支えてきた ロレックスの功績とフィロソフィー
2023.8.31
新・発酵スキンケア 「FAS」京都東山本店が10/6オープン カフェには発酵食メニューも!
【広告企画】 働きがいとイノベーションの両立 それは社員全員での風土作りがカギ
「小田急線がケープコッドの海岸に」 フリーアナウンサー堀井美香が語る “Audibleが側にある暮らし”
地球の息吹を感じる新潟・佐渡島へ 大地の恵みをまるっと詰め込んだ 大満喫の2泊3日の佐渡島旅をご紹介
大切な人とわかち合いたい ノーブルで卓越した味わいの シャンパーニュ
2023.9.11
9月23日の月が教えてくれるヒント 先祖を敬う
2023.9.23
【心理テスト】恋のキーパーソン 魔法の鏡が教えてくれたのは?
「MAKANAI」よりさらりと潤う美容 オイル&しっとり潤うリップクリーム をセットにして3名様へ
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18