音楽ビジネスとITに精通したプロデューサー・山口哲一。作詞アナリストとしても活躍する切れ者ソングライター・伊藤涼。ますます混迷深まるJポップの世界において、この2人の賢人が、デジタル技術と職人的な勘を組み合わせて近未来のヒット曲をずばり予見する!

 さて、近々リリースされるラインナップから、彼らが太鼓判を押す楽曲は?

【次に流行る曲】
片平里菜「誰もが/煙たい」

女の子の可愛らしさ×アーティストとしての鋭さ

伊藤 今回は女性ソロシンガー2本立てです。最初は、まだ2年目の新人、片平里菜のダブルA面シングルのうちの1曲。Jポップ界において、ソロ活動を休止したYUIの穴を埋める存在に感じますね。声もいいし、何よりも彼女の歌には、何とも言えない“女の子の可愛らしさ×アーティストとしての鋭さ”がありますね。

山口 デビューは2013年で、本作が4枚目のシングルになりますね。

伊藤 ですね。もう一曲の「誰もが」はTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」とロッテ「Toppo」による受験生応援プロジェクト、「Toppa」の公式応援ソングっていうタイアップがついているのに対して、この「煙たい」はタイアップがついてない。にも関わらずダブルA面にしたってことは、きっと彼女にとっての自信作なんですよ。

山口 A面、B面というのは、シングルレコード時代の名残の表現です。レコードでは、メイン曲をA面、裏面に収録した楽曲をB面曲と呼んでいました。シングルもCDになったことで、収録の曲の順番の違いに変わり、リード曲とカップリング曲という表現になりました。なので、両A面というのは、作り手側の意思表示ですね。メディアの人は意味がわかるけれど、ユーザーにも伝わるのですかね?

伊藤 なんとなくA面はメイン、B面はオマケ、みたいな認識があるんじゃないですかね。でもダブルA面という、なぜ2曲をA面に? っていう事情の方がユーザーにはハテナなんじゃないですか。しかも今回は2曲ともタイアップついてるとかじゃないですから、アーティストやスタッフの微妙な心理的駆け引きは難しいですね。

山口 僕はどちらも好きでしたけど、「煙たい」の方を推したい気持ちもわかります。

伊藤 ですよね。なんというか、もう1曲の「誰もが」よりもオヤジうけ良さそうです(笑)。構成もメロディもPOPすぎない尖り方に、なんだかフォークソングがカッコ良かった時代感がある。だけど歌詞はいまどきな女子の等身大も共有していて、突出した斬新さなんてないはずなんだけど、今まで聴いたことない世界観を醸し出している。

山口 日常生活の光景を切り口に私小説的な内容なのに、今っぽさがありますね。

伊藤 はい、かなり好みです。歌詞カードを眺めながら曲をはじめて聴いたときは、3回くらいゾクッてきました。

山口 伊藤さん推薦の女性シンガーソングライターですね。

2015.02.14(土)
文=山口哲一、伊藤涼