場所
目的
163件
CREA美容班が選ぶ今月の逸品12選 自分に合うオンリーワンを見つけたい
CREA4月号は、1冊丸ごと美容特集。テーマは「春のスキンケアバイブル」でした。CREA編集部のビューティーチームが語る、スキンケア以外にも、春に向けて実践していること、始めたいこと。
2019.4.1
角幡唯介が一度だけ出会った夢幻境 虹と氷とアッパリアス
「夢幻境──。その言葉にぴったりな風景に一度だけ出くわしたことがある」。『極夜行』(文藝春秋)で、「Yahoo!ニュース | 本屋大賞 ノンフィクション本大賞」を受賞した角幡唯介氏のエッセイ。
日本初の“定額制”食べつくしフェス グルメやスイーツが日比谷公園に集結
東京・日比谷公園で、日本初の“定額制”食べつくしフェス「ふるさと応援祭 バイキングパーク2019」が2019年5月3日(金・祝)~6日(月・休)に開催される。安心の“定額制”で堪能できるイベントだ!
日本茶の洋風アレンジレシピ2種 自由な発想で、楽しくお茶生活!
自家焙煎のほうじ茶で話題の「東京和茶房」に、日本茶のおいしいアレンジ術を伺いました。簡単にできて、意外な発見や奥行があるレシピです。日本茶がドライフルーツやレモングラスと出会ったら?
ポール & ジョーの春限定コスメは あの国民的キャラクターとのコラボ
ポール & ジョーの春限定コスメはあの国民的キャラクター、ドラえもんとのコラボ! リップを開けるとドラえもんの顔が! ひみつ道具を使うようにポール & ジョーを取り入れたい。
髪が触れるだけで顔がかゆいとき CREA編集部員が頼るクリームは?
普段は大丈夫でも疲れや睡眠不足が続くとアトピー症状が出てしまうことも。そんなときは守るケア+肌も気分も上げるケアを! CREA編集部の美容担当エディターが、自ら愛用するお役立ちアイテムを3つご紹介。
2019.4.2
京都通にも喜ばれる 美味しい「和」の手土産6選
鱧のたれをしっかり染み込ませたぬれせんべい、ココナッツを用いた低GI仕様がうれしい餡玉、360年の歴史を誇る伝説の味を復活させた洲濱、燻製やカレーなどバリエーション豊かなチリメン山椒など、至高の6品をおすすめ!
ゆらぎ肌のためにバリアを仕込む スキンケアアイテムBEST5
ゆらぎ肌にとって、春の日中はストレスだらけ。高密度バリアでラップすることでスキンケア作用を持続させるセラム、高精製ワセリンがあれやすい肌を保護する薬用バーム、毛穴より小さい炭酸泡の美容液などをご紹介!
春いちごの宝石「越後姫」のパフェが 資生堂パーラーに期間限定で登場
資生堂パーラーの銀座本店サロン・ド・カフェに「越後姫」のパフェが、2019年4月2日(火)~30日(火)の期間限定で登場。「越後姫」は、約95%が新潟県内で流通しており、他県では滅多に手に入らない逸品だ。
30年前の女子が願った夢を超える領域 驚異の進化を極めたスキンケア
平成美容史を振り返ると、新しい美容液が1つ出るだけで大騒ぎだったころから、「日焼け対策は夏だけではなく日々必要」という美白観念の大転換を経て、平成終盤には、シワやたるみなどの老化現象に真正面から向き合うレベルにまで到達した。
おやつが好き
おやつは甘い派? しょっぱい派? 和菓子の魅力、銀座の名店から量販店のスナックまで美味しく語り尽くす! 単行本未収録小説も。
2019.4.3
台湾名物「臭豆腐」=くさいを払拭! “揚げ”と“串焼き”は予想外の美味しさ
豆腐の加工食品「臭豆腐」は強烈な匂いを放つ台湾の名物。調理法によってはその臭みがマイルドになり、美味しく食べられるメニューも。臭豆腐の発祥の地とも呼ばれている「深坑老街」と日本人におすすめの食べやすいメニューをご紹介。
遊び心にあふれた新ブランドが誕生! ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8
“キャンバスに絵を描くかのごとく、自由に自分色で利用してほしい”という想いが込められた、「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8(ギンザエイト)」がオープンした! 駅近なのも嬉しいポイントです。
サンローランの大人気ファンデに ラグジュアリーな限定デザイン登場
肌にのせた瞬間パウダーに変化するイヴ・サンローランの大人気クッションファンデーション。2016年の発売以来、ブランドのトップセラーを誇る。リピートしたい優秀クッションがラグジュアリーな限定デザインで登場。
メゾン キツネとシュウ ウエムラの コラボは唯一無二のカモスタイル!
メゾン キツネとシュウ ウエムラが、コラボレーションアイテムを発売した。両ブランドアイコンである、キツネやリップモチーフがさりげなく入ったカモフラージュ柄は、唯一無二のスタイル。
芥川賞作家・町屋良平が語る 最新作『ぼくはきっとやさしい』
「主人公にしていない人物の方が主人公性がある」と言われることが多い、芥川賞作家の町屋良平さん。町屋さんが考える主人公性とはいったいどんなものなのか、聞いてみた。
熟成イタリアワインの世界へ誘う 京都「Vena」という至福の空間
「Vena」の個性が特に際立つのはワインのセレクトだ。ヴァンナチュール台頭の流れも全く意に介さず、ソムリエの池本洋司さんが提案し続けるのはピエモンテ、トスカーナ産を中心に、かけるべき時間をかけて熟成させたワイン。
2019.4.4
超絶不器用さんでも簡単に眉が描ける 顔に装着する画期的アイブロウガイド
メイクの中でも一番難易度が高いといっても過言ではない眉メイク。特に不器用な人におすすめしたいのが、ゴムで頭にお面のように装着するタイプの画期的アイブロウガイド。両手が自由に使えるので、無理なく楽に眉を描ける点が優秀!
第2回「私が旅に出られない理由」
電子書籍版の出版を記念して 再連載です! 「友達が多そう!」ってよく言われるマンガ家・花津ハナヨさんですが、実は相当な「かくれ人見知り」……。今回は旅が好きじゃない理由を告白します。
化粧水が沁みて辛いときに頼りたい! 美容ライターが選ぶ高機能な名品3選
肌がゆらいだときに、一番困るのが化粧水が沁みるということ。洗顔後の肌は、肌本来のうるおいが多少奪われている状態なので、すぐに使う化粧水がピリつく……という人は多いはず。だからこそ、高機能な化粧水を使用するのが得策。名品3選をご紹介!
久しぶりに、沖縄。
遠く青く澄んだ海にふりそそぐ陽光、どこからか聞こえる三線の響きに、うちなー言葉。日射しを避けてカフェで読書したり、ドライブインから海を眺めたり、〆ステーキに挑戦してみたり……久しぶりの沖縄は、なんだか新しくてでもどこか懐かしい、旅人たちが元気になれる場所でした。沖縄のお気に入りを詰め込んだ保存版です。
CREA5月号は「沖縄」大特集! 懐かしくて新しい過ごし方とは?
おばあが作る朝ごはん、話題の外国人住宅街を散歩して、日射しを避けて森のカフェでひと休み、夜は三線の音が響く居酒屋で夜更かしを……久しぶりに出かけた沖縄で見つけた懐かしくて新しい過ごし方を詰め込みました。
室内の遊び場が少ないスイスで人気 子どもと楽しめるお洒落施設に潜入
ベルンに、子供と楽しめるお洒落な施設「ビマーノ」がオープン。スイスはもともと室内の遊び場が少なく、雨や雪が降ると、小さな子供のいるお父さん、お母さんを悩ませていたのだそう。1日中楽しめるお洒落なビマーノをレポート!
2019.4.5
沖縄ラグジュアリーリゾート4選 とびきりの“特別感”に胸が高鳴る!
洗練の料理を堪能、贅沢なヴィラを独占、美しすぎるスイート、沖縄屈指の極上スパ……。至上のラグジュアリーに感激すること間違いなしの4軒を厳選してご紹介。きっと人生最高に心ときめく時間になる!
春めいた気分を一瞬で生み出す アヴェダのツヤめくチェリーピンク
この春、髪色で気分を変えたいと思ったら、桜を思わせる上品なピンクカラーがおすすめ。アヴェダのスタイリスト貴志勇吾さんが提案するソフトチェリーピンクは、肌を白く美しく、メイクがぐっと映える印象に仕上がります。
福山翔大が華麗なギター演奏を披露! 初主演映画『JK☆ROCK』を語る
高倉健やライアン・ゴズリングのような、黙っていてもそのキャラの内面が見えるといった芯の通った俳優になりたいという福山翔大。女子高生バンドを導くギタリストを演じる初主演映画『JK☆ROCK』について聞く。
【心理テスト】で知る願望と不安 あなたが電車の中に忘れたのは?
今回のテーマは「願望と不安」。あなたが電車の中に忘れてしまったのは? これであなたの隠された願望と不安がみえてきます。
「無印 銀座」で叶えたい10のコト 銀座店先行発売品や限定品もチェック
4月4日(木)、銀座に世界旗艦店となる「無印良品 銀座」、国内初となるレストラン「MUJI Diner」、ホテル「MUJI HOTEL GINZA」がオープン。強化された食関連の商品を中心に、「無印良品 銀座で叶えたいこと」を10個ご紹介。先行販売品、限定品情報も必見!
2019.4.6
齋藤薫の綴る「京美人論」 磁場が創造した最強の印象美とは?
“美人印象”というものが、実は圧倒的な力を持ってくるのだ。京都出身というだけで、その人は揺るぎない美人印象をオーラのように放ってしまう。齋藤薫の美人考。
ふわとろ食感がたまらないレシピ 「しらすオムレツ」のどんぶり
若手料理家・今井亮さんが上梓した『至福のどんぶりレシピ』から、思わず笑顔があふれるふわとろどんぶりをご紹介。ご飯にのったオムレツを割れば、あふれんばかりのしらすが! しらすのほどよい塩けが絶妙です。
『和菓子のアン』の著者・坂木司が描く 予約必須の手づくり和菓子
ベストセラー『和菓子のアン』の著者が 人生の娯楽「おやつ」を紹介するエッセイ! 『おやつが好き』」が発売となりました。今回は、その中から和菓子編として「空也」への愛を綴ったエッセイを特別公開。
【心理テスト】で知る恋愛行動 アイドルが買ったものは?
今回のテーマは「恋したときの行動」。アイドルが買ったものは何ですか? これであなたが恋愛で取りやすい行動が分かります。
「ピンクのコスメ」厳選BEST11 美肌効果抜群の幸せアイテムとは?
ときめきをくれる春の“ひと目惚れ”コスメのなかから、「肌がきれいにみえる」ピンクのコスメをセレクト。眺めているだけでもかわいいけれど、どれもが美肌効果抜群です。あなたに一番似合うピンクはどれ?
2019.4.7
「京都 やまほん」で器探しを堪能 個性を味わう茶道具や酒器も充実
三重県伊賀に本店を構える「京都 やまほん」。2017年6月には二条寺町のレトロビルへと移転し、天井につけられたアールが印象的な白い空間へと生まれ変わった。年に18回ほどの企画展はもちろん、常設も充実している。
吉田昌佐美が選ぶ美白コスメ13選 白さを格上げする逸品が次々登場!
美容ジャーナリストの吉田昌佐美さんが注目する美白アイテムを厳選してご紹介。“面”から攻めるブライトニング、“点”を消し去るシミ美白、“マルチ”に働くハイブリッド美白、夏に向けて白さに磨きをかけてみては?
大人なタピオカミルクティーが続々! スイーツ芸人が5品を本気で飲み比べ
ティーンなイメージのあるタピオカミルクティーですが、ここ最近はパッケージのデザイン性が高く、本物志向の方も満足できるものが続々登場中。大人なタピオカミルクティをスイーツ芸人のスイーツなかのさんが本気で飲み比べます!
ベストセラー『和菓子のアン』著者が 偏愛する「ウエスト」の洋菓子の魅力
ベストセラー『和菓子のアン』の著者が 人生の娯楽「おやつ」を紹介するエッセイ! 『おやつが好き』が発売となりました。今回は、その中から洋菓子編として「ウエスト」への愛を綴ったエッセイを特別公開。
ダイエットの名医が考案した秘密兵器 高野豆腐「即やせパウダー」とは?
肥満治療の医師・土田隆先生の著書『高野豆腐ダイエット』から、高野豆腐がダイエットフードとして最強であるその理由と、「即やせパウダー」の作り方をご紹介します。
花粉や紫外線からしっかりガード! ゆらぎ肌に優しいベースメイク4選
敏感肌ほどUVケアはマスト。バリア機能が落ちた肌は紫外線が入りやすく、シミリスクが高い。SPF数値は20~30程度でいいので敏感肌対応のアイテムを選び、量を多めにつけたいもの。おすすめの4品をご紹介!
2019.4.8
漆器と共にある暮らしの魅力を提案 京都「GALLERY やなせ」
「GALLERY やなせ」では、店主・柳瀬佳代さんがその魅力に開眼することになった赤木明登の漆器をはじめ、日々使って良さを実感したものばかり、15人ほどの作家の作品を扱う。現代の食卓にすっと馴染んでくれるはず。
CREA取材班が沖縄で本気買いした 24時間営業の地元スーパーみやげ15選
「栄町りうぼう」は、飲食店が多い場所で24時間営業を続けるスーパー。土地柄、お酒コーナーも充実している。沖縄そば、海ぶどう、中身汁など、沖縄ならではのおみやげを買い込むのも便利。おすすめの15品をご紹介!
母の日のプレゼントにピッタリ! キャスキッドソンの新作バッグ
4月からスタートする「母の日ギフト」キャンペーンでは、ブランド初となるブランドフェイスに決まったポピー・デルヴィーニュが主役となって、フラワーウォールのビジュアルとともに登場する予定だ。
高野豆腐は最強のダイエットフード! 「即やせパウダー」活用レシピ2選
肥満治療の医師土田隆先生の著書『高野豆腐ダイエット』から、「即やせパウダー」を使った活用レシピをご紹介します。豊富な栄養素と脂肪を燃焼させる成分が入った「即やせパウダー」は、低糖質のダイエット食です。
京都の人気カフェが開いた焙煎所は 古道具店を併設した和める空間
鴨川でのピクニックセットで大人気のカフェ「ワイフアンドハズバンド」が焙煎所をオープン! 京都駅近くという意外なロケーションは「昭和38年に建てられた建物に惹かれて」即決したと店主の𠮷田恭一さんは語る。
2019.4.9
「いちごフラペチーノ」がふたごに? スタバが東京ミッドタウンで先行販売
東京ミッドタウンに「スターバックス コーヒー イチゴのふたご店」が、4月10日(水) ~4月13日(土) の期間限定でオープンし、大人気の「#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」が先行販売される。
完全紹介制の「究極の焼肉店」 気になる内容をこっそり教えます!!
“肉マイスター”としてメディアにも登場する田辺晋太郎さんが、プロデュースする完全紹介制の究極の焼肉店。提供されるのは32,000円のコースのみ。その全貌をこっそりレポートします。
「ぎょうざの中身どんぶり」なら 包まなくってもあの味が楽しめる!
若手料理家・今井亮さんが上梓した『至福のどんぶりレシピ』から、ペコペコのお腹を満たすまんぷくどんぶりをご紹介。豚ひき肉とキャベツとにらを炒めてご飯にのせれば、包まなくったってこれは絶対ぎょうざ味!
ビギナーのための“器”Lesson 02 良質な木の器の買い方&使い方
素敵な器を手に入れたいけど、何を買ったらいいのかわからない。器ビギナーに贈る器のレッスン、第二弾で紹介するのはサラダからお鍋まで、これひとつでテーブルを引き締めてくれる木工ブランド「BUNACO」。シンプルなデザインで使い勝手も抜群にいい!
粋を愉しむラグジュアリーホテル 京都祇園「そわか(SOWAKA)」
本館、新館ともに、同じ間取りはひとつとない個性豊かな客室の京都祇園「そわか(SOWAKA)」がグランドオープンを果たした。一度訪れれば、タイプの違う部屋に何度でもリピートしたくなること必至だ。
2019.4.10
鏡を見ずにワンストロークで塗るだけ 立体的な唇になる時短プチプラリップ
鏡を見ないでワンストロークで塗れる、秀逸なプチプラを発見! それは、BCLのレディットシリーズ。リップ中央にツヤ出しのための層が仕込まれているので、リップクリーム感覚でサッと塗るだけで立体的な唇が完成! 歩きながらでも塗れちゃいます。
カルビー創立70周年プロジェクトで あの人気スナックを70万袋無料配布!
「とうもりこ」「えだまりこ」の70万袋を、全国のカルビープラス全店、Yesterday's tomorrow全店で2019年4月11日(木)からサンンプリング! 2019年4月30日(火)に創立から70年を迎えるカルビーのキャンペーンだ。
いつものお米をワンランクアップ 土鍋で炊き上げる銀シャリレシピ
コツをつかめば意外と簡単に炊くことができる、土鍋ごはん。ほかほかの銀シャリで、あなたの和食を格上げしましょう。和食店「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし」の松井巨太料理長に作り方とコツを聞きました。
日中も肌ダメージをリセットする! お役立ちバーム&BBクリーム6選
日中の乾燥ケアに役立つのがバーム。スティックタイプなら、メイクの上からワンストロークで保湿できて手軽に使える。外出先から帰ったら肌がホコリっぽい、というときはインスタントリセット。高保湿のBBクリームが便利!
“英国らしさ”が香るキャンドルで 現地のエッセンスを部屋いっぱいに
英国らしい香りのキャンドルを展開しているブランド「True Grace」。バーリントン・アーケードにある旗艦店では、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり香り選びが楽しめる。現地の植物や古い館などにインスパイアされた個性的な香りのキャンドルをお土産にぜひ。
2019.4.11
ゴールデンウィークまであと少し! 旅先で役立つトラベル家電BEST5
1台3役の持ち運べる加湿器、マウスみたいな形の超音波洗濯機、ノイズをブロックして快眠に導いてくれるイヤホン、イオンと音波振動で歯垢を落とす電動歯ブラシ……。旅先で役立つ便利なアイテムをご紹介!
第3回「私は『かくれ人見知り』」
電子書籍版の出版を記念して 再連載です! 「友達が多そう!」ってよく言われるマンガ家・花津ハナヨさんですが、実は相当な「かくれ人見知り」……。今回は、中学生みたいな自意識についてのマンガ。
生まれ変わったセリーヌ表参道には エディ・スリマンの美学が横溢
アーティスティック・ディレクターにエディ・スリマンが就任し、注目のセリーヌ。表参道店がリニューアルオープンしたのを記念し、クリスチャン・マークレーとのコラボレーションバッグなどを限定発売している。
BLマンガは舞台俳優沼でも恋をする 『麻実くんはガチ恋じゃない!』
『麻実くんはガチ恋じゃない!』は、舞台俳優と男子ファンそれぞれの想いを描いた作品で、BL&舞台入門にうってつけ。舞台オタの日常生活やお作法、萌えツボなどが、4コマのオチとして紹介されています。
女は料理できて当然と思ってない? 心に“エア義母”を飼っているあなたへ
料理は、あまりしない。いや、ほぼしていない……そんな自分に罪悪感を抱えている人にベテランフードライター・白央篤司さんが心温まる言葉をお届け。タンパク質も摂れて満足度がアップする、レトルトカレーのちょい足しアイデアも目からウロコです。
2019.4.12
京都の名門料亭「菊乃井」の茶房で 味わえる極上弁当の中身とは?
常に進化を続ける料亭・菊乃井が、本店の隣に「無碍山房 Salon de Muge」を開いたのは2017年4月のこと。料理は本店の名物として知られた時雨めし弁当を進化させた時雨弁当。そこには、もてなしの心が凝縮されている。
沖縄に新たな注目ホテルブランド誕生 「グランディ」今夏7月にオープン!
新しい魅惑のリゾートが続々と誕生している沖縄で、読谷村の爽快な高台に今夏オープンする「グランディスタイル 沖縄 読谷 ホテル&リゾート」は、客室数をあえて54室とし、贅沢を知るゲストひとりひとりに心穏やかで満足度の高いもてなしを提供する。
CREA5月号の記事に お詫びと訂正がございます
CREA5月号のp.124掲載の「PEOPLE 山﨑賢人×吉沢亮」の記事に誤りがありました。
【心理テスト】「本当のあなた」 カラオケでいつも歌う歌は?
今回のテーマは「本当のあなた」。気の置けない仲間とカラオケでいつも歌う歌は? これであなたの本当の自分の姿がわかります。
全体の20%が木でできている!? スターシェフ渾身のパウンドケーキ♡
全体の20%が間伐材で作られているパウンドケーキ「Eatree Cake ~木から生まれたケーキ~」が発売された。手がけたのは注目の若手スターシェフ、田村浩二氏。手にとった瞬間に森に迷い込むような感覚を味わえる、新感覚スイーツをぜひお試しあれ。
田辺あゆみがひと目惚れした 沖縄のかわいい小物BEST8
こうもりペンダント、手彫りシーサー、おもしろ人形……。いくつになっても、かわいいものを見つけた瞬間は胸がキュンと高鳴るもの。沖縄に住む田辺あゆみさんの心を摑んだ、とっておきのひと目惚れ小物たちとは?
2019.4.13
宇治の老舗茶問屋でぜひ味わいたい 「生茶ゼリイ」は極上の喉越し!
「中村藤吉本店」は、1854年創業の茶問屋。店内のカフェでは「生茶ゼリイ」をぜひ食してみたい。抹茶の風味がしっかりと生きたゼリーとアイスは抹茶本来の味を最大限に生かしつつ、食感と喉越しにこだわった逸品。
しょうがのきいたスープどんぶり 「あさりとレタスのとろとろ」レシピ
若手料理家・今井亮さんが上梓した『至福のどんぶりレシピ』から、21時を過ぎてからの夜食にぴったりなどんぶりをご紹介。しょうがのきいたスープで、体はたちまちホカホカに。深い眠りへと誘ってくれるはず!
最新トレンドの粋を集めた モルディブの「今」が分かるリゾート
ヴァッカルは、2017年12月にバア環礁にオープンした5ツ星リゾート。かつてヤシ農園だった島には、今も1,400本のヤシの木がにょきにょきと生えている。そのせいか、新しいリゾートながら、緑が豊かで落ち着きを感じる。
【心理テスト】「あなたの浮気願望」 落語の独演会で眠りそうになったら?
今回のテーマは「浮気願望」。あなたは落語の独演会で眠りそうになったらどうしますか? これであなたの浮気願望がみえてきます。
「大丸東京店」売れ筋手土産ベスト10 最旬スイーツから下町人気店まで満載
東京駅直結、総面積や店舗数の多さで日本一の規模を誇る大丸東京店。ここでしか買えない限定スイーツや美味が目白押しの中、今季編集部一押しのお土産を10選しました!
2019.4.14
京都で浅煎りコーヒーを提案する 「WEEKENDERS COFFEE」
喫茶文化が根付き、深煎りコーヒーが愛される京都にあって、豆本来の持ち味を知って欲しいと、いち早く浅煎りコーヒーを提案してきたのが「WEEKENDERS COFFEE 富小路」。その真摯な姿勢を支持するカフェも多い。
シンプルで美しい伝統菓子“すはま”を コーヒーと楽しめる京都烏丸の専門店
浅煎りの大豆粉を砂糖と水飴で練り上げたお菓子「豆飴」。それを平安時代からのおめでたい紋様、浜辺の入り込みを意匠化した州浜形に作ったことから、「すはま」と呼ばれるようになりました。京都の烏丸丸太町に残る、すはま専門店を訪ねます。
ごはんをおいしく食べるおかず ふんわりジュワッ! 出汁巻き卵レシピ
恵比寿で創業約40年。“行列のできる定食屋さん”としても知られ、渋谷・恵比寿・目黒・丸の内に7店舗を展開するおばんざい和食店「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし」の松井巨太料理長に、おうちで作るスタン…
いきものがかり・吉岡聖恵が 「放牧中」の2年間を振り返る
いきものがかりの吉岡聖恵さん。2018年11月に“集牧宣言”をし、再スタートをきった。約2年の充電中はどこで、何をして、何が変わったのか。自分をどこまでも解放させたとっておきの旅の思い出とは?
adidas by Stella McCartneyに 国内50足限定の新作シューズが登場
横方向への動きにも、ハードなトレーニングにもオススメのシューズAlphaedge 4D(イノベーション、パフォーマンス、スタイル)が、adidas by Stella McCartneyから、国内50足限定で発売。
2019.4.15
アイケアは朝からはじめる! 日中のダメージから守る名品5選
“アイケア=夜のお手入れ”と認識している人は少なくないよう。もちろん、寝ている間に肌は修復されるけれど、現代の環境下では、日中に受けるダメージも深刻。朝にも使いやすいアイテムで肌を守ると同時に、アイメイクが映える印象へ。
京都「Bar Rocking chair」で 世界一のバーテンダーの技を堪能
店主・坪倉健児さんが“ワールド カクテル チャンピオンシップス2016”で優勝し、注目度がさらに高まった「Bar Rocking chair」。徹底的に追求した快適性と、スマートなサービス、そして坪倉さんが力を注ぐカクテルを満喫したい。
沖縄・首里城近くに佇む都会の楽園 「ノボテル沖縄那覇」で極上の休日を
琉球の王朝文化を象徴する世界遺産・首里城に近い高台に2018年9月に開業した「ノボテル沖縄那覇」で、オンリーワンな時間を満喫しよう。モダンでシンプルな滞在を提供している国際的なブランドホテルで心弾む休日を。
エコで優秀な乾物が主役の弁当レシピ ギャップ萌え&映えを楽しもう!
地味で面倒なイメージのある乾物ですが、実はエコで優秀なストックフーズなんです。買い置きしやすく冷蔵庫いらず、栄養価の高い食材も多く、買い物をする時間がなくても、乾物があれば何かと活用できる。今回は車麩を使ったお弁当レシピをご紹介!
夏気分を盛り上げる香りが登場 ロクシタンのヴァーベナ コレクション
ロクシタンのヴァーベナ コレクションは、夏の訪れを告げる毎年のお楽しみ。第一弾は「シトラスヴァーベナ」。注目は初登場のボディジェリー。すっと肌になじんで、夏のボディをみずみずしく整える。
新駅開業で賑わう京都駅西エリアで 評判の焙煎所「SHIGA COFFEE」
「SHIGA COFFEE」では、コーヒー豆はスペシャルティ・プレミアムグレードを使用し、中深煎りと深煎りの2種類のブレンドのほか、10種類ほど揃えるシングルオリジンもすべて中深煎りに仕上げる。
2019.4.16
CREA取材班が沖縄で本気買いした おもろまち地元スーパーみやげ16選
「那覇メインプレイス」は、沖縄物産コーナーが充実しているので、観光客にとってうれしいスーパーだ。県産フルーツのシャレたお酒をはじめ、素敵なおみやげに出会うのが楽しみ。厳選した16品をご紹介!
スペイン・バスクのスターシェフ参上 極上のリゾート空間「志摩地中海村」
まるでスペインの小さな街角に暮らすような素敵な滞在を楽しめる「志摩地中海村」に、このたび新たなレストランが誕生。スペイン・バスク地方で2007年からミシュランの1ツ星を守り続ける「レストランテ・ココチャ」初の海外店だ。
精霊が宿るインドネシアの秘境 スンバ島のリゾートで無二の体験を
バリ島の約400キロ南東の海に浮かぶスンバ島にある「ニヒ・スンバ」は、単なるラグジュアリーリゾートではない。2時間のトレッキングを経てたどり着く究極のスパ、村の小学校を訪れるツアーなど、個性が満載!
無限に食べられる旬の春野菜レシピ キャベツと新玉ねぎの旨辛ソースあえ
キャベツと新玉ねぎのピリ辛ごまソースあえレシピをご紹介。マクロビ的に心身のバランスを取るとされるキャベツは、環境の変化の多い春に積極的にとりたい野菜。この時期はサラダにぴったりな葉肉の柔らかい春キャベツが出回っているのでぜひお試しを。
「日本橋髙島屋S.C.本館」手土産10選 優雅で見目麗しいスイーツが充実!
2018年9月には、本館の和洋菓子売り場がリニューアルし、新館を含めた4館体制で「日本橋髙島屋S.C」がグランドオープン。ギフトに特化した洋菓子セレクトショップ「THE BEST CHOICE」が要注目の日本橋髙島屋手土産ベスト10。
2019.4.17
箱根仙石原「箱根風雅」に 離れ「Miyabi邸」が誕生!
2017年のオープン以来、おひとり様滞在のゲストが多い箱根の人気宿としてその名を馳せる「箱根風雅」に、2019年3月、ワンランク上の滞在を提案する、全室温泉半露天風呂付きの離れ「Miyabi邸」が誕生した。
沖縄“美ら海”にいちばん近い 楽園リゾート「アラマハイナ」誕生
豊かな自然に守られてきた沖縄北部は、古くからの情緒も色濃く残す魅力的なエリア。2019年4月13日(土)、透き通るような青い美ら海を一望出来る丘に誕生した「アラマハイナ コンドホテル」は、ゆったりと暮らすように過ごせる最新の楽園だ。
2分もあれば完成する時短郷土料理 「冷や汁風」どんぶりのレシピ
若手料理家・今井亮さんが上梓した『至福のどんぶりレシピ』から、火を使うことすら面倒な日に作りたいどんぶりをご紹介。鮭缶をまるごと使って、たった2分であの宮崎料理を仕上げてみるのはいかが?
アイシャドウもチークも立体感演出も すべておまかせプチプラ万能パレット
ケイトの新作パレットは、アイシャドウとチークが入っていて、さらに立体感を出すためのハイライトカラーと影をつくるためのカラーもセットになっている優れもの。これひとつで「ちゃんとメイクした顔」を作れるので、旅行先などでも大活躍しそうです。
コナビールやアサイボウルを堪能! ハワイ島カイルアコナの美味しい3軒
ハワイ島のコナ空港からほど近い西海岸の繁華街、カイルアコナは散歩が楽しい場所。飲み比べが楽しいコナビールのブリュワリー、インスタ映えするアサイボウルの人気店、カラフルなシェイブアイスの評判店をご紹介!
2019.4.18
最高の絶景を望みながら堪能する 「星野リゾート」夏のおいしい朝食
「星のやバリ」では空中に浮くようなガゼボでジャングルを見下ろしながら、「星のや富士」では河口湖を眺めて自ら調理を仕上げ、「ロテルド比叡」では地元の酢を活用した朝食を。星野リゾートの朝ごはんが楽しい!
沖縄の風を感じる極上リゾートステイ 「ココ ガーデンリゾート」でスパ三昧
那覇から北へ少し足を延ばせば、そこは南国の樹木と色とりどりの花が咲き誇る非日常の空間。滞在するだけで心も体もリフレッシュできる極上のリラクゼーションステイを紹介します。
カルディで台湾旅行気分を味わう! 直輸入の“市場バッグ”が限定登場
カラフルで、どこか懐かしい台湾の市場バッグ。こちらに入っているのは、マンゴーケーキやタピオカ入りミルクティーなど。台湾直輸入の商品が詰まったカルディの「オリジナル 台湾市場バッグ」の発売は2019年4月19日(金)から。
若葉竜也が華麗なる転身を振り返る チビ玉から演技派俳優への軌跡とは
幼少時は大衆演劇「若葉劇団」において、「チビ玉三兄弟」の三男として、また大河ドラマの子役として注目された若葉竜也。現在、演技派俳優として注目を集める。その軌跡を聞いた。
2019.4.19
瀬戸内・鳴門の癒しが五感を満たす 「ホテル リッジ」がリニューアル!
徳島県鳴門市の「ホテル リッジ」が2019年3月にリニューアルオープン。『RIDGE EXPERIENCE』をテーマに阿波の趣を随所に施し、一段と優雅に生まれ変わった空間で、極上の癒し体験を。
【心理テスト】で知る負けん気 料理中のアクシデントとは?
今回のテーマは「あなたの負けん気」。お料理でのアクシデントとはどんなことでしょう? これであなたが負けず嫌いかどうかが分かります。
活版印刷工場兼立ち飲み酒場って? 脇田もなりが旬の街・森下を探訪
日中は活版印刷の工場として稼働しているが、日が暮れると立ち飲み屋にメタモルフォーゼ。そんな珍しい業態の酒場が、森下にある「RHYTHM & BETTERPRESS」だ。BGMのセンスも抜群なこの店で、噂のシンガーが飲む!
「東武百貨店 池袋本店」手土産10選 野球帽パンやフクロウおやつにキュン
2018年11月には池袋南口コンコースに食品館「eatobu」が誕生。食品売り場は地下1階と地下2階にまたがる広さ。話題のショップのオリジナルアイテムも豊富な「東武百貨店 池袋本店」の手土産ベスト10。
2019.4.20
京都の菜食料理店「光兎舎」で アートのようなベジプレートを堪能
車麩のカツレツや野菜の梅肉海苔巻き、柿とマスタードドレッシングのサラダ、揚げ湯葉など10種類ほどのおかずが盛り込まれた「菜食 光兎舎」名物のプレートは、運ばれてきた途端、歓声が上がる華やかさ。
名古屋・福岡・池袋のパルコで 森永とコラボした「抹茶カフェ」開催
パルコと森永乳業がコラボし、期間限定のカフェ「#抹茶パルコ」を開催する。「アイス全部のせ×みたらし白玉」など魅力的なメニューが目白押し! ここでしか味わえない特別な抹茶プレートだ。
渋谷哲平のナンバーに捨て曲なし! 「Deep」なアイドルを今こそ再評価
「渋谷といえば」と問われ「すばる」でも「109」でも「ハロウィン」でもなく、迷いなく「哲平」と答えたあなたは「レッツゴーヤング」黄金期世代。ということで、哲平ベスト盤を聴いてみたら背筋が伸びた!
【心理テスト】「恋愛ハンター度」 フルーツを選ぶとしたら何?
今回のテーマは「恋愛の積極性」。パフェのフルーツを選ぶとしたら何でしょう? あなたの恋愛ハンター度を診断します。
イケアスタッフの愛用品(1) 取っ手付きサイドテーブルほか10選
シンプルなデザインと手に入れやすい価格で大人気の「イケア」。イケアで働くスタッフの方々に、心地いい暮らしに欠かせない愛用品を聞きました! 取っ手付きサイドテーブルほかお気に入り10アイテムを大公開。
2019.4.21
平等院の対岸に佇む古窯が発信する “お茶の楽しみ方”が面白い
宇治・朝日山の麓、宇治川の流れに手が届きそうな小径沿いに佇むハイセンスな「朝日焼 shop & gallery」。イベントスペースで毎月開催される「急須の手習い」では、朝日焼の急須を使用した碾茶や煎茶の淹れ方指南などを行う。
沖縄・那覇市内のおいしい朝食4選 早起きをして食べに行こう!
島豆腐とアボカドのサンドイッチ、具だくさん味噌汁定食、約50種の食材を使った薬膳朝食、そして台湾素食のバイキング。那覇にはヘルシーで楽しい朝ごはんがいっぱい! 何度も通ってみたくなる4軒をご紹介。
缶詰をまるごと使った簡単美味レシピ 「さばみそバター」どんぶりって?
若手料理家・今井亮さんが上梓した『至福のどんぶりレシピ』から、市販品を活用して簡単に作れるやりくりどんぶりをご紹介。さばのみそ煮缶に長ねぎとしょうゆを加えひと煮立ちさせ、バターで仕上げたなら食欲をそそる味に!
彼女に作ってほしい料理不動の一位 “肉じゃが”王道レシピ
「彼女に作ってほしい料理」としてもはや殿堂入りの人気メニュー、肉じゃがの失敗しない作り方を、「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし」の松井巨太料理長に教えていただきます。
結婚式前夜がテーマのイベントを開催 ジルスチュアートの限定コレクション
「ジルスチュアート ビューティ」が2019年5月3日(金)に限定コレクション「サムシングピュアブルー」を発売。「サムシングピュアブルー」は、花嫁が幸せになれるという言い伝え“something blue”をモチーフにした限定コレクションだ。
上海にできたアート融合型ホテルで 一流の美と食に触れる特別ステイを
上海はラグジュアリーホテルの開業ラッシュ。そのひとつが、静安地区の大型商業施設、HKRI Taikoo Huiの一画にオープンしたデザイナーズホテル「ザ スコータイ上海」。客室、レストラン、スパ、館内アート……ホテルまるごと徹底レポート!
2019.4.22
東京駅グランスタに甘い革命が勃発! 行列必至のスイーツ店が続々オープン
行列必至の人気スイーツショップ「オードリー」や、皇居外苑販売商品「くすのき」が東京駅初出店するなど、東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」のスイーツエリアが続々リニューアルしています!
CREA美容班が選ぶ今月の逸品7選 とろけるクレンジングバームが秀逸!
韓国美容を取材したCREA編集部コスメ班では、今でもFEMMUEをはじめとする韓国コスメがよく話題になります。その他、飲む日焼け止め、南国っぽいチーク、待望の復活を果たすチョコリップなどをご紹介!
佐々木まことの犬猫脱力写真館 深夜の路上で猫が励む作業とは?
これまで、ゆうに100万枚以上の犬猫写真をとり続けてきた動物写真家、佐々木まことさん。ある夜、ふと街角で出くわした猫は、一心不乱に何かの作業にいそしんでいたのだが……。
新じゃがの季節到来! ドイツ流ポテトサラダのレシピ公開
ドイツといえばじゃがいも。日本ではポテトサラダといえばマヨネーズですが、ドイツでは野菜スープの素に酢とオイルを入れたドレッシングで作るそう。採れたての新じゃがを使ってぜひ作ってみてください。
10,000円以下のカジュアルステイ! 気楽に過ごせる沖縄ホテル3選
地元民も集うラウンジで新たな発見を、山腹のモーテルで日常から逃避行、喧騒から離れて落ち着いた時を過ごす。気軽に過ごせて、非日常の高揚感も味わえる、そんないいとこ取りのステイ先が見つかりました!
「ジェイアール京都伊勢丹」手土産10選 コラボや初出店、限定品がいっぱい!
約60ブランドが集結! 駅直結&限定品手土産を探せる新スポットとして話題を集めるジェイアール京都伊勢丹。京都伊勢丹ならではのセンスあふれる手土産ベスト10を発表します。
2019.4.23
京都「珈琲焙煎所 旅の音」は 旅の物語が凝縮された豆をお届け
「旅の音」は、元美術学校をリノベーションした焙煎所&カフェ。店主の北辺佑智さんはパプアニューギニアやミャンマー、インドネシアなど生産地にも意欲的に足を運び、選んだスペシャルティコーヒーを扱う。
第7期CREAアンバサダー親睦会に メンバー集結!
2019年4月某日、「第7期CREAアンバサダー」ローンチイベントが開催。第7期メンバーに就任したCREAアンバサダーが集結し、編集長やスタッフたちと盛り上がったイベントの様子をお届けします!
ルナソルの20周年コレクションが圧巻 進化をとげた究極のベージュとは?
ルナソルのメイクの歴史を振り返る。中でも、2007年春にスキンモデリングアイズが誕生したことはエポックメイキング。01番のベージュベージュは美容誌や女性誌のベストコスメを総なめにし、今も売り上げトップを誇る。
キャベツと厚揚げの中華炒めレシピ 格段においしくなる2つのコツとは?
柔らかい春キャベツと厚揚げの中華炒めレシピをご紹介。シンプルな炒め物ですが、ポイントを押さえることで、さらにおいしく仕上げることができます。料理研究家が伝授する、知って損ナシの2つのポイントとは?
沖縄の片手ジャンクフード名店7選 おやつ感覚で気軽に食べよう!
バインミー、ポークたまごおにぎり、タコス……。小腹が空いたときにうれしい、片手で気軽に食べられる沖縄のおやつ感覚フードと、最近ブームのクラフトビールをあわせてご紹介。ジャンクな塩気とビールの苦味がしみわたる!
冷凍食品を使ってあっという間に完成 「シーフードミルクカレー」のレシピ
若手料理家・今井亮さんが上梓した『至福のどんぶりレシピ』から、スープごはんでサッと済ませたい日のさらさらどんぶりをご紹介。海鮮のうまみたっぷり。マイルドなカレー風味は家にある野菜で作ってもおいしい!
2019.4.24
歴史的建造物をモダンに再生した 小樽の新ブティックホテル
北海道・小樽の「旧越中屋ホテル」に、大胆なリノベーションを施したブティックホテル「UNWIND HOTEL & BAR OTARU(アンワインドホテル&バー 小樽)」が、2019年4月13日(土)にグランドオープンした。
10連休は丸の内のクラシック音楽祭 「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO」へ
今年で15回目を迎える、クラシック最大級の音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019」。東京国際フォーラムを中心に、丸の内、有楽町など各所で300公演以上が行われるまさに音楽の祭典です。ゴールデンウィークの予定がまだ決まってないという方、要チェックです!
アンティークから話題のグルメまで 巨大蚤の市がアークヒルズに降臨!
5周年を迎える「赤坂蚤の市 in ARK HILLS ~5th Anniversary~」は、過去最大規模となる200店舗以上が出店。 連休中の、2019年4月28日(日)・29日(月・祝)の2日間開催されるので、ぜひ足を運んでみては?
バラエティ豊かな「沖縄そば」8選 南国のソウルフードを制覇せよ!
牛肉デカ盛りや海藻を練り込んだ麺など、スタンダードなメニューから驚きのアレンジ系まで、実はバラエティ豊かな沖縄そば。食事に、軽食に、いつでもどこでも食べたくなる、沖縄のソウルフードを何度でも。
母の日にロブションのカフェはいかが バラ香る新作スイーツで優雅な時間を
母の日をお祝いするひと時にもおすすめの、優雅なティータイム。ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブションに、2019年4月24日(水)から、バラの香りで春を感じられる新作スイーツが登場する。
偽装不倫 3
超話題! 不器用な大人たちの恋と嘘。本当は独身なのに人妻のフリをしたら、旅先で年下男子と“偽装不倫”に陥ってしまった鐘子。帰国後はもう会わないと心に決めるが。
2019.4.25
アルプス山脈に潜む街アオスタには 古代ローマ帝国の美しい遺跡が残る
ヨーロッパ中央部を横断し、モンブランを有するアルプス山脈。天を衝く山々に抱かれつつ、古代ローマ帝国の遺跡を残す街があります。今回は雄大なアルプス山脈と古代ローマ遺跡のコントラストが偉観である、北イタリアの街「アオスタ」を紹介します。
イケアスタッフの愛用品(2) 実用度200%ウォール収納ほか10選
心機一転、暮らしをバージョンアップしたくなる春。心地いい暮らしをめざしたい人は、大人気イケアで働くスタッフの愛用品を参考にして。実用度200%のウォール収納、壁面がセンスアップするフォトフレームほか厳選10アイテムはこれ!
「ヴァン クリーフ&アーペル」 ブライダルフェアが4月27日から開催
「ヴァン クリーフ&アーペル」が2019年4月27日(土)~5月12日(日)の期間、ブライダルフェアを開催。世界にひとつ、あなただけの特別なエンゲージメントリングをゆっくりと選べます。オリジナルギフトがもらえる嬉しいプレゼントも。
富士山麓に“ピンクの夢空間”が出現! 関東最大級80万株の芝桜まつり開催
関東最大級80万株の芝桜の祭典「2019富士芝桜まつり」が開催される。残雪の美しい世界遺産・富士山と芝桜の競演が楽しめるのが魅力。期間は2019年4月13日(土)~5月26日(日)。会期は開花状況にあわせて変動する可能性もあるので事前にご確認を。
台湾注目ブランドのご褒美土産! 個性が光るアクセサリーや靴下も
キラリとセンスが光る台湾土産を手に入れたいなら、MRT中山駅から徒歩5分、白亜の洋館にあるセレクトショップ「光點生活」へ。日用雑貨からスキンケア商品、文房具まで、台湾の若手デザイナーたちによる独創的なデザインの商品が並びます。
「羽田空港」で手土産買うならこれ! 限定品やコラボスイーツ ベスト10
東京の空の玄関口「羽田空港」で人気の手土産はどれ? 話題の店の限定パッケージやコラボ品も豊富でひとつに決められない中、CREA WEB編集部が徹底調査の上、インパクト大な手土産ベスト10をチョイスしました!
2019.4.26
最高級の抹茶スウィーツも味わえる 宇治のカフェで茶葉の違いを知る
碾茶用茶葉を栽培する茶園清水屋の清水幹央さんが「最高級の抹茶を多くの人に味わってほしい」と2016年にオープンしたのが「GOCHIO cafe」。その抹茶を贅沢に使用したパフェやスウィーツの美味しさも、絶品。
GWや初夏のパーティーに! 「ウルフ・ブラス」のスパークリング
パーティーを華やかに盛り上げるスパークリングワイン。果実味豊かでどんな料理とも相性の良い「ウルフ・ブラス」のイエローラベルなら、手土産にもぴったり!
イベントを楽しく華やかに演出する ハーブリキュール「カンパリ」
アウトドアやホームパーティーなど、楽しいことが目白押しのこの時期、イベントをよりエレガントに演出してくれるのがリキュール。簡単に美味しく華やかなカクテルが作れる「カンパリ」は、女子会にもぴったり!
母となった道端アンジェリカさんの 美と健康に欠かせないお茶の効用
母となっても美しさを保ち続ける道端アンジェリカさん。以前から食べる物に気を配り、内側から美しさを育むことを意識しているそう。そんな道端さんが気に入る、手軽で効果の高い「プーアール茶」をご紹介。
話題の雑貨本『DAILY GIFT BOOK』 掲載アイテムが銀座ロフトで買える!
銀座ロフトが、1階~2階の大幅増床を行い生まれ変わります。それを記念して、オモムロニ。 さんの著書『DAILY GIFT BOOK 気持ちが伝わる贈りものアイデア』の掲載アイテムが実際に買えるポップアップストアが期間限定オープンします。
【心理テスト】「あなたの人柄」 この世からなくなると困るメニューは
今回のテーマは「お人柄」。この世の中からなくなってしまうと困るのはどれですか? これであなた自身の人柄がみえてきます。
バリ舞踊を体験して美人になる! 「星のやバリ」でとっておきの滞在を
「星のやバリ」の快適この上ないヴィラでぐっすりと眠った翌日に体験したいのが、「バリ舞踊美人滞在」。バリ伝統舞踊と食事、ヨガ、スパトリートメントを体験する、まるごと一日ウェルネスなプログラムだ。
2019.4.27
野菜とスパイスが心身ともに満たす 京都「スガマチ食堂」は女性に人気
「スガマチ食堂」の季節の定食は、京都の郊外・静原で育てられている減農薬野菜を中心にしつつ肉や魚も入った一汁五菜。スパイスが主張しすぎることなく、料理に深みや香りをまとわせる加減がちょうどいい。
シャネルの大人気ラインの新たな顔に フランスの最注目女優が就任
ナチュラルな美しさ、シンプリシティ、自由、すこやかな輝きを持つ女優のマリーヌ ヴァクト。『フランス、幸せのメソッド』『17歳』などで知られる彼女が、シャネルで人気のメイクアップ ライン「レ ベージュ」のキャンペーンに登場した。
世界遺産マラッカの名物グルメ5選 まん丸ごはんのチキンライスも絶品!
首都クアラルンプールから車で南下すること約2時間。マレーシア初の王朝誕生の地であるマラッカは、世界遺産に登録された歴史ある町。交易の拠点として栄え、独特の文化が根づいています。食もまたそのひとつ。今回は魅惑のマラッカグルメをご紹介!
【心理テスト】「あなたの恋愛癖」 とっさに思いついたのはどんな答え?
今回のテーマは「恋愛癖」。同僚と歩いているとき、片想い中の相手に出逢ったらとっさにどう答えますか? これであなたが秘密にするべき恋愛癖が分かります。
「〆ステーキ」が沖縄スタンダード! おいしいステーキのお店4選
「飲んだ後の〆ステーキが沖縄スタンダード」と聞き、沖縄のステーキカルチャーに興味津々。でも最大の関心事は、どこで満足するステーキに出合えるのか? スタイルの違う魅力的な4軒をご紹介。
2019.4.28
洗面台にまで苔をあしらった空間 祇園「Bar Mousse」で美酒を堪能
店名にその名をつけるほど、こよなく苔を愛する店主・森容子さん。ガラス玉や木箱、そして洗面台にまで苔をあしらった空間に目を奪われたら、次は技がきらめくカクテルに心奪われる番。洗練された調和に驚かされる。
「星のやバリ」で心身をリフレッシュ 水中ヨガや生薬ドリンクで健康に
ウブドにたたずむ「星のやバリ」に、新しくホリスティックなプログラムが登場した。その名も「賢者の養生」。バリヒンドゥーたちが実践している養生法を通して心身を整える、滞在型のリトリートだ。
奈良食材を使った新開発の愛らしい飴 お土産にしたい「ならBonbon」!
「奈良にうまいものなし」といわれてきましたが、そんなことはありません。おいしいお店やおいしいものは色々ありますし、奈良時代に生まれた発酵食品など奈良発の技術もある。最近、見つけた「大和飴」の専門店を訪ねました。
音と光の素敵すぎるマリアージュ グラスサウンドスピーカーに注目!
ソニーの「グラスサウンドスピーカー」は、筒状の有機ガラス管の全面を振動させて音を発生させる。さらに内部に搭載したLEDで、照明としても使うことができるというから面白い。その新モデルの実力とは?
【まとめ】10連休のお供にこの記事を CREA WEB「旅」の詰め合わせ10選
美味しい店選び、スーツケースのパッキング、ホテルの夜の癒しアイテム……。CREA WEBでよく読まれている“旅先や旅行前に役立つ記事”を10本、詰め合わせました。GWの旅のお供にしてくださいね。
沖縄・うるまで理想の珈琲を追求する「Tettoh Coffee」の挑戦とは?
店主の石川智史さんが貫くのは珈琲への美意識だ。市販の焙煎機の釜を鉄からステンレスに替え、火力を強化。煙突の長さや形状にもこだわり、理想の珈琲を追求。毎日が挑戦で、理想の味に到達しない豆を客に提供することはない。
2019.4.29
フランス料理定番レシピの原点 「ハイアット リージェンシー 東京」
一度は食べてみたい伝説の一皿。ハイアット リージェンシー 「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ東京」の“サーモンのオゼイユ風味”は、1963年に考案された一皿だ。
パサつかない! シャバつかない! 失敗しないサバの味噌煮の作り方
和食の定番、男性はみんな大好き! サバの味噌煮のレシピ。ツヤツヤでトロッとした濃厚味噌がサバにしみこんで、白いご飯と相性抜群。上手に作って、彼の胃袋をわしづかみにしましょう。
髙橋大輔選手が1カ月10個以上使う プチプラの溺愛保湿ジェルとは?
プロフィギュアスケーター、髙橋大輔選手が、みんなもよく知るプチプラコスメをかなりヘビーに愛用中、という情報を得て、詳細を知るべく彼のファンのためのスペシャルトークショーへお邪魔してきました。1カ月10個以上も使うプチプラコスメとは?
ジュエリーウォッチ界の名作 カデナ ウォッチで淑女のたしなみ
ジュエリーウォッチ界の名作ヴァン クリーフ&アーペルの「カデナ ウォッチ」は、一見するとブレスレット。でも、実はつけている人にしか見えない位置に小さなダイヤルがついている。
マッキー牧元が太鼓判を押す 「星のや竹富島」の朝食の魅力とは?
朝食の一皿目は「命草サラダ」。ハンダマや長命草、ゴーヤ、紅芋など、20種類の薬草と野菜のサラダには、ウコンや山羊チーズのシーザードレッシングなど5種類のドレッシングが添えられる。神経が活発になり、細胞が浄化されるよう。
腸内環境から遺伝子まで 自分の体を調べる6つの方法
「見た目の年齢印象には、筋肉や臓器まで含めた“体全体の状態”が深く関係している」という医師の松宮詩依先生。肥満遺伝子検査や食物アレルギー検査など自分を知るための6つの方法を徹底ガイド。
2019.4.30
「星野リゾート 界 津軽」 リニューアルオープンの全貌を公開
青森県津軽地方の奥座敷として、古くから親しまれてきた大鰐(おおわに)温泉にある「星野リゾート 界 津軽」が、2019年4月1日(月)にリニューアルオープンした。その目玉といえるのが「津軽四季の水庭」だ。
イスラム文化が薫るスペイン北東部へ アラゴン州の旅はエキゾティック!
アラゴン州には、レコンキスタ以前の記憶が残る。静謐なサン・フアン・デ・ラ・ペーニャ修道院、サンティアゴ巡礼の拠点ハカ、スペインの「最も美しい村」に選ばれたアインサとアルケサル、そして州都サラゴサを訪れた。
西麻布「笄軒」の裏メニューは オムレツをのせたタラコスパゲッティ
「笄軒」にはもともと、ナポリタンにオムレツをのせた「オムリターノ」というメニューがあるが、裏メニューの「オムリターラコ」はタラコスパゲッティにオムレツをのせたものだ。
【まとめ】おしゃれでかわいい♡ 「台湾みやげ」記事の詰め合わせ10選
CREA WEBでよく読まれている「台湾みやげ」の記事を10本詰め合わせました。500円以下のばらまきみやげやスタバの限定品など、おしゃれでかわいくてリーズナブルな台湾みやげを手に入れて。
ukaより3種の香りが寄り添う ボディケアシリーズが誕生
ukaから、3種類の香りのボディウォッシュ、ミスト、オイルが発売される。ドリームは夕方から夜、ハグは一日中と、それぞれの時間帯に適した、一日のシーンに合わせて使えるような香り。ukaらしく、贅沢に精油を配合している。
SHARE
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
ワークマンのヒットメーカーに聞く! 外遊びを楽しむための必携リスト アウトドアの達人が選ぶアイテムは?
2時間前
バービーが恋した“Z世代の愛犬”は 「繊細で、褒められないと動かない」 夫が拗ねるほどの‟運命”を感じた子
一人暮らしでも使いやすい除湿機5選 コンパクト&インテリアに馴染む! 除湿以外の機能も大充実の名品たち
2023.5.30
1日1杯飲めばOK! 医師が教える 「脳のおそうじスープ」で お疲れ気味の脳がスッキリ
2022.3.20
「審査とか、もうされたくねぇ」 賞レースには戻らないと語る ニューヨークの次なる野望とは?
“永遠の推し”ニューヨークが嘆く 「上の世代の人たちは凄すぎる 頼むから地位を禅譲して!(笑)」
ご飯もケージ掃除もまだ続けている。 野田クリスタルと最愛のはむはむ 亡くして初めて語る幸せすぎた2年間
2023.3.18
アイスコーヒーが存在しないイタリア 代わりに飲む「シェケラート」って? 自宅で簡単に作るレシピ教えます
手土産にしたい名物「プリン」5選 スイーツなかのが全力でおすすめ! 王道から個性派まで名品揃えました
2023.5.25
平均化を拒んだ少年・高橋にとって 「岸辺露伴の存在は衝撃だった」 高橋一生インタビュ―【前篇】
家での自炊ゼロ。子ども3人を置いて 夫婦で旅行。どうしてマレーシアの 子育てはこんなに楽しそうなのか?
2023.5.23
「顔のたるみ」撃退3分マッサージ 顔がほぐれて血色感や透明感もアップ SHIGETAのCHICOさん直伝!
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
【パテック フィリップ】世界的グランド・エキシビション開催厳選の傑作タイムピースを展示
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100]1-20/中毒性(!?)高い化粧水から爆発的人気の20万円超え美容機器まで
タイの伝統文化カントーク(円卓)で 供される料理を気軽に味わうならここ チェンマイ「ウアン・カム・サーイ」
2023.5.29
一台の信号機も必要としない 静かな安らぎの島・ラナイを満喫 700匹の猫の聖地ほか癒やしの地5選
5月31日の月が教えてくれるヒント 美しいふるまいを意識
2023.5.31
【心理テスト】コミュニケーション法 嘘がばれてしまったらどうする?
ラ・ヴィラ・ヴィータより 「リ・ヘア コンシェルジュ」と ポーチをセットにして5名様へ
2023.5.26
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21