ホコリっぽい乾いた風や紫外線に花粉……。ゆらぎ肌にとって、春先の日中はストレスだらけ。
うるおいを守り、外的刺激をはねのけ、美しく快適に過ごすための日中美容を、美容家の水井真理子さんが手ほどき。
敏感肌ほどUVケアはマスト!
![1. dプログラム 薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)[医薬部外品]SPF17・PA++ 全5色 3,800円/資生堂インターナショナル
2. マイルドサンシールド SPF28・PA++ 22g 3,000円/アクセーヌ
3. キュレル UVエッセンス[医薬部外品]SPF30・PA+++ 50g 1,500円(編集部調べ)/花王
4. アヤナス リキッドファンデーション コンセントレート SPF25・PA++ 全2色 25mL 5,500円/ディセンシア](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/-/img_c8b0366967d5ecaf69eb99e3b6b80c8c122722.jpg)
2. マイルドサンシールド SPF28・PA++ 22g 3,000円/アクセーヌ
3. キュレル UVエッセンス[医薬部外品]SPF30・PA+++ 50g 1,500円(編集部調べ)/花王
4. アヤナス リキッドファンデーション コンセントレート SPF25・PA++ 全2色 25mL 5,500円/ディセンシア
「敏感肌ほどUVケアはマスト。バリア機能が落ちた肌は紫外線が入りやすく、シミリスクが高いのです。SPF数値は20~30程度でいいので敏感肌対応のアイテムを選び、量を多めにつけることを意識しましょう。
リキッドファンデーションの場合は、パウダーでサラリと仕上げると花粉などの付着を減らせます」(水井真理子さん)
1.
メイクしながらゆらぎケア
素肌もきれいに
●dプログラム 薬用
スキンケアファンデーション
(パウダリー)[医薬部外品]
2種の薬用成分配合。皮膚呼吸を妨げずに乾燥もニキビも防ぎ、厚塗り感なく美肌に。
資生堂インターナショナル
フリーダイヤル 0120-81-4710
https://www.shiseido.co.jp/cms/onlineshop/gb/i/utm/
2.
皮膚科専門医との
共同研究からスタート
●アクセーヌ
マイルドサンシールド
ヒアルロン酸やセラミドが肌表面に保湿UVカット膜を形成。紫外線吸収剤不使用でありながら、なめらかにのびてすべすべに。赤みを中和するベージュ色。
アクセーヌ
フリーダイヤル 0120-120783
http://www.acseine.co.jp/shop/default.aspx
3.
ウォータリーな感触と
保湿力を両立
●キュレル UVエッセンス
セラミドの働きを補い、紫外線や乾燥であれにくい肌に。みずみずしくのびて保湿し、抗炎症成分がほてりがちな肌を落ち着かせる。
花王
フリーダイヤル 0120-165-692
https://www.kao.co.jp/curel/
4.
くすみがちな肌を
上質なツヤ肌に
●アヤナス
リキッドファンデーション
コンセントレート
ストレスによるバリア機能低下とくすみをケアしながら、上質なツヤとハリ感を演出。化粧くずれにも強い。
ディセンシア
フリーダイヤル 0120-714-115
https://www.decencia.co.jp/
●教えてくれたのは……
水井真理子(みずい まりこ)さん
トータルビューティアドバイザー。真っ黒に日焼けした時代や大人ニキビ時代を経て、肌は習慣次第で美しく変えられると確信。美容家として生活や食事、メンタルも含めた視点からスキンケアを指南。続けやすい美容法、愛あるアドバイスにファンが多い。

ゆらぎ肌のための日中美容
2019.04.08(月)
Text=Mayuko Kashiwaya
Photographs=Hirofumi Kamaya
CREA 2019年4月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。