茶席などに使用される最高級の抹茶産地である宇治だからこそ楽しめるのが、その抹茶を贅沢に使用した甘味の数々。茶の楽しみ方を提案するスポットも点在している。お気に入りの味を探す贅沢なひとときを。
碾茶と茶席を体験可能
●中村藤吉本店

1854年創業の茶問屋。明治期の茶商屋敷の佇まいを伝える、豪壮な構えも目を惹く。
同店では宇治抹茶の魅力を広く知ってほしいとの思いから、普段なかなか目にすることのない碾茶を石臼で挽き、茶室でそれを味わう「挽き茶とお茶席体験」を開催。
母屋の座敷で石臼挽きを体験した後、中庭の露地の奥に建つ「瑞松庵」へ。
元禄時代に宇治・三室戸に建てられたものを移築したという台目三畳丸畳一畳の茶室で、季節のお菓子とともに濃茶、薄茶がいただける。
また店内のカフェでは「生茶ゼリイ」もぜひ味わいたい。

抹茶の風味がしっかりと生きたゼリーとアイスは抹茶本来の味を最大限に生かしつつ、食感と喉越しにこだわった逸品。

中村藤吉本店
(なかむらとうきちほんてん)
所在地 京都府宇治市宇治壱番10
電話番号 0774-22-7800
営業時間 10:00~18:00(カフェ 17:00 L.O.)
※挽き茶とお茶席体験は1日3席(10:30、13:30、15:30)で約1時間~1時間20分。茶菓付き 4,320円
定休日 木曜
https://www.tokichi.jp/

Feature
薫り高いお茶に誘われ
いざ宇治へ!
Text=Kie Oku
Photo=Atsushi Hashimoto