場所
目的
157件
バリ文化の深部に触れられるリゾート 「アリラ・スミニャック」の洗練ステイ
「アリラ・スミニャック」は、今バリで最もホットなエリアであるスミニャックに位置するリゾート。早朝のビーチでヨガのレッスンを受けたり、海辺の寺院で地元の慣習に従い参拝を行ったりと、ユニークな体験ができる。
2017.3.1
ジャン=ポール・エヴァンからの モード感あふれるスイートな贈り物
ビターチョコレートで作られたハート形のボックスに結ばれた、モードな黄色の蝶ネクタイに目を奪われる、「ジャン=ポール・エヴァン」の「アムール アン クール ヌー パピヨン」は、見た目も味わいもチャーミング。
遊助こと上地雄輔が果敢に挑んだ 沖縄民謡とJポップのミクスチャー
「クイズ!ヘキサゴンII」から生まれたユニット、羞恥心のメンバーとして大ヒットを放ってからすでに9年。着実にソロシンガーとしての活動を続ける遊助が、このたび22枚目のシングル「流れ」をリリースする。
新生活! 天然の甘みでおいしく続ける 毎朝のグリーンスムージー習慣
スーパーフードインストラクターの資格を持つeCREAアンバサダーの北真理子さん。グリーンスムージーを飲む習慣はもう10年に。その青っぽさに抵抗がある人は彼女のように「果糖」ではなく、天然の甘味を取り入れてみては?
花の香りのビューティ時間割【15:00】 午後のメイク直しアイテム6選
肌にも体にも疲れが現れ始める午後。サッとメイクをリタッチし、ルージュやグロス、チークでほんのり赤みと輝きを足すだけで、復活するから不思議。色とツヤだけでなく、香りでチアーアップするのはいかが?
スコットランドの田舎に突如現れる チベット仏教の殿堂は実にカラフル
スコットランド南部にカギュ・サムエ・リン瞑想センターが建造されたのは、1967年のこと。緑に囲まれた広大な敷地の中には、仏塔や寺院が立つ。宿泊施設には、チベット仏教徒以外でも宿泊することが可能だ。
「マカオ=カジノ」なんてもう古い! エンターテイメント都市マカオの素顔
マカオでは、21世紀に入って以降、新興埋立地のコタイ地区を中心に、アメリカや香港資本による個性豊かな大型IR施設が次々と誕生し、今ではすっかり複合レジャー・エンターテイメント都市へと変貌を遂げています。
2017.3.2
湖に浮かぶいかだの上でピクニック? 「星野リゾート」でユニークな体験を
星野リゾートの各施設では、春の訪れを感じるその地ならではのプランを提供している。竹富島で草木染めに親しみ、富士山麓でグラマラスなフィッシングに興じ、川治では驚きの水上ピクニックを楽しんでみては?
日本人だけが知らない美食国ペルー 野菜・果物・魚の美味に圧倒される
実は今、食の世界で最も注目されているのがペルー。食通やシェフ達が選ぶ「ベスト50レストラン」の30位以内に、ペルーのリマから3軒選ばれている。その美食を支えているのは、食材の豊かさである。
新世代アニソンを歌う女性たちの中で チェックすべき4組のアーティストは
アーティスト=表現者としてアニメ作品のために歌を捧げるアニソンアーティストたち。昔のアニソンとは違い窮屈な固定観念に囚われない、自由なポップ/ロックを新世代のアーティストたちが、聴かせてくれる。
パリに立つマドレーヌ寺院の外観が どうしても神殿にしか見えない理由は
パリの8区にあるマドレーヌ寺院は、古代ローマのようなたたずまいが目を引くカトリックの教会。その内部は数々の宗教美術品で飾られている。主祭壇で訪れる人を迎えるのは、「マグダラのマリアの歓喜」像だ。
愛らしい球体のなかにハートのショコラ ザ・ペニンシュラ東京の今だけギフト
「ホワイトデー スフィア」は、可愛らしい花とアラザンで飾られたパステルカラーのスフィア(球体)を見るだけで、ウキウキ、ワクワクしてしまう「ザ・ペニンシュラ東京」のホワイトデー限定ギフト。美しくて繊細。
2017.3.3
クドカンも才能を認めた平岡拓真が 新作映画でアルトサックスに挑戦!
廃部寸前からコンクール出場を目指す高校の吹奏楽部の姿を描いた映画『ハルチカ』で、元野球部員の宮本役を演じた平岡拓真。19歳に成長した“中学生円山”が当時のエピソードを振り返る。
花の香りのビューティ時間割【21:00】 バスタイムに心も浄化する逸品5選
密室となるバスルームは、スチーム効果で香りの恩恵を存分に受けられる至福の空間。汚れとともにストレスも洗い流すボディソープやシャワージェル、入浴剤、シャンプーとトリートメントも香り重視で選んでみたい。
カリフォルニア屈指の高級住宅街と 豊かな自然が同居するリゾート地
カリフォルニア州第二の都市、サンディエゴのダウンタウンから車で20分も走れば、ラホヤにたどり着く。その海岸沿いは、マリンスポーツのスポットとして有名。冬から春にかけては、日光浴をする野生のアザラシを見ることも。
アルバムの中に貼ってある写真は? 心理テストで知る「大人のあなた」
今回のテーマは「大人のあなた」。思い出のアルバムの中に自分のどの写真が大きく貼ってると思うかで、あなたがどんな大人に育ったかがわかります。
ハワイで話題の朝ごはんスポットがここ! 新鮮な卵たっぷりのオムレツをぜひ
「エッグヘッド・カフェ」は、朝ごはん重視のあなたにとっては、たまらない新スポットです。アラモアナセンターから徒歩で約10分、今注目のエリア、カカアコにオープンしました。品数豊富で、どれもハイクオリティ!
2017.3.4
生きた栄養素を摂取する「ローフード」で カラダの内側から美と健康を作りだす
食物を生(Raw)で食べることでより生きた栄養素を摂取する「ローフード」。その魅力を、ローフードマイスターの都田恵理子さんに伺った。さらに、グルメなローフードを楽しめる旬のアドレス3軒を紹介。
2010年代のアニメを躍動させた ダンスミュージックの名曲4選
アニソンとダンスミュージックの関係は意外にも古く、80年代からシンセやシーケンサーの一般化とともに導入されていた。必ずしも踊ることを目的としない、起承転結のあるメロディアスなナンバーはアニソンならでは。
香港の高層マンション街の古刹では 風車を3回転させれば願いが叶う?
車公廟は、高層マンションが林立する沙田地区にある、300年以上の歴史を誇る寺院。宋の時代の将軍だった車公を祀るこの廟は、幸運をもたらすと伝えられている。その願掛けの方法がなかなかユニークだ。
広告のバックに広がる光景は? 心理テストで知る「二人の未来」
今回のテーマは「二人の未来」。憧れの高級腕時計のCMの背景で、二人の未来がわかります。
植物園のようなプールで極上の体験を 「ザ・リッツ・カールトン・バリ」
「ザ・リッツ・カールトン・バリ」は、インド洋を見晴らすヌサドゥアの、クリフサイドからビーチにかけての12.7ヘクタールという広大な敷地に展開。なかでも注目を集めているのは、ラグジュアリーなスパ施設だ。
2017.3.5
葉山の1日1組限定ヴィラで過ごす 極上のプチバカンスはバトラー付き!
「HAYAMA Funny house」は、日本近代建築の巨匠・吉村順三が設計した1966年築の邸宅をリノベーションしたバケーションハウス。わがままなリクエストにも応えてくれるバトラーサービスも魅力のひとつだ。
花の香りのビューティ時間割【23:00】 良質な睡眠に誘う至福の6アイテム
一日を終えた夜、ゆったりくつろぐ時間には、心身の緊張を解き放つ穏やかな香りで、スイッチを活動から休息に切り替えて。キャンドルやアロマディフューザー、ボディクリームなど厳選した6つの逸品をご紹介!
見当違いの二番煎じでCREAに便乗! 「大人のためのアミメガイド」
CREA3月号の特集「みんなアニメに夢中」の売れ行きが好調らしい。ならば、CREA WEBは向こうを張って「みんなアミメに夢中」という特集を組むことにしよう。網タイツからカラスよけネットまで、アミメの魅力に迫る!
古きよき時代のモナコを思わせる 高台の上に広がるオールドタウン
ゴージャスな建物や高級カジノのイメージが強いモナコのなかで、しっとりとした風情を漂わせているのが、旧市街のあるモナコヴィル地区。岩山の上に位置するここからは、素晴らしい風景を一望することもできる。
シチリア産最高の美味はこれ! 2017年「ベスト・イン・シシリー」発表
南イタリア・シチリアでは、その年のベスト1、「シチリア最高の○○」を決定するイベントが毎年開催されています。その名も「ベスト・イン・シシリー」。舞台は、シチリアを代表するオペラ劇場。さて、今年の顔ぶれは?
2017.3.6
桜咲く季節のトキメキを先取りするラデュレの可愛いプチガトー
ホワイトデーが近づけば、美しい桜の花が咲き誇る春も、もうすぐそこ。「ラデュレ」の新作「ルリジューズ・サクラ」は、そんな春の喜びと幸せな気持ちを届けてくれる、桜の香りあふれるフェミニンで愛らしいプチガトーだ。
おそ松さんやμ'sの魅力が炸裂! キャラ自身が歌うアニソン名曲4選
キャラクターが歌うから、特別な意味が生まれる。ユーザーの心に芝居を超えた踏み込み方をするキャラソンの魔力は、一度ハマれば抜け出せない。どれも濃い味わいの世界観を持つので、ポップソングとしても魅力的。
ソールズベリー大聖堂が所蔵する 英国史に輝く貴重すぎるお宝とは?
イギリス南部ののどかな田園風景の中に、凛とした美しい姿を見せるソールズベリー大聖堂。この教会には、この国の歴史上でも最も重要とされる宝物のひとつ、「マグナ・カルタ」の写本が保管されている。
美容の整理整頓、はじめる。
いいものだけをシンプルに美容の整理整頓、はじめる。
CREA4月号は「美容の整理整頓」 シンプル美容をスタートしよう!
春がやってきました! なぜかワクワクし、気分一新したくなる時だからこそ、「きれい」のあれこれも整理整頓してみませんか? いいものだけでシンプルに。必ず似合う香りの見つけかたからメイクまで、整理整頓のコツが満載です。
「CREA〈するめ基金〉熊本」より 支援金の使い途をご報告いたします
熊本地震の被災地復興を支援する「CREA〈するめ基金〉熊本」は、2016年末をもって支援金の募集を締め切りました。村上春樹さん、吉本由美さん、都築響一さんの3人から、その使い途についてご報告があります。
2017.3.7
花粉の季節の砂漠肌にもなじむ 最新優秀ファンデーション3選
花粉症の時期は、肌がありえないほどにかさつき、ベースメイクのノリが悪くなり、すぐにくずれてしまいがち。こんなときには、肌になめらかに密着し、肌トラブルを隠し、そしてつけている間じゅう保湿してくれる優秀なベースメイクを味方にしたいもの。
豆腐ステーキがぐんとおいしくなる! 新玉ねぎたっぷり、万能ソースの作り方
玉ねぎを使った万能ソースを、豆腐ステーキの基本の作り方とともに紹介します。このソース、豆腐以外にもお肉やお魚のソテーと相性がよく、また酢と油を加えてドレッシングにしてもおいしくいただけます。
齋藤薫が選ぶ化粧水BEST12「本当に頼りになる1本はこれ!」
スキンケアの整理整頓は、朝晩欠かせない化粧水から。ロングセラーから最新作まで、星の数ほど名作が存在する中から、まずは本当に頼りになる1本を選ぶことからはじめよう。スペシャルな12本をご紹介!
妊活は正しい生活習慣から! いつ始めるのがベストなタイミング?
女性なら、誰もが無関心ではいられないのが「妊活」。でも、望んでもすぐに妊娠できるとは限りません。いつかは欲しい人から、今すぐにでも授かりたいベビ待ちの人まで、一緒に幸せな妊活について考えてみませんか。
竜舌蘭の畑が広がるメキシコの村は 愛すべき地酒テキーラのふるさと
メキシコの蒸留酒テキーラ。その名は、テキーラ村のあるハリスコ州とその周辺で育った竜舌蘭だけを使い、決められた製法で造られたもののみが名乗ることができる。厳しい原産地呼称制度が施行されているのだ。
ホワイトデーにふわり漂う甘い予感 アンダーズ 東京が贈る上質なアントルメ
虎ノ門ヒルズに位置する「アンダーズ 東京」から、ホワイトデーの特別なギフトとして登場するのは、香り豊かな「ホワイトチョコレート&ラズベリーローズムース」。彩りも味わいも鮮やかなアントルメだ。
2017.3.8
カリカリの皮&しっとり肉がくせになる いま、ハワイで必食の肉料理
ワイキキのニューフェイス「BLTマーケット」では、BLTステーキのエグゼクティブシェフであったヨハン・スヴェンソン氏がプロデュースする、季節ごとに変わるメニューが楽しめます。僕の一番のオススメはディナー。2人前クラックリングポークシャンクが絶品です。
手作りだからハート型も簡単に! プロに教わるマシュマロ 基本の作り方
最近ではいろいろな色や形のものが市販されていますが、実は少ない材料で簡単に作れるマシュマロ。いちごのピューレを使って、かわいらしいピンク色のマシュマロの作り方を紹介しましょう。
EXILE THE SECONDの素顔に迫る メイキングムービーを特別公開!
CREA2017年4月号には、EXILE THE SECONDが登場。「6人6様。大人のいい男たち」というタイトルで、メンバー6人の大人の魅力をたっぷりお届けしている。その撮影の舞台裏をおさめた動画を特別公開!
近代化の進むハルビンで異彩を放つ 玉ネギ頭の聖堂はロシアの置き土産
中国東北地方最大の都市ハルビン。この街を美しく彩るのは、帝政ロシアの租借地だった時代の面影を残す数々の西洋風の建物だ。赤いレンガの壁と玉ネギ型の屋根を持つ聖ソフィア大聖堂は、その代表的存在。
台北グルメ界の革命を牽引する 五感で楽しむ新感覚レストラン3選
伝統料理や屋台のB級グルメのおいしさに注目が集まる台湾。しかし最近では、日常スタイルの食事とは一線を画しながらも、王道の味を受け継いだファッショナブルな新感覚レストランが続々と登場しています。
2017.3.9
「鍋ブーム」に沸くハワイで食べる 世界にひとつの「オリジナルラーメン」
今や空前の「鍋ブーム」であります常夏の島ハワイ……。日系人をはじめ、様々なアジア圏の方が大勢暮らすこの島では、安くてヘルシーで会話も弾む「鍋(HOT POT)」はなくてはならないものであります。
達人たちが各国チキンライスを食べ比べ カオマンガイと海南鶏飯の違いとは?
今回は、いつもとちょっと趣向を変えて、アジア好き5人組ユニット「アジアごはんズ」の協力を得て、タイ、シンガポール、インドネシア、そしてわれらがマレーシアの4カ国のチキンライスを徹底解剖。あなたもチキンライスの達人に!
『おあとがよろしいようで』刊行記念その2
『おあとがよろしいようで』単行本が2017年2月25日に発売になりました! その刊行を記念して、連載第1回を再公開します。
ワールドカップの開催地にもなった 南アフリカが誇る美しきベイエリア
ポートエリザベスは、南アフリカの東部にある、インド洋に面した港湾都市。街が建設されたのは、イギリスの植民地だった1820年のこと。その名は、当時の総督代理だった人物の夫人の名前に由来する。
満たされるアジア
新生なる美術館・教会へ/フィレンツェ美の変遷/美を編む工房/トスカーナの古都を巡る
シンデレラの幸福感に包まれる 優雅でエレガントなハイヒール型チョコ
シンデレラのガラスの靴を思わせる、エレガントなハイヒールに目が釘づけ! 「カカオサンパカ」の「サパト ペルラ」は、良質なカカオバターのみを使用した、リアルサイズのハイヒール型チョコレートだ。
2017.3.10
あのアマンがラオスの古都に開いた 「アマンタカ」で手工芸品作りに挑む
世界各国に31軒のリゾートを展開するアマンは、2009年、ラオス北部のルアンパバーンに「アマンタカ」を創業した。コロニアルな風情が薫るこの瀟洒な館では、多種多様なアクティビティが用意されている。
美食と美酒でおもてなし! 世界遺産ロッキーを巡る鉄道の旅
カナディアン・ロッキーの深い森、美しい渓谷、高い鉄橋、時折現れる熊や鹿。写真集をめくるような美しい景色が現れ、美食と美酒が絶え間なく供される贅沢な時間が流れる。世界中の観光客を魅了する、リュクスな鉄道の旅をご紹介しよう。
「旅する喜び」を伝える二人が教える 海外で安全に過ごすための“お守り”とは
素敵な景色や人、文化に触れることによって私たちを豊かにしてくれる旅。その愉しみ方を知り尽くした二人が教える、海外旅行を安全に過ごすための方法とは。
訪れる者を温かな雰囲気で迎える ハワイ最古のノスタルジックな教会
ハワイ最古の教会とされるモクアイカウア教会が位置するのは、ハワイ島コナの目抜き通りであるアリイドライブ沿い。青空に映える真っ白な尖塔、溶岩やサンゴで作られた壁は、いかにもハワイらしい雰囲気を醸す。
鶴を折るならどんな色の折り紙? 心理テストで知る「潜在的な能力」
今回のテーマは「潜在的な能力」。願いがかなう折り紙の色で、あなたの潜在的な能力がわかります。
ハワイのスターシェフがオープンした 海鮮メニューも充実のステーキハウス
新生インターナショナル・マーケットプレイスに、かの有名なセレブシェフ、マイケル・ミーナ氏がオープンした「ストリップステーキ」。こちらは、もちろんステーキハウスではあるのですが、海鮮メニューが充実しているのがユニークです。
2017.3.11
バレエとオペラで世界と闘い続けた 伝説の人物・佐々木忠次の素顔とは?
『孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人』は、約400ページの中に世界中の一流芸術家の名前がふんだんに登場する稀有の一冊。著者の追分日出子さんが、その取材の裏側を語ってくれた。
ピンクの砂きらめくバハマのビーチ 電動カートでのんびり行こう!
カリブ海に浮かぶバハマ諸島。その一部を成すエルーセラの数あるビーチの中でも、世界中の羨望の的となっているのがピンクサンドビーチだ。鮮烈なカリビアンブルーとピンクの砂が織りなす風景は、まるで夢みたい!
松尾芭蕉からアインシュタインまで 松島の絶景は東西の偉人を感動させた
宮城県の松島は、京都府の天橋立、広島県の宮島と並ぶ日本三景のひとつ。湾内には、260あまりの島々がある。2013年には、「世界で最も美しい湾クラブ」に、日本で初めて加盟したことでも話題になった。
人を振り向かせる香りは? 心理テストで知る「恋愛コンプレックス」
今回のテーマは「恋愛コンプレックス」。誰もがすれ違う時に振り返るほど魅力的な香りがどんなものと思うかで、あなたの恋愛コンプレックスがわかります。
クリエイティブな感性を刺激する バリのブティックホテル「カタママ」
スミニャックの「カタママ」は、世界的に活躍するブランドとコラボしながら、デザイン、ファッション、音楽、アート、ガストロノミーなどを体験する空間を提供する。全58室のスイートには、こだわりがたっぷりだ。
2017.3.12
「オールインワン」で効率よく美白を おすすめのジェル2アイテムは?
ケアに手抜きをしたら、日々蓄積した紫外線ダメージが、メラニンをせっせと作り続けることになる。セラミド等の脂質と美白成分を融合し、保湿作用に優れた“オールインワン”のジェルを使ってみるのはいかが?
三越伊勢丹限定の3アイテムも登場 フェンディのポップアップイベント
ヴェルサイユのプチ・トリアノン宮殿で過ごすマリー・アントワネットの日々に想を得たフェンディの春夏コレクションがポップアップイベントに勢揃い! あわせて、世界的写真家デヴィッド・ベイリーの展覧会もご紹介。
あのドゥテルテ大統領も演説を行う 大都会マニラの緑あふれるオアシス
ビルが立ち並ぶマニラで癒しの場となっているのが、リサール公園。面積は東京ドーム10個分以上にもおよび、都市部にある公園としてはアジア最大級を誇る。その名は、独立運動を率いた勇士の名に由来する。
象の運んだ木材で造られたホテル 「スリー・ナガス・ルアンパバーン」
「スリー・ナガス・ルアンパバーン-Mギャラリー・バイ・ソフィテル」の本館は、1世紀以上も前に、象が何日もかけて運んだという造船用の硬質な木材で造られた。元来は王立裁判所だったという由緒ある建物だ。
フランス・リバークルーズに2つの新航路 優美なる客船で6泊7日の旅を
ホテル、列車、クルーズ、サファリなど、世界中でラグジュアリーかつユニークな旅を提案するベルモンドが、2017年夏、フランスにおいて2つの新たなプランをスタートさせる。クルーズシップ「リラ」「ピヴォワンヌ」での旅を紹介しよう。
2017.3.13
体の一部のごとく馴染ませていきたい ハリー・ウィンストンのコレクション
名門中の名門ジュエラー、ハリー・ウィンストンの「HWロゴ・コレクション」は、体の一部のごとくどんなときにもつけられるジュエリー。最高級のダイヤモンドを使いながら日常にも使いやすいデザインがうれしい。
敏感肌でもストレスやエイジングに 負けない”攻めのケア”とは
ストレスを抱えている時に限って肌が荒れる。とはいえ、多忙な女性はストレスと無縁ではいられない。そんな負のスパイラルをスパッと断ち切るには“攻めのケア”が必要です。敏感肌を知り尽くしたブランドで手応えを感じて!
絵のように美しいフィヨルドの村で 漁師小屋に泊まって絶景を堪能する
フィヨルドに彩られた絶景が連なる、ノルウェー北部のロフォーテン諸島。なかでも、旅人の心を虜にしてやまないのが、この国で最も美しい村と称されるレーヌだ。凛と聳える山と、赤い壁の家々は実にフォトジェニック。
食べてびっくりマシュマロデザート! とろ~りチョコが美味なスイーツレシピ
ひとくち食べると、もっちりしたマシュマロの中からチョコレートがとろ~り。チョコレートクッキーのような見た目なのに、実はマシュマロでできている! サプライズ満点のスイーツの作り方を紹介します。
2017.3.14
ラオス王子の邸宅を改装したホテル 「アンサナ・メゾン・スバナポン」
ルアンパバーンに立つ「アンサナ・メゾン・スバナポン」は、かつて4期にわたりラオスの首相を務めた故スワンナ・プーマ王子の住んだ邸宅であった。ここで食べたいラオス料理の盛り合わせ“王子の晩餐”の中身とは?
日々の食生活こそ、色白美肌の基本 ぜひ摂りたい食材とその調理法は?
そもそも肌細胞は、血流から酸素や栄養を得て生まれ変わっているもの。紫外線を浴びると、体内の細胞にも炎症や酸化ダメージが生じるため、内側から“抗炎症作用”や“抗酸化作用”をサポートしよう!
香港の発展に伴走してきた教会では 多数の言語を用いて礼拝が行われる
聖ヨハネ座堂は、1848年に完成したイギリス国教会寺院。かつて英国の植民地だった香港には数多くの教会があるが、現存する中ではここが最も古い。位置するのは、高層ビルが立ち並ぶセントラル地区だ。
苺やショコラの大福におしゃれ羊羹も 東大阪の新感覚和菓子が大人気!
1975年から続く和菓子屋「五條堂」には定番の饅頭や羊羹はもちろん、季節の生菓子も。昔ながらの和菓子屋さんと思ったら、フルーツ大福、マカロンやカヌレなど、今風のものや洋菓子も見つかるのです。
2017.3.15
噂のザ・チェインスモーカーズは Jポップにどんな影響を与えるか?
日本のポップスは、海外で流行っている音楽から影響を受けて、それをローカライズするのが常。2016年にリリースされ世界的ヒットを記録したザ・チェインスモーカーズの「クローサー」は、Jポップを変えるか?
ハワイ一高感度な「カパフル通り」の グルメ&ショッピング情報を大公開!
ハワイで人気のストリート、ワイキキ近くにあるカパフル通りをご存知ですか? そこではローカルも絶賛のグルメを食べることができ、個性豊かなお店でハイセンスなショッピングも可能。一度訪れてみては?
寝不足でも、ストレスいっぱいでも 今日の肌、調子いいと思えるのはなぜ?
調子がいいと感じる肌とはいったいどんな状態なのかを科学的に見つめ直し、アクアフォースシリーズがパワーアップ。なりたいのは、寝不足でもストレスいっぱいでも毎朝「調子いい」と思える肌!
新美白エイジングケアで 今日も未来も自信のある肌に
多様化したUVケアニーズに応え、インフィニティから「パーフェクトプロテクション UV ホワイト」が誕生。ハイスペックな日やけ止め乳液で、今日の肌をしっかり守って、未来の肌まで美しく!
ポルトガルの「祈りの街」を象徴する 一度見たら忘れられない大階段の姿
ポルトガル北東部にあるブラガは、この国を代表する宗教都市。「リスボンは楽しみ、コインブラは学び、ポルトは働き、そしてブラガは祈りの街である」と言われる。そんなこ街の名所が、ボン・ジェズス・ド・モンテ聖堂だ。
ナチュラル派女子は知っておきたい! 「BIO」大国チェコの三大ブランド
チェコは、衣食住のスタイルに「自然派」のコンセプトを取り入れている人が多い国。プラハの街中でも「BIO(ビオ)」などの文字を見る機会が。とくにコスメアイテムは大変充実しており、各社魅力的な商品を発売しています。
2017.3.16
世界一の美食国ペルーのトップシェフ ガストン・アクリオの料理を全公開!
ペルー料理をガストロノミーに昇華させ、世界に知らしめた立役者は、ガストン・アクリオである。彼は、南米最大の食万博「ミストゥーラ」を開催し、貧しい子供のための料理学校を作る活動も行なっている。
「サプリメント」と「点滴」で美白! 身体の内側から抗酸化に挑む
美肌のためとはいえ、“毎日3食規則正しく”なんて、正直難しい……。そんな時は、補助的にサプリメントの力を借りてみては? また、強い紫外線を浴びてしまった時は、点滴を受けるのもひとつの方法。
スコットランドの山岳地帯で起きた 恐るべき大量殺戮事件の原因とは?
スコットランド西北部に広がる山岳地帯はハイランドと呼ばれる。その中で最も美しい風景が見られるのが、グレンコーだ。この地名は、現地の言葉で「嘆きの谷」という意味。そう呼ばれる背景はというと……。
圧巻の名物シーフードタワー! ハワイで海鮮三昧するならこの新店
ミート天国のハワイで「シーフードのおすすめは?」と聞かれたら、意外と返答に困ってしまいましたが、これからは違います。フォーシーズンズ・リゾート・オアフ・アット・コオリナにオープンした「フィッシュハウス」がありますから!
2017.3.17
国際派ソプラノ歌手・中村恵理が 「悩める女性」をテーマに歌う演奏会
欧州を中心に活躍するソプラノ歌手・中村恵理が、東京オペラシティで特別な演奏会を開く。ここでは、クララ・シューマンやファニー・メンデルスゾーンなど、女性作曲家の作品を採り上げ、貴重な楽曲に光を当てる。
洗顔ブラシ、スチーマー、美顔器…… 優秀美容ギアできれいになろう!
1台で3役をこなすマルチな洗顔ブラシ、多様なコースで理想肌へと導くスチーマー、4つのローラーが肌を連続的につまむ出す美顔器、お肉をぐいぐい揺さぶるキャビテーションなど、注目の4アイテムをご紹介!
30年間、ずっと。心地よいから続けられる 忙しくても、美白が“毎日の習慣”に
「毎日、美白のお手入れなんて難しい」という忙しい女性たちに、そっと寄り添ってくれる、メナードの美白シリーズ“フェアルーセント”。うるおいを感じる使い心地は、季節を問わないのも魅力。
オバジ史上「最高濃度ビタミンC」配合 「毛穴問題」解決の新・ファンデ誕生
2017年春、リニューアルして登場した、オバジC セラムファンデーション。国内最高濃度のビタミンC配合で、まる一日ずっとスキンケアも可能に。まさに、製薬会社ならではのあくなき研究から生れた逸品だ。
「木組みの家街道」沿いのドイツの街 ブラウンフェルスはまるでおとぎの国
全長約3000キロにおよぶドイツの観光街道「木組みの家街道」には、美しい街が点在する。中部にあるブラウンフェルスもそのひとつ。フランクフルトからは約60キロの日帰り圏内とあって、外国人観光客の姿も多い。
再放送でもう一回見たい番組は?心理テストで知る「元カレとの復縁」
今回のテーマは「元カレとの復縁」。あなたが見たくなる再放送番組で、元カレとヨリを戻せる可能性を診断します。
花粉の季節こそ使いたい日焼け止め 大気汚染にも注目の2017年最新アイテム
年々驚くほどの高機能に進化し続ける、日焼け止め。2017年のキーワードは「大気汚染」です。去年からちらほら登場していましたが、この春は、あらゆるブランドがこのキーワードに着目した新製品を発売しています。
2017.3.18
睡眠しながら色白美人を目指す! ナイトケアのための美白アイテム2選
睡眠中の肌再生に注目した、ナイトケア2品をご紹介。寝る前のシンプルケアで、美肌を育成して! スマホ片手に夜中まで美容情報を検索するのは逆効果。肌にうるおいを与えたら、速やかにベッドへ。
もずくの力があなたの美を引き出す! 「星野リゾート」のビューティ滞在
きれいになる旅に出たいなら、星野リゾートに泊まってみては。室戸岬では海洋深層水の恵みを、比叡山では聖なる「弁慶水」を、そして、竹富島では天然のもずくを体に摂り入れて、美しさに磨きをかけよう!
シャチがアシカに向かって突進! 南米の奇観「オルカアタック」とは
大西洋に面するアルゼンチン東岸に位置し、幅わずか5キロほどの陸地で大陸とつながるバルデス半島。アザラシにシャチ、ペンギン、クジラ……。ここは、海に暮らす野生動物たちの楽園だ。
無人島で男性と二人きりになったら? 心理テストで知る「トラブル対処法」
今回のテーマは「トラブル対処法」。無人島で見知らぬ男性と二人きりになったときにしそうなことで、あなたが取るべきトラブル対処法がわかります。
ハワイのローカルフード最前線! ロイ・ヤマグチ氏を継承する新店の一皿
有名シェフのロイ・ヤマグチ氏が、プランテーション時代の1849年に創業したハワイ初の食堂がコンセプトの「イーティング・ハウス1849」の3号店を、新生インターナショナル・マーケットプレイスにオープンしました。
2017.3.19
ブームだからこそ肉をもっと知りたい 西麻布で「肉の食べ比べ」に挑戦!
世の中は相変わらずの肉ブーム。でも、案外、「肉の食べ比べ」をする機会はないのでは。そこで、西麻布のレストラン「ジ・イノセント・カーベリー」が、2017年1月にそんな新境地を開拓しました。
髪を乾かすだけじゃない! 美容のプロ大絶賛の多機能ドライヤー
独自の技術を搭載し「髪を乾かす美容機器」と呼びたいレベルに進化したバイオプログラミングのレプロナイザー、ユニークなビジュアルに驚きの高機能を搭載したダイソンのヘアードライヤー。次世代ギアに注目!
世界で3番目に大きい闘牛場で マタドールの勇姿に喝采を浴びせる
マドリードにあるラス・ベンタス闘牛場は、スペイン国内最大級の闘牛場。収容人数は約2万3800人と、世界で3番目の規模を誇る。鉄骨とレンガでできた建物は、イスラム建築の影響を受けたネオムデハル様式。
ホノルルグルメ初心者に朗報! ダウンタウンの有名店が姉妹店をオープン
ダウンタウンの有名店「ザ・ピッグ・アンド・ザ・レディー」が、アラモアナセンターのお隣、ワード・ビレッジに姉妹店をオープンしました。ランチとディナーの営業、デザートメニューも充実していて、おまけにバーも併設されています。
2017.3.20
表情豊かな眼差しを極める ルブタン初のアイメイク・コレクション
クリスチャン・ルブタンが最も表現豊かなパーツと考える目もとを印象的に演出する、マスカラやアイライナーなどが誕生。設立20周年を迎えたRMKの2つのスペシャルな限定アイテムの情報も合わせてご紹介!
オスカー・ワイルドに真剣勝負を挑んだ原田マハの『サロメ』
アート小説の可能性を切り開いてきた原田マハの最新作『サロメ』。戯曲〈サロメ〉に挿絵を描き下ろした画家ビアズリーこそ、「真の作者」ではないか? たった一度きり、奇跡のコラボレーションが成立した背景を探る。
オランダ南部の村の家々の壁が 真っ白に塗られた驚きの理由とは?
オランダ南部にあるトールンの別名は「白い村」。この街の歴史は990年頃、高貴な生まれの女性たちのため造られた修道院の誕生までさかのぼる。修道院は自治権を持ち、小さな公国として存在することになった。
シアトルを描く噂の短編フィルム集が あのサンダンス映画祭に降臨!
シアトルをテーマに5人の監督がメガホンを執った5本の作品からなるショートフィルム集『FIVE BY FIVE』が完成した。本作が披露された映画祭に駆けつけ、さらには五感を刺激するシアトルの魅力に迫った。
2017.3.21
たくさん食べても罪悪感ゼロ! 菜の花とこんにゃくのアーリオ・オーリオ
旬の野菜「菜の花」とともに、ニンニクと赤唐辛子を使ったパスタの定番「アーリオ・オーリオ」をご紹介。糸こんにゃくを使い、気になるカロリーと糖質をしっかりオフしたヘルシーレシピとなっています。
スピーディな効果感を贅沢に味わう 時短ラグジュアリーコスメ5選
毎日あわただしく過ごしているから、短時間で満足できるコスメを使いたい。そんなあなたに、洗い流さないナイトマスク、W洗顔不要のクレンジング、顔にもボディにも髪にも使えるオイルなど、時短コスメをご紹介!
「ムリア」3つのリゾートが紡ぐ 最も幸せな旅のストーリー
3つのリゾートが絶妙に融合しながら、それぞれ異なる個性でゲストに上質なおもてなしを提供するムリア。そこはすべてが究極に満たされた理想的な楽園である。
札幌が誇る全天候型多目的ドームと 日本ハムファイターズの別れは近い?
札幌ドームの建設案が浮上したのは、1992年に札幌市がサッカーのワールドカップの開催地候補として名乗りを上げたことがきっかけ。2001年のオープン後は、スポーツのみならずコンサートにも利用されてきた。
マシュマロのフォンデュソースが新しい! 春のスイーツパーティレシピ
インスタジェニックなフォンデュパーティをご提案。チョコレートソースに、マシュマロやフルーツをつけて食べるのが楽しいチョコレートフォンデュですが、マシュマロをオーブンで焼けば、マシュマロがフォンデュソースに早変わり!
2017.3.22
ロンドン・ケンジントン宮殿で開催中の 衣裳展でダイアナ元妃を追憶する
ダイアナ元妃の死から、2017年の8月で20年。元妃が暮らしたケンジントン宮殿では、「Diana: Her Fashion Story」と題して衣装展を開催中です。美術館や個人コレクターから集められた25点が展示されています。
「ハワ恋」が贈るベスト・オブ・ハワイ グルメからウエディングまで一挙公開
長きにわたりハワイの魅力を伝えてきたこのコラムも、今回で見納めとなります。ラストは、これまでのハワイ巡りの中から、これぞ! というスポット、アクティビティ、グルメを振り返ってみようと思います。いわばベスト・オブ・ハワイ。
東京の江戸前寿司職人がハワイで魅せる 「すし匠」の巧みな技を堪能してきた!
ザ・リッツ・カールトン・レジデンス、ワイキキビーチにオープンした「すし匠」では、東京・四ツ谷の名店「すし匠」の中澤圭二氏が、さっそく目新しい食材や日本とは異なったアプローチを採用しています。
メキシコ人も憧れる「常春」の街で マリアッチとテキーラを堪能する
メキシコ第二の都市グアダラハラは、スペイン植民地時代のコロニアルな雰囲気が漂う古都。その美しさから「西部の真珠」の異名を取り、寒暖の激しいメキシコにおいては常春といわれるほど気候が穏やかだ。
手みやげで和か洋か迷ったら どちらも美味な麻布十番の老舗へ!
手みやげを考える時、持っていく相手の顔ぶれを思い浮かべながら、洋風のスイーツがいいかな、いや、待てよ、和風スイーツ好きの人もいるしなぁ……なんて悩んだら、おいしいプリンとわらび餅の両方が買える天のやさんへ。
2017.3.23
トルコのスターシェフが新店をオープン! とびきり贅沢なドネルケバブを
トルコのファストフードといえば、ドネルケバブ。イスタンブールのアジア側中心地、カドゥキョイエリアにある「BASTA! STREET FOOD BAR」は、何をいただいても予想以上の美味しさがあふれるニューフェイスだ。
どんどんトライしたママの経験で 会社の育児支援がより改善される
太田更紗さんが勤める「ワークスアプリケーションズ」には、働くママに優しい育児支援制度に加え、「WithKids」という自社運営の託児スペースが誕生した。親の分の給食も頼むことができ、平日に親子でランチを楽しむことも。
ヘルシンキから足を延ばして訪れたい 川岸に赤い倉庫群が並ぶかわいい街
フィンランド湾へと流れ込むポルヴォー川沿いにたたずむポルヴォーは、中世、世界各地との貿易の要衝として繁栄した。往時の面影は、石畳の坂道にカラフルな木造家屋が並ぶ旧市街に残されている。
CREA4月号の記事に お詫びと訂正がございます
CREA4月号p.58掲載の、モデル着用ピアスのクレジットに誤りがございました。
常夏の国マレーシアでハフハフ食べる じんわりと体にやさしい愛しのお粥
旅先でも日本でも、体調がイマイチの日は誰にでもありますよね。こんな日にぴったりのごはんが、美食天国にはあります。それは、お粥。お粥の本場、中国の味に勝るとも劣らないおいしさのマレーシアのお粥を紹介しましょう。
2017.3.24
話題のドラマ「きみはペット」で 子犬系男子を演じる志尊淳
韓国では映画化もされた人気コミック『きみはペット』が、14年ぶりにドラマ化。キャリアウーマンに飼われるバレエダンサーの美少年“モモ”を演じる志尊淳は、「烈車戦隊トッキュウジャー」出身の注目株だ。
食は3人のカリスマシェフが監修! 噂の湯宿「アクアイグニス」の魅力
三重県に「アクアイグニス」という素敵な温泉リゾートがある。レストランを監修しているのは、「モンサンクレール」の辻口博啓さん、「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフ、「賛否両論」の笠原将弘マスター!
サウジアラビア初の世界遺産が 国民から忌み嫌われる理由とは?
マダイン・サーレハは、サウジアラビアの北西部に位置する砂漠の中の古代遺跡。ナバテア人が築いた遺跡としては、ヨルダンのぺトラ遺跡に次ぐ規模を誇る。神殿風の彫刻を施した墓石の数々には圧倒される。
大泥棒に狙われた宝はどれ? 心理テストで知る「恋の犠牲」
今回のテーマは「恋の犠牲」。大泥棒に何を狙われたと思うかで、あなたが恋のためなら失ってもかまわないと思っているものがわかります。
戦争を機にカメラを絵筆に持ち替えて 新たな抽象表現を導いた画家ヴォルス
第二次大戦後の新しい抽象表現を先導した画家ヴォルスの総合的な個展、20世紀美術の起点になった優品約80点が揃うオルセーのナビ派展。20世紀の激動のアートシーンを知ることができる、2つの展覧会情報をご紹介。
2017.3.25
LA一人旅で思い描いた「私のゴール」 ゆっくりと自分の世界を広げます
2月のキューバに続き、3月は3週間の予定でロサンゼルスに来ています。今度は私の一人旅。昨年と同じく友人の家に居候です。この機会を利用して、英会話スクールに通ったり、ビーチを巡ったりしました。
「安近短」リゾートの代名詞だった ペナン島は一周回った今こそいい感じ
マラッカ海峡に浮かぶペナン島は、インド・アラブ方面と中国とを結ぶ東西貿易の要衝として古くから栄えた地。さまざまな民族が交錯した歴史的背景から、あらゆる文化がひとつの島に同居している。
敬虔な仏教徒が熱心に祈りを捧げる 大事な聖地はスリランカ最初の都
紀元前3世紀にインドからスリランカへと伝わった仏教は、中北部の街アヌラーダプラから各地へと広まった。白亜のルワンウェリサーヤ大塔や、スリランカ仏教の総本山マハーヴィーラ寺院が、往時の栄光を物語る。
CREA美容班が注目する春コスメ ベースメイク・メイクアップ篇
恒例の春の美容特集で、連日を忙しく駆け抜けてたCREA美容班。化粧品の“整理整頓法”など、お互いの事情に興味津々。注目のベースメイク・メイクアップの春の新作は?
上司に最初に言われた一言は? 心理テストで知る「あなたのプライド」
今回のテーマは「プライド」。徹夜で仕上げた企画書を提出したあなたが、上司にどんな声をかけてもらえると思うかで、あなたがどんなプライドを持っているかがわかります。
世界を旅する女性フォトグラファーが とっておきの撮影秘話を語る!
タヒチ、タンザニア、ニュージーランド、ノルウェー、そして竹富島。世界を股にかけたシューティングの裏話を、麗しい写真とともにお届け! プロフェッショナルならではの仕事には、涙と笑いがつきものなんです。
2017.3.26
個性派ショップが集まる大阪・西区の 毎日通いたくなる小さな焼き菓子屋さん
小さくて個性あふれる飲食店が増えた大阪市西区に、2016年12月にオープンした焼き菓子のお店「PONY PONY HUNGRY(ポニー ポニー ハングリー)」。店主・浮田彩子さんが手作りする焼き菓子が、15~20種類並んでいます。
CREA美容班が注目する春コスメ スキンケア・ボディケア・インナーケア篇
花粉や紫外線の影響などで、肌が不調になりがちなこの季節。CREA美容班それぞれのスキンケア&ボディケアのポイントを紹介します。春だからこそ使ってみたいおすすめアイテムは?
かつてハワイ王国の首都が置かれた ラハイナでノスタルジーを満喫する
マウイ島きっての観光地ラハイナは、1820年から四半世紀にわたり、ハワイ王国の首都だった。同じ頃、米国の捕鯨船の基地にもなったことから、この地は急速に西洋文化を吸収、教会や学校などが建てられた。
東京タワーの目の前で極上ステーキを! 夜景と肉尽くしを同時に味わう快感
エントランスから3歩進んだところで最初の「わお」が出る。そこには東京スカイツリーを望む極上の夜景。さらに店の奥に進むと2度目の「わお」が。視線の先には東京タワー。ここは、潮留のステーキハウス。
2017.3.27
中目黒の人気フラワーショップが ベストマッチな花のしつらいを伝授
中目黒の「chibi」は、色気のある花とワイルドな枝や実など、相反する要素を微妙にミックスさせるセンスが評判。チューリップを透明なベースやビーカーに球根ごと入れたりする、斬新なアイデアをご紹介!
“無限の美しさ”を呼び覚ます実感美容 インフィニティに大人がハマる理由
肌に眠る美しさの可能性を引き出し、もっと輝く肌を叶えるために、2002年、コーセーの名を冠す最高峰ブランドとして誕生した「インフィニティ」。効果を極めるとともにお手入れの充実感を高めて心まで幸せにしてくれる。
安心への“パスポート” 海外旅行の愉しみを広げる「たびレジ」
せっかくの海外旅行も想定外の危険に遭遇してしまったら、素敵な思い出も台無しに! 旅慣れた「eCREAアンバサダー」の2人が自身の体験談を語り、安心して海外を愉しむコツを紹介します。
「猫の街」として一躍有名になった ボルネオ島のエキゾチックな港町
ボルネオ島北西部に位置するクチンは、1841年から100年ほど続いたサラワク王国の首都として発展した。街には首都時代のコロニアルな建物と、イスラムのモスク、極彩色の中国寺院などが混在する。
これがまさかのマシュマロデザート! インスタ映えするグラススイーツ3レシピ
どれも、マシュマロを使っているとは思えない見た目の、3種類のスイーツの作り方を紹介します。「これ、マシュマロで作りました」の一言を添えてSNSにアップすれば、「いいね!」がたくさんもらえそう。
2017.3.28
2017年の「欧州文化首都」に選ばれた キプロスの街・パフォスの魅力
キプロスの南西岸にあるパフォスは人口約7万人の小さな都市。古代ギリシャ・ローマ時代の貴重な遺跡をたくさん有し、世界遺産にも登録されているこの街が、ヨーロッパを挙げての文化イベントの舞台となった。
三重の至福温泉「アクアイグニス」で 行列必至のパンと極上和食を堪能
三重・湯の山温泉「アクアイグニス」のアルカリ性単純温泉という泉質は“美人の湯”と呼ばれ、角質や毛穴の汚れを取り、メラニンを分解するため肌がすべすべになると科学的にも認められているそうだ。
縞模様が美しいアルゼンチンの渓谷は 別名「南米のグランドキャニオン」
アルゼンチン北部のウマワカ渓谷は、グランデ川の浸食によってできた全長約15キロの谷。その表面は地層がむき出しにだり、虹のような模様を見せている。この一帯は、2003年に世界遺産に登録された。
現地在住15年の目利きが推す! 台湾「バラマキ土産」ベスト3
台湾の魅力を日本に伝道し続けてきた人気コーディネーター・青木由香さんが、新刊『台湾の「いいもの」を持ち帰る』を上梓した。59アイテムを取り上げたこの本の中から、バラマキ土産にぴったりの3品をご紹介!
2017.3.29
中里真理子さんがおすすめする インテリアになじむタオルとは?
純白のタオルも素敵だけれど、現実的には使いこなすのが難しい。まるでファブリックのように、空間と同化するタオルの色とは? ユニセックスなスタイリングが得意な中里真理子さんにお聞きしました。
コスメを減らすと、キレイが増える 自分の美容を“ちゃぶ台返し”!
今の時代、女はモノを捨てるほどに見た目も浄化され、モノが増えるほどに肌も荒れていくということに、薄々気づいているはず。そこで、一度やってしまって欲しいのが化粧品の“ちゃぶ台返し”。
ブルガリアを代表する保養地には 東欧らしさに満ちた建物がいっぱい
黒海沿岸の都市ヴァルナは、「夏の首都」「海の首都」とも呼ばれる。ブルガリアの他の地域に比べると、気候は年間を通して穏やか。冬になっても気温が氷点下になることはなく、浜辺には温泉も沸いている。
金平糖やカステラの生まれ故郷 お菓子の聖地ポルトガルへおいしい旅!
日本と古くから深いつながりのあるポルトガル。そこから伝わってきたお菓子のルーツを巡る旅は、まるで伝来した時をさかのぼってみているようで、いつもより楽しく、そしておいしい旅になりました。
2017.3.30
13軒の湯宿の至福の朝ごはんとは? 「星野リゾート 界」のご当地朝食
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」では、地域色のある食材や郷土の調理法を採り入れた朝食を提供している。加賀の治部煮、鬼怒川のしもつかれ、熱海の鯛めし、伊東のなめろうなど、至福の朝ごはんをご紹介!
『ニーベルングの指環』を彩る 至上の声の主が春の上野に降臨
「東京・春・音楽祭」は、毎年約1カ月にわたり催されるクラシックの祭典。2017年のハイライトは、3年前にスタートした『ニーベルングの指環』の最終作が上演されること。アルベリヒを演じるトマス・コニエチュニーに聞いた。
男子恐怖症
単行本発売記念として、連載第2回を再公開します!
ルネッサンスの文化と芸術が薫る 古都ウルビーノはラファエロの故郷
丘陵の上に広がる美しい古都ウルビーノ。人口1万5千人ほどの小さな街は、芸術を抜きに語ることはできない。この地が最も繁栄したのは15世紀。宮廷文化が花開き、欧州各地から学者や芸術家が集まった。
Jポップの世界は2021年に変わる? 音楽シーンの未来を大胆予測
近未来のヒット曲を予想し続けてきた対談連載「来月、流行るJポップ」がついに最終回を迎えた。山口哲一、伊藤涼の2人が、3年7カ月にわたるコラムの歴史を振り返り、これからのシーンの行方を鋭く占う!
2017.3.31
蓮沼執太さんが教えてくれた 澄んだ空気を思わせる4枚の名盤
蓮沼執太さんは、緻密かつ知的ながら幸福感をたたえた音楽を生み出してきた。彼が10代の頃から聴き続けている、巨匠や達人による色あせないアルバム4枚をご紹介。どれも、空間を心地よくする音ばかりだ。
温泉リゾート「アクアイグニス」で 美味しい3種のいちごを食べ比べ!
三重県菰野町にある「アクアイグニス」では、12月から5月末頃まで、40分間食べ放題のいちご狩りを楽しむことができる。お洒落でかわいいアイテムや美味しいお土産が揃うショッピングエリアも要チェック!
つやつやして味わい深い小矢部産米 その故郷で見つけたおいしさの秘密とは?
ひと粒ひと粒がぷるんと際立つ、見るからにおいしそうなお米。かむほどにもっちりとしてほのかな甘みが感じられ、おかずなしでもどんどん箸が進んでしまう。そんな富山県小矢部産米のおいしさの秘密に迫ってみよう。
ボスニアの風光明媚な街に流れる滝が 10メートルも縮んでしまった理由は?
14世紀に築かれ、中世にはボスニア王国の最後の首都として繁栄したヤイツェ。2つの大きな川と湖を擁するこの街の絶景スポットのひとつが、プリヴァ川とヴルバス川の合流地点にあるヤイツェの滝である。
透明人間になって驚かせるなら? 心理テストで知る「恋人への不満」
今回のテーマは「恋人への不満」。あなたが透明人間になって恋人や好きな人を驚かせるときに触りたい部位で、彼に感じている不満がわかります。
SHARE
「温泉のシーン、真水の川で冷たくて!」『天狗の台所』駒木根葵汰が塩野瑛久、越山敬達と1カ月過ごした宿
2023.12.7
川村壱馬と吉野北人を、やさしい眼差しで眺めるRIKU…3人が明かす自分を「救ってくれた」人
第5回 京都パンづくし旅のおわりに
The Rowのローファー、ロエベのカードホルダー…この冬欲しい!憧れのメゾンの名品10選
「麻婆豆腐もよくソースから作ります」『天狗の台所』駒木根葵汰(23)がフライパン一皿食べた“家庭料理”
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
2023.12.6
贈りものバイブル
2023.12.4
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
「母さん、ちょっといすぎ」 「世話が焼けるなぁ」緊急入院で無期限で 声優活動停止した娘と“ある日のココア”
2023.12.2
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
2023.12.3
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
12月7日発売
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 16】 注目のシェフが横浜を舞台に挑戦する地産地消の新たな世界
2023.11.17
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト② ヘルス&ライフスタイル篇
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト① ビューティー篇
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【憧れの秘境へ、8日間の旅を実現】 奇跡のサンクチュアリ・イースター島 自然環境と文明の未来について考える
3時間前
12月8日の月が教えてくれるヒント 美しいものに触れる
2023.12.8
【心理テスト】チャームポイント あなたの前世の動物は?
エアカランよりオリジナルデザインのトートバッグと記念ロゴ入りのカトラリーを5名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18