場所
目的
227件
古き良き時代の面影を今に残す カナダ・ナラマタのゲストハウス
「ナラマタ・ヘリテージ・イン&スパ」は、ゴールドラッシュの時代に一攫千金を夢見てナラマタに辿り着き、この地一帯の大地主となったロビンソン氏が1908年に建てたゲストハウス。曲線を生かした建築が美しい。
2018.12.1
47都道府県 最強の手みやげリスト ~関東篇 2018~
茨城県のケーキみたいなムース大福、栃木県のナッツやチーズを練り込んだベーグル、群馬県の豆腐を使った生地のドーナツ、埼玉県の秩父銘仙柄の板チョコ、千葉県のユニークすぎる形のバウムクーヘンなどをご紹介!
甘酒香るまろやか塩辛に舌鼓 新潟県の手みやげ3選 ~2018~
甘酒の香りとやさしい甘さが堪能できる新しい塩辛、コシヒカリの米粒を練り込んだアイスモナカ、そして、米麴の甘酒や酵素ドリンクを使った野菜スイーツ。新潟県の手みやげは、心と体にやさしいものばかり!
BIGBANGがデザインしたカフェも! 済州島に現れたK-POPファンの聖地
2018年にオープンした「済州神話ワールド」は、総面積250万平方キロメートルの巨大な総合リゾートエリア。4軒のホテルとレジデンス、カジノや免税店、ショッピングアーケード、レストラン群が集合している。
急に天候がかわったら? 心理テストで知る「恋の悩み」
今回のテーマはあなたの恋の悩み診断。出かけた先で急に雨模様になったら? これであなたの「恋の悩み」がみえてきます。
銀座の新名物「究極のかつサンド」は 鮮やかな赤い断面が食欲をそそる!
フォーリンデブはっしーさんのお好みのかつサンドとは? サンドウィッチの最高峰、ごちそう感漂うかつサンドの中から、お肉博士で、肉を中心にごはんのオカズを求めて食べ歩くはっしーさんの一番すきなかつサンドを推薦してもらいます。
CREA編集部「贈りもの班」が推薦! 最高の冬ギフトBEST7
モコモコのロングカーディガン、締め付け感のないレッグウォーマー、体験型のアイテムも揃うカタログギフト……。大切な人の笑顔が浮かぶギフトを、贈りものに精通したCREA編集部員がリコメンド!
ほろほろ食感の和風クッキーが人気! 富山県の手みやげ3選 ~2018~
米粉と黄粉を使ったグルテンフリークッキー、かわいいバッグ型のパッケージに包まれた名物のます寿し、そして、米糠や麴に漬け込み発酵させたカタクチイワシのオイル漬け。今、富山の手みやげが気になる!
2018.12.2
カナダの密林に潜む球体の正体は? 世にも不思議な未来派ツリーハウス
空を覆い尽くすほど密集した温帯雨林の合間に、忽然と現れる球体。大都会バンクーバーからフェリーで2時間ほどの島だが、映画のセットに紛れ込んだかと錯覚してしまう。その名は、「フリー・スピリット・スフィアーズ」。
雄大なリゾート「ふふ 河口湖」に シスレーのスパがオープン
2018年10月、話題のスモールラグジュアリーリゾート「ふふ 河口湖」に、「Spa by sisley」がオープンした。スキンケア成分たっぷりのシスレー製品で、極上のスパ体験を堪能できる。
奄美大島のビューポイントから眺める ふたつの島に挟まれた美しい海峡
奄美大島と加計呂麻島の間にある幅約2キロ、長さ約20キロの大島海峡。リアス式海岸とサンゴが生息する海、静かな入り江が織り成す風景は、一枚の絵のよう。回遊魚も多く集まるため、ダイビングスポットとしても人気が高い。
ワインが進む「オリーブ酒盗」など 東海各県自慢のお持たせBEST4
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。愛知「シャルキュトゥリ コイデ」のシャルキュトゥリ、静岡「クレアファーム」のオリーブ酒盗 Wine Do Robouなど4つをおすすめ。
花のお江戸を舞台にした ミステリーマンガの傑作はこの2作
人間の業や世の不条理にスポットを当てる捕物帖『佐武と市捕物控 隅田川物語』と、ホームズものの元ネタをアレンジしたミステリー仕立てのお江戸ミステリー『獣医者正宗捕物帳』がおもしろい。
CREA編集部「贈りもの班」が推薦! 最高の差し入れBEST7
スパイシーな豚肉が詰まった台湾名物・胡椒餅、ピンクのシュガーコーティングがかわいいシュトレン、甘党も辛党も喜ぶかりんとう詰め合わせ……。用と美を兼ねた差し入れを、CREA編集部員がリコメンド!
爪も指先も手肌も美しく! ネイルケアの意識を変えたukaの名品
「手は生きるための道具だから手入れをしないとボロボロになる。お風呂に入れてオイルをつけて磨いてあげないと」。ukaの代表でありトップネイリストの渡邉季穂さんをお迎えして、ロールオン式の一体型ボトル開発秘話を聞く。
2018.12.3
天麩羅の衣の中にサプライズが! 「ザ・リッツ・カールトン京都」
豪奢な空間の中に、わずか8つのカウンター席のみを用意する「天麩羅 水暉」。藤元健司料理長の技がとにかく見事だ。雲丹やカマンベールなど意外な食材も揚げてしまうなど、遊び心もたっぷり。
贈りたくなるお取り寄せ 「お酒」篇
日本各地のこだわりの特産品の数々の中から贈りたくなるお取り寄せをピックアップ。第四弾は「お酒」篇。伊勢錦 純米大吟醸酒、七福嶋自慢、是里ワイン キャンベル・ロゼ、食事の席が華やぐこと間違いなしの個性豊かな銘酒3品を紹介します。
加賀産紅茶が香るブランデーケーキ 石川県の手みやげ3選 ~2018~
ブランデーの芳醇な香りが楽しめる大人のケーキ、サクサクとひたすら食べ続けられる米農家の手作りあられ、能登スギ材の木桶で熟成させた口当たりのよい丸大豆醤油。石川県の手みやげはやっぱり上質!
100%ヴィーガンの香水ブランド クヴォン・デ・ミニムが本格的上陸
2018年、植物フレグランスブランドへと生まれ変わったクヴォン・デ・ミニムが、いよいよ日本でも本格的に展開。植物素材にこだわり、動物由来の原料は一切使用していない。香りを体感してみて。
男子のイチャコラ大好き! 雲田はるこの決定版BL原画集
ファン待望の雲田画伯のBL作品だけを集めた夢の一冊『雲田はるこBL原画集 Boy's Life』。下宿系疑似家族マンガの大傑作『いとしの猫っ毛』からデビュー作、短篇集、他社作品まで、すべて収録しています!
加賀料理の名店特製かつサンドは 肉が厚くてパンがカリッ!
三井ガーデンホテル日本橋プレミア内にある「BAR 松」のかつサンドは、隣接した「日本橋浅田」製だ。「日本橋浅田」は赤坂にある由緒正しき加賀料理の料亭「赤坂浅田」の日本橋店。お酒と味わうのが前提だから、品よく、ソースがおいしい。
A・ヘップバーンがこよなく愛した スイスの極上リゾートの魅力とは?
世界最古のベジタリアンレストラン、オードリー・ヘップバーンが結婚式を挙げた湖畔のリゾート、極上の逸品が生まれるチーズ工房、テーマパークみたいなスパ……。チューリヒとルツェルン周辺はお楽しみがいっぱい!
2018.12.4
豪華海鮮蒸し鍋に巨大せいろ蒸し 台北で「蒸し鍋」がブームの兆し!
台湾で今じわじわとブームになっているのが「蒸し鍋」。素材を蒸して、その素材から出た旨みを下に落とし、最後にお粥として楽しんだり、巨大せいろで大量の素材を一気に蒸し、大人数で味わったりするような斬新なものまで登場。絶対外さない2店舗を厳選。
カナダ東端の地の果ての海岸に 奇跡のように現れるホテル
地の果てとも孤島とも形容したくなるフォーゴ島の荒涼とした海岸線に、近代的な「フォーゴ・アイランド・イン」が生まれたのは2013年。この島の出身で、カナダ本土のハイテク企業で大成功を収めた女性実業家ジータ・コブ氏が創業者だ。
「完熟生ハチミツ」って何? ハチミツラバーのネクストトレンド
マヌカハニーに続いて、ハチミツラバーの関心が高まっているのが「完熟生ハチミツ」。なかでも、天然の蜜蜂から採取され昔ながらの製法で作られていることから、ニューカレドニア産が話題だ。
羽二重餅とクルミをカステラでサンド 福井県の手みやげ3選 ~2018~
羽二重餅・クルミ・カステラと一度に3つの食感を楽しめる銘菓、職人の絶妙な塩加減で小鯛の艶と旨みを引き出したささ漬、一枚にエビを丸ごと一匹ずつ使った海鮮煎餅。福井県の手みやげは実に贅沢!
3,000円以下でここまで充実! きれいを育てる贈りもの8点
「買う・使う・実感する」といえば、渡辺佳子さん。本誌の贈り物特集にちなみ、さまざまな折に贈って喜ばれそうな、「美」を届ける小品をセレクトしてくれました。ちょっとマニアックな視点から選んだ美容アイテム8点。
搾り汁をお湯で割れば咳止めに! 体ぽかぽか「れんこんボール」レシピ
体を温める「れんこん」をすりおろし、それに小麦粉を加えた生地をお団子状にして揚げる「れんこんボール」のレシピをご紹介。すりおろしたれんこんの絞り汁は、お湯で割れば咳止めに! のどが痛いな、と思ったときには風邪薬の前に試してみてくださいね。
知られざる世界美術館の旅
今、アートブームが世界を席巻している。でも、なぜ、そんなアートに夢中? フェイクが溢れる時代に、芸術は一瞬でも大切な何かを見せてくれるから? アートの愉しみはますます広がっている。未知なる美術館が誘う、新しい旅へ。
パリに残るジャコメッティの工房で 創作の現場と未発表作品に触れる
「ジャコメッティ協会」の玄関扉を押し開くと、最初に目に飛び込んでくるのは作家のアトリエだ。古びた木製家具の間に所狭しと坐像や立像の試作が並び、漆喰の壁には多数のデッサンが描かれている。
2018.12.5
CREA美容班が選ぶ! 2018年のクリスマスコフレBEST7
CREAビューティーチームがおすすめするホリディ限定コフレのBEST7をピックアップ! なかでもお気に入りはADDICTION BEAUTY「ネイル アディクションシノワズリ」となりました。
ホリデーを華やかに彩る絶品! ホテルのパーティ用デリメニュー
家族や友人との楽しいクリスマスパーティにうってつけのデリメニュー。帝国ホテルのオードブルや、ウェスティンホテル東京のハンパー、ホテルニューグランド名物ビーフパイなど、ワンランク上のパーティになる品々をご提案。
ストーリーをリアルに体験できる 「ドルビーシネマ」が博多にオープン
2018年11月、日本初上陸となる「ドルビーシネマ」が、T・ジョイ博多にオープン。最先端の映像技術と音響技術、卓越したシアターデザインが一体となった新時代型シアターで、想像を超えるリアル体験を!
全8色から好きな2色を選べて 2,000円以下の優秀アイシャドウ
ヴィセ リシェの新作アイシャドウは、目元にメタリックな輝きをプラスしてくれるから、パーティーシーズンにもぴったり。全8色の展開で好きな2色を選べて2,000円以下なのも魅力。色に迷ったら、同系色の濃淡2色を選ぶのがベスト。
大粒で濃厚な生ラムレーズンサンド 山梨県の手みやげ3選 ~2018~
ラム酒の風味とブドウの甘みが凝縮されたラムレーズンサンド、県民溺愛の伝統の味と称されるほうとう、そして、樽で熟成した国産ブドウ100%のバルサミコ酢。山梨県の手みやげはみんなを笑顔にする!
人口わずか5,000だったウエリントンが ニュージーランドの首都に選ばれた理由
世界には、首都でありながら知名度の低い街がある。ウエリントンもそのひとつだろう。同国最大の都市オークランドの影に隠れがちだが、ここは、北島と南島からなるニュージーランドのすべての行政の中心地だ。
ピカソ、ダリ、ミロの名画に親しみ マドリードで文化芸術の底力を実感
スペインの首都マドリードは、大航海時代の16~17世紀に栄華を極めた街であり、当時の美しい建築物や庭園が今も残されていて、気軽に観光することができる。そして、美術館巡りもまた楽しい!
ハワイのスタバで食べたいフード4選 人気ハワイ本著者がハマったのはコレ
ハワイ渡航歴70回以上、ハワイ本の著者としてもご活躍の小笠原リサさんに、ハワイのスターバックスで食べられるお気に入りフードを教えてもらいました。一番ハマっているのはクリームチーズ入りのミニベーグル「Bantam Bagels」。発見したら必食です。
2018.12.6
大都会チューリヒの高架下が 再開発でおしゃれな商業施設に!
大都会チューリヒの高架下が再開発され、おしゃれな商業施設「イム・ ヴィアダクト(IM VIADUKT)」が出現。約500メートルにわたり、ブティックや家具屋、雑貨店、レストランなどが並ぶほか、屋内マーケットもあり、連日賑わいを見せている。
第3回「決心の種類」
いつものメンバーで恒例の女子会を開催中。ヒトミさんの友達は新しく何か始める決心をしたようですが……。
上品な味わいの「鮭の生ハム」など 海の幸も満載な北陸・甲信越デリ6選
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。新潟「千年鮭 きっかわの」の鮭の生ハム マリネ仕立て、石川「逸味 潮屋」の鰤のたたき、長野「Delica 鐡扇」のテリーヌなど6つをおすすめ。
肌がごくごくと飲み干すよう!潤いをチャージする高機能化粧水3選
秋から冬にかけて、一気に肌の調子が悪くなる“肌落ち”。回避するためには、化粧水をいつもより丁寧に、多めに使い、とにかく保湿を心がけることが大事。肌に潤いをチャージする、特におすすめの高機能化粧水はこの3品!
居心地のいい部屋。
好みや条件は人ぞれぞれでも、「このままずっとこもりたい……」と思えるような部屋だと、結構幸せな気がします。キーワードは「居心地のいい部屋」。お宅拝見からアイテム選びまで、新しい年を気持ちのいい部屋で迎えるヒントが詰まった1冊です。
CREA1月号はインテリア大特集 「居心地のいい部屋」の作り方とは?
テイストも広さもバラバラなのに、居心地のいい15人の部屋は、部屋づくりのヒントの宝庫。さらに今すぐ欲しいインテリアグッズから大注目のインテリアの聖地・博多ガイドまで、インテリア熱が高まる1冊です。
「干し柿のミルフィーユ」は絶品! 長野県の手みやげ3選 ~2018~
自然な甘さの干し柿の間に濃厚なバターをサンドしたミルフィーユ、元力士の店の豪快な具材たっぷりちゃんこ鍋、日本アルプスを世界に紹介した英国人の胸像を刻印したビスケット。長野県の手みやげを五感で味わおう!
トロント近郊の森と泉に囲まれて 心身を潤すグランピング体験を
「ウィスパリング・スプリングス・ウィルダネス・リトリート」は、豊かな自然に恵まれている。しかも各テントがシャワーと洗面台、トイレ、そして暖房を完備しているから、快適に過ごすことができるのだ。
2018.12.7
中古マンションでの快適生活のコツは キッチンエリアをオープンにすること
建築家の佐々木倫子さんが夫と子どもと暮らすのは、築37年の中古マンション。思い切ってオープンな空間にしたのがキッチンエリアだ。4.5メートルの杉でできたカウンターはキッチンであり、ダイニングであり、ワークスペースでもある。
賢い食材保存で料理もレベルアップ! おいしいごはんでゆったりした平日を
平日の夜に自宅でお料理をつくってのんびりしてみては。週末に食材を買ってきて、下ごしらえをしておいたものを調理すれば、短時間でちょっと贅沢な一品に。パナソニックの冷蔵庫は、肉や魚、作り置き、下ごしらえ品を約1週間新鮮保存出来る優れものなのです。
毎日続けたいダイアンボヌールで 心ときめく優雅なバスタイムを
2018年のローズ・ド・メイを使用した、ダイアンボヌールのヘアケアアイテム。優雅な香りと上品なデザインボトル、自然派ながら大満足の洗いあがりで、自宅のバスタイムが至福の時間に。
凜とした空気に包まれる冬の日光へ 隠れ家宿で心静まる休日を堪能
凛とした静寂に包まれる、冬の日光。心静かに過ごせる上質な隠れ家宿と、ほっと心が和む美味しい名物料理で、この時期だけのラグジュアリーな安らぎを、ゆったり堪能してみては。
47都道府県 最強の手みやげリスト ~北陸・甲信越篇 2018~
新潟県の甘酒香るまろやか塩辛、富山県のほろほろ食感和風クッキー、石川県の加賀産紅茶が香るブランデーケーキ、山梨県の大粒で濃厚な生ラムレーズンサンド、長野県の干し柿のミルフィーユなどをご紹介!
「魔界顔」を持つミステリアスな俳優 玉城裕規のディープな魅力に迫る
現在、最新出演映画『ONLY SILVER FISH ‐WATER TANK OF MARY'S ROOM』が公開中の俳優・玉城裕規。公開映画も相次ぐが、ミステリアスな存在だ。知られざるベールをはぐインタビュー第2回。
後ろから追い越したのは誰? 心理テストで知る「恋の邪魔者」
今回のテーマは「恋の邪魔者」。ハイキング中、後ろから追い越したのは誰? これであなたの「恋の邪魔をする人」が見えてきます。
長崎とは一味違う岩村のカステラとは 岐阜県の手みやげ3選 ~2018~
和三盆糖や三温糖など素材を極めた城下町・岩村のカステラ、個性的な多種のフレーバーが光る飛騨高山のラスク、蒸し栗を丁寧に裏ごししたクリーミーな栗のポタージュ。岐阜の手みやげをおすすめ!
オアフ西岸の「フォーシーズンズ」で ウクレレを学びアクセサリーを作る
「フォーシーズンズリゾート オアフ アット コオリナ」では、ホテルの中で開催されるアクティビティも充実している。とくに、広々としたロビーで催される各種ワークショップ(カルチャー教室)は大人気だ。そのいくつかに参加した。
2018.12.8
角幡唯介の桃源郷のような体験 ニューギニア奥地の白い天使
『極夜行』で「Yahoo!ニュース | 本屋大賞 ノンフィクション本大賞」受賞した角幡唯介さんによるエッセイ。17年ぶりにニューギニア島の山岳地帯を歩いたときの桃源郷のような体験を綴る。
横浜港のクリスマスマーケットに オーガニックなお菓子やパンが集結!
2018年12月25日(火)まで、横浜港に面したオープンモールMARINE & WALK YOKOHAM(マリン・アンド・ウォーク・ヨコハマ)では、クリスマスマーケット& ベイクドマーケットの祭典が開かれている。
富士山の形の五穀せんべいの食感は? 静岡県の手みやげ3選 ~2018~
ご当地感とセンスを兼ね備えた富士山パッケージが素敵な五穀せんべい、真っ黒なスーぷが特徴の静岡おでん、プリンやモンブラン、タルトなどをイメージした華やかなアイスクリーム。静岡の手みやげに心躍る!
赤ちゃんを触ったときの反応は? 心理テストで知る「結婚後の生活」
今回のテーマは「結婚後」。寝ている赤ちゃんを触ったときの反応は? これであなたの「結婚後どんな生活を送るか」がみえてきます。
ニュージーランドのテカポ湖畔で 世界一美しい星空を堪能する
ニュージーランドの南島のほぼ中央にあるレイク・テカポは、ユネスコの国際ダークスカイ・リザーブ(星空保護区)に指定された、世界に誇る星空で知られている。日本では見られない天体を肉眼で満喫することが可能だ。
ポップアップストアに急げ! クロエのクリスマスコレクション
クロエから日本限定クリスマスコレクションが、全国のポップアップブティックにて発売される。アイコンバッグである“FAYE DAY”と“ROY”をはじめ、“ALPHABET”シリーズの限定カラーが展開される。
京都名店のパテ・アン・クルートなど 食通御用達の近畿グルメ・ベスト6
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。京都のシャルキュトリー リンデンバームの「パテ・アン・クルート」や、奈良のキッシュ専門店 レ・カーセの「キッシュ」など6つを激押し。
2018.12.9
自家菜園直送の野菜やハーブが彩る コペンハーゲンの地産地消料理店
ノーマのキッチンシェフが2013年に独立し、オープンしたのが「アマス・レストラン」。料理は地産地消がモットーだが、品質が良ければイタリア産のレモンなども取り入れ、マイルドかつ絶妙な調味で印象深い料理を目指す。
100均ネイルアイテムで作る 品良く高見えするオフィスネイル
手元のおしゃれを楽しみたいけど、ネイルサロンを利用するとなると費用がかさむ……そこでおすすめなのが100均アイテムを活用したセルフネイル。ネイルブロガーの“もふ”さんに、大人可愛いオフィスネイルのデザインを2パターン教えてもらいました。
行列必至の和菓子店の極上豆餅 愛知県の手みやげ3選 ~2018~
小豆本来の甘さを引き出したつぶ餡がみっちりの豆餅、台湾まぜそばに使うミンチを肉を使わず再現したピリ辛大豆ミンチ、5種類の小麦粉を合わせた焼そばと特製ソース。愛知県の手みやげは実に個性豊か!
水を飲むライオン親子がかわいい! アフリカの砂漠に突如出現する湿地帯
乾燥したアフリカの大地に突如現れる、巨大な湿地帯。それが世界最大の内陸デルタ、オカバンゴ・デルタだ。その面積は東京都の8倍にも匹敵する。海からはるか遠く離れたこの地に、なぜデルタが形成されるのか。
中田永一が『ダンデライオン』で描く タイムリープ&ミステリー
11歳の僕は、目が覚めたら大人になっていた……。中田永一の『ダンデライオン』は、著者初挑戦のタイムリープ小説。著者7年ぶりの長篇小説の創作の経緯を聞いた。
真珠貝を模したかわいすぎるスイーツ 三重県の手みやげ3選 ~2018~
真珠王国ならではのロマンチックな形のお菓子、上質な松阪牛のぷりぷりモツとちゃんぽん麺のセット、そして、愛くるしい動物の焼き印がたまらない厳選素材のカステラ。三重県の手みやげにはもう降参です!
2018.12.10
贈りたくなるお取り寄せ 「おやつ」篇
日本各地のこだわりの特産品の数々の中から贈りたくなるお取り寄せをピックアップ。第五弾は「おやつ」篇。柚子ヴぁたーケーキ、がんねぐり ぐりがれった、ほうじ茶ようかん、ゆふいんパティシエからの贈り物 アイスパフェ、洋菓子から和菓子まで、土地の特産品を活かした4品を紹介します。
バリ島から秘境の楽園コモドへ “アヤナ”を旅するラグジュアリー
大小約1万4600もの島々からなるインドネシア。なかでもダイバーたちの聖地として知られてきた美しい海に浮かぶフローレス島とコモド諸島は、新鮮なサプライズがいっぱい。エリア初となる最新5ツ星リゾートに滞在しながら、忘れえぬ休日を楽しもう!
レッグリフレの贅沢マッサージで 手軽にしっかりリフレッシュ!
仕事や家事で忙しい女性にとって、リフレッシュできる時間がないのは悩みどころ。眠気や疲れを感じたこの瞬間に、周りを気にせず心地よいマッサージ体験ができる「レッグリフレ」で、仕事の能率もアップしよう!
いつも疲れていませんか? 調子がよくなるストレスデトックス
会社の人間関係や家庭内の出来事など自分の外にある原因を些細なことでも溜め込むと、ストレスが蓄積されていき、いろいろな出来事に対する消化力が弱くなってしまう。うつ状態になっていく場合もあります。
六本木ヒルズ展望台からの絶景 テーマは「サイレント・クリスマス」
六本木ヒルズ展望台「スカイデッキ」にて2018年12月25日(火)まで「天空のクリスマス2018」が開催されている。冬の澄んだ星空と、都会の煌めく夜景を同時に堪能できるのは、ここならでは。
47都道府県 最強の手みやげリスト ~東海篇 2018~
岐阜県の城下町・岩村名物のカステラ、静岡県の富士山の形の五穀せんべい、愛知県の行列必至の和菓子店の極上豆餅、三重県の真珠貝を模したかわいすぎるスイーツなど、個性豊かな手みやげをご紹介!
2018.12.11
イケメン付箋やシャチハタチークなど ここでしか買えない文具が50,000点!
“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典が、今年は質・量ともにパワーアップして開催される。2018年12月14日(金)~16日(日) の期間、東京流通センターにて行われる。文具好き女子は走って!
九份観光やB級グルメ満喫の4日間! ひとり旅ツアーで台湾デビュー
フライトは約4時間、時差わずか1時間。移動のストレスがない気軽さとアートからグルメまで揃う多彩な魅力で、旅行通からの人気が高まっている台湾。クラブツーリズムが、そんな台湾のハイライトを凝縮した、ひとり旅限定ツアーをご用意しました。
エジプトを代表するビーチリゾート ハルガダで紅海の美しさを満喫
エジプトは世界で三本の指に数えられるダイビングポイント、紅海に面している。その深いけれども軽やかさのあるブルーの海に面したビーチリゾート、ハルガダは、ホテルもレジャー施設も非常に充実した街だ。
レトロなデザインがおしゃれな水あめ 滋賀県の手みやげ3選 ~2018~
江戸時代から北国街道の名物として知られる水あめ、琵琶湖で獲れるアユやエビや貝の佃煮、江戸時代の製法を再現しじっくり醗酵させて仕込む酢。滋賀県の手みやげには、どれも伝統の重みを感じる。
挽き具合と抽出温度が調整できる 全自動コーヒーメーカーが登場!
ツインバードから誕生した「CM-D457B」は、抽出温度を「83℃」と「90℃」の2段階で調節することができる。また、挽き具合は「粗」「中」「細挽き」の3段階で調節可能。味も香りも自分流に楽しもう!
限定ベアリスタが買えるスタバも必見 成都で押さえておきたいアドレス7選
パンダ好きなら、絶対いつかは旅してみたいと憧れる、中国・四川省の成都。愛くるしいパンダたちに会いに行くだけで十分に価値のある成都ですが、今回はパンダ以外でも押さえておきたい、レストラン、ホテル、お土産をご紹介します。
2018.12.12
小学校の理科室の引き出しも活用 写真家夫婦の素敵なDIYキッチン
小宮山裕介さん、わだりかさんの夫婦が暮らすマンションは、キッチン、バスルームまわりだけでなく照明や扉までセンスよくリノベーションされている。特に活躍したのが、小学校の理科室で使われていた引き出し。
インク瓶に入った抹茶ドリンク? 京都府の手みやげ3選 ~2018~
インスタ映え間違いなしのフォトジェニックなドリンク、極旨の鴨すきがすぐに食べられる便利なセット、人気和食店の鱧ごはんのタレが染み込んだぬれせんべい。京の都はやっぱり美食の都だった!
自然な光を自動調整してくれる 夢のようなデスクライトが新登場
フードエッセイストとして活躍する平野紗季子さんの手元を照らすのは、「Dyson Lightcycle(TM)タスクライト」。スタイリッシュなデザイン、現在地の環境に合わせて適切な光を自動調整する機能など、日常を心地よく快適にしてくれる魅力のアイテムだ。
「グランドニッコー東京 台場」の 小さいクリスマスロールケーキ
今日のおやつは、グランドニッコー東京 台場の「ロールケーキ」です。約10センチサイズで、ノエルフレーズとショコラノエルの2種類があります。いい素材で丁寧に作られたおいしいケーキに大満足。
波しぶきを受けクラシックカーが走る ハバナの絵になる海岸通り
ハバナ湾に沿ってゆるくカーブを描くマレコン通りを、ラテンのリズムを響かせながらクラシックカーが走り抜けてゆく。その向こうに広がるのは、ノスタルジックな街並みだ。この通りが最も美しく染まるのは、夕暮れどき。
NHK「みいつけた!」のサボさん役 俳優・佐藤貴史の知られざる素顔
NHK-Eテレの子供番組「みいつけた!」のサボさん役や、劇団「サモ・アリナンズ」の一員として活躍中の俳優・佐藤貴史さん。俳優になったきっかけから、サボさん役へのこだわりまで、その人となりに迫りました。
福岡空港限定「明太キッシュ」も! 九州&沖縄のデリに注目
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。ふくや福岡空港店の「明太キッシュ」、佐賀みつせ鶏本舗の「みつせ鶏ごまチキン南蛮」など九州・沖縄の8つの味を紹介。
2018.12.13
ロイヤル・アッシャーが繋ぐ ダイヤモンドという名の芸術
1854年、オランダ・アムステルダムで創業したロイヤル・アッシャーは、世界有数のダイヤモンドの聖地で数々の歴史的偉業を成し遂げた、名門ダイヤモンドジュエラー。そのカットや研磨、細工の技術にこだわった美しいダイヤモンドのジュエリーを紹介します。
ボトル入りふわふわソフトクリーム! 大阪府の手みやげ3選 ~2018~
急速冷凍で持ち帰りが可能となった人気店のソフトクリーム、たこ焼きと味わうためのスパークリングワイン、職人が毎日真摯に手作りする極上のきんつば。食にうるさい大阪の手みやげはやっぱり面白い!
「下町ロケット」の出演俳優による 「太陽にほえろ!」のリメイクを妄想
「下町ロケット」で帝国重工の的場取締役を演じた神田正輝は輝いていた。そんな彼の姿を見てしまうと、ガッツリ石原軍団のドラマを見たくなるってしまうのが人情だ。……「太陽にほえろ!」のリメイクはどうだろう?
ドイツパン=酸っぱいの認識を変える 風味豊かなパンが並ぶ奈良の人気店
奈良のパン屋さん「Erdal」は、多くのドイツパンが並ぶ人気店。ドイツパンは酸っぱいイメージがあるけど、本場では酸っぱくないようで、こちらのパンも風味豊かで酸味は控えめ。本場さながらに丁寧に作られたクリスマスに欠かせない「シュトレン」も人気だ。
フラメンコの衣装の重さに心底驚き 歌と踊りに興奮するマドリードの旅
スペインといえばフラメンコ! まずはフラメンコ衣装の専門店を訪れ、そのバリエーションの豊富さに感嘆。そして「タブラオ」と呼ばれるフラメンコショーが行われるレストランで歌と踊りを満喫した。
ん!?
ん!? なんて? 気になって仕方ない名&迷セリフ八十八! 「いだてん」の脚本を書き ながらバンドや舞台で汗をかく。三六五日セリフと格闘する宮藤官九郎の五年間 にわたる作品がエッセイに!
2018.12.14
心地よい眠りにつくための必需品 ベッドサイドの明かりBEST6
心地よい眠りにつくためには、光源が直接視界に入らないようにしたり、スタンドの照度を徐々にフェイドアウトさせるのがおすすめ。調光器などを併用しながら、ベッドサイドでも、まぶしさを感じさせないよう配慮することがポイント。
まだ見ぬ魅惑の北海道「二風谷」へ 美しきアイヌのモノづくりを巡る旅
命名から150年を迎え、改めて注目を集めている北海道。中でも日高地方の二風谷地域は昔ながらのアイヌのモノづくりが息づく希少なエリアだ。独自の技術から形作られる作品たちは唯一無二の魅力。アイヌの美意識に触れるまだ見ぬ北海道へとご案内!
毎日使うたびに楽しくなる! バルミューダのトースター&レンジ
毎日過ごす場所だからこそ、この上なく心地よい空間に。使うたび楽しくなるBALMUDAのキッチンシリーズの中から、今回は「スチームトースター」と、「オーブンレンジ」を紹介。デザイン、機能共に充実した美しい調理家電で理想的なキッチンを!
秘伝のタレに漬け込んだ南京町の焼豚 兵庫県の手みやげ3選 ~2018~
肉の旨みもちゃんとあってジューシーなロース焼豚、口どけリッチでコロンとした形もかわいいレーズンバターサンド、淡路島の澄んだ海水を鉄釜で炊いて出来上がった塩。兵庫県の手みやげは味わいが深い!
流光七奈の12星座占い 魚座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……魚座(2/19~3/20生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 水瓶座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……水瓶座(1/20~2/18生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 山羊座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……山羊座(12/22~1/19生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 射手座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……射手座(11/22~12/21生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 蠍座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……蠍座(10/24~11/21生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 天秤座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……天秤座(9/23~10/23生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 乙女座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……乙女座(8/23~9/22生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 獅子座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……獅子座(7/23~8/22生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 蟹座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……蟹座(6/22~7/22生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 双子座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……双子座(5/21~6/21生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 牡牛座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡牛座(4/20~5/20生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 牡羊座・2019年の全体運
“視える占い師”として活躍中の占い師・流光七奈先生に2019年の12星座別全体運を占ってもらいました。運気アップのためのアドバイスも必見です。仕事や恋愛、結婚、人間関係……牡羊座(3/21~4/19生まれ)の運勢はいかに?
流光七奈の12星座占い 魚座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。魚座(2/19~3/20生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 水瓶座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。水瓶座(1/20~2/18生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 山羊座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。山羊座(12/22~1/19生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 射手座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。射手座(11/22~12/21生まれ)どんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 蠍座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。蠍座(10/24~11/21生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 天秤座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。天秤座(9/23~10/23生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 乙女座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。乙女座(8/23~9/22生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 獅子座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。獅子座(7/23~8/22生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 蟹座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。蟹座(6/22~7/22生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 双子座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。双子座(5/21~6/21生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 牡牛座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。牡牛座(4/20~5/20生まれ)はどんなタイプ?
流光七奈の12星座占い 牡羊座・基本性質
“視える占い師”として、さまざまなメディアで活躍中の占い師・流光七奈先生に、12星座の基本性質を解説してもらいました。牡羊座(3/21~4/19生まれ)はどんなタイプ?
目の前に上り坂が現れたら? 心理テストで知る「ライバルへの対応」
今回のテーマは「ライバルへの対応」。自転車運転中に目の前に上り坂が現れたらどうする? これであなたの「対抗心」がみえてきます。
「大人計画」ができるまで
宮藤官九郎、阿部サダヲ、星野源…大人計画の秘密にせまる! 演劇界の常識に 囚われない超・俳優集団を作った松尾スズキ。何に触れ誰と出会いどのように劇団を 強固にしていったのか――。
2018.12.15
リノベートした自宅マンションで 完全予約制の食事会を夫婦で主催
完全予約制の食事会「てとてと食堂」を主催する井上豪希さん、桃子さん夫妻。その会場は、築42年のマンションをリノベーションした自宅だ。その開かれたキッチンには、彼らのやりたいことや好みが詰まっていた。
ウィンターギフトにぴったり 美味が詰まったクリスマスハンパー
ハンパーとは、ホリデーシーズンの食卓を彩る、選りすぐりのおいしいものが詰め込まれたギフトボックスのこと。アンダーズ 東京、ザ・ペニンシュラ東京、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズのハンパーをご紹介。
第一印象で心を摑む美パケがいっぱい 奈良県の手みやげ3選 ~2018~
正倉院文様が入った箱に気品を感じる和菓子の詰合せ、全粒粉や大和野菜を使った麺も入った三輪素麺のセット、カラフルなトッピングがかわいらしいレモンケーキ。奈良県の手みやげは美人揃い!
引き算が高見えのコツ! 100均アイテムでパーティーネイル
パーティシーズンが到来! 手元のおしゃれをプチプライスで楽しむなら、100均アイテムを活用したセルフネイルがおすすめ。ネイルブロガーの“もふ”さんに、簡単で高見えするパーティーネイルのデザインを教えてもらいました。
お茶会のティーマットの色は? 心理テストで知る「判断基準」
今回のテーマは「判断基準」。お茶会で選んだティーマットの色は? これであなたが物事を判断するときの基準がみえてきます。
プライベート空間を演出する リビング&ダイニングの照明BEST6
ダイニングのペンダントライトは、テーブルに見合う器具を選ぶことと吊るす高さが重要。テーブルから70センチ前後が一般的だ。リビングでは、スタンドライトなどで壁や天井を照らすと、部屋に広がりが生まれる。
これで仕事も心地よくはかどる! デスクの照明スタンドBEST4
デスク周辺には間接照明を置き、あとは手元を優しく照らすスタンドがあればOK。ひとつの空間に光のグラデーションをつくれば仕事も心地よくはかどること間違いなし。おすすめのスタンド6選をご紹介!
2018.12.16
「ノーマ」で腕を磨いた若手たちが コペンハーゲンに開いたレストラン
「レストラン・ワン・オー・エイト」は、近郊のオーガニック農家から毎日直送される野菜や、デンマーク産の海藻などのレアな食材で、ノーマ直伝の発酵手法などを用いて新しい料理にチャレンジしている。
ヴィトンの「モノグラム」の上を 猫と犬が飛び回る「キャットグラム」
ルイ・ヴィトンが、US版「VOGUE」で長年クリエイティブ・ディレクターを務めたグレース・コディントンとのコラボを発表。遊び心のあるデザインがメゾンのイメージに新しい世界観を与えている。
お饅頭を食べながら紙相撲を楽しもう 和歌山県の手みやげ3選 ~2018~
世界遺産に登録された鬪雞神社にちなんだニワトリ形の饅頭、素材の組み合わせの妙が面白いブレンドティー、般若心経を唱えながら作られる胡麻豆腐。和歌山県の手みやげはちょっとミラクル!
おもてなしの一杯のレシピ 「アップルハニーブランデー」
りんごとはちみつ、そして好みのフレッシュハーブをブランデーに漬け込んで3~4日。素敵なドリンクが出来上がる。手作りの一杯で、訪れた仲間たちをもてなしてみるのはいかが?
一緒に食べればリゾット気分! カブのポタージュごはん弁当
冬本番で、スープが恋しい季節。お弁当に持って行くなら、洋風ピラフをあわせるのはいかが? トマトジュースやバターと一緒に炊飯器で炊き込む楽チンレシピなら、炊飯器を前の晩にセットして朝には出来上がり。ほっこりランチタイムを楽しもう。
伝説の「スモークベーコン」など 中国エリアの5つの美味が大集合!
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。広島アンデルセン紙屋町の「ビーフシチュー」、島根スモークハウス 白南風(しらはえ)の「スモークベーコン」など中国地方の5つのデリを推薦。
アンリ・カルティエ=ブレッソンの 「決定的瞬間」を未来に紡ぐ美術館
20世紀写真史の金字塔として語り継がれるアンリ・カルティエ=ブレッソン。現代の記録写真家の創作援助を担うことを目的に彼が設立した財団の美術館が、2018年11月、パリのマレ地区へ移転オープンした。
2018.12.17
47都道府県 最強の手みやげリスト ~近畿篇 2018~
滋賀県のレトロなパッケージがおしゃれな水あめ、京都府のインク瓶に入った抹茶ドリンク、大阪府のボトル入りふわふわソフトクリーム、兵庫県の秘伝のタレに漬け込んだ焼豚など、珠玉の逸品をご紹介!
神戸・カミュカクテルの宴で バーテンダーに恋をする!
世界で数々の賞を受賞した、カミュのブランドアンバサダーGEO氏が初来日。カミュカクテルコンペで優勝した森崎氏のBar「SAVOY hommage」で、森崎氏と奇跡のコラボレーションが実現しました!
フロアから立ち上がる素敵な明かり 床置きライトBEST4
床から立ち上がる明かりは、天井や壁面を照らし、インテリア全体の演出にも効果大。持ち運びがしやすいものから、シルエットが美しいものまで、多種多様な床置きライト。気分に合わせてセレクトしよう。
黒糖を加えた生クリームがおいしい 「ウインナースパイスコーヒー」
生クリームに粉末の黒糖を加えて、7分立てくらいに泡立てたなら、香り高いコーヒーにのせ、シナモンをふったら出来上がり。ぜひ、たっぷり浮かべたクリームが溶けないうちに味わって。
ポン菓子を新感覚のフレーバーで? 鳥取県の手みやげ3選 ~2018~
ハーブソルトやキャラメルなど全8種類の味が揃ったポン菓子、特製ペッパーとオリーブオイルで味わう鯖寿司、口に入れたとたん甘い脂がとろけ出す生食感の鳥取和牛コンビーフ。鳥取県の手みやげに注目してみて!
簡単なのに手間暇かけたように見えるオーブンで作る絶品おもてなし料理
バルミューダキッチンチームがオーブンレンジを活用して作る「グラタン・ドフィノワ」「ショコラケーキ」「海老入り麻婆豆腐」のレシピを教えてくれました。どれも手がこんで見えますが、作るのは簡単。クリスマスやおうちパーティなどにぴったりです。
2018.12.18
温室風の内装が心地よい コペンハーゲンの新北欧料理店
“庶民派ガストロノミー”がコンセプトのレストラングループが手がけた「ヴェクスト」でいただけるのは、酢漬けや発酵などの伝統的な手法を使って仕上げる新北欧料理をベースに、野菜やハーブを多用した季節の美味。
こだわりのヨモギでしっとりハリ肌に 自然の恵み溢れるイグニスの新アイテム
冬の肌にプレミアムなうるおいをもたらしてくれる、自然の恵みを生かしたイグニスの新アイテムが登場! 日本人には身近なハーブであるヨモギをたっぷり配合した乳液と化粧水で、冬でもイキイキとコンディションが整った肌を手に入れて。
はちみつで乾燥に負けない肌を イグニスの人気ボディケアアイテム
自然の恵みを生かしたスキンケアラインのイグニスはボディケアも充実。「銀座ミツバチプロジェクト」で採取されたはちみつを配合した「エクストラ H」シリーズは、乾きが気になる季節を乗り切るための頼もしいアイテムです。
抹茶が香るチョコはサクサク食感! 島根県の手みやげ3選 ~2018~
出雲産の抹茶と碾茶を使った和風テイストのチョコレート、漁師町・美保関の鯖塩辛オリーブオイル漬け、1瓶に1キロ分ものトマトがぎゅっと詰まったミックスソース。島根県の手みやげは神がかっている?
「ハムとハーブのサンドウィッチ」と 「なつめレモンバター」でおもてなし
フレッシュハーブとハム、からしバターが味のハーモニーを奏でるサンドウィッチには、ちょっと珍しい自家製デザート、なつめレモンバターを合わせてみて。簡単だけど気の効いたレシピをご紹介。
樹木希林が肉声で語った自らの人生観 「モノを持たない買わない」生活
「モノを持たない、買わないという生活は、いいですよ。部屋がすっきりして、掃除も簡単」と語る樹木希林さん。2018年9月15日享年75で逝去した希林さんの語録が一冊の本になった。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(1) 肌荒れ時に心強すぎる最強パウダー
2018年を振り返り、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメのベスト10を発表。1個目はスキンケア効果もあるエテュセのパウダー。パウダーで肌表面を覆って、外部刺激からガードし、肌に潤いを閉じ込めてくれる優れもので、特に肌荒れ時におすすめ。
近田春夫が回顧する青春時代 「anan」の編集スタッフに抜擢されて
ブリヂストンの創業者の孫たちとバンドを組んだかと思えば、創刊されたばかりの「anan」編集部でエディター見習いとして働くことに。10代の終わり頃の近田春夫を取り巻く環境は、実に刺激的だった。
2018.12.19
コペンハーゲン郊外にたたずむ 隠れ家風レストランは漁港が目の前
「レストラン・スレッテン」は、フムルベックにあるルイジアナ近代美術館から車で5分ほどの場所にある。フレンチをベースに、季節感を皿の上に美しく表現するために北欧の伝統的な技法も盛り込んでいる。
豪州南部の国立公園に生息するワニが 人畜無害である納得の理由とは?
オーストラリアの南部に広がるニトミルク国立公園。その面積は約3,000平方キロメートルにもおよぶ。一帯には、ダイナミックな滝や雄大な渓谷、深い緑とともに、アボリジニの文化が息づいている。
パナソニックのビューティプランで 憧れのバンブーガールに!
パーソナルビューティケアが体験できる「Panasonic Beauty SALON 表参道」が期間限定でオープン。セルフケアの傾向診断からトータルビューティプランの提案、美容家電の体験ができる、スペシャルなイベントをご紹介!
カラフルなピクルスで元気チャージ! 岡山県の手みやげ3選 ~2018~
地元の新鮮な野菜を瓶詰めにした色とりどりのピクルス、県民のソウルフードと称される3種類のビスケット、特産の黄ニラの風味が広がるちょっと甘めの醤油。岡山の手みやげに身も心も夢中!
「カステラのサヴァラン風」と 「緑茶ミント」が彩る素敵な午後
午後のお茶にはちょっとの異国情緒が似合う。ゆずのしぼり汁とラム酒を染み込ませたカステラと、ミントが香る熱い緑茶はいかが? 日常をエキゾティックに演出してくれる2つのレシピをご紹介。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(2) すっぴんの罪悪感を帳消しにする乳液
2018年を振り返り、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメのベスト10を発表。2個目は乳液、日焼け止め、毛穴カバー、テカリカバー、下地、と1本で何役もこなしてくれるスーパー便利なエリクシールのミルクです。
「究極の和三盆焼豚」を代表とする 四国のご当地肉デリ4品が勢揃い
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。徳島・自然派ハム工房リーベフラウの「究極の和三盆焼豚」や、香川の206 TSUMAMU(ツマム)の「キッシュ」など4つのおいしいデリをご紹介します。
2018.12.20
ご当地の日本酒やお茶をじっくり堪能 「星野リゾート」の居心地のいい部屋
匠が手がけた伝統工芸が彩る「星のや京都」の客室、自分だけのお茶の時間を満喫できる「界 遠州」の茶処リビング付和室、地酒をとことん楽しめる「磐梯山温泉ホテル」の会津モダンスイートをご紹介!
ドライフルーツを挟んだどら焼きも 広島県の手みやげ3選 ~2018~
蜂蜜に漬けたドライフルーツがアクセントのどら焼き、柏の葉っぱに包まれた白カビタイプのチーズ、柑橘類をはじめ14種類のボタニカルを原料としたクラフトジン。広島県の手みやげは実に趣味がいい!
甘くてすっぱい大人のおもてなし 「いちごチョコ」の手作りレシピ
小さめのボウルにチョコレートを刻んで入れ、湯煎で溶かす。そこにいちごを半分ぐらいまでくぐらせ、あとは冷蔵庫で冷やすだけ。いちごとチョコのマリアージュを、大切なあの人と味わって。
バンクーバーの広大な植物園を彩る クリスマスの華麗なイルミネーション
元はゴルフコースだった広大な園内に、世界中から集めた6,000種もの植物が生息している巨大なヴァンデュッセン植物園。初夏に2週間だけ咲くキバナフジを初め、園内には人気の植物が数多い。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(3) マットな唇が手に入る1,200円リップ
2018年を振り返り、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメのベスト10を発表。3つ目はマットな唇が手に入るメイベリンのリップスティック。なによりマットリップだけど乾かないのが嬉しい。特におすすめは、ヌードカラーコレクションの4色。
冬の宴を彩るウェルカムドリンク 「甘酒ジンジャー」のレシピ
真冬の我が家を訪れるゲストを、とっておきのドリンクでもてなしたい。そんな時におすすめしたいのが、生姜入りの甘酒。牛乳や砂糖を加えて優しい味に仕上げたら、身も心もあったまるはず。
2018.12.21
あの「ノーマ」の跡地に開店した ビールが美味しい噂のダイニング
コペンハーゲンにある「レストラン・バー」が店名に冠したBarrとは、ノルド語でビールの原料である大麦のこと。地ビールのタップが20種、瓶は約90種の他にビオワインや手作りの蒸留酒アクアヴィットなども揃う。
秀逸パッケージのドリップコーヒー 山口県の手みやげ3選 ~2018~
郷土民芸品「金魚ちょうちん」をモチーフにしたドリップコーヒー、ニンニクのコクとトウガラシの辛みが駆け抜ける胡麻油、周防大島の温州みかんも入った鍋セット。山口県の手みやげがハートを射抜く!
大丈夫の甘いせんべい 文旦堂謹製「西郷せんべい」
今日のおやつは、鹿児島は文旦堂謹製「西郷せんべい」です。鹿児島では昔から売られている歴史あるお菓子とのこと。素朴で真面目でおもしろい。皆に愛される西郷さんのような味わいのせんべいです。
初恋の人の消息を聞いたら? 心理テストで知る「恐れていること」
今回のテーマは「不安」。初恋の人の消息を聞いときあなたはどう思った? これであなたが気がついていない「恐れていること」が分かります。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(4) 手に自信が持てる凄腕ハンドクリーム
大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ、2018年のベスト10を発表。3つ目はハチミツ成分を贅沢に配合した1,200円のハンドクリーム。きちんと保湿してくれるうえ、肌色も1トーンアップ。気の利いたプレゼントとしてもオススメ。
台湾の原風景が残る台東への旅 原住民の文化に出会い心を洗う
台東県の金峰郷には5つの村がある。嘉蘭村にはルカイ族が、新興村にはパイワン族が主に暮らしていて、独自の文化を観光資源として旅行者を受け入れている。この2つの村で、ヘルシーな料理や民族衣装に親しんだ。
2018.12.22
コペンハーゲンの街を一望できる 都会派の新北欧フレンチ
「トリオ・レストラン&バー」は、チボリ公園の目の前、ブロンズメタリックの外壁がひと際目をひく新ランドマーク「アクセル・タワーズ」に2017年9月にオープン。フレンチがベースの料理には、新しい発見があると評判だ。
47都道府県 最強の手みやげリスト ~中国篇 2018~
鳥取県の新感覚フレーバーを導入したポン菓子、島根県の抹茶が香るサクサク食感のチョコ、岡山県の新鮮野菜を瓶詰めにしたカラフルなピクルス、広島県のドライフルーツを挟んだどら焼きなどをご紹介!
宝塚のカフェに広がる不思議な世界は 面白いもの&おやつのパラダイス!
宝塚の新しいカフェ「アン ベルジェ モンクゥ」。フランス語で「行方不明の羊飼い」という不思議な店名を持つこちらは、お酒に合う焼き菓子、ハイカカオのかき氷など大人なおやつを楽しめるほか、作家さんの個性的な作品にも出会える大人の隠れ家的お店だ。
自分が住む家に求める条件は? 心理テストで知る「依存相手」
今回のテーマは「依存相手」。家に求める条件はどんなこと? これであなたが誰にどんな風に依存するかがみえてきます。
ムンクの「叫び」が和菓子になった! 徳島県の手みやげ3選 ~2018~
ミュージアムショップで目に入ったら二度見間違いなしの和三盆糖、阿波おどりならぬ阿波尾鶏を使った珠玉のスモークハム、レンコンのおいしさを丸ごと味わえるピクルス。徳島県の手みやげに心躍る!
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(5) 白髪をカバーするヘアコンシーラー
大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ、2018年のベスト10を発表。5つ目は、1Dayタイプの白髪カバーアイテムです。このタイプの商品にしては珍しい4色展開で、より自分の髪の色に近い色でカバーできるのが魅力。
星付きシェフによるデザートバーが コペンハーゲンの裏通りにオープン
ニューハウン近くのおしゃれな裏通りに「ウィンタースプリング・デザート・バー」がオープン。ミシュラン星付きレストラン出身のデザートシェフがカウンターで作ってくれる眉目麗しいスウィーツは、美食家の間で評判となった。
2018.12.23
人気のお弁当ベスト10 東京駅「グランスタ杯 2018冬」発表!
「東京駅グランスタ杯 2018冬」が開催された。今回参加した計66の商品の中から、堂々人気ランキング・ベスト10に選ばれたお弁当をご紹介しよう。ジャンバラヤや牛タン弁当がランクイン!
クリスマスマーケットで盛り上がる ニュルンベルクの街を代表する教会
聖セバルドゥス教会は、ドイツ中南部の都市、ニュルンベルクの三大聖堂のひとつ。観光客が行き交う通りで、2本の尖塔が存在感を放っている。第二次世界大戦では屋根を消失したが、復興を得て見事に蘇っている。
長~いロールケーキはホムパに最適 香川県の手みやげ3選 ~2018~
和三盆糖の繊細な甘さと米粉のもっちり感が魅力のロールケーキ、小豆島育ちのだいだい果汁を40%も含むぽん酢、タコや魚の形をそのまんま残して焼き上げたおせんべい。香川県の手みやげが楽しい!
クリスマス気分を盛り上げる ビーツを使った赤い料理のレシピ
ベルリン在住あっこさんの即興レシピ。今回は、スパイスたっぷり「クリスマスの赤いシチュー」と、甘みとフレッシュな食感が好評な「ビーツとリンゴの赤いサラダ」を教えてくれます。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(6) 毛穴の黒ずみをオフする洗顔パウダー
大人にこそ使ってほしい優秀プチプラコスメ、2018年のベスト10を発表。6つ目は、オバジCの酵素洗顔パウダー。驚くべきは泡立ちのよさ! 洗い上がりには小鼻の角栓がかなり落ち、顔色全体のトーンがUP。突っ張るような感触がゼロなのも見事。
デンマークの気鋭のデザイン集団の 研ぎ澄まされた美に触れるショップ
コペンハーゲン市内中心に近い住宅地の一角、1800年代の薬局を改装した空間に、インダストリアルな家具や照明、陶芸家の器、真鍮のキャンドルスタンドなどが並ぶ、デザイン集団「フラマ」のスタジオ兼ショップがある。
2018.12.24
すべて日本円500円相当で買える! 女友達に喜ばれる台湾土産BEST10
台湾在住の日本人ライター片倉真理さんが、日本円500円相当で買えるおすすめの台湾土産を10アイテム厳選! パッケージがかわいいお菓子やお茶、カゴバッグなど、どれも女友達に褒められること間違いなし。永久保存版のお土産リストです。
ディオールの新作ブレスレットは 毎日身に着けたいお守りジュエリー
ディオールのジュエリーコレクション「ローズ デ ヴァン」から、天然石を使用した新作ブレスレットが登場。毎日身に着けたいお守りジュエリーとして誕生したこのシリーズは、ホリデーシーズンの贈りものにもぴったり。
夜学生のための「労研饅頭」って? 愛媛県の手みやげ3選 ~2018~
昭和初期の酵母菌を受け継いで作り続ける蒸しパン風の饅頭、苦みがキリッと効いた完熟伊予柑のジュース、プリッとした弾力がたまらない鯛のソーセージ。愛媛県の手みやげをもらったら幸せになる!
人気スイーツ土産ベスト10 東京駅「グランスタ杯 2018冬」発表!
「東京駅グランスタ杯 2018冬」が開催された。今回参加した計66の商品の中から、堂々人気ランキング・ベスト10に選ばれたスイーツとは?みんな大好きチーズケーキやどら焼きがランクイン!
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(7) 優秀バランスのリキッドファンデ
大人にこそ使ってほしい優秀プチプラコスメ、2018年のベスト10を発表。7つ目は、ヴィセのリキッドファンデ。シミや赤みなど、粗はカバーしてくれつつも、素肌感、素顔感を感じられる仕上がりで、カバーのバランスが秀逸! 容器のデザインもお洒落。
気の利いた雑貨が見つかる コペンハーゲンのセレクトショップ
ノアポート駅近くにある「スティルレーベン No.22」の店内は、リビング、キッチン、ワークルームなど、コーナーごとに色合いやテーマを変えた家具や雑貨が並び、自宅に取り入れたいアイディアがいっぱいだ。
2018.12.25
人気手土産アラカルトベスト10 東京駅「グランスタ杯 2018冬」発表!
「東京駅グランスタ杯 2018冬」が開催された。今回参加した計66の商品の中から、「お土産アラカルト部門」人気ベスト10に選ばれた逸品とは? 茅乃舎だしスープやハンドクリームがランクイン!
軽やかな歯ごたえのさつま芋スナック 高知県の手みやげ3選 ~2018~
食べ始めたらもう止まらない土佐紅金時のスナック菓子、濃厚なカツオ出汁でいただく天然天草のところてん、砂糖や味醂などの調味料の代役としても活躍するジンジャーシロップ。高知県の手みやげは豪快にして繊細!
やさしい人間と思ってもらうのが理想 樹木希林の「他人に対する欲望」
「夫に対してとか、友だちとか男とか、そういうふうに決めないで人にやさしくしたいなと思う」と人への情愛を語っていた樹木希林さん。2018年9月15日享年75でに逝去した樹木さんの語録が一冊の本となった。
高タンパク低カロリー&体を温める! 注目の高野豆腐のヘルシーフライ
高タンパク&低カロリー、そして体も温めてくれる注目食材、高野豆腐のフライの作り方をご紹介。コクを出すために下味に使っているオリーブオイルを、豆乳に変えればよりヘルシー! 卵を使わずに衣づけするコツも必見です。
歴史と伝統のクラシックホテルで カクテルを味わうスタンプラリー
ホテル黎明期に西洋ホテル文化のライフスタイルを具現化してきた「日本クラシックホテルの会」加盟の9つのホテルで、2019年3月31日(日)まで、「カクテルフェア スタンプラリー第2弾」を実施している。
2018.12.26
イケアスタッフの溺愛アイテム(1) 狭い部屋を広く見せる棚ほか13選
部屋がすっきり片付いていると気分も晴れやかになるもの。おしゃれなデザインと良心的な価格で大人気の「イケア」で働く、収納上手な伊藤愛子さんが愛用中のアイテムを披露。24平米の1K+ロフトという間取りで、スッキリした空間を維持する収納術は必見。
大晦日の夜に松明の行列が練り歩く スコットランドで最もにぎやかな通り
スコットランドでは、大晦日から元日の朝にかけて、ホグマネイと呼ばれる祭りが行われる。各地で開催されるが、最も規模が大きいのがエディンバラ。バイキングに扮した男たちが松明をかざしながら通りを練り歩く。
47都道府県 最強の手みやげリスト ~四国篇 2018~
ムンクの「叫び」が和菓子になった徳島県の美術館みやげ、ホームパーティにぴったりの香川県の長~いロールケーキ、愛媛県で愛される夜学生のための饅頭、高知県の軽やかなさつま芋スナックなどをご紹介!
脱力系カバが目印のアイスキャンデー 福岡県の手みやげ3選 ~2018~
甘酸っぱさが弾ける旬のフルーツのアイスキャンデー、夫婦で手作りする防腐剤・保存料不使用のごまだれ、九州産自然薯を手作業ですりおろした上品な白とろろ。美食王国・福岡県の手みやげがすごい!
「台所のダイヤモンド」を探せ! イタリア・トスカーナのトリュフ祭り
トリュフの産地として有名なトスカーナ州サン・ミニアートで、毎年トリュフ祭りを開催。みんなのお目当ては、直売で安く買える量り売りの生トリュフ。食べ物の屋台や雑貨などの出店もあり、小さな村が賑わいをみせます。
2018.12.27
エコノミーなのにビジネスクラスへ!? 無償アップグレードの条件とは?
「エコノミークラスの航空券を買ったのに、ビジネスクラスにアップグレードされた」のは、ただラッキーな人の話ではない! 「棚ぼた」アップグレードの可能性は以前よりも下がっているものの、可能性を高めることは可能。気になるそのやり方とは?
イスタンブールで決して騙されずに 本物のカーペットを買うコツとは?
「弾丸だがゆったりする2度目のトルコ旅」をコンセプトに出かけたトルコ。人気リゾート地ボドルムのラグジュアリーホテルでハマムなどを楽しみ、首都イスタンブールでパッチワークカーペットを買い求めた。
寿司と一緒に楽しむための辛口純米酒 佐賀県の手みやげ3選 ~2018~
旬の魚介の旨みと酢飯との相性を考えた寿司に特化した日本酒、酵素栽培された大麦を使うヘルシーな麦茶、豆乳に薬味にごま醤油に調理水まで揃った湯豆腐セット。佐賀県の手みやげから目が離せない!
ハワイで大流行中の“Speakeasy”とは? 押さえるべきは知る人ぞ知るこの3店
今、ハワイで大流行中の「スピークイージー(Speakeasy)」。もともとはお酒を密造し、隠れて提供していた場所という意味で、今は隠れ家バーの総称として使われている。たくさんあるスピークイージーの中から、おしゃれな人々が集う特におすすめの3店をご紹介!
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(8) フィット感が秀逸な驚異のマスク
2018年のプチプラコスメベスト10を発表。8つ目はフィット感が秀逸なジェリー状のシートマスク。なんと体温に反応して密着し、成分が溶け出す仕組みで、顔の複雑な凹凸にも上手くフィット。ヨガをしても剥がれない、頼もしいマスクなのです。
しっぽが動くクッション型ロボット? おすすめリラックスグッズBEST3
自分の好みの香りを持ち歩ける携帯アロマディフューザーの新製品、自宅で手軽に頭皮ケアができるスカルプエステ専用機、そして、猫や犬みたいなしっぽが動くクッション型ロボット。冬の癒しアイテムをご紹介!
2018.12.28
コペンハーゲンの中心地に立つ 隠れ家ホテルで暮らすような滞在を
市庁舎まで徒歩圏内という街の中心にありながら、驚くほど静かな環境が人気の「ホテル SP34」。築100年以上のタウンハウス4軒をリノベートした内装は天井が高く、「スカンジナビア・ミニマリズム」という言葉がぴったり。
「からすみパスタオイル」は万能! 長崎県の手みやげ3選 ~2018~
チャーハンやドレッシングにもぴったりのパスタオイル、チューブ状で飲みやすく凍らせてもおいしい豆乳、ハウステンボス内の工房で作られるピュアなチョコレート。長崎県の手みやげは情緒がたっぷり!
自分を花にたとえると? 心理テストで知る「コンプレックス」
今回のテーマは「コンプレックス」。自分を花にたとえるなら何ですか? これであなたがどんなコンプレックスを持っているかを診断します。
谷の集落で極上の癒しを体験 「星のや軽井沢」が美人を作る
標高1,000メートルの高原に位置する「星のや軽井沢」は、“現代を休む”をコンセプトに掲げた至福のリゾート。「おひとり日帰り湯治プラン」「寒干美人滞在」など、魅力的なプログラムをご紹介!
2018.12.29
コペンハーゲンの人気ホテルは 元王立バレエ団のダンサーが経営
家具だけでなくスタッフの制服も特注品と、随所に贅を凝らした「ホテル・サンダース」の館内はオーセンティックでありながらモダンな雰囲気で、旅慣れた上級トラベラーにぴったりだ。センスのいい友人宅に招かれたよう。
ひと口で虜になる究極のプリン 熊本県の手みやげ3選 ~2018~
高級卵とフレッシュなジャージー牛乳を惜しみなく使ったプリン、オーガニックスパイスで仕上げる完全無添加ソーセージ、名水で丁寧に抽出したコーヒーを使ったゼリー。熊本県の手みやげがとにかく最高!
ベッドで頭に浮かぶことは何ですか?心理テストで知る「隠れた長所」
今回のテーマは「本当のあなたの姿」。眠ろうとベッドに入ったときに頭に浮かぶことは何ですか? これであなたの「隠れた長所」がわかります。
医者が考案した「長生きみそ汁」 みその効果と“みそ玉”の作り方
「長生きみそ汁」は自律神経と腸を整える、最強の食事なのだそう! 4つの材料を混ぜるだけで簡単にできます。まずは「長生きみそ玉」の作り方を、考案者の順天堂大学医学部教授・小林弘幸さんの著書からご紹介します。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(9) 500円&コンビニで買えるファンデ
2018年のプチプラコスメベスト10を発表。9つ目はコンビニで500円(税抜)で買える、カネボウ化粧品のミニクリームファンデ。伸びがとてもよく、ツヤのある肌に仕上がるうえ、薄いシミや細かい毛穴なら適度にカバーしてくれる傑作です。
紅茶カクテルを提供する紅茶バーが コヴェント・ガーデンにオープン
コヴェント・ガーデンに紅茶ベースのカクテルを提供する紅茶バー「ティトゥーリア」が登場。カクテルやお茶を楽しめるほか、ゆったりとしたソファで著名な作家や役者などがセレクトした本を自由に読める至福のスポットになっている。
2018.12.30
ネイチャーウォッチングが楽しい! 「星のや軽井沢」をたっぷり堪能
軽井沢の自然というと、涼しげな夏をイメージするけれど、冬にだって、いや、冬だからこそ楽しめるアウトドアアクティビティも事欠かない。「星のや軽井沢」周辺の森を散策し、野生動物を見つけよう!
ロープウェイで函館山の頂に登り 美しい夜景を眺める極上の年越しを
函館の夜景の象徴ともいえるのが、ベイエリアだ。弧を描く函館湾沿いに街の明かりが煌めく景観は、一見の価値あり。冬は空気が澄み、降り積もった雪が街の灯りを反射して、いっそう美しさを増している。
柚子の余韻が口に残るまんまる最中 大分県の手みやげ3選 ~2018~
十勝産小豆に大分産柚子の皮を混ぜた最中、酒粕の素朴な風味が生きたやさしい口当たりのタルタルソース、コーヒー豆の鮮烈な香りを大切にしたカフェラテゼリー。大分県の手みやげに表彰状を!
医者が考案した「長生きみそ汁」 腸によい! 健康みそ汁レシピ3選
「長生きみそ汁」は自律神経と腸を整える「最強の食事」と話題です。「みそ玉」を事前に作っておけば、簡単にできるみそ汁レシピを3つ。「長生きみそ玉」考案者の順天堂大学医学部教授・小林弘幸さんの著書からご紹介します。
山口百恵の不朽の魅力を横山剣が熱弁 「横須賀歌謡」の系譜とは?
歌手としての山口百恵のイメージを決定づけた楽曲は自らの故郷を歌った「横須賀ストーリー」だった。同じく横須賀を舞台とした「タイガー&ドラゴン」をレパートリーに持つ横山剣が、彼女の魅力を語る。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2018(10) 便利で可愛くて夢もある300円ネイル
2018年のプチプラコスメベスト10を発表。ラストを飾るのは、セブン-イレブンで販売されているパラドゥのネイルです。税抜300円、不器用さんでもキレイに塗れる、乾きも早いといいことづくし。イチオシのカラーは、2018年9月に発売された6色!
見事に生き切ってあの世にいった 樹木希林の「始末」と「執着」
「どんな素材でもそれが光る場所に置いて活かしたい」と生前語っていた女優の樹木希林さん。2018年9月15日、享年75で旅立った樹木さんの語録が一冊の本になった。見事に生き切った姿勢に多くの人々が感銘を受けた。
2018.12.31
「星野リゾート 界」の開運旅へ 新年は極上温泉で福を呼び込む!
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」が、開運旅というプランを実施。日光では厄落としや伝統工芸への挑戦を行い、出雲では開運アイテムの詰まった鏡開きセットを活用、熱海ではけがれを清め梅を堪能したい。
ピラミッドにツタンカーメンの財宝 カイロの見どころ総ざらいの旅
エジプトの首都カイロには、見てみたいものが目白押し。ギザの三大ピラミッド、ツタンカーメンの黄金のマスクを収蔵するエジプト考古学博物館、玉石混交の土産物屋が並ぶスーク(市場)などを訪れた。
最高級マンゴーのコンフィチュールも 宮崎県の手みやげ3選 ~2018~
「時の雫」を使った特別感あふれるコンフィチュール、ハモなどのすりみを使ったグルテンフリーのうどん、豚とカレーと味噌の理想のマリアージュと呼びたい進化形肉みそ。宮崎県の手みやげは奥深い!
スパ ラクーアで甘酒づくしのイベント 身体の内と外からキレイをかなえよう
「甘酒でキレイになる in スパ ラクーア」の開催は2019年1月1日(火・祝)~2月28日(木)まで。“飲む点滴”と呼ばれ、美肌・ダイエット・便秘解消などにも効果があると言われている甘酒に注目したイベントだ。
CREA美容班が選ぶ今月の逸品 冬の美容にプラスしたい7アイテム
CREAビューティーチームおすすめコスメ! 自分の肌と体に向き合う肌にしたい冬なので、リップバームや、下まぶた用のフェイスパウダーなど、いつものお手入れやメイクにプラスしたい7アイテムをピックアップ。
SHARE
《対ゴジラ戦兵器として戦闘機「震電」は妥当か?》映画「ゴジラ-1.0」のリアリティーを検証
2023.12.5
「温泉のシーン、真水の川で冷たくて!」『天狗の台所』駒木根葵汰が塩野瑛久、越山敬達と1カ月過ごした宿
2023.12.7
〈今から予約でも間に合う〉美しい「ガレット・デ・ロワ」3選 プロが選び抜いた間違いのない店
ギフトの達人・FANTASTICS佐藤大樹がメンバーにもらって嬉しかったもの「実用的。おすすめ」【動画あり】
2023.12.8
The Rowのローファー、ロエベのカードホルダー…この冬欲しい!憧れのメゾンの名品10選
川村壱馬と吉野北人を、やさしい眼差しで眺めるRIKU…3人が明かす自分を「救ってくれた」人
「麻婆豆腐もよくソースから作ります」『天狗の台所』駒木根葵汰(23)がフライパン一皿食べた“家庭料理”
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
2023.12.3
「母さん、ちょっといすぎ」 「世話が焼けるなぁ」緊急入院で無期限で 声優活動停止した娘と“ある日のココア”
2023.12.2
「落ち着いて、ちいちゃんが…」 と妹の訃報。引きこもる日々を過ごす 私が願った“せめてもの希望”
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
12月7日発売
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト① ビューティー篇
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【憧れの秘境へ、8日間の旅を実現】 奇跡のサンクチュアリ・イースター島 自然環境と文明の未来について考える
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
ロフトで選ぶ素敵なプチギフト② ヘルス&ライフスタイル篇
12月9日の月が教えてくれるヒント 知り合い同士を引き合わせる
2023.12.9
【心理テスト】ラッキーカラー 休日に行きたいところは?
エアカランよりオリジナルデザインのトートバッグと記念ロゴ入りのカトラリーを5名様へプレゼント
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18