天然成分からなる豊富な栄養素を持つハチミツは、季節の変わり目の体調を崩しやすい季節の強い味方。でも、何をどうやって選ぶべき? そんなビギナーの人にむけて専門店直伝のハチミツの選び方と活用法や、さらにはローフードマイスターが教えてくれた簡単でおいしいレシピまで、「しあわせ&おいしいハチミツ生活」を過ごすためのヒントを、4回にわたってお届けします。
◆第2回
ネクストトレンドは
完熟生ハチミツ!
マヌカハニーに続いて、ハチミツラバーの関心が高まっているのが完熟生ハチミツ。なかでも、“天然”の蜜蜂から採取され、昔ながらの製法で作られていることから、ニューカレドニア産の完熟生ハチミツに注目が集まっている。
フランス農業祭2018で金賞を取ったハチミツが、ニューカレドニア・リフー島のものだったことからもその実力がうかがえる。
栄養価の高さはもちろん、野性的な香りと風味は料理に用いると個性を発揮するので、好んで使う料理人も多い。銀座にあるフレンチ「ロオジエ」のチーズプレートに添えられるのも、ニューカレドニア産のハチミツだ。
一般的に流通しているハチミツは機械で作業を行うので、殺菌処理が必要になる。しかし、ニューカレドニアでは今も手作業で採蜜するため、加熱処理を施すことなく自然の状態で瓶詰めされるのだ。
また、蜜蜂が巣のなかでハチミツを熟成させた後の収穫が主。“完熟”したハチミツは、水分量の比率が低く、ねっとりと濃厚な風味になるのが特徴だ。
加熱処理を施さないので、ハチミツの中にもともと含まれているビタミンやミネラル、酵素などの栄養素はそのまま。さらに、ニューカレドニアではミツバチに疫病が広がっていないことから、人工餌や抗生物質を与える必要もないので、蜜蜂も“天然”。
“100%天然の完熟生ハチミツ”は、一口食べればその“ピュア”さを実感できる。
完熟生ハチミツは、取り扱いがデリケートなため、輸入できるルートが限られているのが残念なところ。「はちみつフェスタ」にも出店されている「B.I.O-NC」ほか、現地邦人が運営しているサイトなどで手に入る。気になる人はぜひチェックしてみて。
【取材協力】
B.I.O-NC
s-tym Franco-Japan
ニューカレドニア観光局
目からうろこ
しあわせのハチミツ活用術
2018.12.04(火)
取材・文=吉村セイラ
RANKING
- HOURLY
- DAILY
- WEEKLY
- MONTHLY
FROM EDITORS おやつや小ネタなどCREA編集部からのアレコレ
BOOKS
2024年10月15日発売
2024年12月16日発売
2024年12月10日発売
2024年11月26日発売