今年もやります、名物企画。かわいい、おいしい、で、怒濤の選抜! CREA読者などの口コミをもとに心躍る品を141点セレクトした、全国の手みやげ決定版です。
今回は、北陸・甲信越エリアの手みやげをご紹介!
◆新潟県
甘酒香るまろやか塩辛に舌鼓
新潟県の手みやげ3選

甘酒の香りとやさしい甘さが堪能できる新しい塩辛、コシヒカリの米粒を練り込んだアイスモナカ、そして、米麴の甘酒や酵素ドリンクを使った野菜スイーツ。新潟県の手みやげは、心と体にやさしいものばかり!
» 記事を読む
◆富山県
ほろほろ食感の和風クッキーが人気!
富山県の手みやげ3選

米粉と黄粉を使ったグルテンフリークッキー、かわいいバッグ型のパッケージに包まれた名物のます寿し、そして、米糠や麴に漬け込み発酵させたカタクチイワシのオイル漬け。今、富山の手みやげが気になる!
» 記事を読む
◆石川県
加賀産紅茶が香るブランデーケーキ
石川県の手みやげ3選

ブランデーの芳醇な香りが楽しめる大人のケーキ、サクサクとひたすら食べ続けられる米農家の手作りあられ、能登スギ材の木桶で熟成させた口当たりのよい丸大豆醤油。石川県の手みやげはやっぱり上質!
» 記事を読む
◆福井県
羽二重餅とクルミをカステラでサンド
福井県の手みやげ3選

羽二重餅・クルミ・カステラと一度に3つの食感を楽しめる銘菓、職人の絶妙な塩加減で小鯛の艶と旨みを引き出したささ漬、一枚にエビを丸ごと一匹ずつ使った海鮮煎餅。福井県の手みやげは実に贅沢!
» 記事を読む
◆山梨県
大粒で濃厚な生ラムレーズンサンド
山梨県の手みやげ3選

ラム酒の風味とブドウの甘みが凝縮されたラムレーズンサンド、県民溺愛の伝統の味と称されるほうとう、そして、樽で熟成した国産ブドウ100%のバルサミコ酢。山梨県の手みやげはみんなを笑顔にする!
» 記事を読む
◆長野県
「干し柿のミルフィーユ」は絶品!
長野県の手みやげ3選

自然な甘さの干し柿の間に濃厚なバターをサンドしたミルフィーユ、元力士の店の豪快な具材たっぷりちゃんこ鍋、日本アルプスを世界に紹介した英国人の胸像を刻印したビスケット。長野県の手みやげを五感で味わおう!
» 記事を読む

47都道府県から大集合!
最強の手みやげリスト2018
2018.12.07(金)
撮影=釜谷洋史、平松市聖
CREA 2018年12月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。