場所
目的
130件
CREA美容班が2018年に注目! 春をひと足先取りする新作コスメ
季節は冬真っ只中だけれど、CREA美容班がひと足先に春を感じるコスメとは? ラ・カスタの桜の香りが広るヘアケアアイテム、トム フォード ビューティの洗練されたシングルアイシャドウ、1分で目を大きくする美顔器などをご紹介!
2018.1.1
本場のスリランカカレーが味わえる 西早稲田の評判店「アプサラ」
オーナーシェフのジャナカさんとダヌシカさんは現地の高級店や海外のホテルで腕をふるってきたのだから、「アプサラ」の味は本格的。一品一品ていねいに作っていて、バナナの葉っぱ包みならではの、全体が蒸し上げられたおいしさはここだけ。
2018年を迎えた女の新常識 セクシャルケアがついに始まった
デリケートケアの進化形と言うべきか、本音系と言うべきか。セクシャルな健康をさらに意識した、全く新しいジャンルができあがった。英国のみならず、日本ブランドも新たに参入。アンダーヘアの脱毛も含め、下半身ケアが新しい主役に躍り出る!?
白ワインとともに初日の出を楽しみたい ニュージーランド北東部の美しき街
ギズボーンは、1769年にイギリスの探検家、ジェームス・クックが最初にニュージーランドの地を踏んだ歴史的な場所である。長い日照時間と豊かな土壌に恵まれたこの地は、ワインの生産も盛んだ。なかでもシャルドネの品質の高さには定評がある。
新しい気持ちで自分を占う! 【心理テストまとめ】~結婚篇~
今年の私はいったいどうなる!? 知りたくなったら心理テストにトライ。新年を迎えた新しい気持ちで自分を占うのにピッタリな、「結婚」に関する心理テストの傑作選をお届けします!
ハリポタ・ワールドを体感する! ファン必見のスタジオ・ツアー 前篇
ロンドン郊外にあるファン必見の「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー:メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。ハリポタ映画3作目から衣装担当の一員として制作に携わった、ローレント・グゥインチさんにお話をうかがいました。
2018.1.2
ホノルルでカリスマシェフがコラボ! 「セニア」の驚きに満ちた創作料理
「セニア」でシェフを務めるのは、世界の名店で活躍してきたクリス・カジオカさんとアンソニー・ラッシュさん。「ハワイで採れる旬の食材を活かし、二人のルーツを融合させ、驚きと喜びをもたらす料理を進化させたい」とシェフたちは語る。
気づかぬうちに凝っている筋肉をほぐす 美尻トレーニングのための準備運動
美尻の魔術師・岡部友が教える究極のヒップメイク術を収録した『美尻トレ 究極のヒップメイク』(文藝春秋刊)より、テニスボールを使って自宅でも簡単におこなえる筋肉のほぐし方を紹介する。
新しい気持ちで自分を占う! 【心理テストまとめ】~仕事篇~
今年の私はいったいどうなる!? 知りたくなったら心理テストにトライ。新年を迎えた新しい気持ちで自分を占うのにピッタリな、「仕事」に関する心理テストの傑作選をお届けします!
地方女子の本音とまちづくりの本質に迫る 山内マリコの『メガネと放蕩娘』
『メガネと放蕩娘』は、地方都市に生きる女の子たちの閉塞感を描いて共感を得てきた山内マリコさんの、最新作にして新境地の一冊。女性や地域の人々の変化を描きつつ、まちづくりの本質にも迫った、社会派エンタメ小説だ。
2018.1.3
アートの中で楽しく遊び回りたくなる! レアンドロ・エルリッヒの大規模個展
金沢21世紀美術館の《スイミング・プール》で知られる視覚の魔術師、レアンドロ・エルリッヒの大規模個展が森美術館で開催されている。ほかアートの街・六本木で開かれる藤本由紀夫の個展、思想家・人類学者の中沢新一による企画展もご紹介。
ホテルニューグランドが開業90周年 アニバーサリーイヤーのスペシャルプラン
横浜・山下公園前のランドマークとして知られるホテルニューグランドが2017年12月1日に開業満90周年を迎えた。アニバーサリーイヤーのスペシャルコンテンツの中から、おすすめ宿泊プラン&期間限定メニューをご紹介!
幡ヶ谷のスリランカカレーの名店「青い鳥」の秘伝“重ね煮”とは?
「青い鳥」は、週替りで創作スリランカカレーとインドカレーを提供。黒板に書かれたカレーから1品以上選び、そこに小さなおかずが3品盛り合わされる。3種のおかずは、ふりかけ状のサンボルとスパイス炒め、そしてサラダが定番だ。
新しい気持ちで自分を占う! 【心理テストまとめ】~性格篇~
今年の私はいったいどうなる!? 知りたくなったら心理テストにトライ。新年を迎えた新しい気持ちで自分を占うのにピッタリな、「性格」に関する心理テストの傑作選をお届けします!
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~中国篇~
岡山県のお酒も借りたくなる「ままかりトリオ」、鳥取県の県民太鼓判の味「とうふ竹輪」、島根県の日本酒好きへの定番土産「のどぐろ桜干し」、広島県の噛むほどに旨みが溢れる「広島名物 元祖 せんじ肉」などをご紹介!
2018.1.4
美尻のための最初のステップ お尻を目覚めさせるトレーニングを!
現代人は日常生活の中で座った状態が大半を占めているため、お尻の筋肉がうまく使えていない人がほとんど。美尻をつくるためには、「お尻を目覚めさせるトレーニング」からはじめたい。まずはレベル1のトレーニングを動画付きで解説する。
有効成分の印刷、トゲあり、肌に溶解…… シートマスクがすごいことに!
多種多様な製品が市場に溢れ、もはや成熟しきって、みんながもう飽きてしまったかのように思えたシートマスク。でも、実はまだまだ先があったのだ。シートならではのアイデアに溢れた、第二世代のシートマスクが起こす、第二次ブームとは?
ワイキキ「ラヴィッシュ」で味わう 魚介のストレートな旨みに感激!
ワイキキの海を間近に感じるデザインホテル「ザ・モダン・ホノルル」に2016年12月に誕生した人気ダイニングが「ラヴィッシュ」だ。ハワイ生まれアラスカ育ちのシェフは魚介の達人。新鮮素材の旨みが格別で、満足感たっぷりだ。
新しい気持ちで自分を占う! 【心理テストまとめ】~おもしろ篇~
今年の私はいったいどうなる!? 知りたくなったら心理テストにトライ。新年を迎えた新しい気持ちで自分を占うのにピッタリな、クイズ感覚で楽しめるちょっとおもしろい質問の心理テストの傑作選をお届けします!
そばにいるから、心も分かる 「お隣さん」がテーマのマンガ
80代のおばあちゃんとアラフォーお笑い芸人の不思議な共同生活を描く『大家さんと僕』。オスのトラネコが江戸の人と動物達の心を癒す『差配さん』。「お隣さん」がテーマのマンガ2作をご紹介。
2018.1.5
人生をポジティブな方向に導いてくれる ROCCAのリング「センターストーン」
中央に存在感のある石が輝くリングは、宝飾品本来の美しさや石のパワーをダイレクトに感じられるもの。「身につけると気分があがる石」のついたリングは、人生をポジティブな方向に導いてくれるような気がします。
高円寺の心和む空間「ピピネラ」の スリランカカレーはお酒にも合う!
イラストレーターとしても活躍する「ピピネラ」店主のタケイ・E・サカエさんは、ひょんなことからスリランカにハマり、年に1~2回は現地で料理修業を積み、現地の味+タケイさん好みのお酒に合う味を追求。おつまみや自家製酒も充実している。
楽しいひとり温泉。
2017年2月号で大好評だった「ひとり温泉」特集が戻ってきました。あるスタッフはこの1年、ほかの旅取材をしていても「この近くに、ひとり温泉にいい宿はないだろうか?」とアンテナを張り巡らせていたそう。そんな日々の努力が実って、今年も、ほぼ新規の宿ばかり100軒以上ピックアップ。今年も保存版ができてしまった予感。
ケーキに手を出さないのはなぜ? 心理テストで知る「婚活成功率」
今回のテーマは「婚活成功率」。ケーキの試食になかなか手が出ない理由と思うもので、あなたの婚活成功率を診断します。
CREA2・3月合併号が送る特集は 大好評の「楽しいひとり温泉」!
1年前の第1弾でも好評だった「47都道府県のひとりにいい宿リスト」はもちろん、「温泉ごはん」や「憧れひとり宿の豪華プレゼント」、そして付録として「ひとり温泉手形」まで。ひとりという視点で見直したら、温泉の新たな魅力が見つかりました!
コロラドの巨大温泉プールに浸かり アメリカンロッキーの眺めを堪能
グレンウッドスプリングスは、全米でもその名を知られる温泉保養地。ウォータースライダーまで備えた世界最大の温泉プールで遊び、ネイティブインディアンゆかりの洞窟サウナでゆっくり癒され、そして、テディベアが生まれたホテルを訪ねた。
2018.1.6
「CREAひとり温泉手形」が使える 大分県竹田の立ち寄り湯リスト
CREA2018年2・3月合併号(1月6日発売)には、「CREAひとり温泉手形」がついています。この手形を使えば、2018年1月6日(土)~3月18日(日)の期間、大分県竹田温泉群の以下の立ち寄り温泉の中から5軒を無料で利用することができます。
「CREAひとり温泉手形」が使える 山中・山代温泉の立ち寄り湯リスト
CREA2018年2・3月合併号(1月6日発売)には、「CREAひとり温泉手形」がついています。この手形を使えば、2018年1月6日(土)~3月18日(日)の期間、石川県・加賀の國 山中温泉&山代温泉の5軒の立ち寄り温泉を無料で利用することができます。
新作アイテムで軽やかに過ごす休暇 イビサのバッグに、素敵な旅の思い出を
CREA2・3月合併号「ひとり温泉特集」に掲載された、バッグ「イビサ」の企画。「イビサのバッグに、旅の記憶を」というタイトルで、モデルの小谷実由さんとイビサのバッグとの旅風景を撮影しました。
CREA×CREA WEB 温泉強化月間 「いいお湯、湧いてます」
CREA2018年2・3月合併号は、「楽しいひとり温泉」を総力特集。この企画に合わせ、CREA WEBも温泉の記事に力を注ぎます。新たに取材したコロラド温泉紀行、CREA本誌のバックナンバーからのお蔵出しなど、ここでしか読めない情報が満載!
ハリポタ・ワールドを体感する! ファン必見のスタジオ・ツアー 後篇
ハリー・ポッター映画の全シリーズが撮影された、ロンドン郊外のリーブスデンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー:メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、世界中のハリポタ・ファンが集まる一大テーマパークです。
新鮮魚介と野菜の口福マリアージュ 「ヘリンボーン ワイキキ」へ急げ!
「ヘリンボーン」では、アメリカの料理番組で人気を博すカリスマシェフ、ブライアン・マラーキーさんの真骨頂である“ファームtoテーブル”をテーマにした料理が大評判。ハワイならではの新鮮魚介と、地元農家のオーガニックな野菜が美味を織り成す。
お正月の後にクリスマスを迎える 東欧アルメニアの首都エレバン
東欧アルメニアの首都エレバンは、現存する世界最古の都市の一つ。ノアの箱舟が漂着した場所とされる説や、旧約聖書『創世記』に登場する「エデンの園」が存在していたという説などが語り継がれている。さて、この国におけるクリスマスの日付は?
和食か洋食で意見がわかれたら? 心理テストで知る「我慢の限界」
今回のテーマは「我慢の限界」。ランチ兼打ち合わせの店選びで和食か洋食かで意見がわかれたときにする発言で、あなたが我慢の限界に到達したときに出てくるキーワードがわかります。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~四国篇~
香川県のフレッシュさが秀逸な「オリーブドルチェ」、徳島県のソウルフード「つくしのフィッシュカツ」、愛媛県のスナック感覚のおやつ兼おつまみ「海のせんべい」、高知県の鰹の旨みが凝縮した「鰹ぐるめ(味付鰹生節)」をご紹介!
2018.1.7
続・お尻を目覚めさせるトレーニング 動画を見ながら今日から実践!
本格的な「お尻の筋肉を鍛えるトレーニング」に入る前に、眠ったお尻の筋肉を刺激する必要がある。そこで、この「お尻を目覚めさせるトレーニング」からはじめよう。レベル2のトレーニングを動画付きで解説する。
ひとり気ままに食事が楽しめる 極上の温泉宿 BEST5
鯉の甘煮、飛驒牛のすき焼き、飛驒とらふぐのてっちり、霜降り和牛の石焼ステーキ、瀬戸内海産の鯛……。全国の温泉旅館にはその土地ならではの美味がいっぱい! ひとり客に優しく、部屋食・個室食事処のある宿でのんびり食事を満喫しよう。
バルセロナの穴場グルメスポット! デパート最上階のカフェ・レストラン
バルセロナ・カタルーニャ広場のランドマーク的存在でもあるデパート「エル・コルテ・イングレス」。この最上階にあるカフェ・レストラン「ラ・プラサ」は、バルセロナ通の旅行者にも意外に知られていない穴場スポットです。
2018.1.8
和・仏・伊・中が調和するレストラン 「パイ・ホノルル」の独創性にうなる
「パイ・ホノルル」は、多様な国籍の文化がミックスするこの島らしさを美食で表現する注目の一軒。ニューヨークや香港の、名店で研鑽を重ねたケヴィン・リーさんのクリエイティビティが満載の料理を、独創的な懐石スタイルで提供する。
アーユルヴェーダ体験は驚きの連続 スリランカで今までの生活を大反省!
スリランカのホテル「ジェットウィング・アーユルヴェーダ・パビリオンズ」では、評判の専門医のコンサルテーションおよびトリートメントを受けることができる。また、ダイニングで供するカレーのクッキングクラスも開講しているのだから面白い。
エチオピアの少数民族の間に伝わる 一人前の成人男子の証とは?
エチオピア中央部にある高原からトゥルカナ湖に注ぐ全長約760キロのオモ川。その流域は、都市部とは山岳地帯によって隔てられているため、近代化の波に流されることがなかった。それゆえ、彼らはいまでも伝統的な生活様式を受け継いでいる。
台北の人気観光スポット「龍山寺」周辺 食べなきゃ損のあったかB級グルメ
台北最古の寺として、連日多くの人が訪れる「龍山寺」。下町の雰囲気が漂う龍山寺周辺は、実はローカルグルメの宝庫なのです。そこで今回は、朝から営業している周辺のあったかB級グルメスポットをご紹介します。
2018.1.9
うずらの旨みがおだしに染みわたる 浅草橋「四季の味 ふじ芳」の名物うずら鍋
JR浅草橋駅前、「四季の味 ふじ芳」名物の「うずら鍋」は、ご主人の藤田芳男さんが「うずらの吸物」にヒントを得て生まれたもの。口の中でほろりと崩れるお肉はうずらの骨のコリッとした食感のアクセントがあり、薄味のおだしとの相性も抜群です。
チェックアウト時刻が遅くてうれしい 至福の温泉宿 BEST5
身も心も癒す湯浴みやこだわりの美食を堪能した翌朝が、バタバタと出発の準備だけで終わるのは正直、余韻に欠けるというもの。ということで、チェックアウトの時刻が正午以降の宿をご紹介。羽を伸ばして夜ふかし、ゆっくり朝風呂も楽しもう!
CREA2・3月合併号の記事に お詫びと訂正がございます
CREA2・3月合併号の記事p.91掲載の「NEST INN HAKONE 俵石閣」の表記に誤りがございました。
マウイの名店「マーラ」で堪能する 貝の出汁たっぷりの濃厚ソースは極旨
目の前の海で獲れたてのシーフードと、地元農家が丹精込めた新鮮野菜をたっぷり使う「マーラ」。マウイを代表するスターシェフがプロデュースを手がけるメニューは、どれも素材の濃厚な旨みが凝縮していて、しかも満足感ある絶妙な味付けだ。
2018.1.10
ザ・リッツ・カールトン京都で堪能する ミシュラン3ツ星の名店の味
ザ・リッツ・カールトン京都の日本料理レストラン「水暉」にて、2018年2月1日(木)~3月15日(木)の期間限定で、ミシュラン関西ガイドで3ツ星を5年間保持する名店「京懐石 吉泉」の料理が期間限定で特別提供される。
“モードの帝王”の作品を堪能できる イヴ・サンローラン美術館がパリに誕生!
パリ16区のアベニュー・マルソーに、2017年10月、新しい美術館「イヴ・サンローラン美術館」が誕生した。1962年から2002年までの40年もの間、世界のモードをリードしたサンローランの作品を見学することができる。
47都道府県の美味しいすぐれもの「酒のつまみ」~九州・沖縄篇~
鹿児島県の優しい甘さの「本場さつま揚げ詰め合わせ」、福岡県のスタイリッシュな明太子「THE MENTAI」、佐賀県の極上風味の「佐賀有明 ちょい海苔」、長崎県のからすみの破れ子を使った「生からすみ」などをご紹介!
2018.1.11
とにかくロケーションが魅力的! 最高の温泉宿 BEST5
庄内平野や日本海を見渡せる露天風呂、上野公園のすぐ近くにある森鷗外旧居跡の天然温泉、奄美の日の出を眺めながら行うサンライズヨガ体験……。日本全国から、目の前がすぐ海や山、アクセスが至便といった、最高のロケーションを誇る宿をご紹介!
日本初のトリートメント サロンに注目! シャネル 銀座並木リニューアルオープン
約3年弱のリノベーション期間を経て、シャネル 銀座並木が生まれ変わった。特筆すべきは、日本初となるシャネルのトリートメント サロン「ル サロン ボーテ」。ここでは、リッツ パリと同じトリートメントプログラムを受けることができる。
女性の物欲を刺激する逸品がいっぱい マウイの優雅なブティック「ハレゼン」
昔ながらのお土産物屋さんや個性の強いギャラリーが多いラハイナで、際立ったセンスのよさでロコからも絶大な支持を集めるセレクトブティックが「ハレゼン」。オリジナルのほか、オーナー母娘のの審美眼にかなったアイテムが店内にいっぱい。
2018.1.12
コクのある旨辛スープがクセになる マレーシア料理店の「海老麺」が美味!
もしかして、現地で食べるよりもおいしいんじゃ!? と、心のなかで拍手喝采しているのが、今回紹介する東京・大塚にあるマレーシア料理店「ラムリ」の「海老麺」。自家製サンバルを使ったスープが味の決め手です。
“2.5次元”ミュージカルで注目! 佐藤流司がTVドラマ&舞台の連動に挑戦
海外公演も成功した「刀剣乱舞」などの“2.5次元”ミュージカルで注目されている佐藤流司が、TVドラマ&舞台の連動企画「御茶ノ水ロック」に挑戦。2018年、バンド活動もスタートさせた彼が、舞台と映像における芝居の違いなどについて語る。
リニューアルした「スパ ラクーア」 都心のリゾートで心整うひとり時間を
仕事や用事が一段落して、のんびりと過ごせそうな平日の午後。遠出はできないけれど、心地よく気分転換したい……。そんなときは、都会の真ん中でひとりリゾート。予約いらずで、思い立ったらすぐ行ける「Spa LaQua」へ。
どんなキャラクターになって戦う? 心理テストで知る「恋の始まり方」
今回のテーマは「恋の始まり方」。オンラインゲームで扮したいキャラクターで、あなたの恋の始まり方がわかります。
ハリポタ作品の断片がそこかしこに J・K・ローリングが歩いたエディンバラ
ハリー・ポッターの最初の2作品の多くを、J・K・ローリングはスコットランドの首都エディンバラで執筆しました。ユネスコの世界遺産にも登録されている景観の美しい街、エディンバラに散らばった、物語の断片やゆかりのスポットをたどっていきましょう。
2018.1.13
ビーチに泊まろうか街に泊まろうか ケアンズのホテル選びは悩ましい!
世界最大のサンゴ礁群と世界最古の熱帯雨林、2つの世界遺産の拠点となる、豪州東海岸のケアンズ。その両方を満喫する場合、便利なステイ先はケアンズの街中か、ケアンズから北に点在するビーチエリア。それぞれに異なるメリットがあります。
「1年間洋服を買わないチャレンジ」 向いている人、始めどき、進め方は?
「1年間洋服を買わないチャレンジ」についてのエッセイ本を出版したイラストレーター/アーティストの松尾たいこさん。“ファッション断食”に向いている人、始めどき、進め方について、自らの体験とともに語ってくれました。
わくわくする本をどんな風に読む? 心理テストで知る「仕事での弱点」
今回のテーマは「仕事での弱点」。好きなジャンルの本をどうやって読むかで、あなたの仕事での弱点がわかります。
EXOのカイが登壇! 「連続ドラマW 春が来た」試写会レポート
EXO(エクソ)のカイが主演を務める「連続ドラマW 春が来た」。1月9日(火)夜、東京・有楽町で行われた完成披露試写会では、カイが来日して舞台挨拶を行った。初めての日本のドラマ、初めての日本語での演技。彼の努力の結晶は、観客から熱狂をもって迎えられた。
「マウイ・グロウン・コーヒー」で こだわりたっぷりの豆を手に入れる
100%マウイ産の美味しいコーヒーを目指してきたジェームズさんが開いた「マウイ・グロウン・コーヒー」では、ラハイナ近郊のカアナパリにある自家農園で収穫された豆をこだわりの自家焙煎。“マウイモカ”など希少な豆も購入可能だ。
2018.1.14
可愛すぎるどらやきはやみつき必至! 伊丹に誕生した専門店の驚きの品揃え
2017年11月、兵庫・伊丹にオープンしたどらやき専門店「キツネイロ」。「2年かかって、ようやく、おいしいどらやきができました」と、店主の田中純子さん。抹茶、レモンなど選ぶのが楽しくなる、いろいろなどらやきがそろいます。
クロエ 銀座店オープンを祝して スターモチーフの限定アイテムが登場!
日本最大となるクロエ 銀座店のオープンを記念して、スターモチーフのパッチワークとスタッズをあしらった限定アイテムが登場。イニシャルチャームをセレクトできるパーソナライゼーションサービスも話題だ。
プーチンの豪腕が開通へと導いた ウラジオストクに架かる美しき橋
ウラジオストクの街は金角湾を挟んで二分されている。双方をつなぐのは、全長約2キロの巨大な斜長橋。その完成まで、対岸へ行くには、海沿いを1時間半かけてぐるっと廻るか、乗り合い船を利用するしかなく、市民は不便を強いられていた。
絶品の「山椒しゃぶしゃぶ」を 京都・大原の温泉民宿で堪能する
「京都 味噌と大原温泉 民宿 大原の里」は、100年以上も前から自家製している味噌を使った鍋や、京都の山椒でいただくしゃぶしゃぶなどの鍋料理が豊富。近所のお母さんたちが作るお惣菜もおいしく、素朴な「民宿」の楽しみ方ができそうだ。
2018.1.15
これぞ元祖“インスタ映え”伝統菓子!? 香川県の「おいり」がキュートすぎる
結婚式の引き出物でいただいたり、結婚の挨拶と一緒にご近所に配る、香川県の伝統のお菓子「おいり」。いつのまにか「インスタ映え」スイーツに欠かせないアイテムになっていたようです。久しぶりに食べたら、なんだかおめでたい気持ちになりました。
キッカが誕生して10周年! 記念コラボのお相手はフランク ミュラー
キッカが誕生して10年。2018年は、春の輝きをプラスしたポイントメイクセットや目もとに立体感をもたらすアイシャドウなど、フランク ミュラーを象徴する数字をモチーフにしたデザインのコラボレーションアイテムが続々登場する。
マウイが誇る極上オーガニックカフェ 「チョイス・ヘルスバー」で癒やされる
「チョイス・ヘルスバー」の食材はすべてオーガニックで、ほぼ地元産。独自の調理法を取り入れ、ヴィーガン、グルテンフリーでも本当に美味しい料理を実現する。地元誌で毎年“ベスト”を獲得している上質な味わいに、身体が内側から喜ぶ!
2018.1.16
故宮博物院からスタートして1泊2日 グルメもしっかり台湾満喫プラン Day1
アジア最大級の博物館といわれる「故宮博物院」は、台湾を旅行するならマストで訪れたいスポット。まずは、とにかく広い故宮博物院の楽しみ方をアドバイス。台湾の文化を満喫するための旅スケジュールDay1をお届けいたします。
成田からわずか3時間弱のヨーロッパ 極東ロシアのウラジオストクで街歩き
ビザの取得に時間と手間がかかるため、敬遠されがちだったデスティネーションがロシア。だが、2017年8月から、ウラジオストクの空港および港に到着する旅行者にかぎり、無料で電子ビザが発給されることになった。気軽にロシアの旅を楽しもう!
定番おでん種をアレンジして作り置き! 餅の代わりに山芋を使うヘルシーレシピ
山芋をすりおろして油揚げに詰め、おでん種にも使える巾着をご紹介します。煮汁がたっぷり染み込んだ餅巾着ならぬ“山芋巾着”は、食べごたえ抜群。ボリューム満点ながらお餅よりもヘルシーで、罪悪感なく食べることができます。
エコノミーでもアメニティは超充実! 中東のリュクスなエアラインの名は?
成田・羽田とドーハを結ぶカタール航空。その機内では、エコノミークラスでも充実のアメニティが配られる。ポーチの中には、アイマスク、耳栓、歯ブラシと歯磨き粉、ソックスが入っていて、ナイトフライトを快適に過ごすことができるのがうれしい。
2018.1.17
信州の秘湯で味わう「ぽんぽん鍋」 インスタ映えするその正体とは?
上信越高原の山田温泉にある、200年以上の歴史を持つ山間の宿「緑霞山宿 藤井荘」の名物はオイルフォンデュだ。専用の美しい揚げ鍋で、四季折々の具材をカラリと揚げ、頰張れば、表面はサクッと、中はほっくり。素材の旨みが引き立つ味わい。
人気ホテルから選りすぐり! バレンタインスイーツ2018 ~東京篇~
今年もいよいよバレンタインシーズンが到来! ザ・ペニンシュラ東京やパレスホテル東京、グランド ハイアット 東京など、都内の錚々たるラグジュアリーホテルのペストリーショップが手掛ける逸品チョコレートをご紹介します。
レアな飛行機と宇宙船がずらりと並ぶ 米国バージニア州の人気ミュージアム
バージニア航空宇宙センターに展示されているのは、アポロ12号の司令船や、古い航空機の数々。なかには、「エア・コブラ」と呼ばれたP-39や、「ファイティング・ファルコン」の愛称で知られるF-16など、航空ファンなら垂涎ものの戦闘機も。
旅の達人たちが、今あらためて パッケージツアーに注目する7つの理由
旅の達人からも評価の高い「ルックJTB」のパッケージツアー。旅行トラブルへのサポートや、サービスの数々。旅行に行きなれた方も「これいいかも!」と思う魅力が満載です。ぜひチェックしてみては!?
女性の温泉ひとり旅を応援してくれる 「星野リゾート」の素敵なプランとは?
温泉とランチとタイ古式マッサージのフルコースが堪能できる「軽井沢星野エリア」、1時間にわたって大浴場を貸切で独占できる「界 松本」、そして雪見風呂や樹氷トレッキングが体験できる「界 阿蘇」。あなたはどの宿でひとり温泉を楽しむ?
2018.1.18
クリニークの新リップグロスが 北欧ブランド、マリメッコとコラボ!
この春、お目見えする新リップグロス「クリニーク ポップ スプラッシュ」が北欧を代表するあのブランド、マリメッコとコラボレーション。ワクワクするようなデザインはもちろん、全20色の豊富なラインナップにも注目が集まりそう!
幻想の画家、ルドンが晩年に描いた 色鮮やかな「観念の花」を愛でる
印象派の画家たちと同世代ながら、まったく異なる画業を成したオディロン・ルドン。彼の描いた植物に焦点を当てた展覧会『ルドン─秘密の花園』をご紹介。西洋美術の定番を観て回れる『ブリューゲル展』『ルドルフ2世の驚異の世界展』の情報も。
お弁当の蓋を開ければパッと笑顔! キャラ弁を極めた“キャラベニスト”ママ
キャラ弁作りが評判になり、お弁当教室を立ち上げ、“キャラベニスト”の第一人者となった丸尾知美さん。成功の秘訣は「人生の中で今が一番楽しいって、子どものときからずっと思っています」というポジティブな性格だ。
2018.1.19
今治の湯宿で食す「いのぶた鍋」は 野趣に富んだ濃厚な味わいがうれしい
食材の宝庫と讃えられる地にたたずむ料理自慢の小さな宿が「鈍川温泉 美賀登」。名物のいのぶた鍋は、味噌仕立てのだしでいのぶた肉と野菜をさっと煮て、すりたてのごまでいただく。ほかにもきじや鴨など、地元ならではの鍋料理が豊富だ。
冬を乗り切って早く春を感じたい! CREA美容班注目の新作春コスメ
寒さもいよいよ本格化して、肌が乾燥しやすいシーズン。CREA美容班ではこの冬の肌悩みと対策を本音で語り合う一方、続々と新製品が登場する春のメイクアップの話題も! さて、この春、おすすめのアイテムは?
宝くじで当たった7億円の使い道は? 心理テストで知る「恋愛状況」
今回のテーマは「恋愛状況」。宝くじで当たった7億円をどう使うかで、今のあなたの恋愛状況を診断します。
スコットランドでハリポタ体験! ホグワーツ特急に乗ってハイランド地方へ
物語のなかでハリーたちは、毎年夏休みの後にホグワーツ特急に乗り込んで、山や谷、湖など美しい景観のなかを学校へと向かいます。このホグワーツ特急が実際に走るのがスコットランドの鉄道の一部。ホグワーツ特急を疑似体験できるのです。
2018.1.20
ダイソンがエアークローゼットとコラボ プロの腕で「大人チェンジ」を体験!
あのダイソンと、オンラインファッションレンタルサービスの「エアークローゼット」が組んだ「大人チェンジ」キャンペーンがスタートした。プロのスタイリストによるスペシャルな体験ができるということで、現場潜入レポートをお届け!
「1年間洋服を買わないチャレンジ」で 気づいていくこと、工夫すべきこと
「1年間洋服を買わないチャレンジ」を果たした松尾たいこさん。人生初の“ファッション断食”生活をスタートさせてから、新しい服のかわりに何を着るようになったか、大好きな服を大切にするために見つけたお手入れグッズなどについて語ります。
リメイク映画への不満は? 心理テストで知る「恋愛の理想と現実」
今回のテーマは「恋愛の理想と現実」。日本の恋愛映画のハリウッドリメイク版に納得できなかった理由で、恋愛の理想と現実のギャップがわかります。
台湾カルチャーを楽しむ旅スケジュール グルメもしっかり台湾満喫プラン Day2
故宮博物院からはじまるDay1につづいて、カルチャー巡りのモデルコースDay2をお届け。朝ごはんはもちろん朝市! 布袋劇(人形劇)の歴史と文化がわかる博物館や、見ているだけでも楽しい「郵政博物館」を紹介。
2018.1.21
北陸の古民家の宿で味わう炭火焼きは 1組ずつの「マイ囲炉裏」で楽しむ!
「一里野高原ホテルろあん」は、築100年を超える古民家の温泉宿。食事処には囲炉裏が設けられ、山の恵みを炭火焼きでいただける。新鮮な川魚やジビエ、A5ランクの飛騨牛も! 地元のオーガニック野菜もあり、ベジタリアン向けのプランまで。
ふたりでゆっくりと温まりたい温泉宿 一度は行きたい「秘境」を楽しむ3軒
ふたりでのんびり温泉につかりながら、一度は行ってみたい秘境を楽しめる宿。大分県の山あいに入った隠れ宿、能登半島の先端から日本海の自然美を望む湯宿、日本三大秘境のひとつ、徳島県の祖谷渓に立つ名湯の3軒をご紹介。
「静寂が聞こえる村」の異名を持つ ポルトガル中南部の静かで美しい村
ポルトガルのアレンテージョ地方には、時が止まってしまったかのような村々がある。丘の上にひっそりとあるモンサラーシュ村もそのひとつ。城壁に囲まれたなかに並ぶのは、赤褐色の屋根と真っ白な壁の家。その眼下に見えるのは、緑豊かな平原だ。
湯あがり温泉おやつ10選 日本全国の名湯から大集合!
じっくりお湯に浸かった後はなぜか無性におなかが減るもの。ほてった体を冷やすドリンクやひんやりスイーツのほか、温泉水や温泉の蒸気を利用した温泉街ならではのおやつをどうぞ。下呂、有馬、山中、雲仙……、名だたるいで湯の里から逸品を厳選!
2018.1.22
ケースを反転させて気分を切り替える ジャガー・ルクルトの時計「レベルソ」
ジャガー・ルクルトというブランドを象徴する、ケースが反転して裏面が表面になる「レベルソ」。自分の時間を慈しみながら人生を歩んでいく、そんな女性の腕に似合うのが、この時計なのです。
今、“地味にすごい”ベストコスメが 気になってしょうがない!
いわゆるベスコスで脚光を浴びる製品は基本的に派手。そう思い込んでいたら最近は目立って地味なものが増えてきた。でもそれこそがみんな本気で使い込んでいた結果。“地味にすごい”製品が今気になってしょうがない。
ハワイ島「フォーシーズンズ」が誇る 美食のルーツを探るツアーの中身は?
「フォーシーズンズリゾート」は世界各地にあるけれど、どこに行ってもレストランの食事のクオリティが素晴らしい。「フォーシーズンズリゾート フアラライ」では、コーヒー、牡蠣、鮮魚など、その裏側を見学できるツアーが用意されている。
2018.1.23
ふたりでのんびり過ごしたい温泉宿 気兼ねは無用「別邸」タイプの3軒
誰にも気兼ねせずにふたりでのんびり温泉を楽しめる、別邸タイプの客室が自慢の宿。数寄屋造りで純和風の「数寄の宿 野鶴亭」、別荘のような「GAHAMA terrace」、雪の日にこもりたくなる「名月荘」の3軒をご紹介。
広尾の名イタリアンが瀬戸内に移転! 「acca」の魚介料理は感動必至
東京・広尾で人気を博したイタリアン「acca」が移転先に選んだのは岡山県の牛窓。「牛窓の魚介は焼くだけで勝手に美味しくなる」からと、料理はシンプル。とはいえ薪で焼き上げる鯛、アーリオオーリオに仕立てるワタリガニなど、火入れは抜群。
濃厚な肝の味わいと白味噌の優雅な香り とことん手間をかけた「あんこう鍋」
島根の郷土料理をベースにした会席料理店「新ばし 鮎正」は、極上のあん肝をたっぷり溶かし込んだ白味噌仕立て。濃厚な肝の味わいと白味噌の優雅な香りが相まった鍋地の中に、おだしの気品が感じられるのが特長です。
人気ホテルから選りすぐり! バレンタインスイーツ2018 ~全国篇~
今年もいよいよバレンタインシーズンが到来! 横浜、名古屋、大阪、京都のラグジュアリーホテルのペストリーショップが手掛ける、美味しくてスタイリッシュなチョコレートをご紹介します。
2018.1.24
結局人間は“血の巡り”! いま注目されるひとつ上の血行ケアとは?
今や“巡りケア”は、血管を強くしたり、筋を温めたり、その上のレベルのケアが新しい主役になりつつある。美肌ケアにダイエット、何をやっても思うようにいかない人は、血管を見直すべき。きっとそこに原因があるはずだから。
ひとり温泉が楽しめる名旅館 「絶景」や「庭園」が個性的な5軒
日の出を望む絶景の露天風呂や広大な美しい日本庭園を有する宿、そして著名な作家ゆかりの宿など。個性に溢れて、ここでしか味わえない貴重な体験が待っている、ひとりにいい温泉宿5軒をご紹介。絶対にひとりでも退屈なんかしない!
「チリ富士」と滝の織り成す絶景は 運がよくないとなかなか見られない
トドス・ロス・サントス湖から流れ出すペトロウエの滝を望む眺めは、チリを代表する絶景だ。背後にそびえるのは「チリ富士」の異名を持つオソルノ火山。優雅な稜線と、ゴツゴツとした岩肌、勢いよく流れる滝が織り成す景観は、あまりにも見事だ。
ハイアット リージェンシー 東京の バレンタインチョコをひと足お先に!
ハイアット リージェンシー 東京さんから、今年の新作バレンタインスイーツ「テリーヌ ショコラ」をいただきました。ブランデー風味のチョコレートが口のなかでとろ~りとろけ、お酒との相性もばっちりな大人のスイーツです。
2018.1.25
植物の未知なる力を結集した ニールズヤードの“攻め”のエイジングケア
オーガニック系ブランドの草分け的存在、ニールズヤード レメディーズ。なかでもフランキンセンス インテンス シリーズは最もニールズヤードらしい“攻め”のエイジングケアだ。疲れた夜は、ブルーの容器に手が伸びちゃう。
尾道の小箱ビストロ「BISOU」は パリの移民系料理人の店のような趣
「BISOU」は商店街にあるビストロ。「東京ではメニューありきで作っていましたが、今は地方の強みを生かした素材優先の料理を」と、県内で手に入る魚介や肉、三原や福山の無農薬や有機栽培の野菜を中心に使い、スパイスでアクセントをつける。
AOR名盤のジャケットが日本仕様に 差し替えられてしまう納得の理由は?
海外のAOR系ミュージシャンというのは、ビジュアルへの頓着が無かったりする。アルバムのジャケットには、本人の肖像をあしらっただけ、というパターンが多く見られるのだ。そんなわけで日本オリジナルのジャケットに差し替えられるのだが……。
2018.1.26
ひとり温泉が楽しめる名旅館 「隠れ家気分」で仕事もはかどる5軒
隠れ家気分が味わえる宿、カフェやライブラリーが充実した宿など、Wi-Fi完備で仕事もはかどる、ひとりにいい温泉宿5軒をご紹介。静かな環境で好きなだけ温泉を楽しんだら、いつもと違うアイデアがひらめきそう!
日韓合作映画『風の色』で主演 古川雄輝は世界に大きく羽ばたく
『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督作『風の色』で主演を務める古川雄輝。ロンドンでの舞台への挑戦や、ドラマ「イタキス」での中国での爆発的人気、日中合作ドラマ出演など、活躍の場を世界に広げている彼の転機になった作品とは?
窓の外にどんな流れ星が見えた? 心理テストで知る「人生のテーマ」
今回のテーマは「人生のテーマ」。窓の外に見えた流れ星がどんなものだと思うかで、あなたの自己評価と人生のテーマを診断します。
厨房で食事をするような臨場感に驚く「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」
「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」のメインダイニング「エレテギア」には、瀬戸内を一望するダイニングと、キッチンの2つのゾーンが設けられている。とりわけ、まるで厨房の中で食事をするようなキッチンは臨場感たっぷり。心沸き立つ。
2018.1.27
「1年間洋服を買わないチャレンジ」の 終わりどき、その後に訪れる変化とは
ファッション断食のために「1年間洋服を買わないチャレンジ」を達成した松尾たいこさん。チャレンジ後にはクローゼットも日常も大きく変化し、“着る服に迷わないクローゼット”が完成!
「パタヤの歌舞伎町」で女の子から ゲームに誘われたら何が待っている?
バンコクの東南約165キロに位置するパタヤビーチは、1960年代に米軍の保養地として開発が始まり、タイの中でも長い歴史をもつリゾートだ。この地を目指す多くの旅行者のお目当ては、“バービア”というカウンター上で女の子たちが踊るバー。
回転テーブルの中華料理をどう食べる? 心理テストで知る「恋のアドバイス」
今回のテーマは「恋のアドバイス」。回転テーブルに並ぶ、誰も手を付けない中華料理をどうするかで、あなたが恋愛に失敗するときのポイント、それを避けるためのアドバイスがわかります。
ハリー・ポッターを巡る旅に役立つ 英国の鉄道パスやホテルのお得な情報
これまで8回にわたってお届けしてきた特集「ハリー・ポッターゆかりの地を訪ねて」でフィーチャーした、英国各地をめぐる旅。便利な列車のパス、ぜひ泊まりたいホテルなど、実際に旅をするのに、とっておきの情報を紹介します。
2018.1.28
紅白歌合戦における「布施明ロス」と 相次ぐ大御所たちの卒業に物申す!
一人ブロードウェイな布施明の歌声が紅白で聞けなくなってから早くも8年が過ぎた。が、私は今でも全然納得していない。「君は薔薇より美しい」と「シクラメンのかほり」をかわりばんこで歌唱し、永遠に出場してもよかったのに、と思う。
ひとり温泉が楽しめる名旅館 「15,000円以下」でコスパ抜群の5軒
お得な女性ひとり旅プランのある宿、湯治場の歴史を感じる温泉場、ビジネス旅行にも使える温泉つきホテルなど、平日最低価格が15,000円以下の、コスパのいい温泉宿5軒をご紹介。温泉、客室、料理、もてなしまで、値段以上の価値がある!
フランス人が愛する村エギスアイムの 代名詞はアルザスワインと軒先の花々
石畳の通りに伝統的な木骨造りの家々が並ぶ、エギスアイム村。人口はわずか1700人ほどだが、11世紀にフランス初のローマ教皇、聖レオ9世を輩出した、歴史ある村だ。アルザスワイン発祥の地でもあり、村は一面のぶどう畑に囲まれている。
古代ギリシャ神話ゆかりの絶景露天風呂! シチリアの秘湯をめぐってみない?
イタリアも日本同様の火山国。現在も活動を続ける世界遺産、3000メートル級のエトナ山が鎮座するシチリア島では、あちこちに温泉が見つかります。今回は、遥かなる地中海のロマンを感じられる、シチリアの温泉を紹介しましょう。
2018.1.29
ふっくらとした弾力が一夜で復活 冬の心と肌を癒すクリーム3選
一昔前と比べて近年のクリームは、テクスチャーの心地よさが格段にアップ。なめらかさとなじみの良さに驚くこと間違いなしです。テクスチャーの気持ちよさとスピーディな肌実感を得られる、最新クリームをセレクトしました。
「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」で 余計なものを削ぎ落とした和食を満喫
「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」の和食処「瀬戸内 双忘」が標榜するのは引き算の料理。たとえば造りなら数種類の魚介を盛り合わせるのではなく、切り方や部位の違いで異なる味わいを知って欲しいと、あえて1種類の魚に絞って供する。
お母さんに似ている人なんていない
姉からの電話で知らされたお母さんの病気。あの死神すら尻尾を巻いて逃げるような母に何が起こったの!?
冬景色を眺めながら湯浴みを堪能! 「星野リゾート 界」の贅沢な旅
露天風呂から雄大なアルプスの山々を見渡す「界 アルプス」、北陸の冬の風物詩“雪吊り”を施した庭の松を望む湯浴みが楽しい「界 加賀」、そして“りんご湯”に浸かりながら雪景色を愛でることができる「界 津軽」。あなたはどこに泊まりたい?
2018.1.30
世界4位に輝くベトナムの至宝ホテル 「ザ・レヴェリー サイゴン」へ
「ザ・レヴェリー サイゴン」は、権威ある米国の旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー」が読者30万人以上の投票で決めるランキングで、世界第4位に入賞した。ベスト5入りしたベトナムのホテルははじめてで、しかもオープンして2年での快挙だ。
極上サンセットとともに美食を堪能! マウイ島のおすすめ絶景レストラン
感動必至のサンセットを眺めながらピザやシーフードが味わえるラハイナのレストラン、グリーンと青い海を望みつつ清々しい朝食を堪能できる一流ゴルフコースのクラブハウス。マウイ島でぜひ訪れたい絶景レストランをご紹介!
“カレーパンの街”東大阪に 無添加パン工房&カフェが誕生
近鉄布施駅から徒歩約5分にある「natural bread KAEDE CAFE」。古い民家を改造した居心地のいいカフェは、朝早くから焼き立てのパンがいただけます。2種類のカレーパンのほか、手作りパンならではの味わい深いメニューをぜひ試してみて。
高野豆腐がもっちり美味に! たっぷり大根のみぞれ餡かけレシピ
高野豆腐を揚げて煮汁と大根おろしを絡めた、みぞれ餡かけのレシピを紹介します。旬の大根を、皮ごとすりおろして使います。冷めてもおいしいこの料理を、新しい冬の常備菜の一つに加えてみませんか?
2018.1.31
人気ホテルで旬のイチゴを堪能! おすすめストロベリーブッフェ ~東京篇~
初春に華を添えるように各ホテルで開催される、ストロベリーブッフェ。やさしい甘さやフレッシュな甘酸っぱさなど、旬を迎えるイチゴの魅力をさまざまな楽しみ方で提案してくれる、東京のホテル3軒をご紹介!
最近引っ越した友人に贈るなら…… 気の利いたプチギフト2選
引っ越したばかりの友人に贈るなら、大げさじゃないもの、邪魔にならないものがいい。また、料理やお掃除など、日常の様々な場面で幅広く使えるアイテムも喜ばれるはず。気持ちが伝わるおすすめのプチギフト、2つをご紹介!
アフリカの島国カーボベルデの海は エメラルドグリーンに美しく透き通る
カーボベルデはアフリカ大陸の西にある、18の離島で構成される国。日本人にはあまりなじみがないが、美しい海とビーチで知られる島国だ。なかでも、欧米人ツーリストでにぎわうのが、サル島。かつてここでは、岩塩の採掘が盛んに行われていた。
SHARE
はじめに
2023.6.2
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 61-80/バーンと膨らむ化粧液から超速乾で潤うナノケアドライヤーまで
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 41-60/お風呂史上最高の入浴剤からヘパリン類似物質大量配合ジェルまで
2023.6.1
アイスコーヒーが存在しないイタリア 代わりに飲む「シェケラート」って? 自宅で簡単に作るレシピ教えます
2023.5.30
手土産にしたい名物「プリン」5選 スイーツなかのが全力でおすすめ! 王道から個性派まで名品揃えました
2023.5.25
外苑西通り【PARLA(パーラ)】 クレープの歴史を変えた 大人のための贅沢なクレープを
2023.5.27
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
タイ・チェンマイの珠玉ホテル ピン川の畔に佇む「アナンタラ・チェンマイ・リゾート」
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 21-40/傑作ツヤ載せスティックから 使わなきゃ損!のまつげ美容液まで
2023.5.31
6月3日の月が教えてくれるヒント サンクチュアリを見つける
2023.6.3
【心理テスト】嘘つき度 人間を惹きつける方法は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21