場所
目的
152件
CREAベストコスメ2017!(3) 「アイケア」部門5選
まばたきなどの微笑運動がもたらす肌ストレスから目もとを守る、皮膚を引き締めハリをもたらす、メイクの上からも使える……。2017年のアイケア界隈には、話題のアイテムがたくさん登場した。年齢が表れやすい目もとをケアして印象を変える!
2017.12.1
読み手を翻弄するたくらみに満ちた 古谷田奈月の連作短篇集『望むのは』
『望むのは』の主人公は、高校1年生の女の子・松浦小春。隣の家のお母さんは、ゴリラだ。隣人の中に動物がいる世界で小春が葛藤する様子は、王道の青春小説のオーラをまとって見える。ところが……ラストで本格ミステリーへと変貌する!
クリスマスプレゼントに最適な ティファニーの新作コレクション
オープンハートが胸元についたテディベアやまばゆい輝きのシルバーのカップなど、ティファニーの職人が仕上げた新作ホーム&アクセサリーコレクションが登場! 贈り物にもぴったりの、セリーヌの華やかなレザーグッズの情報もあわせてご紹介。
ペリエ ジュエのシャンパーニュで より素敵に華やかに
シャンパン好きな人がドリンクリストで見つけたら条件反射で注文してしまうのが「ペリエ ジュエ」。繊細でエレガントな味わいを特徴とする「ペリエ ジュエ」の辛口シャンパンは、大切な人とゆっくり過ごす時こそ味わいたい銘柄です。
忘年会幹事としてどう呼びかける? 心理テストで知る「恋愛の立ち位置」
今回のテーマは「恋愛の立ち位置」。忘年会の幹事として同僚へどう呼びかけるかで、あなたの恋愛における立ち位置を診断します。
『MASTER/マスター』で刑事役を熱演 “花美男”から成長したカン・ドンウォン
韓国の花美男(美男子)スターの代名詞であり、いまや俳優として人気、実力ともに韓国トップの地位にあるカン・ドンウォン。新作映画『MASTER/マスター』で刑事役に初めて挑戦し、逞しい魅力を発揮したドンウォンの、大人の魅力に迫ります!
2017.12.2
19世紀西洋画家たちにとっての 「最高の先生」だった天才・葛飾北斎
ずば抜けた画力と発想力を有した葛飾北斎と、その影響下にいた西洋近代芸術家たちの作品を併せて展示する『北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』展。ほか、ベストセラーから生まれた『怖い絵』展と、日常に美を見出す『ケの美』展をご紹介。
ファッションとメイクの強力タッグ ジョルジオ アルマーニ ビューティ
ジョルジオ アルマーニ ビューティのクリエイターを務めるメイクアップ アーティストのリンダ・カンテロさんが来日し、ファッションとメイクアップの強力タッグから生まれるアルマーニ ビューティの世界、クリエイションについて語ってくれた。
どんな冒頭シーンが好き? 心理テストで知る「恋の始まり方」
今回のテーマは「恋の始まり方」。一番続きを観たくなる、映画やドラマの冒頭シーンで、あなたの恋の始まり方が見えてきます。
もちもち生地にたっぷりルッコラ! ハワイでオーダーすべき美味なるピザ
ワイキキの中心エリアに誕生した「ザ・サーフジャックホテル&スイムクラブ」のメインダイニング「マヒナ&サンズ」。ハワイ産、オーガニック素材にこだわった食材を使ったメニューのなかでも、吉田茜さんのお気に入りがこちらのピザ!
2017.12.3
CREAベストコスメ2017!(4) 「ベースメイク」部門5選
つけている間中うるおいを与えハリのある肌に導くファンデーション、フレッシュな肌を演出する3in1のパレット、スポンジ内蔵でぼかしやすいファンデーションスティック……。美肌づくりへの情熱から生まれた、ベースメイクの傑作たちをご紹介!
東京駅「グランスタ」で買いたい! 帰省みやげ絶品セレクション
年間600万枚を販売するという「メープルバタークッキー」、缶に丸の内駅舎がデザインされた「フルーティアロマのど飴」、おかきの老舗とコラボした「豆かきもち 野菜昆布だし」など、おいしい傑作の数々を厳選。渡す相手の笑顔が浮かぶ!
高層ビルとショッピングモールが並ぶ 「フィリピンのウォール街」とは?
フィリピンの首都マニラの南東に位置するマカティには、高級と謳われるあらゆるものが集まる。中心部にはハイブランドのブティックが入るショッピングモールや5ツ星ホテルが並び、川沿いには高級住宅街がある。この国の経済の中心地と言えよう。
銀座6丁目・辣腕厨師の新店で堪能! ふかひれマシマシのスペシャルコース
中華の新店「新広東菜 嘉禅」。辣腕シェフの実力を堪能するため「ふかひれマシマシで」とリクエストして臨んだ夜のコース。高級素材を惜しげもなく使った魅惑の品々に「これは少々やりすぎでは!?」とシェフの男気を感じたのだった……。
2017.12.4
マウナケアに登り、イルカと泳ぐ旅 ハワイ島の大自然をフルコースで満喫
パワースポットとしても知られるマウナケア山で日の出を迎え、ヘリコプターで空から大自然を見下ろし、さらにはイルカと泳ぐ。「フォーシーズンズ リゾート フアラライ」を拠点に楽しむ、ハワイ島のアクティビティの数々をご紹介。
自己表現のための迫力あるジュエリー「ティファニー ハードウェア」
繊細な煌めきのダイヤモンドとは違う、量感あるイエローゴールドの「ティファニー ハードウェア」。インパクトのあるデザインをファインジュエリーで装うのは、「自分」がわかっているからこその贅沢だと思います。
とてもリアルなスピリチュアル習慣 化粧品がパワーストーンと手を組んだ!
スピリチュアルを無視できないこの時代、常に身に付けている化粧品にパワーストーンの力が込められたら、どんなに心が安らぐだろうと考える化粧品がついに現れた。まずは爪、そしてファンデーションにまで。
AORの日本盤LPの帯に綴られた キャッチコピーの様子がおかしい?
AORが隆盛を極めた1980年前後に発売された海外アーティストの日本盤レコードは、どこか様子がおかしい……。ボビー・コールドウェル、ボズ・スキャッグス、ドナルド・フェイゲンらの名盤の帯に記された、トホホなキャッチコピーをご紹介!
2017.12.5
台北の名所をつなぐ2つの路線を揃え 乗り降り自由の観光バスが運行開始!
台北では2017年1月より2階建て観光バスの運行がスタートし、連日色鮮やかな真っ赤な車体が台北市内を走行しています。台北の街の魅力を効率よく楽しめるこの観光バスの楽しみ方を、ルート別に紹介しましょう。
CREAベストコスメ2017!(5) 「アイメイク」部門5選
まつ毛ケア&繊細な仕上がりを叶える一石二鳥のマスカラ、百貨店サイトで発売と同時に完売という逸話を持つアイシャドウ、1本ずつ繊細に描けるペン先と眉に溶け込むシアーな発色が人気のアイブロウ……。2017年もアイメイクの世界は百花繚乱!
シメはラーメンが意外に合う! エスニックの鍋「タイカレー鍋」
グリーンカレーペースト、ココナッツミルク、ナンプラーを使ったタイカレーを鍋料理に! 煮込む時間が短くてラクなのもポイントです。
ハイアットの新ブランドがアジア初上陸! 「ハイアット セントリック 銀座 東京」
「街の中心」「情報の中心」という2つの意味が込められたライフスタイルブランド「ハイアット セントリック」がいよいよアジア初上陸。その第1号が2018年1月22日「ハイアット セントリック銀座 東京」として銀座の並木通りに開業する。
2017.12.6
誰かが誰かのために苦難に立ち向かう 「きみを守る」マンガ
ナチ統制下での正義や倫理に人々が苦悩する、髙橋ツトムの『NeuN』。何度死んでも蘇る不死身の能力を持ったフシが戦いや旅を通して成長していく、大今良時の『不滅のあなたへ』。「きみを守る」がテーマのマンガ2作をご紹介。
スマホひとつで真のパーソナルケア ついに来た! 自分の肌を毎日測る時代
店頭に行って肌診断を受けなければわからなかった自分の肌の詳細。それがスマホで測れるようになったら……。そう思っていたら、もうできてしまっていた。カネボウ『スマイルコネクト』、資生堂『肌パシャ』。日本の化粧品会社ってやっぱりすごい!
ファーバーカステル伯爵が初来日! お洒落な伯爵コレクションに注目
ファーバーカステルの伯爵コレクションに、今年新しく加わったのがギロシェ カラーズ。この新しいラインをプロデュースしたのが、現在37歳になる若き9代目、チャールズ・フォン・ファーバーカステル伯爵。その伯爵の初来日を記念して、銀座・伊東屋で1日限りのイベントが開催された。
特別なコーヒーをおともに冬散歩 気品あふれる芦屋の街と美しいビーチ
西洋の文化を取り入れながら発展してきたこの街は、地元住民にも密着した街。長く愛される老舗のお店や、そのスタイルに共鳴したモダンな新店などがあふれている。
運河と海の織り成す風景が美しい スウェーデン第二の都市の名は?
スウェーデン西岸のヨーテボリは、1619年、この国最盛期の王であったグスタフ2世アドルフによって築かれた。18世紀には、東インド会社の本拠地が置かれ、貿易港として大いに繁栄。現在は、ボルボをはじめとする国際的な企業が本社を構える。
楽しいデートしよう!
改めて言葉にするとちょっと気恥ずかしい「デート」。でも、いつものことも、初めてのことも一緒に楽しめたら、それはもうデートです! 大切な人との時間をさらに楽しむために、この冬もっとデートしたくなる1冊ができました。
ふたり一緒だと何だって楽しい! CREA1月号は「楽しいデート」特集
今回はCREA初のデート特集です! 冬ならではのおでかけ案内から、おうちごはんの楽しみ方、大人だからこそのシェアアイテムまで。大切な人とふたり一緒に楽しむための企画が盛りだくさんです。ハッピーになれるデートのアイデアが満載!
CREA1月号の記事に お詫びと訂正がございます
CREA2018年1月号p.4目次掲載の「僕たちの理想のデート」の表記に誤りがありました。
2017.12.7
時間を持て余さない動く洋上ホテル カリブ海クルーズのお楽しみとは?
「MSCディヴィーナ」に乗り込み、いざカリブ海クルーズへ。船内には、プールにジャグジー、テニスやバスケットボール用のコート、イタリア料理やピザ作りの教室、そしてショーやカジノなど、興奮必至のお楽しみがいっぱい!
皿に立つほど厚い和牛タンが名物! 浅草「肉のすずき」で極上の口福を
精肉卸の直営店「肉のすずき」は、選び抜いたハイレベルな牛を一頭買い。希少部位のコスパが光るうえに、タレなどの余計な下味はつけず、肉そのものの味で勝負している。噛むほどに味わい深い濃い旨みの赤身、口どけのいい霜降りも素晴らしい。
手仕事が紡ぐ淡路島の豊かさにふれ 鮮度抜群の漁師ごはんに感激!
自然はもとより食材が豊富な島として知られる、淡路島。明石海峡大橋の開通により神戸とのアクセスも容易になったことで、都市部から島を訪れる人、島へ移住を決める人など、島との関わり方も多様化した淡路島の魅力に迫ります。
東方神起がチェジュ航空でエスコート ソウルがもっと近くにもっと好きになる
およそ2時間40分のフライトで東京からふらりと行けるソウルの旅には、韓国国内でのLCCトップシェアを誇る「チェジュ航空」。イメージモデルとなった東方神起の記念グッズ販売や、写真ラッピング機の登場など、ファン注目のキャンペーンが盛りだくさん!
ゴッホの集大成を鑑賞したその後は アムステルダムの街をサイクリング
アムステルダムのゴッホ美術館は、この画家に関する世界最大のコレクションを擁する。名画を堪能した後は、オーベルジュでオランダ料理とブルゴーニュ料理をミックスした美食を堪能。そして、自転車の都というべきこの街をサイクリング!
2017.12.8
1年間に6本の出演映画が公開! 高杉真宙は怒涛の大躍進を続ける
2017年、主演作を含む6本の出演映画が公開され、TAMA映画祭において「最優秀新進男優賞」を受賞。CREA WEBでは11年12月の初登場以来、一人の俳優として、その成長を追い続けてきた高杉真宙が、満を持して3度目の登場!
デザインとアートの町、神戸で 眠っていた感性を呼び覚ます
多くの文化施設や価値のある建築物がある神戸市はアートやデザインが身近にある町。国内外からクリエイターが集い、神戸市を舞台に、国内はもちろん海外へむけて発信している。それを象徴するのが「KIITO」。灘高架下にあるこのスポットを巡り、とびきりの猟師ごはんを体験する旅に出かけます。
カミュのカクテルで演出する ワンランク上のX'masパーティー
コニャックがおじさまのイメージを伴うお酒だったのは、今は昔。近年、欧米を中心にコニャックをカクテルとして楽しむのが流行中! ホームパーティーを開くときには、アペリティフとディジェスティフのおもてなしに是非、カミュを使った素敵なカクテルを楽しんで!
愛しきハワイ
奥深い歴史に出合うオアフ島、神々に愛された最期の聖地・カウアイ島、いくつもの顔を持つビッグアイランド・ハワイ島など、昔から変わらない魅力に溢れるアイランドリゾート。ゆったりと流れるときと共に巡る、くつろぎの旅をご案内します。
誕生日に見たい夢は? 心理テストで知る「ピッタリの相手」
今回のテーマは「ピッタリの相手」。誕生日の明け方に見たい夢で、あなたと相性のいい相手を診断します。
最上川の歴史を刻む長井市で たてもの探訪の旅に出かけよう
東京から山形新幹線で2時間半。赤湯駅でフラワー長井線に乗り換えて35分。長井市は山形県南部、置賜地方の小都市だ。江戸時代、最上川舟運で栄えたこのまちには明治、大正、昭和と、それぞれの時代の記憶を刻み込んだ建物が今でも残っている。今と昔を行き来する、長井のまち歩きを楽しもう。
2017.12.9
グアムきっての繁華街タモンで 絶対に訪れるべきスポットをご紹介!
グアムに足を運んだほとんどのツーリストが拠点に選ぶのが、タモン湾。海に突き出た恋人岬からイパオ岬まで、約4キロにわたって緩やかな弧を描くビーチだ。憧れのブランドや、レストラン群が連なり、通りを歩いているだけで心が躍る!
八重洲「焼肉矢澤」の低糖質コースなら ダイエット中でも気兼ねなく楽しめる
メタボが気になりダイエット中、というときなら「焼肉矢澤」の”低糖質コース”をチョイスして。イタリアン風の前菜やサラダに続き、A5ランクの希少部位や厚切り肉も続々と登場し、おなかいっぱい食べても糖質量はわずか22.4グラム。
ワイキキ屈指の名門「ハレクラニ」が 百年にわたり愛され続ける理由とは?
1917年、オアフ島でホテル事業に携わっていたキンバル夫妻は、「ハレクラニ」を受け継いだ。さっそく夫妻はスタッフを率い、完璧なサービスを追求。ホスピタリティの真髄をホテルのすべてに息づかせ、世界屈指と賞される名門へと磨き上げた。
開いていたのは家のどこ? 心理テストで知る「一目ぼれしたら」
今回のテーマは「一目ぼれしたら」。鍵をなくしてしまった家のどこが開いていると思うかで、一目ぼれした相手への態度がわかります。
東大阪のパン屋さんが手間暇かけて作る 時季限定の絶品パネットーネ!
東大阪市・近鉄布施駅から北へ歩くこと、7、8分。長堂1丁目交差点の西の路地を入った小さなお店「パネッテリーア・オッティモ・マッシモ」で、こだわりのイタリアパン、パネットーネを買うことができます。
2017.12.10
センスのいい彼を納得させる 上質メンズギフト名品選
大切な男性には、ふとした瞬間に思い出してもらえる“寄り添いアイテム”を贈りたい。バングアンドオルフセンのスピーカー、スリーピー ジョーンズのパジャマ、ジェイエムウエストンのベルトなど、上質という言葉を体現する品々をご紹介。
かつて「中東のパリ」と讃えられた レバノンの美しき首都ベイルート
第一次大戦の後、レバノンはフランスの統治下にあったため、ここにはパリを思わせる街並みが築かれた。エメラルドグリーンの海や、潮風が心地よい海岸通り、街を行く人々の自由な服装は、中東に対する先入観を覆し、欧州の都市を思わせる。
まるで鮨屋のようなサプライズが満載 中目黒「焼肉いぐち」の新感覚コース
「焼肉いぐち」の看板もない扉を開くと、松の盆栽を背景に白木のカウンターが広がる和の設え。前菜を楽しんだ後、登場するのは鮨の盛台のような皿にガリとわさび。赤く熾った炭火を前に、職人が手際よく肉を炙り一枚ずつ目の前の器に供する。
2017.12.11
東方神起の肉声メッセージが聞ける メイキングムービーを特別公開!
好評発売中のCREA2018年1月号では、表紙&カバーインタビューに東方神起のふたりが登場している。撮影のテーマは「デートがある日の東方神起」。今晩、仕事の後に東京でデートの約束があるとしたら……。そのメイキングムービーを特別公開!
王族が愛した華麗なるピンク・パレス 「ロイヤル ハワイアン」を彩る伝説
王族が別荘を設けた地を譲り受け、1927年、「ロイヤル ハワイアン」は誕生した。1200人が集ったオープニング・ナイトの主賓は、王族末裔のアビゲイル・カワナナコア氏。王女はゲストブックの最初のページにサインし、大舞踏会が繰り広げられた。
カナダ イエローナイフで体感できる オーロラのすべて
現地ビジターセンターの概算では、冬のイエローナイフに3日間滞在すると9割以上の確率でオーロラに遭遇できるという。オーロラ以外にも、日本では考えられない非日常が体験できるイエローナイフを紹介する。
人参と大根の最強コンビネーション 炒めるだけで簡単な冬の常備菜レシピ
お正月の「なます」で定番の人参と大根を組み合わせた炒め物です。ご家庭にある調味料で手軽に作ることができ、保存もできるので常備菜の一つにいかがでしょうか。自宅用なら、栄養満点の皮ごと調理するのがおすすめです。
2017.12.12
「CREA〈するめ基金〉熊本」が 阿蘇の音楽イベントをサポートしました
「CREA〈するめ基金〉熊本」は、村上春樹さんらが熊本地震の被災地復興を支援する活動です。その寄附金の使い途として、都築響一さんは『熊本地震復興ライブin西原村』に基金を使っていただくことを提案。そのイベントの模様をご報告します。
コクのあるスープに若鶏の旨みが広がる 築地「新三浦ガーデン」で極上の水炊きを
築地の「新三浦ガーデン」の水炊きの作り方は博多の本店と全く同じ。ベースとなるスープの材料は新鮮な若鶏のガラ、手羽、端肉と水だけ。それを8~10時間かけて煮込むと、自然にスープが白濁し、まろやかなコクが生まれるそうです。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(1) コスパ良&褒められ率が高いネイル
2017年を振り返って、ネイルからファンデまで「マイベスト10」を、ドドンと発表。まずひとつ目は、キャンメイクのカラフルネイルズ。カフェやなんかで「それ、いい色ですね~」と褒められ率が高いネイルなのです。
2017.12.13
垂れたお尻にさようなら! 究極のヒップメイク“美尻トレ”とは
TVや雑誌で“美尻の魔術師”として話題沸騰中のカリスマトレーナー・岡部友さんが『美尻トレ 究極のヒップメイク』を上梓した。彼女曰く、お尻とは、正しくトレーニングを正しく行えば、確実に変化が表れるパーツなのだという。そのワケは?
ワイキキ「モアナ サーフライダー」が 訪れる者を陶酔へと導く理由とは?
青く澄み渡る海を背景に、「モアナ サーフライダー」は立つ。玄関をはさんで両脇には、ロッキングチェアが揺れる柱廊。円柱が並び立つロビーを抜けると、バニヤンの緑に覆われた中庭が広がる。このホテルは、ハワイの象徴であり続けてきた。
新橋「YAKINIKU FUTAGO」は 遊び心満載のラグジュアリー焼肉店
「YAKINIKU FUTAGO 37West 17th St.」の料理は、箱庭の石に見立てた漆黒のメンチカツなど、目と舌を楽しませるフュージョンスタイルのコース仕立て。卓上に運ばれてきた宝箱のような革のケースの0ふたを開けると、見事な霜降り肉が登場!
イルミネーションとハンドベルで華やぐ グランドニッコー東京 台場のクリスマス
華やかなクリスマスムード一色に染まる「グランドニッコー東京 台場」では、2017年12月23日(土)・24日(日)の2日間に日本航空の客室乗務員によるミュージックベル演奏チーム「JALベルスター」のハンドベル演奏が開催される。
クルーズの醍醐味は寄港地上陸にあり カリブ海の島々を続々ホッピング!
「MSCデヴィーナ」の7泊8日の西カリブ海クルーズは、このエリアの人気アイランドをほぼ網羅。ジャマイカでは滝のぼりを楽しみ名物料理に舌鼓、グランドケイマンではエイに餌付けをすることができる。みんなアミーゴ!
2017.12.14
ホテル好きが憧れるバンコクの隠れ家 「ザ・サイアム」の驚嘆すべき魅力とは
「ザ・サイアム」は、アール・デコデザインで仕立てられたクラシック・モダンなホテル。いまやバンコクで、知る人ぞ知る超人気のラグジュアリー・ホテルだ。39の客室はすべてがスイートルーム。パブリックスペースは美術館か植物園のごとし。
ハワイ島の「フォーシーズンズ」で エイと仲良く遊び絶景ゴルフを楽しむ
「フォーシーズンズリゾート フアラライ」の「キングス・ポンド」は海水のプール。ここには、マダラトビエイをはじめ、98種以上、4000匹を超える海の生き物たちが暮らしている。海の中と同じように彼らと一緒に泳ぐことができるのだ。
メルボルンを訪れたらぜひ散歩したい ヤラ川沿いの洗練された街並み
メルボルンの象徴、ヤラ川沿いに並ぶのは、高層ビルや5ツ星ホテル、マンションなど、近代的な建物。一大ビジネス街を形成すると同時に、公園、カフェやレストラン、バー、美術館やギャラリーなど、市民が集うスポットも点在している。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(2) コンビニコスメの概念を変えたファンデ
ワタシ的プチプラコスメの定義のひとつが気軽に買えるもの。というわけで、2回目はコンビニコスメをピックアップ。コンビニエンスストアには「便利」だけじゃない、優秀コスメがあるんです!
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(3) 日常使いのオーガニックボディソープ
プチプラコスメの殿堂(?)ドラッグストアで、やっとこういうものが出てきたーーーっと思わず嬉しい叫びが出たのが、アルジェランのボディソープ。オーガニック製品でこの価格、迷わずリピートしています。
2017.12.15
達人いちおしマレーシア料理店が提供する「ナシレマッケーキ」は予約必須!
ナシレマッは、和食でたとえるなら、おにぎりぐらいポピュラーで、年齢や民族を問わず、マレーシア人みんなに愛されているワンプレート料理です。日本でおいしいナシレマッを食べるなら、渋谷の「マレーアジアンクイジーン」に行くべし!
愛せるものだけに囲まれて暮らす 早坂香須子流、居心地のいいスタイルとは
旬の女性像を巧みに生み出す、人気メイクアップアーティストの早坂香須子さん。アロマセラピーや植物学にも詳しく、多くの女優やモデルたちから圧倒的な支持を得ている。そんな忙しい早坂さんが何より大切にしているのは、家でくつろぐ時間だという。
どんな移動手段で観光する? 心理テストで知る「結婚生活」
今回のテーマは「結婚生活」。仲間と旅行する際、どんな移動手段で観光するかで、あなたの結婚生活がどんなものになるかを診断します。
ハリー・ポッターが旅立った駅にある ファン垂涎の撮影スポットとは?
11歳のハリー・ポッターが旅に出たロンドンのキングズ・クロス駅には、壁に半分めり込んだカートと「PLATFORM 9 3/4」の表示が。隣り合うセント・パンクラス駅のステーション・ホテル「セントパンクラス・ルネッサンス・ホテル」も必見です。
2017.12.16
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(4) ゲリラ豪雨にも勝つリキッドアイライナー
今回紹介するのは、夏の豪雨という最悪のコンディションにも負けなかった、最強のリキッドアイライナー。水・汗・皮脂の3方向に強いこのアイライナーの落ちなさには、本当にいつも助けられています。
不思議な妖精伝説が残るパラオの島 バベルダオブ島は見どころだらけ!
バベルダオブ島は、ロックアイランドに象徴されるパラオの印象を一新する。密林に抱かれた滝や、謎に包まれた遺跡、不思議な言い伝えが残るパワースポット……。南洋の濃密な自然やミステリアスな歴史ロマンなど、見どころには事欠かないのだ。
何皿でも食べられる“スーパーB級グルメ” キングオブ餃子は芸術品のような美しさ
“餃子セレブ”の異名を持つワインスタイリスト・藤崎聡子さんが厳選した、いますぐ訪れるべき餃子の名店3軒をご紹介します! ビール、レモンサワー、紹興酒と合わせてハッピーになれる“スーパーB級”餃子とは!?
お土産の花びんをどこに置く? 心理テストで知る「恋愛満足度」
今回のテーマは「恋愛満足度」。恋人からお土産にもらった少し変わった花びんを、家の中のどこに置くかで、現在のあなたの恋愛満足度がわかります。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(5) 忙しい私を助ける楽ちんクレンジング
今回紹介するのは、疲れた夜のお助けアイテム。ぐったり気分で帰宅して、一刻も早くベッドにもぐりこみたいとき、おっくうに思えるクレンジング……。「今日は無理」なんて、もうあきらめないで!
2017.12.17
噂のダイソンのヘアードライヤーに ホリデーシーズンコレクションが登場
「Dyson Supersonic(TM) ヘアードライヤー」のホリデーシーズンコレクションの見どころは新色の収納ボックス。プラチナムシルバーとブラックの2色展開で、どちらも今シーズン限定カラー。シックで落ち着いたデザインにはプレミアム感が漂う。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~北海道・東北篇~
岩手県の海の幸が詰め込まれた「三陸海宝漬」、北海道の天然秋鮭をうす塩で処理した「鮭とばイチロー」、青森県のイカとチーズのまろやかさが絶妙な「なかよし」、宮城県のついついビールが進む「いぶり牛たん」などをご紹介!
恵比寿の冬を彩る風物詩といえば 世界最大級のバカラのシャンデリア
都心にあるとは思えないほどゆとりある空間に近代的な建物が立つ、恵比寿ガーデンプレイス。1994年に開業した人気の複合施設だ。この地に、日本麦酒醸造(現在のサッポロビール)が煉瓦造りのビール醸造場を建設したのは1889年のこと。
グランドニッコー東京 台場からの贈り物 スイーツ山盛りのクリスマスパーティBOX
お台場のホテル「グランドニッコー東京 台場」がインスタ映えに注目して開発した「クリスマスパーティBOX 2017」! ぎっしり盛り込まれたカラフルなクリスマス・スイーツの数々に、編集部が騒然となりました。
ラスコーの壁画プリントが復活した ディオールのクルーズコレクション
ムッシュ・ディオールがラスコーの壁画に着想を得たプリント柄を提案したのが1951年。ディオールの2018年クルーズコレクションには、同じ壁画のモチーフを用いたアイテムが登場した。ジミー チュウのボーイズライクなシューズもご紹介。
音楽好きが集う新代田の立ち呑み屋で 脇田もなりが安くて旨いつまみを堪能
新代田「えるふえる」は、立ち呑み屋とレコード店が一緒になった夢のようなお店。ポップな雰囲気やBGMも最高だけど、下北沢にほど近いエリアにありながら、つまみは150円から、お酒も290円からという下町価格で楽しめちゃうところがすごい!
2017.12.18
キプロスの海辺の街で歴史に親しみ 塩湖でフラミンゴの群れに遭遇する
海に面したラルナカには美しいビーチがあり、海岸通りにはヤシの並木があり、夏は海水浴客でにぎわう。リゾートホテルやレストラン、土産物店などが軒を連ねている。この街を散策していたら、塩湖ではフラミンゴ、モスクでは猫に遭遇した。
「マルコリーニ」のシュトーレンは カカオのほろ苦い余韻がとけ合う逸品
「ピエール・マルコリーニ」の“マルコリーニ シュトーレン”は、ベルギー王室御用達のショコラティエならではの名作だ。赤ワインに漬け込んだドライフルーツを独自のカカオ発酵生地に練り込み熟成させて、香り高い仕上がりとなっている。
高音質を聴いてキレイになる! 自分時間をより豊かに彩るスキンケア
趣味の旅行と得意な語学を活かし、トラベルライターとしても活躍しているeCREAアンバサダーの片桐優妃さん。平均月1回ペースで国内外を飛び回る生活は心に潤いをもたらすものの、美容面にはマイナスに働くことが多いという。
氷のテーブルとイスでティータイム? 「星野リゾート」冬の極上デート
冬の野生動物たちの痕跡を探すプログラムに参加できる「星のや軽井沢」、バレンタインの季節に夜のイチゴ狩りが体験できる「リゾナーレ熱海」、北海道の大雪原に氷の街が登場する「トマム」。冬の星野リゾートで素敵なデートを楽しんでみては?
初期のガウディ作品がついに公開! バルセロナ観光の新たな目玉が誕生
バルセロナにまたひとつ新しい見どころが誕生しました。ガウディ作のビセンス邸(カサ・ビセンス)です。ガウディが手がけた住宅としてはいちばん古いこの建物は、3年の月日をかけて全面的に修復・改装されて今回のオープンに至りました。
2017.12.19
デザインの国オランダが誇る空の旅は 搭乗した瞬間からスタイリッシュ!
オランダのフラッグシップキャリアのKLMオランダ航空は、デザインの国として知られる国の翼だけに、機体の塗装もインテリアもスタイリッシュ。コーポレートカラーの鮮やかなブルーが爽やかなデザインとなっている。サービスやアメニティも上質!
台北の小籠包を1泊2日で制覇する! 小籠包三昧の旅スケジュール Day1
小籠包作りから始まる1日目は昼食&夕食のみならず、おやつタイムにも小籠包。さらには“アフタヌーンティ”ならぬ“アフタヌーン小籠包”に、夕食後はデザート感覚で小籠包……台湾在住のコーディネーターが、全力で「台湾小籠包旅」を提案します。
「パレ ド オール」の贅沢パフェには 10種以上のチョコパーツが満載!
「ショコラティエ パレ ド オール 東京」の“パフェ パレドオール”は、チョコソルベにチョコアイス、ホワイトチョコのクリームにトッピングのチョコレートと、10種以上のチョコパーツを盛り込んだチョコ好きのためのチョコレートパフェ。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(6) 大人のまつ毛悩みを解消するマスカラ
今回紹介するのは、ただいまロングリピート中のマスカラ。日本人ならではのまつ毛の悩みを見事に解消してくれたこのアイテム、“日本人まつげアガル。”というキャッチコピーは伊達じゃなかった! お湯で落とせるフィルムタイプなのもうれしい。
2017.12.20
熱帯魚と泳ぎ究極のパインを味わう マウイ島で体験すべきツアー3選
マウイ島で参加したい3つの体験ツアーをご紹介! 究極のパイナップルを味わう農園ツアー、クラの高原野菜を収穫しその場で食事もできる農園ツアー、そして、三日月形の無人島・モロキニ島で、透き通った海を泳ぐシュノーケリングツアー。
シャングリ・ラ ホテル 東京の美味が揃う「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」
シャングリ・ラ ホテル 東京に、待望のホテルショップ「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」がオープン。ここでしか買えないオリジナルアイテムを含め、贈りものや手みやげにもぴったりの高級感溢れる逸品をラインナップしている。
ロビン・フッドの伝説に彩られた街は クリスマスを前にますますにぎわう
長い歴史を誇る英国の古都ノッティンガムを世界に知らしめているのは、ロビン・フッドの伝説だろう。彼は、悪政で市民を苦しめていた州長官と戦った中世の英雄で、街の郊外にあるシャーウッドの森に隠れ住んでいたと伝えられている。
横浜「シェイク シャック」で味わう カリカリとろりなチョコスイーツとは
「シェイク シャック」みなとみらい店限定メニューが“コンクリート シャック アタック”。チョコレートカスタードに、コロンビア産70%のタブレットショコラ、ミルクチョコレートポップコーンブラウニーなどを練り込みビター&スイートな味わいに。
デートで使える東京スナック3選 昭和気分でワイワイ盛り上がろう!
歌うことが好きなら、デートで行くべきはカラオケボックスではなく、スナックで決まり! ベルベット張りのソファやスツールに木製のバーカウンターが定番で、ミラーボールの眩い光が室内をムーディーに照らし出す店も。おすすめ3軒の魅力は?
カリブ航海の拠点マイアミへの翼に デルタ航空を選択すべき理由は?
カリブ海クルーズの寄港地として便利なマイアミへは、直行便はなく、米国諸都市で乗り継ぐことになる。いろんなルートが考えられるが、デルタ航空の羽田-ミネアポリス便を利用するのが効率的だ。サービスの充実ぶりも決め手!
2017.12.21
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(7) アイシャドウにプチプラの実力を見た!
今回ご紹介する10品のプチプラコスメはどれも、この価格でここまでの働きをしてくれるなんて! という驚きをもたらしてくれるものばかり、ですが、特にその感が強かったのがリンメルの5色入りアイシャドウ、ショコラスウィート アイズです。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~関東篇~
東京都の挽き肉のような肉質を感じる「レバーパテ」、茨城県の名産のゴボウを使った「筑波巻」、群馬県のトリュフの香り際立つラスク「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」、千葉県の県民に愛される「千葉半立からつき落花生」などをご紹介!
日本海を望む小浜「ラヴェリタ」は チーズ工房を併設した名イタリアン
地元酪農家が誇る牛乳で作ったチーズとバター、おばあちゃんが持ってきた梅干に柿、サトイモや銀杏、イチジクにコシヒカリ、ツバスに鴨、山で採ったクレソン……。「ラヴェリタ」のすべての皿に小浜がある。豊かな土と海と水と空がある。
七里ヶ浜「Pacific BAKERY」の チョコレートスイーツが食べたい!
「Pacific BAKERY」は2017年秋七里ヶ浜に誕生したベーカリー。マフィンやブラウニー、クッキーをはじめ、ハワイの「ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル」でペイストリーを手がけていたJun Nakamura氏のレシピによるハワイアンベイクが楽しめる。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(8) 毛穴悩みを一蹴する優秀下地がこれ!
スマホの発達で、いつでもどこでも写真が撮れちゃうこのご時世。毛穴が気になるときは修正アプリでちょちょいのちょい……な世の中でもありますが、この化粧下地があればナマで見たときも毛穴レス。頼りにしまくっている、良き相棒です。
2017.12.22
映画の神に愛される21歳、高杉真宙 TAMA映画祭「最優秀新進男優賞」受賞!
主演作『逆光の頃』でTAMA映画祭の最優秀新進男優賞を受賞した、高杉真宙。2017年の出演映画を振り返るほか、今、リアルに感じている俳優としての楽しさや醍醐味、そして、これからの未来について語ってくれた。
イルミネーションが輝くロンドン クリスマス・シーズンの必見スポットは?
ロンドンではハロウィーンが終わると、街のいたるところが次々とクリスマス仕様へと変化を遂げていき、11月の後半にもなると街はすっかりクリスマス一色になります。今年もやってきた、クリスマス・シーズンのロンドンをレポートしましょう。
CREA×クラブツーリズム 「界 川治」ひとり温泉ツアー開催!
CREA読者のためにクラブツーリズムが、期間限定の「ひとり温泉」ツアーをご用意しました! お部屋はもちろん1人1室で、バスも1人で2席ずつ確保。栃木県日光市にある「星野リゾート 界 川治」で過ごす贅沢なひとり旅をご案内します!
チョコジェラート3種盛りで食べ比べ! 自由が丘「ジェラテリア・ヴィタリ」
「ジェラテリア・ヴィタリ」は、チョコレートをアイスで食べ比べできるのが魅力。極限の80%までカカオを配合した“カカオ・エクストラ・アマーロ”やミルク入りでまろやかな“チョコラッテ”など、それぞれの風味の違いを楽しんでみては?
車の泥はねでコートを汚されたら? 心理テストで知る「立ち直りの早さ」
今回のテーマは「立ち直りの早さ」。急いでいる時に車の泥はねでコートを汚されたらどうするかで、あなたの立ち直りの早さがわかります。
まるで出張ホグワーツ魔法魔術学校!? ハリポタ・ファン必見のエキシビション
1億5000万以上もの膨大な文献・資料を擁する世界最大級の図書館、大英図書館のPACCARギャラリーで、2018年2月28日まで「ハリー・ポッター ヒストリー・オブ・マジック」展を開催しています。
2017.12.23
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(9) 太眉ブームに欠かせない秀逸アイテム
今回は、目の周りの立体感を出して小顔効果を狙えるアイブロウパウダーを紹介します。ちなみに私はローソンで購入。このクオリティのアイテムをコンビニで買えるなんて、ちょっと驚きです。付属のブラシの質がまた素晴らしい~。
頬張れば笑顔になる“スーパーB級グルメ” 絶品唐揚げでビールもシャンパンも進む!
ワインスタイリスト・藤崎聡子さんが提唱する「SB級=スーパーB級グルメ」の唐揚げが食べられるお店とは!? ロングセラーの唐揚げを味わえる名店、シャンパン×唐揚げの新機軸を楽しめるワインバーなど、3軒をご紹介。
「ホテル雅叙園東京」の生チョコは 枯山水がモチーフの洒落た逸品
「ホテル雅叙園東京」自慢の和の生チョコレートシリーズ“枯山水”は、石庭の白砂に見立てたフレーバーパウダーを食べる直前にかけて味わう。ウィスキーが薫る〈赤銅〉、抹茶に酒粕の香りが加わった〈新緑〉、胡麻風味の〈薄墨〉とどれも個性的。
メールの返事がこないときどうする? 心理テストで知る「人生の季節」
今回のテーマは「人生の季節」。ランチの約束をした友人からメールの返事がこないときにどうするかで、あなたが人生のどの時期にいるかがわかります。
プチプラコスメ・ザ・ベスト2017(10) 可愛さと実力をあわせもつ大人のチーク
可愛さに惹かれて手にしてみたら、その実力に惚れて長く愛してしまった……。なんだかよくできたラブストーリーのようなお話ですが、そんなこともあるんです。10回にわたってお届けしてきたマイベスト・プチプラコスメの最終回はこのチーク。
2017.12.24
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~北陸・甲信越篇~
長野県の新鮮な信州サーモンを使った「信州サーモンしらかばスモーク」、新潟県の地酒と味わいたい「栃尾の油揚げ」、富山県の薬都ならではの「食やくおつまみシリーズ」、石川県の漁師に愛される「いかとんび串」などをご紹介!
八尾の老舗の手焼きおかきせんべい 工場併設のショップで焼き立てを
八尾空港近くにある「ももちゃんのおかきせんべい」は、日本でも数少ない、鉄板でおかきせんべいを焼く老舗「桃乃屋」に隣接した直売店。そのおかきせんべいは、「ももせん」と呼ばれて、地元ではすっかりおなじみです。
NY随一のリッチなエリアを彩る イルミネーションは平和を希求する
ニューヨークのパークアベニューは、クリスマスシーズンになるとより華やかさを増す。毎年恒例となっているのが、中央分離帯の街路樹に施されるイルミネーションだ。このイベントは、第二次世界大戦で犠牲になった人たちを悼むために始められた。
巨大カカオの実を割ったら何が出た? 「帝国ホテル 東京」の噂のスイーツ
チョコレートでできたカカオの実をぱかりと割ると、丸ごとひと粒ビターチョコでコーティングされたカカオ豆が! 「帝国ホテル 東京」の“カカオショコラ”は誰もが驚く逸品だ。カカオ豆はちょっぴりビターな大人味で、ワインとも好相性。
世界中のファッショニスタが注目する フィレンツェのセレクトショップがここ!
世界に冠たるファッション大国イタリアのなかでも、抜群のセンスでよりすぐられたアイテムで魅了する、有名セレクトショップが「LUISAVIAROMA(ルイーザヴィアローマ)」。世界中のファッショニスタが注目する人気店です。
2017.12.25
キュートな猫モチーフに心奪われる ポール&ジョーの春コスメ
ポール&ジョー ボーテ2018春の新作コスメ。フェイス&アイカラーが入ったレコードモチーフのパッケージ、リップスティックのシルエットはいずれも猫! さらに進化したアヴェダのヘア&スカルプケア“インヴァティ”の情報もあわせてご紹介。
「グランド ハイアット 東京」で 甘ーいデザートピッツァを堪能!
「グランド ハイアット 東京」のイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」の“デザートピッツァ カルツォーネ”は、イタリア産チョコレート、マスカルポーネチーズ、イチゴなどフレッシュなベリーをカルツォーネ生地に閉じ込め焼き上げた逸品。
クリスマスにうれしいハワイのお土産 パイナップルの形がかわいいクッキー
「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」さんから、ハワイのお土産をいただきました。今年オープンしたばかりのショップの、オリジナルグッズも一緒に。これからハワイに行かれる方は、お土産候補にするのもよさそうです。
秋田への移住で子育てと働き方が変化 自然に囲まれ自分のペースで豊かに暮らす
秋田県鹿角市役所で移住コンシェルジュを務める勝又奈緒子さんは、かつて大手百貨店でのジュエリー販売や本社勤務を10年経験。それまで一回も行ったことがなかった秋田県に2017年春、一家で移住した。きっかけは夫からのある提案だった。
ハリポタ映画で見たのはこの空間! オックスフォードのロケ地巡り
言わずと知れた、イギリスが誇る大学の街オックスフォード。特にシリーズの最初の2本は、多くのシーンがここオックスフォードで撮影されたといいます。そんなオックスフォードでのロケ地をいくつかご紹介しましょう。
2017.12.26
コーヒー農園が広がるハワイ島西岸に ロコが集うジェネラルストア復活!
ハワイ島の西側、カイルア・コナから南に車で20分ほどの、コーヒー農園がひろがる一帯に「復活」したジェネラルストア「ケアウホウ・ストア」。日用品をメインに、オリジナルTシャツやコナコーヒーなどハワイ産のお土産も置いてあります。
あの15℃のディナーがリニューアル 予想外の連続技、一品目はなんと鰯寿司!
朝食、ランチと賑わう代々木八幡のベーカリーカフェ「15℃」が、2017年12月1日からディナータイムを刷新。「ヨル15℃」として生まれ変わった。その一品目が、なんと、鰯の寿司!? つまんでみようとしてさらにびっくり。こ、この固さは!?
ねっとりおいしい里芋にひと手間かけて 年末年始のおもてなし料理レシピ
ねっとりとした食感が美味しい里芋を丸ごと蒸し、ぬめりを残してペースト状に。それを丸めて団子状にし、煮付けた大根やしいたけ、かぼちゃを湯葉とともに蒸し上げる、ひと手間かけたお料理をご紹介します。
出羽海部屋の味を継ぐ「割烹かりや」で 両国ならではの味わい深いちゃんこ鍋を
両国界隈には引退した力士が営むちゃんこ鍋のお店がありますが、中でも「割烹かりや」は、出羽海部屋の味を受け継ぐ名店。3日がかりで作られたソップ(スープ)は、漉して脂を除いているため、コクがありながらもさっぱりした味わいです。
点心食べ放題でラストスパート! 小籠包三昧の旅スケジュール Day2
前回、小籠包作りからはじまり、ランチ、おやつ、ディナー、さらにはアフターディナーまで、小籠包づくしの旅Day1を提案した。そしてまだまだ続くよ、小籠包三昧の旅Day2。18時のタイムリミットまで、もちろん今日も小籠包三昧!
2017.12.27
オアフ滞在中に絶対食べたい! ハワイ麺BEST9
世界各国からたくさんの人を惹きつけてきたハワイは、実はヌードル天国。フォー、パスタ、ラクサ、ラーメン、そば、ビーフン、冷麺、サイミン……、百花繚乱の麺類エキスポのごとし。気分に合わせて、今まさに食べたい麺がきっと見つかります!
品川プリンスホテルにオープン! 「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」
品川プリンスホテルに2017年12月13日に誕生した「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」は、東京の食のエンターテインメントを体感できる最先端スポット。早朝4時まで営業しているバーもあるので、年末年始の夜遊びにもぴったり!
純金製スマホから室内スキー場まで 何でも揃う砂漠のショッピングモール
「世界最大級の」と枕詞がつく建物が林立するドバイ。高層マンションやオフィスビルだけでなく、ショッピングモールもメガサイズだ。石垣島とほぼ同じ大きさの館内には、560軒以上のショップと80軒以上のレストラン、シネコンなどが集結している。
滋賀の和のオーベルジュ「徳山鮓」で 心と身体に浸みる発酵食を堪能する
小さな余呉駅の駅舎には、日本全国から美食家たちが降り立つ。目指すのは「徳山鮓(とくやまずし)」。琵琶湖の北にある小さな湖、余呉湖のほとりにある和のオーベルジュだ。ここでは、なれ鮓をはじめとした手間を惜しまない料理を提供している。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~東海篇~
愛知県のグイッとビールが進む「幻の手羽先」、岐阜県の肉の旨み溢れる「ひだ牛入り棒サラミ」、静岡県の日本酒や白ワインに合う「生しらす塩辛」、三重県の秘伝のたれで仕上げた「時雨蛤詰め合わせ」などをご紹介!
2017.12.28
日本一の星空の村で体験する 天体観測&エンターテインメントショー
日本一の「星空ナイトツアー」が人気の長野県阿智村。2017年は、冬の恒例イベント「天空の楽園 Winter Night Tour 2017 STARS BY NAKED」のほか、阿智村の観光拠点となる「ACHI BASE」がオープンし、話題を呼んでいる。
マカオが「ユネスコ食文化創造都市」に バラエティ豊かなご当地グルメを大公開!
ユネスコ・クリエイティブシティーズ(創造都市)ネットワークへの追加都市リストのなかで、マカオが食文化部門の「食文化創造都市」に登録されました。そこで今回は、マカオグルメの魅力をダイジェストでお届け。
佐渡島の魅力を再発見! スピリチュアルスポットをめぐる夜の旅
佐渡島といえば、豊かな自然と絶品グルメが人気の離島。でもそれだけではない、歴史的遺産や伝統文化、スピリチュアルスポットがたくさんあります。そんな佐渡の魅力を再発見できる、神秘的な夜の観光ツアーに行ってきました。
ゆったりと沖縄で過ごしたい! 新常識「Day0」という楽しみかた
沖縄旅行を楽しむためにおすすめしたいのが「Day0」(デイゼロ)という考え方。前日の午後に出発する飛行機を利用することで、旅程もゆったりと組むことができ、前泊することで本来の1日目も朝からしっかり楽しむことができます。
綿あめをのせたすき焼きのお味は? 「星野リゾート 界」のご当地鍋12選
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」では、ご当地ならではの鍋料理が提供される。津軽なら大間のマグロ、川治なら山に住むイノシシ、加賀ならタグ付きのずわい蟹など、名産の食材を使った豪勢な鍋を味わい、身も心も温まってみるのはいかが?
ピザも煮込み料理も簡単に作れる! デロンギの新オーブン&トースター
イタリア生まれのデロンギより、日常使いのトーストから本格的なオーブン料理まで手軽に作ることができるオーブン&トースターが登場! トーストを4枚一気に焼けて、18センチのホーロー鍋もすっぽり入るという庫内の広さがうれしい。
2017.12.29
「オイル美容」はここまで来た! 多機能で肌を立て直す最新オイル3選
この秋登場したオイルは、「ベタつく」「どうやって使ったらいいかわからない」といったネガティブな印象を払拭する、使い勝手抜群のアイテムが多数。ベーシックな効果以上に、スキンケアの効果をよりスピーディに実感できるものを厳選してご紹介。
「やすらぎの郷」、富美男、ひふみん 2017年を盛り上げたのはシニアの底力!
不安だらけで言いたい事も言えないポイズンな昨今だが、それを笑い飛ばしてくれる元気なオジジ達が自らの体を張ってくれ、おおいに救われている。草刈正雄、加藤一二三、梅沢富美男、石坂浩二……。粋で元気なシニアとともに振り返る2017年!
エスティ ローダーの新たな歴史を切り開く 第2のアイコン美容液が誕生!
「美容液のエスティ ローダー」を知らしめた名品、アドバンス ナイト リペア。それに続き、エスティ ローダーが2018年1月に満を持して発表する新美容液が、たるみ対策のスペシャリスト「パーフェクショニスト プロ F+L セラム」だ。
注文を決めるときどうする? 心理テストで知る「仕事のチャンス」
今回のテーマは「仕事のチャンス」。気になる人と出かけたレストランで、どうやって注文するメニューを決めるかで、仕事のチャンスが訪れたときにあなたがどうするかがわかります。
ハリポタ映画の細部を彩るデザイナーのギャラリー・ショップがロンドンに!
ハリー・ポッター映画のグラフィック・デザイン全般を担当した2人が設立したデザイン・スタジオ「ミナリマ」。これまで彼らが手がけてきた数々の作品の展示と同時に、グッズの販売を行っているギャラリー・ショップが登場し、好評を博しています。
2017.12.30
嵐山の旅館で芸舞妓さんと女子会? 「星のや京都」で楽しむ京の雅
「星のや京都」では、室町時代から続く京都の花街の文化や芸舞妓の日常に触れる機会を持ってもらおうと“花街サロン”を開く。蔵を改造したサロンでスイーツや飲み物をいただきながら、芸舞妓さんと向かい合って話せるのが何とも寛いだ雰囲気だ。
お店の実力がわかる“スーパーB級グルメ” 中華丼の深い旨みにレンゲが止まらない!
「中華丼を食べればそのお店の実力がわかる」と語るワインスタイリストの藤崎さん。なぜなら、中華丼からは、厨房の手仕事ぶりが如実にうかがえるのだとか。その胃袋を掴んで離さない、“スーパーB級グルメ”の中華丼が食べられる名店をご紹介!
オンタリオ湖に浮かぶトロント島は ヌーディストビーチも擁する行楽地
トロントのダウンタウンの対岸に浮かぶトロント島は、主に3つの島からなる。島はそれぞれ橋でつながり、東西の全長は約5キロ、面積2400平方メートル。ノスタルジックなミニ遊園地やヌーディストビーチなど、ここには個性的スポットがいっぱい!
喉が渇いたときコーラをどのくらい注ぐ? 心理テストで知る「あなたのセンス」
今回のテーマは「あなたのセンス」。喉が渇いているときにコーラをコップにどのくらい注ぐかで、あなたにどんなセンスがあるかを診断します。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「酒のつまみ」~近畿篇~
大阪府のハイボールにぴったりの「元祖たこ焼き」、滋賀県の近江大豆を使用した「本さしみゆば」、京都府の湯豆腐にしたくなる「白豆腐」、兵庫県のじんわりと旨みが広がる「明石だこのやわらか旨炊き」などをご紹介!
2017.12.31
あの四谷「すし匠」がワイキキに! 楽園で味わう至高の江戸前寿司
日本屈指の寿司職人として名を馳せる中澤圭二氏が、東京・四谷の名店「すし匠」を後進に任せ、ワイキキに出店したのは2016年9月のこと。主にハワイとアメリカ本土の素材を使い、伝統と革新が響き合う江戸前寿司を披露し続けている。
【歳末緊急企画】もし文豪たちが「一杯のかけそば」を書いたら
出版不況の折も折、文藝春秋もベストセラーを狙いたい。『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』と「一杯のかけそば」をかけ合わせ、『もし文豪たちが「一杯のかけそば」を書いたら』なる単行本を世に送れという天啓が降りてきたが……。
あちらこちらのホテルから花火が上がる ラスベガスのド派手なカウントダウン
ラスベガスのダウンタウンから空港に向けて南北に延びる大通りの中で、最もにぎわうのがラスベガス・ストリップだ。この道路が年に一度、歩行者天国となるのが大晦日。路上ではカウントダウンのイベントが行われ、大変な盛り上がりを見せる。
「星のや京都」のバーで体験する 和の香りとウイスキーの幸福な出会い
嵐山の名宿「星のや京都」において、静かに落ち着いた冬の夜、雅な文化を楽しむユニークなプログラムが開催される。その名は、“聞香BAR”。和にこだわって、世界的にも評価の高いジャパニーズウイスキーと香をマリアージュするという企画だ。
SHARE
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
美白アイテム、正しく使えてる? 肌の透明感を賢く引き出す24時間のタイムスケジュール
2023.6.3
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
ワークマンのヒットメーカーに聞く! 外遊びを楽しむための必携リスト アウトドアの達人が選ぶアイテムは?
2023.5.31
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 61-80/バーンと膨らむ化粧液から超速乾で潤うナノケアドライヤーまで
はじめに
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100]1-20/中毒性(!?)高い化粧水から爆発的人気の20万円超え美容機器まで
2023.5.30
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 41-60/お風呂史上最高の入浴剤からヘパリン類似物質大量配合ジェルまで
2023.6.1
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
【タイ】チェンマイの極上ステイ バラエティ豊かなスパサービスは 長期滞在に最適。必訪のホテル
2023.6.4
【2泊3日で満喫する釜山①】釜山タワーに挨拶したら ヤンコプチャンの名店へ!
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 81-100/一生手放せないブラシから驚異の美味しさ・栄養の完全メシまで
6月5日の月が教えてくれるヒント 旅行記や紀行文を読む
5時間前
【心理テスト】恋愛の弱点 UFOの効果音は?
11時間前
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21