場所
目的
138件
舞浜のシェラトンに新客室棟が誕生 愛犬と一緒に滞在できるスイートも!
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」に、新しい客室棟「PARK WING」が完成した。そして愛犬家にうれしい新施設「Dog Lovers' Suites at Tokyo Bay」も同時オープン!
2017.2.1
世界で一つだけのおいしさを見つけて クリオロの「パレット・ショコラ」
「クリオロ」のサントス・アントワーヌシェフが、ショコラコーディネーターの市川歩美さんとコラボして2017年のバレンタインに誕生させたのは、自分だけの味を自由自在にアレンジできる「パレット・ショコラ」。発想の源は、なんと、名古屋名物のひつまぶし!
薬草玉と漢方クリームで体を整える 山代温泉「べにや無何有」の極楽スパ
「べにや無何有」は薬師山の高台に立つ17室の小さな宿で、客室はすべて露天風呂付き。館内のスパでは、ミネラルを豊富に含む温泉水と薬草を使ったトリートメントを受けられる。成分をたっぷり吸収したい。
ネパール山間部の空港への離着陸は エベレスト登頂に劣らぬ難易度?
世界にはたくさんの空港があるが、なかには、パイロット泣かせのものも。離着陸に高い技術が要求されるというテンジン・ヒラリー空港だ。その名は、1953年にエベレスト初登頂に成功した2人の名に由来する。
歴史と現代のコラボレーション! トルコ最古の国立図書館が見事に再生
イスタンブール・ベヤズット広場わきにぽつんと建つ「ベヤズット国立図書館」が、トルコを代表する建築事務所、タバンルオール・アーキテクツによる修復を経て、新と旧が美しく交わるあでやかな図書館として再び生まれ変わった。
2017.2.2
47都道府県 地元スーパーのおいしいもの ~九州・沖縄篇~
福岡の「イチゴカステラ」と「フィッシュバーガー」、長崎の歯応えパリパリ「湯せんぺい」、店員さんも大好きな熊本の「あられ」、味の濃い宮崎のドライフルーツがパッケージされた「九州ピュアドライ」などをご紹介!
「土曜ワイド劇場」の人気シリーズは 温泉の魅力をいかに描いてきたのか?
日本の温泉を語る際、忘れてはいけないのが2時間ドラマの舞台としての役割。なかでも「土曜ワイド劇場」は、「混浴露天風呂連続殺人」など名シリーズが盛りだくさん。そのサブタイトルはあまりに味わい深い!
ケニアの砂漠の翡翠色に輝く湖を 危機に陥れる隣国の公共事業とは?
琵琶湖の約10倍もの面積を誇るトゥルカナ湖のほとりでは、昔からトゥルカナ族やエルモロ族の人々が、放牧や狩猟をしながら生活を営んできた。トゥルカナ湖国立公園群は、世界遺産にも登録されている。
つつむもの
姉の家に遊びに行ったらお鍋にロールキャベツが。「実家の味」と言えばロールキャベツやオムライスで……。
冷えを解消するあたためレシピ(2)「里芋とはと麦のスープ」
里芋は消化機能を助け、便秘や下痢などのトラブル改善に役立つ。はと麦は利尿効果があるので、むくみ対策にぴったり。この2種の食材を用いたスープは、異なる食感が楽しく、食べ応えもある。朝食にも!
キョウリュウジャーから個性派俳優へ 『君と100回目の恋』に出演の竜星涼
シンガー・ソングライターのmiwaと坂口健太郎が主演を務めるラブストーリー『君と100回目の恋』で、同じバンド仲間・直哉を演じた竜星涼。戦隊ヒーローから一転、ハードな役柄を演じることも辞さない彼が、これまでのキャリアを赤裸々に語る。
2017.2.3
極上の絶景と海の滋養に癒されるスパ 熱海「ホテルミクラス」の魅力を解剖!
「ホテルミクラス」の女湯は8階、地上25メートルの高さにあり、海を見晴らす絶好のロケーション。同じフロアにあるスパでは、高級タラソテラピーブランド「タルゴ」を使ったトリートメントが受けられる。
ロマンティックな2都市の名を持つ パーク ハイアット 東京のアントルメ
エグゼクティブ ペストリーシェフ、パスカル・シャルデラ氏による「パーク ハイアット 東京」の菓子。2017年のバレンタインシーズンを彩るのは、恋人たちが集うロマンティックな2都市から名づけられたという、「パリ ヴェニス」だ。
パナマ文書で有名になったあの都市の カラフルでノスタルジックな歴史地区
中南米の太平洋岸における初の欧州植民地としてパナマの街が建設されたのは、1519年。繁栄を極めたが、英国人海賊による焼き討ちで壊滅。約10キロ離れた場所に再建されたのが、現在の歴史地区となる。
東京にしかいない人種を書ききった 山内マリコの『あのこは貴族』
代々続く東京生まれ東京育ちの家系に生まれた、筋金入りのお嬢様・華子と、北国の漁港の街出身の美紀。出会うはずのなかった2人がひとりの男を挟んで出会う『あのこは貴族』を書いた、山内マリコの本音とは?
泊まるホテルを選ぶ決め手は? 心理テストで知る「理想の恋人」
今回のテーマは「理想の恋人」。友人と泊まるホテルを選ぶときの決め手になる要素で、あなたの理想の恋人がわかります。
【特別篇】話題の台湾発「鳥占い」 あなたの2017年の運勢は?
毎年好評、台湾の著名占い師による干支別占いを、今年もお届けいたします。今年は、饒河街夜市内にある、鳥掛(鳥占い)の有名店「易屋軒命理」。こちらの人気占い師、陳等立先生と相棒の小鳥さん・小白に占ってもらいました。
2017.2.4
生命感あふれる作品が一堂に会す草間彌生の大規模個展「わが永遠の魂」
半世紀以上にわたり前衛芸術家として最先端を走ってきた、草間彌生の大規模な個展『草間彌生 わが永遠の魂』。気鋭写真家・喜多村みかがポートレートの奥深さに真正面から取り組んだ新作を発表する『meta』の情報もご紹介。
冷えを解消するあたためレシピ(3)「スパイシーホットラム」
シナモンには、気を巡らせて身体を温める効果がある。風邪の初期症状の緩和に取り入れてみるのもいい。そんなシナモンと黒コショウを使ったお酒が、スパイシーホットラム。冬の夜長にゆっくりと楽しんで。
あの独裁者もお忍びで瞑想に訪れた ジャワ島山間部にある神秘的な高原
ジャワ島中央部、標高約2000メートルに広がるディエン高原。山麓から緑が生い茂る道を登っていくと、隅々まで水で潤う棚田が現れる。その風景は、霧がかかる日にはさらに神秘的なものになるという。
デート直前に直したいメイクは? 心理テストで知る「彼との進展」
今回のテーマは「彼との進展」。デート直前に直したいメイクで、あなたがその彼とどうなりたいかがわかります。
ディズニーキャラクターとショーの魅力 「アウラニ」で忘れられない思い出を
ディズニーが手がけるリゾート「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ」。宿泊者だけが会えるディズニーキャラクターや、リゾート内で開催される「ルアウ」、オリジナルキャラクターグッズの魅力をご紹介。
2017.2.5
京抹茶スクラブに茶の種子オイルも! 嵐山・ホテル「翠嵐」の極上和エステ
「翠嵐 ラグジュアリーコレクション 京都」では、宿泊客限定で、希少価値の高い“茶の種子”オイルのトリートメントや京抹茶のスクラブ、コラーゲンマスクなどを組み込んだ独創的なエステメニューを用意している。
女性を美しく心地よく彩る洗練の色 THREEのモードを遊ぶメイク
ここ数年、ヒットアイテムを連発し、各誌のベストコスメでも存在感を見せつける。今もっとも勢いがあるブランドがTHREE。クリエイションを手掛けるディレクターのRIEさんに、THREEのメイクの世界について訊いてみました。
名門シラキュース大学のキャンパスは 有名ホテルや巨大スタジアムも擁する
シラキュースはニューヨーク州の中央部にある商業都市。かつて製塩業で栄えたこの街で現在最も有名なものといえば、出身者であるトム・クルーズと、街を見下ろす小高い丘の上に立つシラキュース大学だろう。
誰もが知るRPGを換骨奪胎した BLマンガ『勇者IN魔王んち』
RPGの魔王と勇者のBLは特集雑誌が出るほど認知されていますが、受け攻め問題があるのでカップリングが分かれます。犬時&笑平さんの『勇者IN魔王んち』は魔王攻め気味で勇者の下克上もアリかもという展開が妙味です。
オフィスの特別な男性に贈りたい アンダーズ 東京のバレンタインギフト
「アンダーズ 東京」からは、誰もが馴染みのあるさまざまな文房具をかたどった、ユニークで遊び心あふれるバレンタインギフトが登場。オフィスで上司や同僚に贈ったら、話題になること間違いなし!
2017.2.6
旅を終わらせるために仲間と寄り添う 「絶望ツアー」がテーマのマンガ
「こびと狩り」から逃げる少年たちを描いた、施川ユウキの『ヨルとネル』。あらゆる文明や情報の伝達が途切れてしまった終末世界でチトとユーリが旅する、つくみずの『少女終末旅行』。「絶望ツアー」がテーマの2作のマンガをご紹介。
冷えを解消するあたためレシピ(4)「黒ゴマと胡桃のソイミルク」
胡桃は慢性の咳や喘息、便秘、肌荒れに、黒糖は月経痛やむくみに効果があり、生姜は風の引き始めや食欲のないときに大いに役立つ。この3種の食材を使ったホットドリンクは、冷えた心も体も温めてくれる。
新たな国際線ターミナルもオープン 関西国際空港の進化は止まらない
大阪湾泉州沖に浮かぶ関西国際空港がオープンしたのは1994年のこと。米国土木学会が世界中の建造物からジャンルごとに最も優れた事業を選んだ「20世紀の10大プロジェクト」にも名を連ねている。
『君の名は。』の田中将賀さんが描く アニメ×最新ファッションのコラボ表紙
CREA2017年3月号(2月7日発売)は初のアニメ特集号。気鋭のアニメーター、田中将賀さんが描き下ろした表紙には、バーバリーのコレクションをまとった女性が登場している。その創作の裏側に迫った―-。
みんなアニメに夢中。
大人のためのアニメガイドみんなアニメに夢中。
CREA3月号は「アニメ」特集! 大人が夢中になれる注目作品を紹介
いまや世界でもヒットを続ける『君の名は。』以降、アニメが気になっているみなさん、多いのではないでしょうか? カルチャーとしてもますます進化するいまの最先端のアニメ、大人の楽しめる作品を網羅して紹介します!
あの「のん」が愛するアニメって? インタビューの裏側を動画で公開!
CREA2017年3月号の取材の裏側を計3本のムービーで公開! のんがくるくると表情を変えて動く姿や、撮影後にファンからサインを求められはにかむ笑顔、そしてインタビュー風景と、盛りだくさんの内容になっている。
2017.2.7
高杉真宙がアニメに「ハマり直した」 いち押し作品の主人公を動画で明かす
CREA2017年3月号で、「私の好きなアニメ」について話してくれた高杉真宙。そのインタビューの裏側をムービーで公開! 最近再燃し始めたアニメ愛のきっかけを与えた作品について、熱く語ってくれた。
たっぷり山芋×米粉でグルテンフリー もっちりドーナツの作り方
すりおろした山芋をつなぎに、米粉を使い、もちもちしたグルテンフリーのドーナツのレシピを紹介します。外はさっくり、中はもっちり、食感の違いを楽しめる、大人から子どもまで、誰にでも好まれるおいしさです。
おいしいコーヒーは南の島にある! 天草で自家焙煎カフェをホッピング
天草の食文化といえば、新鮮な地魚という印象が強いけれど、実はこの地は知られざるコーヒー天国。個性的な自家焙煎のカフェがいたるところにあって、コーヒーを飲むことがとにかく楽しい場所なのだ。
100年超の歴史が醸し出すレトロ感覚 ブルックリンの老舗遊園地が楽しい
ニューヨークのブルックリンにあるルナパークは、1903年に創業した遊園地。1927年には米国発のジェットコースターも誕生した。しかし、その後は紆余曲折。2008年には2度目の閉園を余儀なくされたが……。
渋谷モディで新しすぎる紅茶体験を リプトンのポップアップストアが登場!
リプトンがこの冬、紅茶の新しい楽しみ方を提案する期間限定ショップ「Good in Tea Stand」を、渋谷モディの1階にオープン。フレーバーティーにドライフルーツを合わせた5種類のホットアレンジティーを販売する。
2017.2.8
毎日を特別な記念日にする贈り物を ルイ・ヴィトンのギフト選びの美学とは
「書く喜び」「遊ぶ楽しみ」「飾る喜び」という3カテゴリーで構成される、ルイ・ヴィトンの美学を体現する「ギフティング」コレクションが新たに登場。 ミュウミュウのシューズの期間限定ショップの情報もあわせてご紹介!
グルメに飽きたら“芸術のハワイ”探検 ホットスポット「カカアコ」のすべて
今回はノープラン・レディース&ジェントルメンにおススメの“芸術のハワイ”をご紹介。アナタの心の奥底に眠るアーティスティックな感性を叩き起こして芸術を爆発させませんか? その舞台は、カカアコ!
20代シェフの美味で温かみのある料理 西麻布の隠れ家はちょっと贅沢女子会に
西麻布の交差点近くに、この冬できたばかりのレストラン。シェフはといえば、まだ20代なのだとか。若いながらも、白金「カンテサンス」の跡地にある「ティルプス」でシェフを務めていたほか、北欧の名店などでも修業を積んでいたそう。
『ピーターラビット』の舞台となった 「湖水地方の女王」と讃えられる湖
湖と山に恵まれ、イングランドで最も美しい風景が続くといわれる湖水地方。その一帯には大小500あまりの湖沼があるが、なかでも「湖水地方の女王」という名で讃えられているのがダーウェント湖だ。
バルセロナのカタルーニャ広場に誕生した 話題のZARAに行ってみました!
世界を代表するファストファッションブランドとなったZARA。バルセロナ市内にも数えきれないくらいの店舗がありますが、なかでも2016年末、カタルーニャ広場にオープンした新店舗がちょっとした話題になっています。
2017.2.9
噂の「ブランパン」が自宅で作れる! 糖質制限にも役立つホームベーカリー
低糖質で高たんぱく質・低カロリー、しかも食物繊維が豊富な「ブランパン」は、糖質制限ダイエットにぴったりと好評。ツインバード工業から、このヘルシーなパンを焼くことができるホームベーカリーが登場した!
英国職人のハンドメイドによる バーバリーの贅沢なホームコレクション
人気調香師フランシス・クルジャンが手掛けた上質な香りで日常を満たしてくれる、バーバリーの贅沢なホームコレクションが誕生。春の表情をつくるTHREEの限定の3種カラーメイクキットの情報も合わせてご紹介!
ダーウィンが航海した南米の海峡では ペンギン家族の観察クルーズが人気
南米の最南端部にあるビーグル水道は、フエゴ島とチリのナバリノ島、オステ島などを南北に隔てる全長約240キロの海峡。その名は、進化論を説いたチャールズ・ダーウィンが探検に用いた船に由来する。
中等部編スタート!
単行本発売記念として、連載第1回を再公開します!
水中、それは美味しい…… 水族館限定お菓子のディープな世界
このお正月、帰省のついでに訪れた京都水族館で、目を引くお土産がありました。その名は「ハイ水中」、そして「水族館限定 亀田の柿の種」。水族館限定で販売されているこれらのお菓子、どんな味がするの?
2017.2.10
憧れのマーメイドに変身できる! フィリピン・セブ島で話題のツアー
人魚姫のヒレを下半身にまとい、日本人の女性プロカメラマンに写真を撮影してもらうというユニークなオプショナルツアーが評判を呼んでいる。その舞台は、「安・近・短」で人気のビーチリゾート、セブ島だ。
忙しく働くCREA美容班が注目する肌も心もうるおう新作コスメ
忙しく働くなかでもリフレッシュは大切。思い思いに過ごしたそれぞれの冬の旅の話題で大盛り上がりのCREA編集部美容班が注目する、肌も心もうるおう新作コスメは? おすすめの全9アイテムをご紹介!
江戸時代初頭の大阪が描かれた屏風を オーストリアの古城が守り抜けた理由
オーストリア南部の都市グラーツに立つエッゲンベルク城は、12カ所の門が一年の月数を、365個の窓が同じく日数を象徴するなど、宇宙を表現したユニークな設計が施されていることで知られている。
降水確率が50%のとき傘をどうする? 心理テストで知る「恋愛に対する一途さ」
今回のテーマは「恋愛に対する一途さ」。降水確率が50%の日の傘の選び方や使い方から、あなたの恋愛に対する一途さが分かります。
「フォーシーズンズホテル京都」は 京都ラヴァーにも驚きをもたらす新顔
2016年秋に開業した「フォーシーズンズホテル京都」は、平安時代に造られた名庭・積翠園を受け継ぎ、池を囲むように建てられた。禅にインスピレーションを受けたスパや和の食材を取り入れたフレンチも話題だ。
2017.2.11
西洋絵画の洗練・豪奢・官能を体現する テオドール・シャセリオーの大規模個展
『シャセリオー展 19世紀フランス・ロマン主義の異才』、古くからの西洋美術の一大テーマである肖像画を現在も生み出す、エリザベス・ペイトンの個展、時代を超えた「絵画のお手本」・ティツィアーノの展覧会情報をご紹介。
欧州の難民受け入れ態勢を動かした トルコのリゾート地の悲劇的風景とは
ボドルムは、夏ともなればトルコの著名人や富裕層がこぞってバカンスに訪れるリゾート地。金色に輝くビーチでくつろぎ、夜はメイハネと呼ばれるトルコ風シーフード居酒屋で食事をしたりと、楽しみは尽きない。
お家でくつろぐとき何を着てる?心理テストで知る「対人関係」
今回のテーマは「対人関係」。自室でくつろぐときにボトムに何を着てるかで、あなたが対人関係で注意したいことがわかります。
大阪市西区のカステラ激戦区に新顔登場 焼印のイラストがキュートすぎる!
近年、個性的な飲食店が次々にオープンして話題の大阪市西区新町は、おいしいカステラが買えるお店が点在。そんななか、2016年8月8日に登場したカステラ専門店が「DE CARNERO CASTE(デ カルネロ カステ)」です。
2017.2.12
「アウラニ」を拠点にコオリナを満喫 ゆったりとした街並みと海の恵みを感じて
ディズニーが手がける「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ」が立つ西海岸のコオリナ地区。かつてはハワイ王族の保養地だったというこの地の、ビーチやゴルフ、近郊のお店をご紹介。
バーバリー ビューティの新作の顔は 俳優ジュード・ロウの16歳の愛娘
バーバリー ビューティのリップコレクションに、このたび、「バーバリー リキッド リップベルベット」という新顔が加わった。そのキャンペーンビジュアルに起用されたのは、16歳の英国人モデル、アイリス・ロウ。
かつてアメリカの首都が置かれた フィラデルフィアのおいしい名物は?
アメリカ北東部のペンシルベニア州にあるフィラデルフィアは、「フィリー」の愛称で呼ばれる北米有数の都市だ。この市名を耳にして、クリームチーズの商品名を思い浮かべる人も多いだろう。その命名の理由は?
「ザ・リッツ・カールトン京都」で 味わえる“利き出汁セット”とは?
「ザ・リッツ・カールトン京都」で強い個性を放つのが、食への情熱。「水暉」の椀物は、通常なら鰹節と昆布で取る出汁に、鰹節を使わない異色ぶり。が、香りの豊かさ、濃厚な旨味は十分な満足感を与えてくれる。
2017.2.13
時代を超越するアイコニックなデザイン ブルガリの「ビー・ゼロワン」
名門ジュエラーには、時代を超越するデザインのアイコニックなジュエリーがあるものですが、さまざまな種類が出ているブルガリの「ビー・ゼロワン」も、まさにそんなコレクションのひとつです。
バレンタインの義理チョコにするか悩む! ペヤングのチョコレートやきそば
見つけてしまいました、キワモノペヤング(失礼)、チョコレート味。編集長にあげるバレンタインの義理チョコにどうかな、と。しかし渡す前に試食をしてみたら……。
神戸の国際性を象徴する南京町は 大空襲の惨禍から見事復活をとげた
1868年に誕生した神戸の南京町は、横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街のひとつ。東西約270メートル、南北約110メートルの狭いエリアに、中華料理店や食材店、雑貨店など100点あまりが軒を連ねている。
おあとがよろしいようで
仕事の合間の自炊料理マンガを描くくらい、食べることも飲むことも好きな著者。そんな漫画家が、何よりも怖いものといえば、誰にでもいつかは訪れて、そのかたちも千差万別な「死」。想像力豊かな作家さんに「最後の晩餐」について訊ねることで怖さをやわらげようと、いまをときめく人気作家15人のもとへ。様々な死に方とこだわりのご飯、そして作家の「書く」ということへの姿勢が見えてくるコミックエッセイ!
アニメ『幸腹グラフィティ』に登場した “春のオムライス”のレシピを公開!
これまで数多くのマンガ・アニメめしを再現してきた料理ブロガー・梅本ゆうこさんが、アニメ『幸腹グラフィティ』に登場したおいしそうなあのメニューの作り方を教えてくれました。観ながら食べればおいしさ倍増!
2017.2.14
“ゴワゴワ&かゆかゆ肌”の救世主! 花粉の季節に頼れる「ブースター」
2017年春のシーズンは、花粉症女子のビューティケアに取り入れたい「ブースター」が大豊作! 洗顔後、この1本を組み込むだけで、次に使う化粧水の受け入れ態勢をつくりだし、いつもの化粧品の効果を高めてくれます。
『君の名は。』主題歌の英語版で RADWIMPSは世界へとはばたくか?
RADWIMPSが「君の名は。English edition」をリリースする。北米公開が決まった『君の名は。』の主題歌となるこのヴァージョンで、クールジャパンの殻を突き破り、英語圏のファンを獲得することができるか?
ハワイ土産の定番マカデミアチョコに まろやか抹茶ヴァージョンが新登場!
マカデミアナッツチョコレートの世界における最大のブランドが、ハワイアンホースト。誰もが一度はそのロゴを目にしたことがあるだろう。同ブランドが、ハワイ限定のアイテムとして、新たに抹茶味を発売した。
徳川幕府に追放された一人の日本人が 命がけで行き着いたカトリック総本山
サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂は、ローマ最古とされる大聖堂。13世紀前半に造られた回廊には異なるスタイルの柱が並ぶ。そこに施された繊細なモザイクの装飾には、誰もが目を奪われてしまう。
ベスト・オブ・マレーシアごはん 創業79年「チキンライス」の名店がここ!
マレーシア人がどれぐらいチキンライスが好きかというと、たとえば、深夜12時に開店する屋台に毎晩行列ができるとか、おいしい店だと聞けば、車で1時間かけて行くのもいとわないとか、それぐらい。今回紹介するのは、「ここで食べるべし!」な、マレーシアのチキンライス店情報です。
2017.2.15
ひのきパウダーの酵素浴で美を追求! 「ハイアット リージェンシー 京都」
鍼灸に定評がある「ハイアット リージェンシー 京都」のスパに、新たに登場したのが酵素浴だ。野草や果物から抽出したエキスを加えて自然発酵させた酵素は、森林浴をするような香りで癒やしをもたらしてくれる。
女ひとりの生活の豊かさを教える 綿矢りさの『私をくいとめて』
『私をくいとめて』の主人公は、もうすぐ33歳になる黒田みつ子。女性がひとりで生きていくことをテーマにした小説は、ひっそりとした孤独を託つものになりがちだが、本書はそんな古くさい孤独のイメージを塗り替える。
伊勢茶がほんのり香ばしい 見た目もキュートな貝殻マドレーヌ!
三重県が主催するイベントのお土産に、かわいいマドレーヌをいただきました。見た目が貝殻ということで、その名も「シェル・レーヌ(ミニ)」。香ばしい伊勢茶を生地に練り込んだ、一口サイズのマドレーヌです。
美術品も修道士も火刑に処された フィレンツェの歴史を見守る広場
フィレンツェの中心地にあるシニョリーア広場は、常に観光客でにぎわう。古代ローマ時代には、この周りに劇場や公衆浴場、市場などがあった。目の前に立つヴェッキオ宮殿は、今も昔も政治の中枢だ。
イタリアンブランド「Cisei」の 新生ショールームで一生愛せる革鞄を!
おしゃれな男性ならきっと知っているメイド・イン・イタリーの鞄「Cisei」。実はこのブランドを設立したのは日本人。新工房に新設された、鞄の購入も可能なショールームでは、日本ではまだ稀少品のレディスラインも見ることが可能
2017.2.16
バリ・ウブドの聖なる渓谷を望む 「リッツ・カールトン」の隠れ家へ
まるで荘厳な寺院のような「マンダパ・ア・リッツ・カールトン・リザーブ」からは、渓谷の絶景を目にすることができる。広々としたヴィラ、せせらぎに耳を傾けながらのディナー、すべてが完璧にラグジュアリー。
「家族の未来を考える」という視点で 仕事と子育てを一緒に楽しんでいく
全国各地のフリーランスママによるマーケティング・クリエイティブチーム「Mom's Lab」のコミュニティマネージャーの佐藤さんは、 「働くことは自己表現のひとつであり、自己承認欲求を満たしてくれること」と語る。
F1王者シューマッハの別荘も立つ フランスきっての冬の高級リゾート
クールシュヴェルは、フランス南東部のアルプス山中に開かれたリゾート地。ウィンタースポーツの本場としても知られ、標高約1100メートルから1850メートルの間には、5つのゲレンデが広がっている。
檜葉のお風呂で気分をリフレッシュ! 京都旅の新たな拠点にしたい宿
2010年にオープンした「ホテル カンラ 京都」が、2016年10月にリニューアルオープンしてさらに魅力的なホテルになったと聞き、疲れがピークだった私は思いきって羽を伸ばすべく、東京を離れホテルへと出かけました。
2017.2.17
次期朝ドラにも大抜擢! 新作映画でドラムに初挑戦した泉澤祐希
映画『君と100回目の恋』で、バンド仲間・鉄太を演じた泉澤祐希。次期NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」でも、有村架純演じるヒロインの幼なじみ役に抜擢された、子役出身の演技派の魅力に迫ります。
乙女心をくすぐる可憐なショコラ パレスホテル東京のサプライズな一箱
箱に描かれた女性の手元を彩るのは、可憐な桜色のネイルチップと白い花のついたブレスレット……と思いきや、実はチョコレート! そんな女性らしさとサプライズ感に満ちたひと箱が、「パレスホテル東京」の「オングル・ショコラ」。
千年以上も砂の中に埋もれていた リビアの誇る広大な古代都市遺跡
1921年、リビア北西部の広大な砂地の中から、壮大な古代都市の跡が発見された。それが、レプティス・マグナだ。全盛期の2世紀後半には、カルタゴ、アレクサンドリアに続くアフリカ第三の都市だった。
温泉旅行に出かけるときこだわるのは?心理テストで知る「恋人選びの基準」
今回のテーマは「恋人選びの基準」。温泉に出かけるときにこだわるもので、あなたの恋人選びの基準を診断します。
代謝を阻む滞りにアプローチ! めぐるカラダへの近道「セルフお灸」
温活ブームに伴い、注目されている「セルフお灸」。お灸教室と治療院を兼ね、自身にあった使い方とツボをアドバイスしてくれる頼もしいふたつのスポット、「せんねん灸 銀座」「さくら治療院」をご紹介します。
2017.2.18
軽井沢で芽吹き野菜をたっぷり堪能 「星野リゾート」春の美食ステイ
春の足音が聞こえたら、旅に出たくなる。星野リゾートの各施設では、素敵な美食滞在を用意している。軽井沢ではスプラウトで山里の恵みを感じ、樽熟成のウィスキーなどを満喫、阿蘇ではミルク三昧で過ごしたい。
古き良きアメリカへの憧憬が詰まった サンタモニカ名物の桟橋の魅力とは?
米国西海岸を代表するビーチタウン、サンタモニカ。その極め付けの人気スポットといえば、1909年に建造された桟橋だ。その上に広がるパシフィックパークは、ちょっぴり懐かしいラインナップが揃う遊園地。
最旬キューティクルケアを体験! パサつく冬の髪に“直ぬり”ジェルを
40年間、女性のヘアケアについて研究を重ねてきた花王から、2016年8月に新たな発想のもと、「キューティクルエッセンス」が発売。キューティクルが傷むってどういうこと? どんなケアをすればうるおいのある髪になる?
カリブ海に浮かぶフランス領の小島 サン・バルテルミー島の魅力とは?
サン・バルテルミー島の面積は約25平方キロ。車なら1時間ほどで一周できるコンパクトなこの島は「小さな熱帯の楽園」とも呼ばれている。年間平均気温は25℃。と、いつ訪れても快適に過ごすことができる。
厚切りステーキ、どこから食べる? 心理テストで知る「ダイエット法」
今回のテーマは「ダイエット法」。ステーキをどこから切って食べたいと思うかで、あなたにピッタリのダイエット法を診断します。
「アウラニ」でロングステイしたくなる 癒しのスパメニューと美食アドレス
ディズニーがオアフ島で展開する、「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ」。ロングステイしたくなる、ディズニー初のオリジナルスパ「ラニヴァイ・ディズニー・スパ」での癒しの時間、各レストランでの美食体験をご紹介します。
2017.2.19
今すぐアニオタになれる用語解説(1) 年齢を重ねた「腐女子」を何と呼ぶ?
『新世紀エヴァンゲリオン』の名ゼリフ「あんたバカァ?」、気が抜けない重要シーン「Cパート」、伝説となった『涼宮ハルヒの憂鬱』の前衛的演出「エンドレスエイト」など、アニメを知るための必須語彙をレクチャー!
女性ホルモンを自らコントロールする 生理日と排卵日のためのアイテムとは
女性ホルモンが若さ美しさと抜き差しならない関係を持っているのは、誰でも知っている。ここのところ、にわかに安全に女性ホルモンを高めようとするコスメやサプリが登場。改めて市民権を得始めている。
長崎港の新しいシンボルとなった橋が 「女神」と名づけられた必然的理由は
2005年に開通した女神大橋は、長崎港によって分断されていた市の南部と西部を最短距離で結び、慢性化していた交通渋滞を緩和するために造られた。地元では「ヴィーナスウィング」という愛称でも呼ばれる。
ローマの中古市場「メルカティーノ」は アンティーク好きのパラダイス!
友人がつけていたネックレスを褒めたら、このところローマでときどき耳にするメルカート・ウザー)で購入したという。メルカート・ウザートとは、直訳すれば「中古市場」だ。そこで彼女が薦める「メルカティーノ」を覗いてみることにした。
2017.2.20
薔薇色に輝くビターな大人の恋に インターコン東京ベイの香る一粒を
幸福感を満たす効果があると言われる、スペイン産のダマスクローズ。その気品あふれる香りをベリーやライチと合わせて、ハート形のチョコレートに閉じ込めたのが、「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」の「タンタシオンローズ」だ。
ハワイNo.1人気の居酒屋が東京に開店 現地と同じ! 頼むべきもの教えます
ハワイ版食べログともいえるグルメサイト、Yelp Honoluluで常にベストスリーをキープする店が、楽と書いてGaku。そんな楽が、2016年12月、ひっそりと東京は尾山台にオープン。あえて繁華街を狙わなかったのはなぜ?
英国人気ブランド×ハローキティ 大人なコラボバッグが新登場!
「ハローキティが大好き!」、そんな想いをすべて受け止めた、大人の女性のためのコラボレーションバッグが登場! 手がけたのは、あのイギリスのファッションブランド「キャサリン ハムネット ロンドン」だ。
クロアチアの国民的英雄が見守る ザグレブの定番待ち合わせスポット
クロアチアの首都ザグレブにあるイェラチッチ広場。その名は、19世紀の軍人、ヨシップ・イェラチッチ総督から付けられた。クロアチアの民族独立運動の先駆者でもある彼の銅像が、ここには堂々と立っている。
雪景色の撮り方って意外に難しい! 自分の見たままを写真にするコツとは
雪景色を前に「わ~、綺麗!」と思ってシャッターを押したはいいものの、写真を見て「こんなはずじゃなかった」とがっかりした経験をした人は多いはず。フィンランドを舞台に、雪景色を撮る大事なコツをお教えします!
2017.2.21
今すぐアニオタになれる用語解説(2) コスプレ好きのフィギュア選手は誰?
秋葉原じゃ満たされない女子が集う街は? 「違和感仕事しろ」なる言葉の意味は? 「無印」はあの店の名前じゃない? 「ぬるぬる動く」ってほめてるのけなしてるの? アニメを知るためのキーワードを解説!
第二次大戦も湾岸戦争も経験した 巨大空母をサンディエゴで見学する
カリフォルニア州第二の都市、サンディエゴの海岸に突如現れる巨大な軍艦。これは、米軍の航空母艦ミッドウェイをまるごと利用した博物館だ。1992年の退役後、約9億円をかけて改造が施された。
花粉症の季節に食べて免疫力アップ!ブロッコリーの“とろ~り”湯葉あん
花粉症の季節には、免疫力を上げることも対策のひとつ。体を温める効果が高く、葛根湯の原料ともなる食べるお薬とも言われる「葛」を、優しい口当たりの湯葉のあんかけにして、ブロッコリーにあわせていただきます。
甘くも刺激的な想いをこめて贈りたい ラ・メゾン・デュ・ショコラの限定品
甘酸っぱく刺激的な想いを表現した、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」による2017年ホワイトデーのためのコレクション「ローズ ペティヤン」。巧みな技と感性によって繰り出されるボンボン・ショコラの味わいを、心静かに堪能して。
2017.2.22
コミュ症の美少女と遊牧民の娘 「不器用なガール」を描く2作のマンガ
「不器用なガール」がテーマの2作をご紹介。
花の香りのビューティ時間割【07:30】 好きな香りで肌を整える6アイテム
朝起きて肌を整える毎日のルーティン。清々しい精油のブレンド、優しい気持ちになる植物、フェミニンなフラワーブーケ、甘酸っぱいフルーツ……。香りを楽しみながら仕上げた肌はツヤも血色も上々!
サーフィンの聖地といえばハワイ 憧れのサーファーアイテムを紹介
皆さんは“人生で一度はやってみたいこと”を聞かれたら、どんな答えを頭に思い浮かべますか? その舞台が“ハワイ”だったら? ハワイで一度はやってみたいことといえば……憧れのマリンアクティビティのサーフィンしかないでしょう!
近未来的な夜景の中に溶け込む 香港が誇る世界最大級の斜張橋
香港国際空港からタクシーやバスで市内に向かう際に通るのが、青衣島と九龍半島をつなぐストーンカッターズ橋。全長は約1596メートル、水面からの高さは約73メートルもあり、橋の下を大型コンテナ船が行き来する。
ダイナミックな白銀の世界を満喫! スイス・グリンデルワルトのスキー場へ
スイスが誇る名峰アイガー、メンヒ、ユングフラウのベルナーオーバーラント三山が眺望できる、グリンデルワルト地方のスキー場をご紹介します。スキーをしない方も登山鉄道に乗って、夏とは違う白銀の世界を体験できますよ。
2017.2.23
ハワイで一番美味しいチャイニーズ 超オススメの店を紹介しちゃいます!
僕の通い続ける超オススメな「街の中華屋さん」をご紹介しましょう!! ローカルの誰もが口を揃えて「ハワイで一番美味しいチャイニーズ」として名前を挙げる、メディアも大注目の大人気店「DEW DROP INN(京露)」。
今すぐアニオタになれる用語解説(3) 日本最短で打ち切りになった作品は?
「QTB」「くぁwせdrftgyふじこlp」「作画崩壊」「シャフ度」「主人公補正」「ツインテ」など、アニメ通なら知ってて当然、でも初心者にとってはチンプンカンプンな用語をたっぷり解説。これであなたもオタクになれる!
『おあとがよろしいようで』刊行記念その1
『おあとがよろしいようで』単行本が2017年2月25日(土)に発売! その刊行を記念した描き下ろし1コマと、単行本収録のプロローグの回を再公開します。
サボテンを食す宗教儀式で知られる メキシコの山奥の孤立した村
メキシコ中部の山奥には、車一台通るのがやっとなほど狭いトンネルを通らなければたどり着くことができない孤立した村がある。その名は、レアル・デ・カトルセ。この地は、19世紀には銀の採掘で大いに繁栄した。
新美食名所「ホテル カンラ 京都」で 絶品鉄板料理と多彩なピザを味わう
2016年秋にリニューアルした「ホテル カンラ 京都」には、鉄板料理「花六(はなろく)」、イタリア料理をメインに扱うオールデイダイニング「THE KITCHEN KANRA」の2つのレストランが新しくオープンしました。
2017.2.24
五感を刺激する贅沢なハーモニー ピエール・エルメの限定アントルメ
「ピエール・エルメ・パリ」を代表するクリエーションのひとつである、バラとライチ、フランボワーズを組み合わせた「イスパハン」が、ホワイトデー限定でハート形のアントルメに! 瞬時に心を射抜かれてうっとりしそう。
サルバドール・ダリが晩年を過ごした 地中海に臨むスペインの美しい村
スペイン北東部からフランス国境まで続く、コスタ・ブラバ。地中海に面したこの海岸を代表するリゾート地が、カダケスだ。青い海と空に挟まれるようにして白い壁の家が立ち並ぶ景観は、まさに地中海リゾート。
手に入れたいアクセサリーは? 心理テストで知る「男性に期待すること」
今回のテーマは「男性に期待すること」。あまり持ってないけど実は欲しいアクセサリーで、あなたが男性にどんなことを期待しているか診断します。
しなやかな美ボディを作る 最強の時短トレーニング「HIIT」
HIITとは、代謝の向上など、しっかりと実感をもたらしてくれるメソッド。プールで行う「HIITアクア」、サイクルマシンを使った「SPRINT」、グループで行う「CROSS FIT」と、3タイプのプログラムが体験できるスタジオをご紹介。
2017.2.25
花の香りのビューティ時間割【08:30】 TPOで選びたいフレグランス6選
外見だけじゃなく、内面的な魅力まで印象をブラッシュアップするフレグランス。どこで、誰と、何をするのか、一日の予定を想定して、アクセサリーを選ぶように今日の香りを考えたい。おすすめの6アイテムは?
豪州ゴールドコーストの名物は ビーチ沿いに林立する超高層ビル群!
オーストラリア大陸の東海岸、クイーンズランド州の2番目に大きな街、ゴールドコースト。ここには、約60キロにわたって海岸線が続き、年間の晴天日が300日ともいわれる、太陽の光が降り注ぐビーチがある。
初めてキューバに行って来ました! とにかくレトロでカラフルな街でした
10日間の休暇を取り、初めてキューバに行って来ました。いやあ、さすがに遠かった……。
アラブとの交易で栄えたケニアの島に 今日もモスクから祈りの声が響く
ケニア南東部に位置するラム島は、かつてアラブとの交易で栄えた地。その中心都市ラムの旧市街は、世界遺産にも登録されている。道が細く迷路のように複雑なのは、侵入者から街を守るためだという。
夢でもいいから会いたい人は誰? 心理テストで知る「潜在的ストレス」
今回のテーマは「潜在的ストレス」。あなたが夢でもいいから会いたいと想う人で、潜在意識が感じているストレスを診断します。
花粉飛散の本格シーズン到来! シーン別に選ぶ空気清浄機BEST5
花粉除去性能が強力にパワーアップさせたパナソニックをはじめ、直線デザインでお洒落な部屋にもしっくりなじむダイキン、卓上や車内でも使えるコンパクトなカドーなど、各社の最新モデルをご紹介!
2017.2.26
男だって実は可愛くなりたい! 男子とシェアする化粧品が続々登場
「美容大好き」と言う男子も、決して珍しくはなくなった。そこで登場したのが、女子と男子がシェアする化粧品。女物でも男物でもない、ユニセックスとも言わない、とても自然に女と男が同じものを使うのがシェアコスメ。
大阪のかつての工場街に新しい風が! 懐かしい職人気質の和菓子屋さん
大阪のJR東西線御幣島駅から徒歩1分、かつて工場が立ち並んでいた街はいま大きなマンションが建ち、新しいムードが生まれています。そんな街にある「わがし屋 よだもち」は、どこか懐かしさの残る和菓子屋さんです。
『君の名は。』『進撃の巨人』など 名作サントラはアニメの枠を超える
二次元の世界に奥行きと輪郭を与え、時にキャラクターの心情を語り、時に深い感動を演出し、時に物語のミスリードすらも誘うアニメの劇伴。劇伴作家たちは幅広い音楽的な知識と経験で、実在しない世界の音を紡ぐ。
ダ・ヴィンチの幻の壁画に描かれた 戦いの舞台として知られる村の名は?
トスカーナの小さな街アンギアーリは、11世紀に城が築かれ発展した街。この地を有名にしているダ・ヴィンチの壁画『アンギアーリの戦い』は、今も下書きのまま残っているのではないかとされる幻の作品だ。
アイスクリームケーキ専門店の逸品は お取り寄せもできるラブリーなギフト!
表参道のアントルメ・グラッセ(アイスクリームケーキ)専門店、「グラッシェル」の本間友梨シェフがホワイトデーに贈るのは、花やベリーが飾られた姿が愛らしい「クール ド フルール」。
2017.2.27
デヴィッド・ボウイの記念切手も発売! 英国の歴史をスタンプで振り返る
英国ロイヤル・メールは、2017年3月14日にデヴィッド・ボウイのスペシャルスタンプ(記念切手)を発売することを発表し、話題を呼びました。これまでの英国のスペシャルスタンプにも、実にさまざまなものがあります。
知られざる観光大国コスタリカへ 緑の楽園で至福のホテルホッピング!
中米の小国コスタリカは、国土の80%が緑に覆われたエコツーリズム発祥の地。この国はまた、非武装中立を宣言し、「中米のスイス」とも呼ばれている。未知の国で、個性あふれる3軒の独立系ホテルを巡った。
花の香りのビューティ時間割【11:00】 デスクに常備したい保湿アイテム6選
どんなに保湿しても、顔や手、唇の水分を奪うオフィスの乾燥。手軽にうるおいを補うアイテムをデスク周りに用意することは女子のたしなみでもある。うるおいと同時に、ハッピーな香りもチャージしてみては?
歴史的建造物と豊かな自然が共存する オランダの古都ナイメーヘンの魅力
ナイメーヘンはオランダで最も古い歴史を持つ都市のひとつ。2005年に生誕2000年を迎えた街かの中心地からドイツ国境まではわずか約7キロしかなく、第二次世界大戦中には連合国の攻撃に遭った。
ホストと虎男が同居するBLラブコメ 『虎穴ダイニング』に萌えよ!
人外キャラが主役となり恋をするマンガの中でも、イチオシは元ハルヒラさんの『虎穴ダイニング』。ホストの喜多見アカルは偶然、虎の顔と尻尾を持つ謎の男・日向さんと同居することになったものの……。
2017.2.28
バンプや椎名林檎らが本気で挑んだ クリエイティブなアニソンの名曲4選
先鋭的な映像表現に呼応するかたちで、日本を代表するトップアーティストたちもアニメ音楽に参戦。ひと昔前の、J-POPアーティストの“無関係”なアニソンとは違う、映像と音楽、双方のクリエイティヴが結実した名曲たち。
まさに“艶”のスペシャリスト SUQQUのベースメイクの極意とは?
2代にわたるメイクアップアーティストによるクリエイションの時代を経て、2010年にクリエイターを立てない新生SUQQUがスタート。製品ラインナップも大きく変わり、ファンを増やしている。なかでも注目がベースメイクだ。
氷河観賞クルーズの船が発着する パタゴニア観光の玄関口は静かな港町
パタゴニア観光のハイライトとなるのが、チリのパイネ国立公園。その玄関口、プエルト・ナタレスは人口約2万人の小さな街だ。高層ビルもなく、カラフルなペンキで塗られた家屋が並ぶ街並みは、いたって素朴。
SHARE
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
6時間前
発達障害の息子が突然「麻布中学を受験したい」と…元テレ東アナが、我が子の特性を理解するまで
2023.12.3
安達祐実の愛用シートマスクは、手軽に買えるあのブランド! 本人が教える御用達のスキンケアコスメ17選
人生で大きな三つの出来事は「母親と出会ったこと」小田和正が語る父母への“対照的な”思い
2023.12.1
トレンドだけど、髪が爆発する?美容師が教える、「レイヤーを入れないほうがいい髪」の特徴
2023.12.2
「なんであのイントロが思いついたのか」小田和正が『ラブ・ストーリーは突然に』のA面差し替えを拒んだ“納得の”理由
44歳でマイクロソフトに転職した日本人エンジニアが“精神的に限界”だった時に救われた「世界一流の思考」
2023.11.29
「母さん、ちょっといすぎ」 「世話が焼けるなぁ」緊急入院で無期限で 声優活動停止した娘と“ある日のココア”
「落ち着いて、ちいちゃんが…」 と妹の訃報。引きこもる日々を過ごす 私が願った“せめてもの希望”
近年の朝ドラから消えた「ある台詞」とは…?『ブギウギ』に見る、ヒロイン像の“新しさ”
2023.11.7
数か月前から計画していた旅行も当日「やっぱり行きたくない」と…母の死後、娘が知った“母の秘密”
2023.11.22
12月7日発売
【今、日本のホテルが面白い vol. 17】 クラブインターコンチネンタルという 非日常の贅沢を石垣島で堪能する
2023.11.20
【今、日本のホテルが面白い vol. 18】沖縄の青い海の絶景を独占する スイートルームで至福の朝食を
2023.11.21
【今、日本のホテルが面白い vol. 14】時を経て価値を増し、未来へと繫ぐ 唯一無二のホスピタリティを体感する
2023.11.15
佐渡の大自然に飛び込む2泊3日の アウトドアトリップ。ドンデン高原と へんじんもっこで贅沢に自然を満喫!
2023.11.18
【今、日本のホテルが面白い vol.15】 地中海ブルーが美しい新客室 「The Oriental Floor」でリゾート気分
2023.11.16
明日海りおさんの美しき旅スタイル 「いつでも心地よくいたいから ドライヤーはお気に入りを持参」
2023.11.30
「視覚的なインパクトで行動を促す」 海の危機を物語を込めて伝える ふたりの環境保護写真家
【今、日本のホテルが面白い vol. 11】 琳派発祥の地、京都・鷹峯で堪能する クワイエットラグジュアリー
2023.11.9
【今、日本のホテルが面白い vol. 10】 沖縄の感動ロケーションで 自分スタイルに合った島時間を満喫
2023.11.8
【今、日本のホテルが面白い vol. 12】 初心を忘れぬおもてなしの積み重ね その矜持がもたらす安らぎの滞在
2023.11.13
【今、日本のホテルが面白い vol. 16】 注目のシェフが横浜を舞台に挑戦する地産地消の新たな世界
2023.11.17
12月6日の月が教えてくれるヒント 面倒な仕事はさっさと片付ける
2023.12.6
【心理テスト】他人を傷つける言葉 雨の音はどれでしょう?
トラヴァリーニ社のガッティナーラDOCG 2019年ヴィンテージを2名様へ
CREA Traveller 2023 Vol.3 記事にお詫びと訂正がございます
2023.8.1
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18