近年、個性的な飲食店が次々にオープンして話題の大阪市西区新町あたり。実はこのエリアには、おいしいカステラが買えるお店が点在しています。60年以上続く老舗の「天佑」、以前にご紹介した「茶丸堂」に加えて、2016年8月8日、「DE CARNERO CASTE(デ カルネロ カステ)」がオープン。新たに登場したカステラ専門店をご紹介しましょう。

お洒落な雑貨屋のような外観のお店は、1階が販売スペース。2階は、カステラを使った楽しいメニューをイートインできるカフェスペースで、大きなテーブルが置かれた個室風スペースやカウンター席もあります。白い壁面を使って、イラストなどのギャラリー展示も。

「文房具屋さんだった古い木造の建物をリノベーションしました」と、オーナーの平山美佐子さん。「カステラをおいしいお茶と楽しんでほしい。色々なアレンジメニューも提案したくて」2階をカフェにしたのだそう。使い込まれた様々な椅子やテーブルで、カステラをゆったりと味わうことができます。

右:こちらは2階にある個室風スペース。
三重県津市でカフェを営んでいる平山さん。「私は大阪出身で、元々食べることが大好きなんです」とにっこり。結婚して暮らすようになった津市で輸入玩具のお店を開業。ランチメニューを始めて、三重県の食材に注目するようになります。
「三重県産の小麦粉・あやひかりを水で溶いただけで焼いてみたら、もちっとした独特の食感にびっくり。おいしいカステラができると試作を始めたのが5年前。他にない味わいのカステラができました」。もっと多くの人に食べてもらいたいと、大阪に専門店を出したのだそう。

2017.02.12(日)
文・撮影=そおだよおこ