場所
目的
183件
旅のプロがお土産の持ち帰り方を指南 「欠けた・割れた・溶けた」を回避!
旅と同じぐらい大事なお土産。割れてしまったり、崩れてしまったりすると泣きたい気持ちになりますよね。そこで、海外旅行歴30年のエッセイスト、柳沢小実さんが破損しやすいお土産を持ち帰る方法を伝授!
2018.11.1
環境に優しいシーフードを追求する バンクーバーの鮮魚店が未来を拓く
「ザ・フィッシュ・カウンター」は、名シェフのロバート・クラーク氏がバンクーバーに開いた鮮魚店。隣のカウンターでは、一流のレストランならなら50カナダドル近いブイヤベースが8カナダドルで味わえる。
Recipe2「りんごのタルティーヌ」
お菓子研究家のRさんは、助手のKくんと、男所帯の仕事場で今日もお菓子を嗜んでいます。今日はカメラマンのAさんがやってきて。
本場ドイツより日本で愛される!? 進化を続けるバームクーヘン3選
地元岩手の素材にこだわった「平泉黄金バウム」、炭焼きならではの香ばしい風味が堪能できる「ガトーピレネー」など、スイーツジャーナリストの平岩理緒さんが全国から厳選した逸品をご紹介。
即買いしたい100均ヘアアクセ8選 高見えのポイントはエコファー
ヘアフックやバレッタ、ヘアゴムなど、100均で買える100均に見えないアイテムを厳選。どれもエコファーを使用していて、大人っぽいデザインなのが魅力。100均は商品の入れ替わりのスピードが早いので、見つけたらぜひ即買いを!
メガネが似合う俳優・中村優一が 映画『黒蝶の秘密』で新境地を開拓!
突然の引退から2年、俳優業復帰を果たした中村優一。現在31歳となり、「2.5次元」などの舞台のほか、映画界でも活躍する彼が役作りについてのほか、今後の展望を語る。
2018.11.2
パーティーで絶対にスベらない! スイーツ芸人いちおしのXmasケーキ
5,000種類以上ものスイーツを食べ歩いた実績を誇るスイーツ芸人のスイーツなかのさんが、クリスマスパーティで絶対にスベらない、ホテルのケーキを紹介。どれもフォトジェニックな見た目だから、箱を開けた瞬間に歓声が上がるはず。
美食リゾート「ザ・ひらまつ」が 沖縄東海岸の密やかな土地に登場
これまでラグジュアリーホテルがなかった沖縄・東海岸に「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 宜野座」が誕生! 旅行者で賑わう観光エリアとは全く異なる静かな土地で、麗しい時間を過ごそう。
脚本家・坂元裕二インタビュー (3) 「初対面の芦田愛菜にオーラを見た」
三姉妹の物語になる予定だった「Mother」、手を震わせながら満島ひかりに出演を依頼した「それでも、生きていく」、広瀬すずのオリジナリティあふれる泣き方に驚いた「anone」。話題のドラマの裏側を脚本化本人が明かす。
給食をどんな風に食べましたか? 心理テストで知る「夢の実現方法」
今回のテーマは「夢の実現方法」。給食の時間にあなたはいつもどんな様子でしたか? これであなたの「夢のかなえ方」がみえてきます。
“洗いもの”を侮るなかれ! 「肌落ち」回避のクレンジング3選
秋は、過酷なほどの夏の環境を過ごした肌が、一気に調子が悪くなる「肌落ち」というトラブルが起きやすくなる季節。今立て直さないと、一気に肌がプラス5歳!? という事態に。トラブル回避のためにはクレンジングを見直すことが大事。おすすめはこの3品!
2018.11.3
カルガリー五輪の選手村を刷新した ロッキー山麓のリゾートでスパ三昧
「ポメロイ・カナナスキス・マウンテン・ロッジ」は、ボウ川とカナナスキス川の合流地点にあるマウンテンリゾート。ノルディックスタイルのスパは、五つのプールに四つのサウナ、二つのスチームサウナを擁し、設備は万全だ。
『台北暮色』を手がけた女性監督は 名匠ホウ・シャオシェンの秘蔵っ子
日本公開が決まった『台北暮色』は、女性監督ホアン・シーのデビュー作。彼女は名匠ホウ・シャオシェンの秘蔵っ子である。師匠と弟子たる2人の監督、そして主演のリマ・ジタンに話を聞いた。
ゆるみを感じた肌を内側からサポート ハリケア美容液4アイテム
肌のゆるみを感じたら美容液! トータルビューティアドバイザーの水井真理子さんが「DEWモイストリフトエッセンス」などこの秋注目のハリケア美容液4アイテムをオススメしてくれる。
恋愛映画のキャッチコピーは? 心理テストで知る「結婚相手」
今回のテーマは「結婚相手選びに必要なもの」。恋愛映画のキャッチコピーは? これであなたの「結婚相手」がみえてきます。
ネコに贅沢させたい人、手をあげて! 家具も本格技術で手作りのものを
「一見すると人間の空間サイズのインテリア家具が、実はネコサイズで作られていた!」という動画が超話題だ。丁寧に精巧につくられたネコ用の家具を直に見られるイベントが代官山で開催される。
熱海の「ザ・ひらまつ」に泊まり 相模湾の新鮮魚介の旨みの虜に!
相模湾に揚がる海の幸、地元でしか出回らないような魚も取り入れながら組み立てられる「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 熱海」のコースには、ひらまつパリ店でも研鑽を積んだ三浦賢也シェフの卓越した感性が結晶。
2018.11.4
毎年数万人が訪れる台湾の開運名所 まるで銀行みたいな神社を発見!
台北北部にある神社「金山財神廟」は経済の神様で、2002年に創立されたばかりにも関わらず、噂が噂をよび、今では毎年数万人が参拝する。お金を貸してくれる神社として有名になった話題の神社に行ってきた。
マリモが生育する阿寒湖のほとりで 温泉に浸かりアイヌ文化に親しむ
野生動物が生きる深い森、複雑に入り組んだ湖岸、ダイナミックなカルデラ、特別天然記念物のマリモが生育する自然環境……。北海道東部に位置する阿寒湖は、特有の景観を持つ場所だ。
睡眠中の修復を助け翌朝ぷるん! ハリ肌に変えるクリーム4選
「肌のたるみを感じたら、修復を助けるクリームでお手入れを」とトータルビューティアドバイザーの水井真理子さん。シャネルの「ル リフト クリーム」など、この秋注目の4つのクリ-ム。
適した洗い方はAIが賢く判断! 最新洗濯乾燥機で家事効率アップ
日立のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム BD-NX120C」は、複数のセンサーで洗剤の種類や衣類汚れ、衣類の種類などを検知し、適した洗い方を判断して自動調整してくれる「AIお洗濯」機能を搭載している。
疲れた目もとの皮膚を癒す! ハリを取り戻すお助けアイテム4選
夕方になると目もとがどっと下がってくるのは、筋肉が疲れて、本来の位置をキープできなくなってしまうから。一番疲れやすい目もとのケアは、絶対に必要。この秋おすすめのアイゾーンケア4アイテム。
2018.11.5
「新富良野プリンス」のフレンチは 倉本聰が監修した理想のレストラン
東京・神宮前の名店フレンチ「ル ゴロワ」が北海道・富良野に移転。かねてより生産者のそばにいたいと願ってきた大塚健一シェフ。お皿の上の主役はもちろん北の大地と大海の豊饒な食材だ。
エルメスの広告などを手がける写真家 セドリック・ビエルが京都で写真展を
エルメスなどの広告写真で活躍する、写真家セドリック・ビエルの写真展が、2018年11月16日(金)から11月28日(水)まで「京都 ギャルリー田澤 ダ・コテ」で行われる。海の写真に心奪われて。
茶葉とローストビーフの斬新な出会い 京都・先斗町の懐石料理店の逸品とは
京都の懐石料理店「先斗町 ふじ田」が手掛けたのは、「碾茶(てんちゃ)」と呼ばれる高級茶葉をふんだんにまぶした、茶葉と食する新しいローストビーフだ。通販サイトからも購入可能というのがうれしい。
「一澤信三郎帆布」が沖縄初進出 話題のオリジナルコラボバッグとは?
京都の一澤信三郎帆布とのコラボトートバッグが沖縄の樂園百貨店に登場。数量限定での販売だ。樂園百貨店は、沖縄・日本・海外から厳選した「いいモノ」を提案するライフスタイルブランドとして2018年7月にオープンしたばかり。
お洒落ラウンジと快適な機内が魅力 イベリア航空でマドリードへ!
日本からスペインへの唯一の直行便をもつイベリア航空。2018年10月からは増便となり、成田とマドリードを週5便で繋ぐ。スペインの美学が反映されたラウンジのやユニフォームのデザイン、そして充実の機内をご紹介。
2018.11.6
まるで生け花みたいな美しい前菜を 箱根「ザ・ひらまつ」で堪能する
「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 仙石原」の料理は、どれも独創性たっぷり。たとえば、仙石原の四季の移ろいを生け花に見立てた前菜は、自然とアートが融合する箱根の地域性を見事に表現した渾身作だ。
ハリウッドセレブも別荘を構える 南アの大都市ケープタウンの魅力とは
地中海性気候のため一年を通して過ごしやすく、治安もいいことから、ケープタウンは昔から多くの人に愛されてきた。世界の観光地人気ランキングでは、常に上位に数えられるほど。
贈りものバイブル。
毎年恒例「贈りものバイブル。」の季節がやって来ました! 人が集まるこれからのシーズン、気になるのは贈りもの。いつもお世話になっているあの人へ感謝の品を、久しぶりに集まるメンバーに差し入れを……。おいしいものから、永く使える名品まで選りすぐりのギフトをご紹介します。
CREA12月号は「贈りものバイブル」 ホリデーシーズンには必読の一冊!
今年もホリデーシーズンはもうすぐそこに。人と会う機会の増えるこの時期、気になるのは贈りもの。贈る人の笑顔を思い描いて、今回もとっておきのギフトを選びました。もらうしあわせ、贈るしあわせ――やさしい季節の始まりです。
しぼんだ唇がぷるぷるに変わる! リップケア魔法のアイテム2選
リップケアは意識している人がまだ少ないが、唇がぷるんとしていることはとても重要。 POLAのB.A リップ バーセラムなどこの秋おすすめの3つのケアアイテムをご紹介。
あのウォルドーフ・アストリアが 満を持してバンコクにデビュー
バンコク市内の中心部に、「ウォルドーフ・アストリア・バンコク」がオープンした。50平米もの広さを誇るキングデラックスルームを中心にした全171室。全室、大理石のバスタブが設えられているのが特徴だ。
2018.11.7
ママ目線で選ぶ「出産祝い」 かわいくて便利なBEST8
フランス生まれのキリンの歯がため、マルチに使える薄手のスワドル、ステラ マッカートニー キッズのベビー服、ミナ ペルホネンのスタイなど、喜ばれること間違いなしの良品をご紹介!
アヴェダのダメージリペアで 憧れのサラツヤ髪を手に入れる
スタイリングが決まらない、それは夏に受けたダメージが原因かも。髪がヘルプを求めている今、まずは健康でダメージレスな状態にすることが大切。髪をリペアし常に健康に保つための、毎日のケアとスタイリングのポイントとは。
村上春樹原作映画『バーニング』が カンヌ映画祭で無冠に終わった理由
2018年のカンヌ映画祭において、特に批評家たちが絶賛したイ・チャンドン監督の『バーニング』が、公式な賞は受賞できずに終わったのは意外でもあり、ある意味ではジンクス通りの結果になってしまった。
輪郭をキュッと引き上げる名品2選 頼れるマスクですばやくハリを復活!
即効でハリをアップさせたいときは断然マスクがおすすめ。肌の表面と奥にアプローチするお助けケアはこれ! この秋おすすめの2アイテムを紹介。
修道院の伝統レシピで再現した 本物のシチリア菓子に夢心地
パレルモに、修道院に伝わる伝統的なレシピを正しく再現したシチリア菓子店が登場! 珍しいドルチェはもちろんのこと、厳選されたシチリアの素材と丁寧に手作りする優しい味が、すこぶる美味しいと地元でも大評判。
2018.11.8
ママ目線で選ぶ「内祝い」 ちょっと贅沢がうれしいBEST8
吸水性や速乾性に優れたキッチンクロス、顔にも体にも使えるローズウォーター、フルーツとハーブやスパイスを組み合わせたジャム、マルチに使えるサイズ感の小皿など、優れもの8品をご紹介!
Recipe3「チェリーとメロンのフルーツサンド」
メガネに白髪がトレードマークの初老のお菓子研究家・R先生と、甘いものが大好きで大食漢の助手・Kくん。今回はKくんの大好きなフルーツサンド!
エジプトのアブシンベル神殿に 年に2度だけ差し込む朝日に興奮!
ファラオたちの華麗なる足跡を、まずは上エジプトのアブシンベル神殿からたどりたい。この大神殿には、できれば2月22日または10月22日の“ラムセスデイ”に合わせて訪問を。太陽神が放つ聖なる光の神秘に立ち合いたい。
横山剣が語るユーミンのご当地ソング 平凡な風景に天才がかける魔法とは?
西立川駅を歌った「雨のステイション」、言わずと知れた「中央フリーウェイ」、ジャカルタが舞台の「スラバヤ通りの妹へ」など、松任谷由実には実在の土地をモチーフにした名曲が多い。その魅力に横山剣が迫る。
パリ・オペラ座のエトワール ドロテ・ジルベールの美しき素顔
自ら続けてきたフィットネスを撮影したDVD『パリ・バレエ・フィット』を発表したドロテ・ジルベールにインタビュー。トップに輝き続けているスーパー・バレリーナは、舞台から降りると呆気ないほどフレンドリーで笑い上戸だった。
パンを焼くだけじゃもったいない!トースターフル活用ごちそうレシピ
バルミューダ公式サイトでレシピを担当するバルミューダキッチンチームが、トースターフル活用レシピをお届け。パンを焼く以外のトースターの使い方も必見です。材料を準備して、スイッチを入れるだけだから、誰でも味ブレなくおいしく作れるのも嬉しい!
2018.11.9
「アマン東京」のイタリアンには 細やかな感性と楽しい遊び心が凝縮
アマン東京の「アルヴァ」の厨房を率いるのは、イタリア各地でガストロノミーから郷土料理、家庭料理までを学んだ平木正和シェフ。“シンプルで誠実”な料理を約17年にわたるイタリア生活の集大成として披露する。
贈る相手の笑顔を思い浮かべながら選ぶ 今、私が贈りたいプレゼントはこれ!
これからの季節に多くなるプレゼントや手土産は、選ぶ楽しみもありつつ、頭を悩ませることも。そこでCREAアンバサダー3人が今気になるアイテムをセレクトし、贈り物の楽しみ方を紹介します。
脚本家・坂元裕二インタビュー (4) 登場人物がクリーニング店で働く理由
キャラクターの名前はどうやって決める? 「知り合いの誰々さん」の話がよく出てくるのはなぜ? 敬語とタメ口はどう使い分ける? 「東京ラブストーリー」「カルテット」などのヒットメーカーが創作の秘密を語る。
自分そっくりなその人の生活ぶりは? 心理テストで知る「活躍できる環境」
今回のテーマは「活躍できる環境」。自分そっくりなその人はどんな生活を送ってる? これであなたが活躍できる場所がみえてきます。
CREA12月号の記事に お詫びと訂正がございます
CREA12月号のp.88掲載の「日本橋 錦豊琳」の記事に誤りがございました。
グルメゾーンの店舗数は50以上! 巨大な台北駅をディープに徹底解剖
毎日多くの人で賑わう台北駅は、レストランからフードコートまで50以上の店舗が集結し、台湾グルメが味わえるほか、お土産が買えるショップも充実。さらには、郵便局やコンビニまで備える。天候にも左右されず満喫できるので、積極的に活用を。
2018.11.10
直行便が復活したフィジーへ飛ぶなら デナラウ島でのステイが便利
デナラウ島は、2.55平方キロメートルと小さいながら、世界で展開している8軒のリゾートホテルや18ホールのチャンピオンシップ・ゴルフコース、離島へ渡る玄関口であるマリーナ、ショッピングアーケードなどが集合している。
「カナダのブルックリン」に立つ トロントきってのヒップなホテルへ
全19室の小さな「ザ・ドレイク・ホテル」に一歩入れば、そこかしこにアート作品が配され、独特の美意識が漂う。だが、ここは単なるおしゃれな宿泊施設ではない。トロントのヒップスターたちにとっての拠点なのだ。
Xmasのシュトーレンはどれにする? スイーツ芸人が選ぶスベらない3品
伝統的なクリスマス菓子「シュトーレン」。ナッツと洋酒に漬けたドライフルーツが入ったお菓子で、ドイツではクリスマスの4週間前から少しずつ食べる習慣があるのだそう。スイーツ芸人のスイーツなかのさんに、おすすめのシュトーレンを教えてもらいました。
この世の終わりに食べたいものは? 心理テストで知る「恋愛中の自立度」
今回のテーマは「恋愛中の自立度」。この世の終わりに食べたいものは? これであなたの「自立力」がみえてきます。
これ全部、東京駅で食べられます! 「東京駅丼」ベスト10を発表
自慢の丼を競い合っていた東京駅周辺の商業ゾーン(JR東日本グループが運営)の76店舗。一般客が、実際に食べて投票して決定した「グランプリ丼」を含む人気ベスト10を、いい丼の日(11月10日)に発表!
ヘリツアーにハイキングにゴルフ! コオリナを起点にオアフを遊び尽くす
「フォーシーズンズリゾート オアフ アット コオリナ」は、オアフの遊びの起点。観光名所を空から見下ろすヘリツアー、観光客に会わないハイキング、ミッキーマウス型バンカーを持つゴルフコースをご紹介!
2018.11.11
極めて稀少な秋川牛の料理は必食 銀座「ハイアット セントリック」
「ハイアット セントリック 東京」のダイニングは、銀座の真ん中という立地にふさわしく“東京”がテーマ。東京しゃもや江戸甘味噌、小笠原産ラム酒などを取り入れながら、独自の美食世界を多彩なオーブン料理で表現する。
カリブ海に浮かぶフランスの海外県 グアドループの名付け親は?
西インド諸島のグアドループはその立地上、重要な軍事拠点であったため、過去にはフランスとヨーロッパ諸国との間で奪い合いもあった。1666年と1782年には争奪戦争も起き、結果、フランスの領地に。
テクいらずでトレンド感のある目元に 全色欲しい! プチプラアイシャドウ
旬顔になれるプチプラアイシャドウを発見! 「エテュセ チップオン アイカラー」は、ピンク系の濃淡2色にオレンジ系、ブラウン、グレーと、この秋冬のトレンド色をラインアップ。フタに付いているチップで直接まぶたに塗るタイプで、使い勝手も◎。
柴又帝釈天でピラティス体験 カラダとココロ塾参加者募集中!
説法と瞑想でココロをリラックスさせる「献香」と「ピラティス」を組み合わせたイベント、その名も「てらティス」。2018年12月から2019年1月にかけて、葛飾区の柴又帝釈天で行われます。カラダとココロを整えるよい機会です。
この店のメニューは潔く「赤と白」!? タレ焼肉を炊きたて飯にライドオン!
あの肉神様「肉山」創業オーナーの光山さん。彼の渾身のアドバイスによる「タン、赤、白」3本立てのみの大阪大衆焼肉店「たれ焼肉のんき」が、神楽坂にオープンした。早速行ってみよう!
「商店街ホテル 講 大津百町」は 驚愕必至の街づくりプロジェクト
商店街にある空き店舗を、今後100年は使用できる“現代の町家”として再生する「商店街ホテル 講 大津百町」。フロントはこっち、お部屋はあっちと、ホテルを構成する要素が街の中に点在しているのがなんとも楽しい。
2018.11.12
憧れラグジュアリーブランドの 「小さい財布」厳選BEST6
今ではトレンドを超えた定番アイテムと化したミニウォレット。シャネル、プラダ、グッチ、ルイ・ヴィトン、サンローラン、そしてバレンシアガの6ブランドから、デザイン図解とともにおすすめの逸品をご紹介!
贈りたくなるお取り寄せ 「ごはんのとも」篇
日本各地のこだわりの特産品の数々の中から贈りたくなるお取り寄せをピックアップ。第一弾は「ごはんのとも編」。あら塩の焼豚、ゆずとしいたけの佃煮プレミアム、カリカリ梅 しそかつお、鯉のうま煮酒粕仕立、五島いかうまか漬け、箸が止まらなくなる、素朴だけどたまらない5品を紹介します。
天然アルブチンやセラミド 信頼の自然由来成分がしっかり届く
乾燥が厳しい冬は、たっぷり保湿して肌を優しくケアしたい。こだわりの天然由来原料配合で、人にも環境にも優しく、肌にスーッと馴染む使い心地や気持ちいい香り、確かなスキンケア効果を叶えるナチュラルスキンケアコスメをご紹介。
コスメ好きへの台湾土産にぴったり! お洒落な「茶の実」スキンケア商品
ハイセンスな版画のパッケージが印象的なスキンケアブランド「茶籽堂」。自然農法で栽培された台湾産の茶の実を使ったスキンケアアイテムを中心に取り揃える。台湾人女子にも人気のハンドクリームは、コスメ好き女子へのお土産におすすめ!
アドベントカレンダーも初登場 ウェッジウッドの素敵なクリスマス
ウェッジウッドから初めて登場したアドベントカレンダーは、ジョージアンスタイルの邸宅がかたどられている。ボックスに詰まった引き出しを、クリスマスまでの日数を数えるように1日1個ずつ開けていくのはワクワクが止まらない。
遊び心にあふれた高感度ホテル 「Wブリスベン」が豪州にオープン!
ファッションや音楽、デザインなど、感度の高い人々に支持を集めるホテルグループが「Wホテル ワールドワイド」。オーストラリアの陽気な街、ブリスベンに登場した「W」は、これまた何もかも型破り!
2018.11.13
アジアのグルメ天国を味わい尽くす 人気のマレーシアごはんベスト10
東南アジアのグルメ天国マレーシア。朝ごはんの定番「ナシレマッ」や豚肉の漢方スープ「バクテー」、代表的な麺料理「ラクサ」など、絶品グルメがてんこもりです。訪れたらぜひ食べてほしいメニューを10品ご紹介!
東京の老舗「日本橋 錦豊琳」の モダンでスタイリッシュなかりんとう
江戸の昔から商業の中心として栄えた活気あふれる街、日本橋から、新しいお菓子文化を発信しているブランド「日本橋 錦豊琳」。気軽なおやつとして人気の「かりんとう」も、こんなにバラエティ豊かでスタイリッシュ!
最新の女性向けEMS機器には 続けやすい工夫と機能がいっぱい!
運動やダイエットを続けるのは難しいもの。持ち運びができて操作が簡単、仕事中にも筋肉を鍛えられる、忙しい女性でも続けやすいトレーニング機器をご紹介。
高感度な女性に自分を演出してくれる TASAKIのイヤーカフは大胆で個性的
こんなイヤーカフをつけている大人の女性を見たら、「なんて感度の高い人なんだろう!」と思わず振り返ってしまうはず。普段シンプルな服が好きな女性にこそおすすめの、真珠のイヤーカフ。
日本全国の宿ご自慢の看板犬 ランキング1位に選ばれたのは?
楽天トラベル主催で、今年も看板犬ランキングが行われた。全国50の宿泊施設から自慢の看板犬がエントリー。ランキング第1位に輝いたのは、福島県「エンゼルフォレスト那須白河(旧:羽鳥湖高原レジーナの森)」の看板犬ジーナ。
伝統と革新が融合する街・日本橋に プレミアムなホテルが誕生!
「三井ガーデンホテルズ」の中でも、より快適で上質なサービスをコンセプトにする、プレミアクラスに待望の新施設が、話題の日本橋エリアに登場した。五感で日本橋を楽しめるようにとの仕掛けが隠されている。
2018.11.14
「星野リゾート 界 加賀」で過ごす 冬の北陸・記念日旅行ツアー
女性同士の特別な旅なら、旬の美味も、その土地ならではの観光も、心躍るサプライズも楽しみたい。そんな欲張りなCREA読者のためにクラブツーリズムが冬の北陸「星野リゾート 界 加賀」を旅するツアーを企画しました。
紫外線&加齢対策に向き合うサプリを 365日飲み続けて美を全方位からサポート
シミやシワなど、肌トラブルの原因になると言われる紫外線。すでに受けてしまったダメージとこれから浴びる紫外線をケアをしてくれる、美をトータルでアプローチするサプリメントをご紹介。
がんばっている自分へのご褒美に 心地よいあたたかな贈りもの
年の瀬も押し迫り、寒さが厳しさを増すこの季節。あたためながらオシャレも叶える冷えとりグッズで、女性の大敵「冷え」を予防しましょう! 良質な遠赤外線でじんわり身体を温めてくれる、冬に最適のアイテムを紹介します。
国を南北に貫きバルト海へと注ぐ ポーランドの母なる大河ヴィスワ川
ポーランドの母なる大河、ヴィスワ川は、旧首都のクラクフや、現在の首都ワルシャワなど多くの街を通って、バルト海へと注ぐ。1920年、ワルシャワのこの川付近で戦闘があり、ポーランドはソビエトに大勝した。
ティファニーが日本限定の キュートなホリデーアイテムを発売
ティファニーから、日本限定のペンダントとテディベアが発売される。“T”をモチーフとしたペンダントの限定色と、手足がティファニーブルーで彩られたテディベアのホワイト(日本限定)が登場。2018年11月10日(土)より発売中。
カジノに興味がなくても楽しめる! マカオの新リゾート「MGMコタイ」
2018年2月、マカオのコタイ地区に最新統合型リゾート「MGMコタイ」が誕生! カジノをはじめ、宿泊、飲食、ショッピング、スパ・エステ、エンターテインメントといった要素がすべて盛り込まれた話題の施設を徹底レポート。
2018.11.15
国産ハトムギのパンとお茶でほっこりのどかな時間が流れる奈良のパン屋
近鉄奈良駅からバスで約15分、田園風景の中に出現するのが、健康食品の会社「それいゆ」が始めたパン屋さん。すべてのパンには国産ハトムギが使われていて、独特の優しい味わい。毎日食べたくなるおいしさです。一番人気はクリームパンだそう。
泡立ち、香り、手触り、まとまり感 どの瞬間も満足できるヘアケアシリーズ
髪や地肌の調子が良いと、結果的には時短やお金の節約に。美髪だけでなく頭皮のバランスが整い、さらに泡立ちの良さとアロマの香りで使っているときから心地良いシャンプー&トリートメントをご紹介。
私らしく、時を刻む 本当に愛せる時計をこの腕に
仕事の時も、休日のオフタイムも、優しく寄り添ってくれるオリエントスターの機械式時計。使う人の「着ける悦び」「魅せる喜び」「繋ぐ慶び」という「3つのよろこび」を求め続けて開発された、自立した大人の女性にぴったりのレディースウォッチを紹介します。
ナイル川をボートでのんびりクルーズ 古代の神殿と陽気な集落をめぐる
ナイル川に浮かぶ島にあるフィラエの神殿は、550年頃にローマ皇帝によって閉鎖されるまで、古代エジプトの信仰を支えた最後の神殿だ。この世界遺産を訪れた後は、アフリカ系の人々が住むカラフルな村へ。
どこかでだれかも食べている
実家のロールキャベツの味、初めてはんぺん入りおでんを作った日、 願いと共に齧り 付いた恵方巻、結婚を決めたチャーハンの店、 小さいころから数えきれないほど食べた カレー……。 どこかでだれかも食べている、あの食べ物から生まれたやさしいものがたり。
2018.11.16
スイーツ芸人のイチオシXmasケーキ スベらない絶品ショートケーキはコレ
スイーツ芸人・スイーツなかのさんが選ぶ、スベらないおすすめXmasケーキ。今回はショートケーキ編。もっちり食感の絶品ケーキや、バラをイメージしたエレガントなものなど、どのケーキも特別な日にぴったり。気になるものをチョイスして、最高のXmasを!
ジョンとヨーコが「ベッド・イン」を 披露したモントリオールの名ホテル
「フェアモント ザ・クイーン・エリザベス」は、かつてジョン・レノンとオノ・ヨーコが平和を訴えるパフォーマンス「ベッド・イン」を行った現場。そのホテルが、大改装を経て2017年秋に新生オープンした。
気になる肌悩みに本気のアプローチ 大人のためのオールインワンジェル
“無農薬栽培米”を主原料とし、水や油を一滴も使わない、100%美容成分のオールインワンジェル。“1本でお手入れOK”なのに肌の奥からしっかり潤う、医学誌にも掲載された信頼のスキンケアコスメをご紹介。
高糖度トマトだけを原料にした 究極に甘くておいしいトマトジュース
フルーツジュースのように甘くておいしい「OSMICトマトジュース」。「オスミックトマト」を100%使用し、塩も水も一切加えず無添加。青くささがなく飲みやすいので、贈り物や手土産にもぴったり。
菊池亜希子さんが選んだ 大切な人に贈るタイムレス・ギフト
贈った人にずっと使ってほしいから、永く愛されるタイムレス・ギフトを見つけたい。そんな大切な人へのギフトを探しに、多方面で活躍する菊池亜希子さんが、MARGARET HOWELL神南店へ出かけました。
贈りたいのは、質のいいもの CREA編集部が選んだギフト8選
あの人にはこれがきっと似合うはず。そんな風に相手を思い浮かべてギフトを選ぶときが一番楽しい時間ですよね。MARGARET HOWELLのアイテムからCREAの編集部員が選んだ本当にいいものを、プチギフトから特別なプレゼントまで、紹介します。
たくさん仕事がきたときどうする? 心理テストで知る「誠実度チェック」
今回のテーマは「誠実度チェック」。かかえきれない程の量の仕事が来たとき、あなたはどうしますか? あなたの「誠実さ」が分かります。
葡萄のパワーにひれ伏したくなる! 選ばれしボージョレ アンリ・フェッシ
2018年11月15日はボージョレ・ヌーヴォ解禁日。手摘み収穫と伝統的な醸造方法にこだわるアンリ・フェッシ社のワインを、CREAアンバサダーの2人が堪能してきました。
お洒落ハワイコーディネーターが選ぶ メローな街マノアのLOVEスポット
ワイキキから内陸へ車で15分走れば、そこはマイナスイオンいっぱいの緑深きマノアの街。現地在住のお洒落ハワイコーディネーター工藤まやさんが、マノアのお気に入りスポットを教えてくれました。ライトアップされた“緑のスタバ”も素敵です。
2018.11.17
「星野リゾート」の美食の贈りもの 珠玉のクリスマスディナーをご紹介
星野リゾートの各施設では、素敵なクリスマスディナーがよりどりみどり。八ヶ岳ではワインと料理のマリアージュを、軽井沢ではスペシャルな空間が用意された宴の演出を、熱海では新鮮な極上の魚介を堪能したい。
かわいい仔熊の形の器には本醸造酒が! 北海道の手みやげ3選 ~2018~
かわいすぎる仔熊の形の陶器に入った本醸造酒、サケにタラにホタテまで盛り込んだ海の幸の味噌バター鍋セット、切ったらとろんと中身が溶け出すクリーミーなチーズ。北海道はやっぱり美食の宝庫!
使いたいのはどんなデスク? 心理テストで知る「恋愛への気合い」
今回のテーマは「気合い」。使いたいのはどんなデスク? これであなたの「恋愛への気合い」がみえてきます。
「リーガロイヤルホテル東京」に 京料理の老舗「たん熊北店」が登場
美しい都会の緑に囲まれた優雅なホテルに2018年6月1日、京料理の正統を約90年にわたって代々受け継ぐ「たん熊北店」の美味を堪能できる空間が誕生。大小個室も用意し、大切なお集まりにもうってつけだ。
CREAベストコスメ2018(1) 毎日使いたい「アイケア」5選
日々駆使する目もとの肌を癒し、いつまでも美しく! 眼輪筋へのアプローチに着目した攻めのアイゾーンクリーム、アルミニウムのアプリケーターで目もとをほぐすアイクリームなど、5つの逸品をご紹介。
温度計があれば揚げ物も怖くない! 濃厚な甘味の揚げ人参サラダ
苦手意識を持っている人が多い揚げ物。でも、温度計や温度管理のできるコンロに頼れば、初心者でも上手に揚げることが可能。今回紹介するレシピは、濃厚な甘味がクセになる揚げ人参のサラダ。揚げ物嫌いを克服して、おいしいサラダを堪能して。
カナダの半砂漠地帯にたたずむ 楽園ホテルでワインと美食を満喫
「スピリット・リッジ・レイク・リゾート」は、先住民族オソヨース・インディアン・バンドの聖地に立つラグジュアリーリゾートだ。ローカル食材で仕立てた美味なる料理とワインのペアリングは至福のひと言に尽きる。
2018.11.18
CREAベストコスメ2018(2) 毎日の「クレンジング・洗顔」5選
いかにすばやく、ここちよく汚れを落とすかがカギ! 古い角質や肌に付着した空気中の飛散物質まで洗い落とすクレンジングオイル、化粧水の浸透感を高めるブースター洗顔など、5つの優れものを厳選。
米国東海岸の都市ボルチモアは ウォーターフロント開発の先駆者
ボルチモアは一時、全米で2番目の人口を誇るまでに成長したが、1960年代以降は工業施設の老朽化と主産業の構造不況によって、人口が年々減少。そこで立てられたのが、30年にもわたる一大再開発計画だ。
ブルーに透き通るジャムの正体とは? 青森県の手みやげ3選 ~2018~
ニンジンの甘みとシチューの酸味が調和したビーフシチュー、食べてもいいのか不安になる真っ青なリンゴジャム、カット野菜やタレなどの具材が一式揃った便利な桜鍋セット。青森が誇る美味を召し上がれ!
森川葵が踏む初舞台は 宮藤官九郎演出のジュリエット
森川葵さんは『ロミオとジュリエット』のヒロインを演じる。なにより肝は、デビュー6年目の森川さんの相手のロミオ役が50歳のおじさまロミオだということ。期待は高まらざるをえない。話題の舞台への意気込みを聞く。
銀座に誕生したボッテガ・ヴェネタは アジア最大のフラッグシップ
2018年12月8日(土)、ボッテガ・ヴェネタのアジア最大となるフラッグシップストアが銀座にグランドオープン。ホームグッズも豊富で、オープンに際して先行発売されるアイテムもあるので銀座に行く際にはぜひ立ち寄りたい。
「ザ・リッツ・カールトン東京」の 絶景ダイニングで“あか牛”を堪能
地上45階、東京タワーと東京スカイツリーを一望にする「ザ・リッツ・カールトン東京」の絶景ダイニングが、コンテンポラリーグリルへとコンセプトを一新して2018年3月にリニューアル。自慢のスペシャリテは?
2018.11.19
CREAベストコスメ2018(3) 毎日使いたい「化粧水」5選
水分補給だけでは終わらない、進化した化粧水の実力を見よ! 30代女性のための新ラインから誕生したボリュームモイスチャーローション、肌の水分量を継続的に高めてくれる保湿化粧水などをご紹介。
贈りたくなるお取り寄せ 「パンのとも」篇
日本各地のこだわりの特産品の数々の中から贈りたくなるお取り寄せをピックアップ! 第二弾は「パンのとも」篇です。マリネード読谷ティリー、いわなのアヒージョ、素材の旨みを引き出す、ナチュラルなものが揃っています。パンをしっかり浸して召し上がれ。
大人の駄菓子は焼酎シロップ入り? 岩手県の手みやげ3選 ~2018~
パステルカラーがかわいらしい焼酎入りキャンディ、県産の大豆で仕込んだ出汁入り味噌を粉末状に加工した調味料、三陸の秋刀魚節と前沢牛でそれぞれ出汁をとったインスタントラーメン。岩手の新名物を厳選!
シャネルが代官山T-SITEに 期間限定ブティックをオープン
2018年11月23日(金・祝)から12月16日(日)まで、シャネルの期間限定ブティックが代官山T-SITE GARDEN GALLERYにオープン。国内ではここでしか手に入らない限定商品も多数展開。
持っていくと旅が劇的に快適になる! 達人のお気に入り旅アイテム6選
海外旅行歴30年のエッセイスト、柳沢小実さんがおしゃれ&スマートな旅じたくのヒントを伝授。今回は、柳沢さんが必ず持っていくという、旅が劇的に快適になるお気に入りのアイテムをご紹介。ぜひ参考にしてスマートな旅を楽しんで。
CREAベストコスメ2018(4) 毎日使いたい「エイジングケア」5選
シワもたるみもあきらめない! 化粧品科学の最前線がエイジングケア。明るい肌へと導くクリーミーな美容液、医薬部外品に進化した人気美容液、どこに使ってもオールマイティなセラムなどをご紹介。
2018.11.20
人気ブランドとコラボティータイム 「ザ・リッツ・カールトン大阪」
「ザ・ロビーラウンジ」で大人気なのが、ラグジュアリーブランドとコラボレートした、贅沢感いっぱいのアフタヌーンティー。“アスプレイ”“エトロ”に続いて2018年9月から11月30日までの期間限定で“エスカーダ”が登場。
目尻側に「カシス」で色っぽい目元に キラリと輝くコスパ抜群アイシャドウ
旬顔になれるプチプラアイシャドウを発見。「オンリーミネラル」より発売された新色のうち、おすすめなのが色っぽい目元になれる「カシス」と、大人っぽい表情になれる「ミストグレー」。ミネラル由来のパールは輝きが強めなので、デートやパーティーにも◎。
白ワインを練り込んだソーセージも 宮城県の手みやげ3選 ~2018~
白ワインとバジルの香りが引き立つ上品なソーセージ、天然調味料のみで味付けした仙台長なす漬、そして膨張剤などの添加物は一切使わず焼き上げたシフォンケーキ。宮城が誇る手みやげ三銃士が参上!
世界的名画・ムンクの《叫び》が 海を渡って東京にやって来た!
東京都美術館(東京・上野)で、2019年1月20日(日)まで開催中のムンク展。約60点の油彩画をはじめ計百点ほどのムンク作品が並ぶ。半世紀に及ぶ彼の画業の全体像を、日本でたどれるなんてうれしいかぎり。
話題のココナッツミルクを使った お腹に優しいヴィーガンレシピ2選
ベルリン在住あっこさんの即興レシピ。今回は、ヨーロッパで流行中のココナッツを使ったヴィーガンレシピ。「カボチャと木の子とフェンネルのガドガドパスタ」と、「ココナツヨーグルト・タマリンドソース」を教えてくれます。
沢村さん家のそろそろごはんですヨ
家族で食卓を囲みたくなる人気コミック第四弾 スーパーの惣菜売場が好きな父、料理 上手な母、家族の外食を仕切る立場となった四十歳未婚の娘。あるあると共感できる 沢村家の毎日。
2018.11.21
完売必至の豪華クリスマスケーキ 都内のホテルからおすすめを厳選!
各地のホテルから選りすぐりのクリスマスアイテム情報をお届け。今週は心奪われるクリスマスケーキ! グランド ハイアット 東京、セルリアンタワー東急ホテル、ザ・リッツ・カールトン東京の特別なケーキです。
CREAベストコスメ2018(5) 毎日使いたい「美白」5選
大型製品が続々登場した2018年は美白の当たり年! メラノサイトに関する新発見、毛細血管の異常への着目、コウジ酸の進化など、ニュースにあふれた美白アイテムで、これまで以上の透明感を目指して。
霧が晴れた摩周湖を見ると婚期が…… 気になる都市伝説の真偽のほどは?
周囲を高い絶壁に囲まれ、ひっそりとたたずむ姿が神秘的な摩周湖。北海道東部にある、周囲約20キロ、最深約211メートルのカルデラ湖だ。1966年に布施明が歌う「霧の摩周湖」がヒットし、この湖の知名度は全国区となった。
定番B級スイーツは「バナナボート」 秋田県の手みやげ3選 ~2018~
風味豊かなスポンジとコクのあるクリームが万人受けする「バナナボート」、比内地鶏のスープが付いた秋田名物きりたんぽ鍋セット、そして他とは一線を画するつるつる感を誇る稲庭うどん。秋田の逸品をご紹介!
「ザ・カハラ」のテッパンおみやげ マカダミアチョコの限定フレーバー
2018年11月から翌年1月にかけて、「ザ・カハラ」名物のチョコレート・マカダミアナッツに、コナコーヒーフレーバーが登場。コナコーヒーと香ばしいマカダミアナッツが醸し出す、豊かな風味はたまらない。
光のパワーでパサパサ髪から卒業! 「光ドライヤー」でツヤ髪をゲット
マクセルの「光ドライヤー MXHD-3000」は、熱源が光。ヒーター部分を光源にすることで均一に熱が伝えられ、低温で髪をやさしく乾かすことができる。約50℃と低温で乾かせるので、髪にダメージを与えずに済むという。
冷えとりのためのカンタン食事術を 愛情いっぱいカリスマ助産師が指南
過去5,000人を取り上げてきたカリスマ助産師がすすめる食事術。「まごはやさしい」を意識しましょう。これらすべてを1回の食事で揃える必要はなく、忙しい時は、お味噌を具沢山にしてみて。
クレイジーケンバンドのあの名曲に ヒントを与えた松任谷由実の作品は?
クレイジーケンバンドのシングル曲「あぶく」には、剣さんも気づかぬうちに、松任谷由実さんの影響が及んでいたという。初めて観た彼女のコンサート、そして感激の初対面など、ユーミン色に染まった記憶を振り返る!
2018.11.22
「アンダーズ東京」の地上51階で 北海道産の雪室熟成ビーフを堪能
地上51階の非日常感いっぱいな眺望と、ゆったりくつろげる空間で魅了するダイニングが、ショーン・キーナン総料理長の就任に伴ってさらに進化。季節限定の一皿も見逃せない。虎ノ門ヒルズへ急いで!
死者と生者の都を分かつのはナイル川 ルクソールで古代へとタイムトリップ
3,500年以上前、上エジプトの都として栄えたテーベが、現在のルクソールである。クレオパトラトシーザーも訪れた神殿、新婚旅行時のツタンカーメン夫妻をとらえた石像など、見どころがいっぱい!
第1回「感心する四朗さん」
いつも通っているスポーツジムの優待券をもらった四朗さん。典江さんを誘って、ジムに出かけてみますが……。
キノコ形のマフィンがかわいすぎる! 山形県の手みやげ3選 ~2018~
シンプルな甘さなので食べ飽きないボリューム満点のマフィン、肉や野菜、タレなどが付いた山形名物芋煮鍋のセット、そして豪雪地帯の寒暖差を利用した果樹農園のジュース。山形ならではの美味しさをお届け!
CREAベストコスメ2018(6) 毎日使いたい「ベースメイク」5選
ベースメイクは、多様化が進み、なりたい肌とライフスタイルで選べるようになった。光コントロール効果でくすみや小ジワをカバーしたり、4色で透明感と奥行きを演出したりするなど、この分野の進化は止まらない!
飲食店充実で一歩も外出の必要ナシ マカオ「MGMコタイ」の名店図鑑
マカオの新しい統合型リゾート「MGMコタイ」。飲食店のラインナップも充実していて、朝食、昼食、夕食、晩酌、さらにはアフターヌーンティーまで、すべてリゾート内で満喫できる。300点ものアート作品を鑑賞したり、ときにはコンサートが楽しめるのも魅力。
2018.11.23
CREAベストコスメ2018(7) 毎日使いたい「アイメイク」5選
2018年のアイメイクは、進化したマスカラとブラウンシャドウパレットに注目! まつ毛の内側からカーブを固定する浸透系カーブフィクサーや、3種類のベージュとディープブラウンを組み合わせたパレットに驚いて。
「女子旅」に人気のお宿BEST5 1位は美肌の湯が自慢のあの温泉!
旅行予約サービス「楽天トラベル」から、女性に人気の宿ランキングが発表された。選出対象は、「女子」のキーワードを含む宿泊プラン。いずれも利用者の総合評価点数が4点以上と高評価のお宿だ。気になる人気1位のお宿は?
ファンタジーを感じる羊羹って? 福島県の手みやげ3選 ~2018~
切るたびに断面の絵柄が変化する遊び心満載の羊羹、独自の有機肥料を使い土作りからこだわった米、そして、いわき市の郷土料理「さんまのぽーぽー焼」を再現した蒲鉾。福島の魅力が詰まったすぐれものを紹介!
あめ玉の選び方は? 心理テストで知る「幸福の感じ方」
今回のテーマは「幸福の感じ方」。駄菓子屋であめ玉を選ぶとしたら? あなたが「幸せになるためのヒント」が分かります。
即トレンド顔になれるアイシャドウは メイク好きもベタ惚れの優秀カラー
プチプラのアイシャドウ「リンメル ロイヤルヴィンテージ アイズ」はメイク好きもベタ惚れの優秀カラーで、即トレンド顔になれる優れもの。暗めのネイビーやカーキ、レンガ系の赤茶色など、この秋冬に流行中のファッションカラーにもぴったり合います。
2.5次元ステージを中心に活躍する 玉城裕規というたぐいまれな才能
人気の2.5次元ステージを中心に活躍する玉城裕規。端正なルックスに加え、ミステリアスかつ妖艶さも魅力である。彼の俳優活動について聞く第1回。役者の道を目指すようになった「きっかけ」は何だったのか?
「グランド ハイアット 東京」で 人気を誇る昭和レトログルメって?
グランド ハイアット 東京のイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」で開業以来の人気上位に君臨しているのが、“ナポリタン”と“カレーライス”。一度食べると、また無性に食べたくなる“魔性の一皿”だ。
2018.11.24
47都道府県 最強の手みやげリスト ~北海道・東北篇 2018~
北海道の仔熊の形の器に入った本醸造酒、青森県のブルーに透き通る不思議なジャム、岩手県の焼酎シロップ入りキャンディ、山形県のキノコ形のマフィン、福島県のファンタジーを感じる羊羹などをご紹介!
ケーキみたいなムース大福に驚いた! 茨城県の手みやげ3選 ~2018~
イチゴやモモなど10種類が揃って目移り必至の「ムース大福」、最高級の南高梅を使った防腐剤不使用の梅干し、そして、熟成したサツマイモ2本分をギュッと濃縮させたシロップ「芋蜜」。茨城県の手みやげならこれ!
料理を取り損ねた時どうする? 心理テストで知る「恋敵への対応」
今回のテーマは「恋のライバルへの対応」。料理を取り損ねたときあなたはどうする? これであなたの「ライバル心」がみえてきます。
「おっさんずラブ」の伊藤修子が 日比谷「添好運」で至福の点心三昧!
「おっさんずラブ」の“マイマイ”こと瀬川舞香役で注目を浴びた伊藤修子さん。香港通の彼女が、日比谷に誕生したミシュラン店「添好運」で点心を堪能し、アクション俳優デヴィッド・チャンへの愛を熱く語ります!
CREAベストコスメ2018(8) 毎日使いたい「リップメイク」5選
美しさもつけ心地も進化したマットの勢いが止まらない! ソフトフォーカス効果で縦ジワを目立たせず、ふっくらした唇に仕上げてくれるシャネルの逸品パウダーをはじめ、厳選した5アイテムをご紹介。
トロント近郊のツリーハウスで 無数の蛍を眺める安らぎのステイ
ダラムという町に立つ「リン・ノールトン、ツリーハウス&キャビン」には、特筆すべきアクティビティがあるわけではない。けれど森を散策し、風がよく通る部屋で本を読んでいると、不思議と穏やかな気分になる。
2018.11.25
CREAベストコスメ2018(9) 毎日使いたい「チーク」5選
2018年のトレンドは、血色と陰影になりきるナチュラルな大人チーク。立体感を自然に強調しメリハリのある顔立ちに仕上げてくれるローラ メルシエのすぐれものをはじめ、5つの秀逸アイテムが並ぶBEST5をご覧あれ!
独立の気運高まるデンマーク自治領は のどかな土地ながら経済は良好
スカンジナビア半島の東、18の島々に約5万人が暮らす、デンマーク自治領のフェロー諸島。なかでももっとも人口が多い島が、ストレイモイ島だ。「世界で最も小さい首都」と言われるトースハウンも、この島にある。
ナッツやチーズを練り込んだベーグル 栃木県の手みやげ3選 ~2018~
栃木県産の小麦「ゆめかおり」など選りすぐりの素材を使用したベーグル、厳選したナッツ類をベルギー産チョコレートでコーティングしたシリーズ、そして国産らっきょうのたまり漬と、栃木県の手みやげは素材が命!
ホームパーティに持参したい! ビジュアルも完璧な7店のデリを厳選
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。東京「What a Tart!」のセイボリータルト、神奈川「OLTREVINO」のポルケッタ、埼玉「手作りハム工房 バルツバイン」のハックブラーテンなど7つをおすすめ。
日本茶と多彩なお菓子でほっこり 大阪・豊中にある和みの日本茶カフェ
豊中にある「茶ら咲」はおいしい日本茶がいただけるカフェ。好きな急須で淹れるお茶は格別のおいしさです。おすすめは、お茶とお茶菓子のセット。お菓子3点盛りや5点盛りのセットにすれば、何煎も出しながら、色々な味の組み合わせを楽しめます。
便利でお得な宿泊先の選択を提案! 台湾ステイに「板橋」を選ぶ理由
台湾の板橋駅は、台北中心部からMRTでほんの15分。物価は中心部より実感として2~3割は安い。宿泊料金も安い。飲食費も安い。これから台湾に行く人へは、ちょい郊外ステイが断然オススメ。
どんな風に色を重ねても失敗なし! 捨て色ナシのプチプラ4色シャドウ
メイク好きから熱い支持を受けているアイシャドウ「エクセル リアルクローズシャドウ」は、薄い布を重ねていくかのようなシアーな質感で、誰でも上手に使いこなせる優れもの。4色ともオフィスでも使えて、しかもきちんとトレンド感があるのも嬉しいポイント。
2018.11.26
秀吉にちなんだブラッディマリーを 大阪「セント レジス」で味わう
定番カクテルとしてお馴染み“ブラッディマリー”。実はこれ、1934年にセント レジス ニューヨークで生まれたもの。だからこそ、オリジナルを受け継いでいるセント レジス ホテル 大阪で味わえば、その美味しさは格別だ。
贈りたくなるお取り寄せ 「調味料」篇
日本各地のこだわりの特産品の数々の中から贈りたくなるお取り寄せをピックアップ。第三弾は「調味料」編です。うにだれ、五島うどんがおいしく頂けるあごつゆ、柚子ぽんず、あかもく醤油、普段の食卓にかけるだけでパッと華やぐ、とっておきの調味料4品を紹介します。
豆腐を使った生地のドーナツが美味! 群馬県の手みやげ3選 ~2018~
動物性食品不使用のカリッとヘルシーなドーナツ、11日熟成のえびせんを米ぬか由来の油でサッと揚げた「下仁田ネギえびせん」、そして、群馬のブランド豚「福豚」のジャーキーが登場。群馬の手みやげをお見逃しなく!
祝スクリーンデビュー90周年! ミッキーマウスの限定アイテムが登場
1928年11月18日に『蒸気船ウィリー』でスクリーンデビューして、90周年を迎えたミッキー・マウス。世界中で愛され続けるミッキーの記念日を祝う、スペシャルなアイテムが登場する。
ぺルー料理もワインフェスも堪能 最新の香港・セントラルが楽しい!
香港で、いまもっともホットなのが中環=セントラル地区。とくに「オールドタウン・セントラル」と呼ばれるエリアは東洋と西洋・レトロとモダンがミックスした、まさに香港らしい醍醐味にあふれている。
ハチミツ専門店「ラベイユ」に聞く “顔が見えるハチミツ”の選び方
ハチミツ専門店「ラベイユ」のショップスーパーバイザー兼広報の有井淑美さんに、おすすめのハチミツや選び方を聞きました。作り手や産地を知ること、香りを感じて五感で選ぶことなど目からうろこな情報満載。
2018.11.27
リニューアルしたスパで至福の時間を 大阪「インターコンチネンタル」
周囲の喧噪から完全に隔絶された静謐で穏やかな空気に満たされているインターコンチネンタルホテル大阪のスパエリアが、2018年6月、「MEGURI スパ&ウェルネス」としてリニューアルを果たした。
焼きそばパンなのにナポリタン!? プチサプライズなパン弁当
お弁当にパンを持っていくなら、焼きそばパンというチョイスをぜひ。さらにせっかく手作りするなら、調味料をチェンジして、味付けをナポリタンにしてみない? タコさんウィンナーと大人味のさば風味のポテサラを添えれば、遊びゴコロ全開のお弁当が完成!
恋愛が成就するレストランって? ロマンチックなメキシコの旅へ
メキシコシティから飛行機で1時間ほど、メキシコ中央高原にある古都モレリア。世界遺産の歴史地区にスペイン植民地時代の石造りの建物が並ぶきれいな街だ。この地にたたずむ不思議なレストランとは?
秩父の絹織物の図柄が板チョコに! 埼玉県の手みやげ3選 ~2018~
レトロな雰囲気が乙女心をくすぐる秩父銘仙柄の板チョコ、滲み出るほどバターをたっぷり使用したコクのあるクッキー、そして、数ある草加煎餅の頂点に立つ最高級品。埼玉県民の誇る銘品がここに!
仕事にも人間関係にも疲れたら…… 自分を休ませる美容アイテム5選
人間関係で誤解されて肌トラブルが絶えない、キレイになることを頑張りすぎて、見た目にも枯れてしまう本末転倒も起こりうる。疲れた時にちょっと逃げ込むための化粧品をご紹介。
偽装不倫 1
大注目のコミックシリーズついに始動 婚活の疲れを癒すための旅行…のはずが、行き の飛行機で「禁断」の出会い!? アラサー女子とワケあり韓流イケメンの嘘が交錯する。
2018.11.28
旅先の夜は自分をいたわる時間に! 達人が持参する癒しアイテム5選
旅は楽しいけれど、やはりどこかで緊張するもの。旅先でリラックスするためのアイテムを、海外旅行歴30年のエッセイスト、柳沢小実さんに教えていただきました。次の日から健やかに動けるようになる癒しアイテムばかり、どうぞ参考にされてください。
半世紀も回り続ける回転レストラン 「リーガロイヤルホテル京都」
現在も日本で稼働している8つの回転レストランのうちのひとつが「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」。1969年のホテル開業と同時にゆったりと回り始め、360度の古都のパノラマでゲストを楽しませている。
アジア初のカンパリカクテルコンペ! 混戦を制したのは「大切な想い出」
2018年11月13日(火)に六本木で、アジア初となるカンパリカクテルコンペが開催。アフターパーティーで行われた、7人のファイナリストによるデモンストレーションの様子と、緊張感漂う戦いの結果をお届けします。
アイルランドの古都の名門貴族が 600年暮らした居城を手放した理由
ノルマン人によって、アイルランド南部のキルケニーに木造の城が建てられたのは12世紀のこと。1391年に貴族のバトラー家に買い取られて以降、増改築が繰り返され、現在のような美しい城が完成した。
こんなバウムクーヘン見たことない! 千葉県の手みやげ3選 ~2018~
千葉の観光名所・鋸山にちなんだバウムクーヘン、千葉県産の材料を使い約7年をかけて開発された万能調味料、そして、24時間以内の売上において世界記録を樹立したメロンパン。千葉県に行ったら全部買いたい!
カサカサ肌がぷるぷる肌に変わる? 光と電気で保湿をサポートする美顔器
ナリス化粧品の美顔器「メガビューティ」の特徴は、洗顔だけでは落としきれない微細な汚れを取り除き、電気や温熱の力でスキンケア化粧品の成分を肌の角層の深くまで浸透させることができるところ。
贅沢すぎる素材の「テリーヌ」など 魚介やブランド肉の7店が揃い踏み!
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。北海道「ANTICA OSTERIA DELL ‘ALBA」の牛タンとフォアグラのモザイコスライス、八戸手造りサバパテ、山形さくらんぼ鶏 スモークチキンレッグなど7つをおすすめ。
2018.11.29
大阪のホテルから数量限定発売! うっとりクリスマスケーキ2018
大阪のホテルから、2018年の新作クリスマスケーキの数々をご紹介! 「コンラッド大阪」のスノー&ホワイト チョコレートムースや、セント レジスの「ベイルドゥノエル」など。どのケーキも数量限定なので、予約はお早めに!
第2回「父と歩く」
仕事帰りのヒトミさん。帰り道でばったり父・四朗さんに会って、熱々のやきいもを買ってもらいました……。
おはぎとバナナやココナッツの出会い 東京都の手みやげ3選 ~2018~
ユニークな食材との組み合わせが楽しいおはぎ、最高級の利尻昆布と野菜出汁の特製スープで味付けしたツナ、そしてスリランカ産の生胡椒を粉末状にした卓上胡椒。あまたある東京の手みやげから厳選しました!
THREEから大人も使える ベビー&キッズのための新ライン誕生
THREEより、乳幼児のためのスキンケアが誕生した。環境や生活スタイルによってデリケートになりがちな現代の子どもたちへ、天然成分99~100%のホリスティックなスキンケア。
とにかく寛容で居心地がいい! 東京のオセアニア系カフェ3選
街中にカフェがあり、コーヒー大国といわれるニュージーランドとオーストラリア。誰にも行きつけの1軒があるほど、カフェが暮らしに根付いているそう。そんなオセアニアのカフェ文化が感じられる東京の3つのカフェをご紹介します。
「星のや」冬の脱デジタル滞在で 五感を呼び覚まし心身をリフレッシュ
東京では江戸の昔から伝わる剣術を学び、富士山麓では冬ならではのワイルドなアクティビティに挑み、そして京都では世界遺産・清水寺にて特別拝観を行い和尚様から説法を受ける。「星のや」でスペシャルな冬の滞在を!
2018.11.30
リゾットやカオマンガイもおまかせ!炊飯器で作れる驚きのレシピ3選
バルミューダキッチンチームが炊飯器をフル活用して作るレシピを提案。紹介するのは、「カマンベールチーズリゾット」「刻みカオマンガイ」「ツナ甘辛煮のわさびごはん」の3品。どれも手軽にできるのに、どこぞの名店? と思うほどのおいしさです。
最も多くのハウスダストを取り除く ダイソンの頼れる布団クリーナー
ベッドや布団はダニの温床! 目には見えないからと放っておくと、アレルギーを引き起こす原因になる可能性も。「Dyson V7 Mattress(ダイソン V7 マットレス)」は、布団やマットはもちろん、ハンディ・クリーナーとしても活躍。ベッドはもちろんお部屋の隅々までぴかぴかに。
フランス菓子「ティグレ」に注目! 神奈川県の手みやげ3選 ~2018~
豊かな味わいの生地と濃厚なガナッシュが出会う「ティグレ」、鎌倉産のカタクチイワシを使ったアンチョビシリーズ、そしてアーモンドケーキを生地に詰めたパイ菓子。神奈川県の手みやげは心憎いものばかり!
親友と疎遠になった理由は? 心理テストで知る「誘惑」
今回のテーマは「あなたの弱み」。親友と疎遠になった理由は何でしょう? 選んだ答えからあなたが「どんな誘惑に乗りやすいか」が分かります。
「サウナ界のミシュラン」が 日本のベストサウナ5選を発表!
「サウナシュラン」が、「我慢、辛い、オジさん」のような従来の日本のサウナイメージに一石を投じ、新たなサウナの価値を導き出したサウナ愛溢れる革新的なサウナ施設を、ランキング・表彰した。
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
結局、下地とコンシーラーでOK!快適な「大人のノーファンデメイク」
2023.6.9
フェスでも街でも大活躍 夏のアウトドアはモンベルの ハイスペックアイテムで決まり!
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
2023.6.7
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
17歳にして芸歴17年の大西利空 山﨑賢人など、イケメン俳優たちの幼少期を演じ続けてきた美貌
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
【ディオール】【クロエ】 新作夏の旅へと誘うリゾートアイテム& モードなビーチウェアが可愛い!
2023.6.10
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月11日の月が教えてくれるヒント 今日は「入梅」
8時間前
【心理テスト】隠れた二面性 道案内をしてくれた動物は?
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21