
今年もホリデーシーズンはもうすぐそこに。人と会う機会の増えるこの時期、気になるのは贈りもの。贈る人の笑顔を思い描いて、今回もとっておきのギフトを選びました。もらうしあわせ、贈るしあわせ――やさしい季節の始まりです。
甘党も辛党も楽しめる
厳選チーズケーキ

手みやげ選びは、その場に集まるメンバーの好みを想像したり、なにかと神経を使うもの。たとえば、色々なメンバーが集まる席に、チーズケーキはいかがでしょう? スイーツコーディネーターの下井美奈子さんが教えてくれたチーズケーキは、爽やかなフロマージュブランのムースを重ねたタルトに、ゴルゴンゾーラを贅沢に使ったチーズ好きにはたまらない味まで、コーヒー、紅茶はもちろん、ワインにも合う、甘党も辛党も楽しめる味ばかり。(デスクF)
心に刻まれるおいしさと
パッケージのインパクト

ちょっとした御礼から、目上の方への手みやげまで、日々、贈るシーンはさまざまありますが、絶対に失敗したくないときの贈りものほど気を遣うことってありません。そんなときにきっと役立つ「端正な手みやげカタログ」。老舗の定番はもちろん、歴史は浅くても高評価の美味もたくさんあります。今回はギフトコンシェルジュの裏地桂子さんをはじめ、食通の贈りもの達人4名が推薦する品々がラインナップ。贈りものに迷ったら、ここに答えがありますよ! (編集U)
あの人の暮らしにふわりと
届く香りを想像して

好みの分かれる「香りもの」こそ、贈る相手の暮らしに寄り添った素敵なアイテムを贈りたい。なにかと悩むことの多い、香りのギフトの選び方を、ビューティエディターの平 輝乃さんが指南。旅先で活躍するミニサイズのフレグランスセットや紙タイプの石けん、クローゼットに飾りたいオーバルまで、さまざまなカタチの香りのギフトをご紹介します。(編集S)
自分のために探したい
ホリデーギフト

この一年頑張った自分へ“ご褒美”を贈りませんか。眺めているだけで気分が上がる、ジュエリーやコフレをスタイリストの山中彩さんにセレクトしてもらいました。ヴァン クリーフ&アーペルの限定ネックレスやTHREEのアイシャドウとリップが一緒になったマルチパレットなど、この時期はホリデーシーズンならではの限定品が登場するのがうれしいところ。一年に一度、自分を甘やかして、来年に向けたモチベーションを高めてみては? (編集I)
雑誌を購入する
編集部員が最新号の見どころをtweet中!
CREA編集部員が、取材裏話のほか、連載の見どころなどをツイッターで発信中です。#crea_editを付けてのCREAへの応援メッセージもお待ちしています!

Column
「CREA」今月号の見どころ
「CREA」最新号の見どころを紹介していきます。
2018.11.06(火)
Photographs=Satoshi Yamaguchi, Miyuki Fukuo, Tamon Matsuzono, Masahiro Goda
CREA 2018年12月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。