場所
目的
COLUMN
「CREA」今月号の見どころ
「CREA」最新号の見どころを紹介していきます。
CREA編集部
CREA4月号 美容から人生変えてみる? 特集はポジティブな自分になる美容習慣
CREA4月号は「春の美容」を大特集。心のモヤモヤを解消して、全てがポジティブになる美容習慣を提案します。そのなかから、見どころを担当の編集部員がご紹介!
2020/03/05
CREA2・3月合併号が送る特集は 楽しみ方色々「ひとり温泉」!
第4弾となった「ひとり温泉」特集。ひとり温泉なら、お湯も料理も絶景も、ひとりじめ。湯布院、黒川温泉、熱海、箱根など全国津々浦々の名宿を、過去最多の掲載軒数でお届けします。保存版にもってこいの1冊です。
2020/01/06
CREA1月号の特集は「秘密の東京」 自分だけの東京を探しに行こう
つねに変化し続ける都市・東京には、知っているようでまだ知らない、魅力的なスポットがいっぱい。知る人ぞ知る映画館、ホテルの極上モーニング、とっておきのレストラン……etc. きっと“自分だけの東京”が見つかるはず。
2019/12/06
CREA12月号は「贈りものバイブル」 とっておきのギフトを集めた保存版
毎年好評の「贈りもの」特集が今年も登場! スイーツ、雑貨、メンズギフトにプチギフト、47都道府県別の手土産リストまで。贈りもの上手な案内人の皆さんとセレクトした、600点以上のアイテムを掲載。完全保存版です!
2019/11/06
CREA11月号は「いい男特集」! 彼らの“尊い関係性”に注目
CREA11月号は久しぶりの「いい男特集」。菅田将暉&柴田隆浩、笑福亭鶴瓶&綾野 剛、池松壮亮&井浦 新、岡山天音&光石 研……彼らの“尊い関係性”に注目。松坂桃李、吉沢 亮、山田裕貴ら旬の俳優のソロインタビューやコラムも充実。
2019/10/04
CREA10月号は秋の美容特集「きれいになる」ヒントが満載!
だんだん過ごしやすくなる秋の夜こそ、明日のきれいのために、自分だけの時間をゆっくり過ごしてみませんか? スキンケアに時間をかけたり、読書をしたり、映画を観たり……きれいになるためのヒントを集めました。
2019/09/05
CREA8・9月合併号は定番の大特集 おいしくて楽しい「お取り寄せ」!
お気に入りのトーストで目覚める朝、夏の昼のそうめん、休日夜の餃子パーティ。気取らずおいしい食事が一日のどこかでできるなら、その日はいい日だって思えそう。平日と休日の朝・昼・夜、等身大の幸せを叶えてくれるお取り寄せ帖ができました。
2019/07/04
CREA7月号は定番のハワイ大特集 「ひとりも楽しい」その理由とは?
車がなしでもアクセス充実、みんな親切だけど干渉しすぎず、日本語もまあOK。食もショップも選択肢の広いから、「ひとりだから」のストレスなし。気まぐれやわがままに応えてくれる、ハワイの懐の深さを詰め込みました!
2019/06/06
CREA6月号は「パン」の大特集 今が旬のトピックスを徹底調査!
パンってやっぱりいいですよね。でも、こんなにもブームが終わらず皆の心を摑んで離さないのはなぜ? 今回は、パンを愛する人たちに“好き”の理由を伺い、旬のトピックスを徹底調査。保存版のパンガイドができました!
2019/05/06
CREA5月号は「沖縄」大特集! 懐かしくて新しい過ごし方とは?
おばあが作る朝ごはん、話題の外国人住宅街を散歩して、日射しを避けて森のカフェでひと休み、夜は三線の音が響く居酒屋で夜更かしを……久しぶりに出かけた沖縄で見つけた懐かしくて新しい過ごし方を詰め込みました。
2019/04/04
CREA4月号は「スキンケア」大特集 肌がゆらぐ季節のビューティガイド
うっかり日焼けする日もあれば、まだ乾燥する中でうるおい不足のときもある。そして環境の変化や花粉症の影響も。肌へのプレッシャーが多い春だからこそ、とことんケアをしてみませんか? 保存版ビューティガイドです。
2019/03/06
CREA2・3月合併号は必読の定番 「ひとり温泉&ひとり宿」大特集!
「ひとりで温泉って、楽しいの?」。そんな声から2年前にはじまった今回の特集。調べてみると、ひとりに優しい宿が、驚くほどたくさん。注目ホテルのオープンが続く今年は、宿に詳しい50人におすすめを聞き、編集部が徹底取材へ! 魅力と発見がいっぱいでした。
2019/01/06
CREA1月号はインテリア大特集 「居心地のいい部屋」の作り方とは?
テイストも広さもバラバラなのに、居心地のいい15人の部屋は、部屋づくりのヒントの宝庫。さらに今すぐ欲しいインテリアグッズから大注目のインテリアの聖地・博多ガイドまで、インテリア熱が高まる1冊です。
2018/12/06
CREA12月号は「贈りものバイブル」 ホリデーシーズンには必読の一冊!
今年もホリデーシーズンはもうすぐそこに。人と会う機会の増えるこの時期、気になるのは贈りもの。贈る人の笑顔を思い描いて、今回もとっておきのギフトを選びました。もらうしあわせ、贈るしあわせ――やさしい季節の始まりです。
2018/11/06
CREA11月号はカルチャー大特集 101人が選ぶ「本と音楽とコーヒー」
本と音楽とコーヒー。なくても生きてはいけるけれど、あればやっぱりいいもので――。そんな3つを愛する101人に、心を自由にしてくれる、大切な1冊、1曲、1杯を伺いました。昨年も好評のCREAならではのカルチャー特集が再登場です。
2018/10/05
CREA10月号のビューティ特集には 「きれいな肌になる名品」が満載!
「肌がきれい」と褒められると、そのときの自分もいい感じな気がしませんか? CREAがたどりついたその肌は、うるおい、ハリ、血色のよさが揃った肌。スキンケアもメイクも、「きれいな肌」になる名品にこだわりました!
2018/09/06
CREA8・9月合併号が送る特集は 「日々のごはんのお取り寄せ」!
箱を開けた瞬間、行ったことのない場所や、人と繋がる「お取り寄せ」。55人のお取り寄せ上手が教えてくれた、毎日のごはんをいつもよりちょっと楽しく、おいしく、元気にしてくれる、とっておきのお届けもの。
2018/07/05
CREA7月号は大好評のハワイ特集 気ままに楽しめるスポットとは?
時計を気にせず芝生やビーチで昼寝する、食べたいものを我慢せず食べる、たまには公園BBQやヴィンテージ家具ハントも。気ままに過ごす、でもマンネリじゃない。オアフ島&ハワイ島の楽しみ方をご紹介します。
2018/06/06
CREA6月号は「アウトドア」を特集 山でも家でも使えるいいものが満載!
時代を超えて愛され続ける名品にはアウトドアのプロダクトが多く、驚かされることがよくあります。使いやすくて、洗練されたデザイン。丈夫で、経年変化だって美しい。そんなヘビーデューティの最新版が150点。
2018/05/02
CREA5月号は「東京ひとりガイド」 達人がナビゲートする素敵な場所は?
東京を愛する100人のナビゲーターに、進化するホテル&ホステルから話題のクラフトビール、看板猫、マンホール(!?)まで、今、いちばん楽しい「東京」を聞いてみました。ふらり、ひとりで気ままに東京を歩いてみませんか?
2018/04/06
SHARE
47都道府県「手みやげリスト」“西日本の旨いもの”を総まとめ
2020.12.7
47都道府県「手みやげリスト」 “東日本の旨いもの”を総まとめ
岩田剛典が語る“今が楽しい”理由とは? 「プライドは20代で捨ててきた」
2021.1.22
憧れの「ホテル鮨」行くならココ! 東京・大阪・京都 選りすぐりTOP4
2021.1.23
スタバ バレンタイン初日レポ “絶対買い”な優秀アイテムを発見!
2021.1.21
アキナ山名が語る“愛犬おまめとの日々” 「おまめは僕の子供であり、人生の先輩」
バレンタインにも自分へのご褒美にも! 心躍る絶品【お取り寄せショコラ】6選
2021.1.20
【クスっと笑える猫画像50枚超】 動物写真家による面白にゃんこ画像まとめ
2020.10.25
輸入食料品&スーパーマーケットの イケテル手土産【カタログ写真68点】まとめて閲覧♡編集部員も太鼓判!
2020.11.25
小川彩佳「キャスターとしても、 母としても、もがいていきたい」
2021.1.11
12月7日発売
沖縄の新しい楽しみ方 紅型(びんがた)をめぐる旅
9時間前
沖縄・孤島のグルメ~伊平屋&野甫島・スーファイを食す編~
沖縄離島、秘境の宿に行く 北大東島編
2021.1.12
コスメからボードゲームまで CREA編集部が選んだガチギフト
3時間前
2020年【兵庫県】手みやげ3選 噛むたび、神戸ビーフの旨みがジワリ
1月25日の月が教えてくれるヒント 南天は「難を転じる」縁起モノ
2021.1.25
【心理テスト】不機嫌ハラスメント ミステリーツアーで盗まれたものは?
2021.1.24
L.A.から日本初上陸! 新感覚のブロー専門サロン「Jet Set」 ブロー体験チケットを10名様に
CREA Dueの記事にて お詫びと訂正がございます
2020.10.12
CREA2020年6・7月号合併号の記事に お詫びと訂正がございます
2020.6.23
CREA6・7月合併号の記事に お詫びと訂正がございます
2020.6.11