場所
目的
133件
7泊8日のクルーズ旅のフィナーレは 地中海の太陽を感じるジェノヴァの街歩き
フランス北西部のル・アーブルからはじまったクルーズ旅もいよいよ、最終目的地ジェノヴァに到着。MSCメラビリアでのクルーズ旅に関し、まだまだ紹介しきれていないことも含めて、最終日の模様をお伝えします。
2017.9.1
人気ドラマの主題歌で注目度大! 「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴
ブレイク直前のバンド、“ミセス”こと「Mrs. GREEN APPLE」のフロントマンである大森元貴が、リリースしたばかりのニューシングルだけでなく、独特なサウンド作りの秘密や気になる今後についても語ってくれた。
噂の女性シンガー・脇田もなりが 神田の老舗居酒屋で燗酒に開眼?
神田司町の「みますや」は、明治38年創業の名店。黒く煤けた建物の軒先にかかる赤提灯が、これぞ究極の居酒屋という風情を醸し出す。酒場初心者・脇田もなりが、肉豆腐や馬刺し、そして燗酒を味わい尽くす!
糖質ゼロ甘味料スイーツで 食べてもきれいをキープする!
原宿でエスニック専門料理のクッキングサロンとタイ式ヨガを学べる「Pont D'or」を運営している青山美恵子さん。今年からタイの人気コスメブランド「Erb」の輸入代理業も展開し、多忙な日々を送っている彼女がお気に入りの、食べてもキレイをキープする絶品スイーツとは。
宝くじで100万円が当たったら? 心理テストで知る「恋愛のチャンス」
今回のテーマは「恋愛のチャンス」。宝くじが当たって両親に贈るプレゼントで、恋愛のチャンスをつかむ能力がわかります。
秋色ルージュは深みが命 ひと塗りでぐっと表情を変えてくれる
今季のルージュの深みは格別。一言では何色と言い表せない。レッド系は軒並みこっくりとしたバーガンディやカシス色に、ブラウン系は趣のあるテラコッタや赤レンガ色のニュアンスにシフト。ひと塗りで表情が秋めく。
2017.9.2
蚕と男と運命にからめとられた女の物語 谷崎由依の『囚われの島』
「何年も前から、日本の近代化を支えた養蚕について書きたいと構想していました」という谷崎由依の新刊『囚われの島』。ひと組の男女の夢につながる過去と、そこから紡がれる未来を描き、はかない女性の力強い生き方に光を当てた幻想的な長篇だ。
秋吉台を歩いて感じる大自然! スロートレッキングと湯宿で癒される
日本最大級のカルスト台地、「秋吉台」の絶景を楽しむアクティビティをご案内。思い切り体を動かしたら、美祢市の“おいしい”立ち寄りスポットや山口県でもっとも古い歴史を誇る「長門湯本温泉」で、心身ともにリフレッシュ!
100キロマラソン、許せないのは? 心理テストで知る「最適な運動」
今回のテーマは「最適な運動」。100キロマラソンの仕事の、一番許せないごまかし方で、あなたに最適なエクササイズ、その続け方を診断します。
47都道府県の美味しいすぐれもの「ごはんのおとも」~九州・沖縄篇~
福岡県の天然ブリを使った「小呂島漁師のしまごはん 玄界灘産天然ぶりほぐし」、佐賀県のブランド牛の旨み際立つ「旨唐佐賀牛・旨唐佐賀牛プレミアム」、熊本県の名産キクラゲと近江牛が入った「きくらげ御味噌」などをご紹介!
2017.9.3
ベルギーの世界遺産都市ブルージュは サイクリングも散歩もとことん楽しい
ブルージュの旧市街は、城壁の内側のすべてが世界遺産に登録されている。「屋根のない美術館」「水の都」とも称され、石畳の路地と運河が中世の街並みに彩りを添える。ここから近くの街、ダムまで足を延ばした。
夏バテを回避してウキウキ気分に! CREA美容班が注目する秋冬コスメ
寝苦しい暑さが続くけれど、美容業界は早くも秋冬ムード。目が大きく見えるマキアージュのシャドウパレット、uka 東京ミッドタウン店の冷感が心地よい夏の限定メニュー、クレ・ド・ポー ボーテの秋の美人色ルージュなどをご紹介。
サイモン&ガーファンクルの名曲にも その名が登場する英国のスパリゾート
イングランド北東部の北海に面したスカーブラは、古くから保養地として知られる。1626年に効能のある鉱泉が発見されて以来、養生を目的に訪れる人々でにぎわい、カジュアルな雰囲気から長く庶民に愛されている。
フィレンツェ5ツ星ホテルの職人直伝 家庭で簡単にできる本格ピザの作り方
フィレンツェ旧市街にある5ツ星「フォーシーズンズホテル フィレンツェ」のレストランで、ピザ窯を任されるピザ職人マルコ・コローナさんに、家庭でできるピザの作り方を教えてもらいました。プロの味を家庭で再現できるレシピがこちら!
2017.9.4
進化系マスカラで表情美を極める エポックメイキングな逸品3選
進化し続けるマスカラの中でも、今季はエポックメイキングな逸品が数多くデビュー。まつ毛を美しく見せるだけでなく、それに加えた+αの付加価値で、表情そのものまでドラマティックに導いてくれるのが新しい。
行間を妄想読みできるのがいい つゆきゆるこの短編集『ストレンジ』
男同士の恋愛を描いているわけではないが、読者が行間を妄想読みするとそうとも取れる作品が「匂い系」。異なる6組の男子2人の出会いを描いた、つゆきゆるこさんの短篇集『ストレンジ』なんか、いかがでしょうか?
台湾に行くなら知っておきたい! 疲れ知らずの「九份」観光黄金コース
未だ衰えない人気を誇る台湾の観光地といえば、九份。そこで今回は、敏腕コーディネーターおすすめの、なるべく疲労をためない推奨ルート、そしてベストポイントをおさえた楽しみ方をお伝えいたします。
2017.9.5
ヒーローの陰にダークヒーローあり 「黒幕」が魅力的なマンガ
シャーロック・ホームズのライバルとして知られる、モリアーティが主人公の『憂国のモリアーティ』。名探偵・明智五郎の宿命のライバルとして、殺人を嗜好する悪女が登場する『美食探偵 明智五郎』。「黒幕」が登場する2作のマンガをご紹介。
和光のグルメサロンで見つけた手みやげ 上品で優しい味のひんやりスープ
銀座4丁目の和光本館の並び、和光アネックスの地階にある、和光のグルメサロンの缶入りコールドスープが、暑い季節の手みやげにおすすめ。冷蔵庫で冷やしておけば、飲みたいときにすぐに飲めるという手軽さがいいんです。
スモーキーなパステルのネイルで “抜け感”や“ハズシ”を演出する
おしゃれな人の指先の定番・スモーキーカラーが、この秋は色とりどりのパステルトーンに。甘さとモード感のバランスが絶妙な彩りは、重たくなりがちな秋冬ファッションの“抜け感”や“ハズシ”としてマストな存在。
2017.9.6
NZの首都ウエリントンの路地裏に こだわり派の食が大集合!
ウエリントンのリーズ通りは、うっかりすると見逃してしまいそうな細道。工場街だった時代の面影を残して再開発が進むこのエリアには、ピーナッツバターやソーダの専門店、チョコレート工房など、個性派ショップが続々進出!
秋のスペシャルメニューが目白押し! アンダーズ 東京で旬の味覚を堪能
多彩なグルメを堪能できるホテルとしても大人気のアンダーズ 東京。フレンチビストロやジントニック、オクトーバーフェストなどがテーマの、秋のスペシャルメニューの数々をご紹介!
スペシャルなコンテンツでゆったり! 東京ディズニーリゾート®で過ごす2日間
ファッション誌などで活躍し、約15万人のフォロワーを持つインスタグラマーでもある金子麻貴さん。彼女が今回体験したのは、東京ディズニーリゾート®・バケーションパッケージの中から、「ディズニーホテルに泊まってめいっぱいパークを満喫する2DAYS」。もうすぐ2歳になる息子さんとご主人を連れて1泊2日のテーマパーク体験に出かけました。
リラックスするための美容。
触れて、感じて、ほっとするリラックスするための美容。
CREA10月号が教えるきれいのコツ 「リラックスするための美容」とは?
肌や気分に合うコスメに出会うと、自然のなかで過ごしたときのように気分がゆるむのを感じます。気持ちのいいコスメから泣ける映画、おこもりしたい宿まで。心も肌もリラックスするためのヒントがいっぱいです!
マウイ島のハレアカラ山頂で見るなら サンライズとサンセット、どっち?
ハレアカラ山頂は、標高3055メートルと富士山にも近い高さだけれど、この山は、そのてっぺんまで誰でも車で登れるというのが何といっても特徴。自分の足で登山せずに、まで行けるというのがうれしいところ!
2017.9.7
肌がゴクゴク飲み込んでくれる! シャバシャバ系化粧水BEST5
ほてった肌や、肩の力をゆるめたいときに選びたいのが、サラリとした感触のローション。肌が飲み込むかのように染み渡るうるおいは、心地いい清涼感をもたらしてくれる。おすすめのアイテム5本をご紹介!
スリジャヤワルダナプラコッテに 首都の座を譲ったスリランカ最大都市
スリランカで最も大きな都市コロンボの名は、現地の言葉で「マンゴーの樹が茂る海岸」という意味の「カランバ」に由来する。現在の名で呼ばれるようになった経緯に関しては、さまざまな説が唱えられている。
英国の休日
オールド・ハワイを求めて──。奥深い歴史に出合うオアフ島、神々に愛された最後の聖地・カウアイ島、いくつもの顔を持つビッグアイランド・ハワイ島など昔から変わらない魅力に溢れるアイランドリゾート。なかで…
CREA10月号の記事に お詫びと訂正がございます
CREA10月号p.149に掲載された記事の「大屋窯」「JIBITA」の写真に誤りがございました。
ビール天国・NZの首都ウエリントンの ユニークな醸造所をめぐるツアー
ウエリントンの、小さなビール工房では実験的な味わいにも挑戦。たとえば、海水と昆布を使った「ウマミ・モンスター」や、マヌカの木でいぶした香りの「スモーク・ボム」など、ビールの領域を凌駕したフレーバーも!?
2017.9.8
搭乗した瞬間からそこはグルメの国 エールフランスから始まる極上の旅
羽田、成田、関西の3空港からフランスまで一日最大4便を、直行便で運航するエールフランス航空。パリのシャルル・ド・ゴール空港からフランス国内へはもとより、ヨーロッパ各地へとスムーズにアクセスできるのが嬉しい。
イングランド南西部デヴォンが誇る 名シェフがすべてを注いだ美食の館
デヴォンの美食家たちの間で2017年最大のニュースは、シェフのマイケル・ケインズ氏が3つのダイニングを備えたホテル「リンプストン・マナー」を開業したこと。氏は、18年間もミシュラン2ツ星を維持し続けたスターシェフだ。
一番食べたい高級フルーツはどれ? 心理テストで知る「恋におちたら」
今回のテーマは「恋におちたら」。一番食べてみたい高級フルーツで、あなたが恋におちたときの傾向がわかります。
ワイキキの喧騒から離れ上質な時を刻む 全室オーシャンビューの最新ホテル
2017年4月にリニューアルオープンした「プリンス ワイキキ」。館内のデザインは、古代ハワイアンたちにとって憩いの地だった歴史をひも解き、往時を再現。全室がオーシャンビュー、ヨットハーバーを目の前に静かな時が流れる。
2017.9.9
BTS(防弾少年団)のメッセージを スペシャルムービーで独占公開!
CREA10月号には、韓国出身の7人組ヒップホップグループ、BTS(防弾少年団)が登場。8ページにもおよぶ充実のロングインタビューの現場から届けられた、スペシャルなメッセージ入りムービーをここに特別公開!
美しい器や趣あるカフェに惹かれて 風情ある城下町・萩で時間旅行
昔ながらの武家屋敷と商人の住まいがそのまま残る萩の町をぶらり気ままに歩いて、目にとまったお店に入って。そんな時間旅行をさらにもりあげてくれる、趣のあるカフェや、萩の名産との一期一会を楽しめる、とっておきのスポットを紹介!
あのクストーが愛したメキシコの海で かわいいアシカたちと一緒に泳ぐ!
“聖霊の島”という意味の名前をもつエスピリトゥ・サント島は、コルテス海に浮かぶ、メキシコで12番目に大きな島。その周辺では、ジンベエザメやエイ、イルカ、ペリカン、そしてアシカといった動物たちに出会うことができる。
弱った肌を優しく癒してくれる なめらか系化粧水BEST5
時間をかけてお手入れしたい日や、癒されたい気分のときは、肌に優しく寄り添うまろやかテクスチャーのローションを選んで。こってりしすぎない肌あたりのよさに、疲れた肌がふっと息を吹き返す。おすすめアイテム5本をご紹介!
キツネがついたのはどんな嘘? 心理テストで知る「仕事に対する姿勢」
今回のテーマは「仕事に対する姿勢」。キツネがタヌキについたと思う嘘で、あなたの仕事に対する姿勢がわかります。
ウエリントンはコーヒー文化が花盛り 一番人気の「フラットホワイト」って?
人口ひとりあたりに対する焙煎機の数が最も多いといわれるニュージーランド。なかでもこだわり派のウェリントンは、CNNが2017年に発表した“世界のベスト・コーヒーシティ8選”のひとつに選ばれるほど。さあ、カフェめぐりへ!
2017.9.10
丁寧に焼きこまれたパンがずらり 兵庫県・三田駅近くのパン屋さん
JR福知山線・神戸電鉄三田駅から北へ歩くこと約4分のところに、農家の納屋をお洒落に改装したパン屋さん「キビトパン」があります。木の扉を開けると、しっかり焼きこまれたシンプルなパンが並んでいて、こんがり香ばしい香りに包まれます。
英デヴォンの山奥にある小さな村で モダンな英国料理に舌鼓を打つ
マーク・ドッドソン氏がロンドン郊外の3ツ星レストランを離れデヴォンに移り住んで開業した「ザ・メーソンズ・アームズ」には、オープン翌年にミシュランの星が付いた。料理を食べれば、駐車場がいっぱいになる理由が一口瞭然。
ポルトガル最南端のビーチリゾート アルブフェイラでシーフードに舌鼓
ポルトガルのアルガルヴェ地方には、美しいビーチに恵まれた街が多い。そのひとつがアルブフェイラだ。街の名は、アラビア語で「海上の城」を意味する。その名の通り、ここにはかつてイスラム教徒たちの城塞が築かれていた。
東芝の新型クリーナーで掃除革命 キャニスター型もコードレスの時代!?
軽量・コードレスのスティック型に比べ、車輪の付いたキャニスター型の掃除機は、吸引力や集じん力の高さが魅力ではあるものの、コードの存在がネック。そんな中、コードレスで使えるキャニスター型掃除機が誕生!
2017.9.11
マレーシアでは当たり前のスイーツ素材 トウモロコシのポテンシャルがすごい!
「コーンポタージュ味」の棒アイスの発売に「アリか? ナシか?」と、話題になったことはまだ記憶に新しいですが、マレーシアでは、トウモロコシをスイーツの素材として考えるのはごくごく当たり前のことなのです!
ふんわりバナナ&かりっとナッツが美味! 「ロイヤルハワイアン」のミニマフィン
ワイキキの「ピンクパレス」こと、「ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート」のミニマフィン。2017年2月にオープンしたベーカリーで購入。帰国後の「思い出おやつ」として、ひとりでこっそりいただきました。
圧巻の絶景に溶け込む瞬間! 瀑布ナイアガラに遊ぶ冬カナダの旅
壮大なスケールを誇るナイアガラ。雪と氷に囲まれた冬の白い瀑布は圧倒的な迫力だ。氷河時代の美しさそのままのナイアガラに触れる旅と、ナイアガラ周辺の白銀リゾートで心を解き放つ旅、二つの旅をご紹介します。
マウイ島のハレアカラ登頂前後に ぜひ立ち寄ってみたいスポットとは?
ハレアカラ山頂へ登る前後には、「クラ・マーケットプレイス」「クラ・ロッジ&レストラン」をチェックしてみては? マウイ島ならではのお土産が充実、さらに、絶景を見下ろしながら味わう食事も最高の体験になる!
2017.9.12
英南西部の港町プリマスの郊外で 磯の香りがふわっと広がる美食を堪能
「ザ・トレビー・アームズ」のマカレル(サバ)とピクルスの前菜が入った器を手に取ると、海草の磯の香りがふわっと広がる。聞けば、香りが広がるような器を選んだとか。シェフのルーク・フィアロン氏のクリエイティビティに驚いた。
触り心地抜群のミンクファーは日本限定! ウィークエンド マックスマーラのバッグ
ぷっくらとしたフォルムで大人気のウィークエンド マックスマーラのパスティチーノ バッグ。日本限定展開のミンクファーで仕立てたミディアムサイズは触り心地抜群! 京都・祇園に誕生した日本で3店舗目となる直営のウブロブティックの情報もご紹介。
タイの古都が誇る珠玉の5ツ星ホテル 「ダラデヴィ・チェンマイ」
「ダラデヴィ・チェンマイ」は、ラーンナー王朝の生活を再現してみせたというホテル。ひとつの街をイメージして、その広い敷地に用意されたさまざまな趣向は、ホテル内だけで完結できるリゾートならではの完成度で提供される。
2017.9.13
銀座の老舗和菓子店「空也」とコラボした パレスホテル東京のアフタヌーンティー
あの「空也もなか」をはじめとする和菓子を組み込んだ和洋折衷のアフタヌーンティーが、2017年9月1日(金)~11月30日(木)の3カ月間、パレスホテル東京「ザ パレス ラウンジ」で提供されます。
京都祇園、銀座、芝に続々オープン 「ザ セレスティンホテルズ」誕生!
「三井ガーデンホテル」などを擁するホテルグループ初のハイクラスブランドとなる「ザ セレスティンホテルズ」が今秋デビュー。滞在そのものが旅の目的となる“デスティネーション型ホテル”をコンセプトとした3軒をご紹介。
健康肌までが行きつく製薬コスメ! “敏感肌”研究が生んだ「バリア保湿」
ある日突然やって来る、肌の敏感症状。一過性のものだと甘く見ていると、悪循環は続き、使っていた化粧品が合わなくなり……。そんな敏感肌のためのスキンケアライン、アルージェがこの秋、パワーアップした。健康肌の女性たちからも注目を集めるその真価とは?
豪州大陸最東端の街バイロンベイは スローライフを体現する理想郷
観光客でにぎわうゴールドコーストから車で約1時間半。バイロンベイは、人口5000人ほどの個性あふれる街。その独特の雰囲気は、1970年代にヒッピーやサーファー、アーティストなどが集まり作り上げたものだ。
マカオの名物エッグタルトが身近に! 発祥のお店の支店が続々とオープン
マカオの名物として知られるエッグタルト。ポルトガルの伝統菓子をアレンジして生まれた、このスイーツ発祥のお店として抜群の知名度と人気を誇るのが「ロード・ストウズ・ベーカリー」です。このお店がいま、続々支店をオープン中!
2017.9.14
スマホもPCも預けて非日常の世界へ 「星のや」の脱デジタル滞在とは?
「星のや」の“脱デジタル滞在”は、携帯電話やPCといったデバイスから離れ、非日常のステイを満喫するプラン。京都では陶芸絵付け、軽井沢ではカヌーやカヤック、竹富島ではたこ採りを体験し、未知の世界をのぞいてみよう。
うるおいのアクアフォースシリーズで 未来のための肌を育てる
新成分「うるおいマグネットAQ」配合で、たっぷりうるおいモチモチ肌を持続する。睡眠不足やストレスに負けない、毎日肌の調子よさを実感できる”新感覚”保湿スキンケアをご紹介。
瞳の印象をくっきり鮮やかにする エスティ ローダーの目もとクリーム
小ジワや色ムラといった、エイジング サインがあらわれやすい目もと。新発売したエスティ ローダーの目もとクリームは、革新的な独自のテクノロジーにより、「補強」「修復」「保湿」3つの効果を発揮します。肌は瞬時にうるおい、明るくツヤのある印象へ。
いつも冷凍庫にストックしておきたい! ヨックモック×アイスクリームが美味
ヨックモックを代表するお菓子といえば、シガール。国民的といってもいいくらいポピュラーで、今や、海外の人にもファンの多いお菓子です。そのシガールとアイスクリームを組み合わせた“シガールアイスクリーム”を紹介します。
2017.9.15
ポーラの研究・開発力から生まれた 史上初のシワ改善美容液
日本初承認の「シワを改善する」美容液、ポーラ リンクルショット メディカル セラム。発売からわずか6カ月で36万人が体験し、美容家たちが認めた「ベストコスメ」14冠を受賞した、そのヒミツとは。
肌質に合う自身に適した1本をチョイス 自らの美しさを引き出すイプサの化粧液
肌が本来持っている、きれいになろうとする力を引き出す化粧水「ME」。17種もあるから、肌の個性にあわせて、最適な化粧水を選べるのがうれしい。自分にぴったりの1本を見つけて、生きいきとした美しい肌へ。
北海道「後志エリア」でゆったり!パンとワインとチーズを楽しむ旅
注目の集まる北海道・後志エリアで、豊饒なテロワールが生んだ極上のワインや、道産小麦の幸せな香りをたっぷり含んだ焼きたてのパンなど、人気の工房を訪れて本物の美味しさにゆったりと癒やされてみては。
どんなカフェにしてみたい?心理テストで知る「恋のイエローカード」
今回のテーマは「恋のイエローカード」。カフェのオーナーになるならどんな店にしたいかで、あなたが恋愛で注意したいことがわかります。
パワスポと噂の景色を一望するホテルで 女子ひとりハワイ旅をわがままに実現!
「ワイキキ パーク ホテル」は、ハワイへのひとり旅デビューを考えている女性にぴったりのホテル。カラカウア通りから2ブロック、ビーチまでは歩いて30秒という絶好の立地。海側の客室から見えるちょっと不思議な景色は必見だ。
2017.9.16
お得なハワイ土産ならロングスへ! 人気ブロガーと一緒にお買いもの8選
観光客が多く訪れるアラモアナセンターのロングス・ドラッグスは、旅行者向けの商品がたくさんそろっていて、ほかよりもお得な価格で買えるものも多いのだとか。定番ものを中心に、ハワイのお土産にぴったりなものを選びました。
B級グルメも高級レストランも美味 ウエリントンはフーディーの楽園!
ニュージーランドの首都ウエリントンは、ストリートマーケットのフードトラックも質が高く、ファストフードもびっくりするくらい美味しい。もちろんファインダイニングは言うに及ばず、素晴らしい! 食のキャピタルを味わい尽くそう。
キプロスの首都ニコシアの旧市街が境界線で分断されている理由とは?
キプロスの首都ニコシアは、新石器時代にはすでに人が住んでいたという歴史ある町。ヴェネツィア時代の16世紀に造られた城壁があり、その内側は、古い町並みが残る旧市街となっている。そして、そこには境界線がある。
魔法のドアを開けてどこに行く? 心理テストで知る「ストレスのもと」
今回のテーマは「ストレスのもと」。望んだ場所に行ける魔法のドアを開けて行きたい場所で、どんなストレスを抱えやすいか診断します。
エシカルなものづくりの最先端都市は ニュージーランドの首都ウエリントン
ものごとにまっすぐなウエリントニアンたちが選ぶものは、大量生産よりも手作り、余計なものが入っていないピュアなもの、そしてみんながハッピーになれるアイテムばかり。ニュージーランドの首都で素敵なショッピングを!
2017.9.17
47都道府県の美味しいすぐれもの 「チーズケーキ」~北海道・東北篇~
北海道の真っ白なのに「黒いチーズケーキ」、青森県の希少な有精卵を使った「青森シャモロックの卵で作ったチーズケーキ」、宮城県の利府梨をちりばめた「宮城のほまれチーズケーキ 利府梨」などをご紹介!
現代の生活に合うシンプルな萩焼を 自然に囲まれた「大屋窯」で探す
萩市街地南方の日輪山の麓に、濵中月村氏が1969年に開いたのが「大屋窯」。定番商品を扱うショップも併設され、普段使いできるモダンな器を数多く揃えている。また、ジュエリー作品なども展示販売を行っている。
ナチスがリゾート開発を手がけた バルト海に浮かぶドイツ最大の島
バルト海に浮かぶリューゲン島は、ドイツ屈指のリゾート地として知られる、この国最大の島だ。本土のシュトラールズントと橋で繋がっているため、アクセスも良好。白亜岩断崖や赤い屋根の家々など、絶景も多い。
憧れのアイスランドとフィンランド 北欧2カ国を一挙に満喫する旅へ
広大な水色の温泉「ブルーラグーン」、火山が造り上げた荒々しい大地、壮大な氷河が美しいアイスランド、そして、マリメッコなどのブランドで知られるデザイン大国、フィンランド。2カ国のネイチャーとカルチャーを堪能!
2017.9.18
ホノルルに56年間なかったことが不思議!? 名門ホテルのロゴ・ストアがついに誕生
誰もが知る世界の一大ブランドのアイコン的存在でありながら、パラダイス・ワイキキに1961年からどかーんと立ちながら、高級ブティックから専門店まで90以上のショップを有しながら……これまでなかったんです。ヒルトンの“オリジナルグッズ”が!
ウィーン生まれのキッズブランド 「ザ スモール ギャツビー」が日本上陸!
音楽の都オーストリア・ウィーン生まれのキッズウェアブランド 「ザ スモール ギャツビー」が日本初上陸。2017年9月20日(水)から10月3日(火)の期間、伊勢丹新宿店にポップアップショップが登場!
「ルシケア」のスタイリング剤は 空気感のあるショートヘアに最適
ルシケアの「トリートメントフォームF」は、余計なセット力や重さがなく、無造作なヘアデザインを簡単につくることができるベースフォーム。髪に自然なツヤを与え、軽さとやわらかさのある質感に仕上げてくれる。
面倒な皮むきナシで簡単ポタージュ! ホクホク美味なさつま芋レシピ
ホクホクしたさつま芋の食感が楽しめる、優しい味わいのポタージュレシピ。味付けは塩麹のみなので、薄味に仕上げれば離乳食にも応用できます。お食事メニューのレパートリーにも加えてみませんか?
2017.9.19
萩焼などの名品が揃う「JIBITA」で うっとりするような器を手に入れる
「JIBITA」は、萩を代表するような萩焼作家はもちろん、全国の名工から無名の若手作家まで。オーナーの熊谷信力さんが日本中を歩き回って、魅力を感じた作品を数多く扱うギャラリーショップ。多種多様な器が揃う。
フランス観光親善大使「くまモン」が モン・サン・ミッシェルを訪れた!
モン・サン・ミッシェルの起源は8世紀。地元の司祭が夢の中で、大天使ミカエルから「この地に礼拝堂を建てよ」というお告げを受けて建立して以来、カトリックの信仰の地として多くの巡礼者を集めてきた。そんな聖地にくまモン参上!
クリニークの新作ファンデ で 美肌の条件“均一艶肌”を手に入れる
クリニークから、シミ、色ムラのない明るい肌にアプローチする新ファンデーションが誕生。超微細な光反射ピグメントと贅沢な美容成分の効果で、瞬時に、塗るほどに、美しい均一艶肌を引き出します。
“植物の力”がスキンケアを変える 一歩先の心地よい美肌
洗顔後のブースターオイルとして使うイモーテル ディヴァインインテンシヴオイルはロクシタンが生んだ“渾身の一滴”。驚くほどみずみずしいテクスチャーと芳しい香りに包まれながら、“植物の恵み”を五感で感じることのできるオイル美容液で、極上のスキンケアタイムを!
大自然が隣にあるキャピタルシティ NZウエリントンのおすすめスポット
ウエリントン市街の中心から車で5分も走れば、動植物が平和に暮らす緑の渓谷のサンクチュアリーが。そして30分のドライブで、オットセイがお昼寝する荒々しい海岸線へ。一国の首都とは思えぬほど、ここでは自然が身近!
2017.9.20
アマン東京で大人の秋のティータイム ハロウィーン ハニー アフタヌーンティー
「予約がなかなか取れない」と言われるほどの人気を誇る、アマン東京のアフタヌーンティー。この秋は、ハロウィーンにちなんだ「ハロウィーン ハニー アフタヌーンティー」が2017年10月1日(日)から10月31日(火)までの期間限定で登場する。
「ヤーマン」の頭皮ケアマシンで 本格ヘッドスパを自宅で手軽に!
ヤーマンの「アセチノヘッドスパリフト」は、ヘッドスパサロンの「つかみ揉み」「つまみあげ」の2つの技術を再現。髪のボリュームや顔のもたつき対策にはもちろん、リラクゼーション効果も大。フェイスラインにも使えるのがうれしい。
薔薇の香りで一日中どこでも幸せ気分 ディシラの薬用ハンドクリーム
「ここちいい」と感じることで心は幸せに満ち、最高の美しさを引き出すブランド 「ディシラ」。ブルガリアンローズの至福の香りと、美白・エイジングケア効果で、ハリと透明感のあるすべすべの手肌へ導きます。
アルゼンチン第二の都市コルドバは コロニアル調の建物が並ぶ麗しい街
アルゼンチンの中央に位置するコルドバは、この国第二の都市。16世紀から建設されたイエズス会の施設群および農園は、「コルドバのイエズス会伝道所とエスタンシア群」として世界遺産に登録されている。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「チーズケーキ」~関東篇~
茨城県の絹のように繊細な「絹フロマージュ」、栃木県のナチュラルチーズ専門店の「チーズケーキ PETIT(プチ)」、東京都の資生堂パーラー 銀座本店ショップで1日15本限定の「スペシャルチーズケーキ」などをご紹介!
2017.9.21
仕事と育児の両立のカギは「チーム戦」 何ができるか考えてパワーアップ
妊娠・出産後に復職を果たしたものの、保活の厳しさを思い知らされた栁川みなみさん。保活をしているすべての女性に寄り添えるような仕事はないのだろうかと考え、ママが働きやすい職場を実現するベンチャー企業「ママスクエア」に転職を決めた。
タキシードをまとった「くまモン」が フランスのお城でマナーをお勉強?
パリの名所巡りをひと通り経験したリピーターにとって、フランスがより深く感じられる新しいアプローチの体験型観光。今回で7回目のフランス出張という旅の上級者、くまモンと一緒に案内しよう。グルメも名所も満喫!
池上本門寺そばのあんみつ専門店は おいしくて楽しくてコスパも抜群!
今回ご紹介するのは池上本門寺のそばにある、みつまめ・ところてんの専門店の村田商店です。製造・卸しのほか、小売りもしていて、一般の人も購入することができます。天然の生寒天だからのおいしさを堪能!
2017.9.22
加藤諒が難役に挑む舞台「人間風車」 14年ぶりの新演出上演の手応えは?
童話ホラーの傑作、舞台「人間風車」が14年ぶりに新演出で上演される。この劇中でキーパーソンとなるサムを怪演するのが、加藤諒。昨年、初座長も務め、勢いに乗る彼の“居場所”についても触れる。
ツヤとまとまりをよみがえらせる 「TWI」のリッチなヘアオイル
YUMEDREAMINGの「TWI ヘアオイル リッチ」は、アビシニアンオイルなど8種のボタニカルオイルを配合している。ブロー前に使用することで熱反応によりキューティクルを閉じさせ、なめらかな手触りに。
宝石に誰も手を出さない理由は? 心理テストで知る「恋のアドバイス」
今回のテーマは「恋のアドバイス」。森に落ちている美しい宝石が誰にも拾われない理由で、恋愛上手になるためのアドバイスをします。
ランコム×オリンピア・ル・タン ネオヴィンテージなコラボパレット
ハンドメイド刺繡のクラッチバッグで人気を博したデザイナー、オリンピア・ル・タンとランコムのコラボアイテムが限定発売中! 9タイプにバージョンアップしたフローフシのモテマスカラの情報もあわせてお届け。
2017.9.23
自眉生かしの眉色はダークグレー 目もとを自然体に演出する逸品3選
黒髪が主流の今、眉毛の色をチェンジしたいなら、イチオシはナチュラルなダークグレー系のカラー。日本人の眉毛の色に違和感なくとけこむから、顔のなかで眉だけが変に主張することも避けることができる。
生活上の「違和感」をアートに昇華 長島有里枝の歩みを丸ごと観る写真展
家族や女性のあり方を写真で問い続ける、長島有里枝の個展「長島有里枝 そしてひとつまみの皮肉と、愛を少々。」。ほか、日本美術の高みを観られる「興福寺中金堂再建記念特別展『運慶』」「ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信」をご紹介。
スペイン・バスク発の3ツ星レストラン オープン記念のチョコが素敵すぎる!
2017年9月7日(木)、六本木にオープンしたレストラン、「エネコ東京」のオープニングパーティでいただいたチョコ。箱を開けた瞬間にワクワクしちゃう繊細でキュートなルックスに、思わず胸がきゅんとなりました。
激辛カレーはどんな色? 心理テストで知る「隠れた願望」
今回のテーマは「隠れた願望」。有名店の激辛カレーが何色と思うかで、気がつかないうちにあなたの心の奥底に潜む、隠れた願望がわかります。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「チーズケーキ」~北陸・甲信越篇~
石川県の名酒の風味広がる「まれびとの里 チーズケーキ」、福井県の自然卵を贅沢に使った「たまごやさんのニューヨークチーズケーキ」、そして、長野県のとろ~り食感の「チーズケーキアントルメ」などをご紹介!
2017.9.24
上野の新PARCOの名前はパルコヤ! 11月4日(土)にグランドオープン
松坂屋の上野南館跡地が2017年秋に、「上野フロンティアタワー」として新たな進化を遂げる。地下1階が松坂屋、1階から6階が「PARCO(パルコ)」、7階から10階が「TOHOシネマズ」となり、12階から22階がオフィスエリアとなる。
大阪・東淀川区にある「焼き菓子の里」 ドイツのお菓子マイスターが作るおやつ
「焼き菓子の里」という店名に魅かれて訪れてみると、お店は田舎ではなく、大阪の街中にありました。東淀川区役所から徒歩ですぐ。幟と手書きの看板が目印の小さなお店です。店主が奥の厨房で作った焼き菓子がずらりと並んでいます。
スペインで最も高いビルを擁する 東海岸のリゾート地ベニドルムの魅力
地中海に面したベニドルムには、スペイン語よりも、英語が頻繁に飛び交う。その理由は、イギリスから訪れるバカンス客が多いため。英国風パブや英国料理を出すレストランが多く、メニューは英語のみという店も珍しくない。
頭皮はすっきり心もリラックス! 「AMATA」の噂のスカルプオイル
AMATAの「ビロードオイル アーバン アーユルヴェーダ」は、シャンプー前の乾いた頭皮に使用するスカルプオイル。頭皮と毛髪のために選び抜かれた15種類のオイルと13種類の精油を効果的にブレンド。
賑やかなロンドン・カムデンタウンで 英国ガーデニング文化の奥深さをみる
カムデンタウンの地下鉄駅から徒歩9分という便利な場所にある、カムデン・ガーデンセンター。ガーデニングが盛んな英国ですが、トラディショナルな大型ガーデンセンターは、地代の高いロンドン市内においては希少な存在です。
2017.9.25
骨格に合わせた眉山こそ美しい! 立体感を演出する優秀パレット2選
眉山に角度がついた眉には、正面から見た場合も横からの視線に対しても、顔に立体感を感じさせる働きが。おおげさな角度をつける必要はない。眉の骨の位置を意識して、パウダーで自然な眉山をつくってみて。
北アルプス山麓「穂高養生園」は 日常のストレスを解放してくれる宿
「ホリスティック・リトリート 穂高養生園」は、北アルプスの麓で、“身体に優しい食事、適度な運動、心身のリラクゼーション”という3つの観点から自然治癒力を高めることを目的にした宿。多彩なプログラムが魅力だ。
Netflixのみの配信作は映画か否か? カンヌ映画祭が突きつけた大問題とは
70回目の節目を迎えたカンヌ映画祭で目立ったのは、テレビやストリーミング配信、VRといった、劇場用映画以外の映像作品。中でもNetflixの作品である、『オクジャ』と『マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)』だ。
「ダイソン」の革命的ドライヤーは 圧倒的な風量で乾燥時間を大幅短縮!
「Dyson Supersonic ヘアドライヤー」は、2.4立方メートル/分のパワフルな風で素早く髪を乾かし、過度な熱によるダメージを防ぐドライヤー。風速を3段階、風温を4段階で調節できる。3種のアタッチメント付き。
2017.9.26
ブルージュでレースの編み方を学び アントワープで地下トンネルに潜行!
ブルージュの中世の街並みには伝統工芸がよく似合う。ブルージュにある「レースセンター」を訪ねた。レースはベルギーを代表するクラフトのひとつ。宮廷文化とともに発展し、輸出品としてベルギー経済に貢献してきた。
日本海のイメージを心地よく覆す? 2泊3日の若狭路ドライブ旅行へGO
福井県南部の若狭には、気になるパワースポットも点在しているし、食の楽しみも豊富だ。東京から、東海道新幹線と特急しらさぎ号を乗り継ぎ、敦賀まで約3時間と、案外とアクセスもいい。さっそく、2泊3日のドライブ旅行を決行した。
「CRISIS」のダークな世界観が 「ザ・ハングマン」愛を呼び起こす
「CRISIS」の最終回が終わり、余韻でビタビタの私の脳内。そこに、なぜか急に小栗旬と西島秀俊を押しのけ、黒い革ジャンを着た黒沢年男が「思い出してくれてありがとうッ。俺たちザ・ハングマン!」と仁王立ちしたのである……。
アフロディテ生誕地と古代の野外劇場 キプロスをめぐり悠久の歴史に触れる
ペトラ・トゥ・ロミウ海岸は、愛と美の女神アフロディテ(ビーナス)が生まれたとされる場所。高台にあるクリオン遺跡は、壮大な野外劇場や美しいモザイクが残る必見スポット。キプロスの誇る歴史的名所をご紹介!
2017.9.27
余熱でじんわり自らの味を育ませて ふっくら仕上がる「なすの丸ごと蒸し」
話題の新刊『ウー・ウェンの家庭料理 8つの基本』から、野菜の調理の基本をご紹介。見た目のインパクトもさることながら、丸ごとのほうが、野菜は自らの味を逃すことなく充実させて美味しくなる。ふっくらしっとり仕上がる「丸ごと蒸し」とは?
カモミールの香りに包まれる桃源郷 北安曇「カミツレの宿 八寿恵荘」
初夏には13万本ものカモミールが咲き誇る「カミツレの宿 八寿恵荘」では、土づくりから手がけたカモミールから抽出したカミツレエキスをたっぷり使った「華密恋の湯」を体感できる。豊かな香りと肌あたりのやわらかさは、宿の自慢。
熟成黒毛和牛&松茸で秋の味覚を堪能 ストリングスホテル東京の贅沢バーガー
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの高級バーガーシリーズの第2弾、その名も「黒毛和牛サーロインと松茸のステーキバーガー」。秋の味覚の王様、松茸をふんだんに使用した、まさに“大人のため”という冠にふさわしい、見た目もゴージャスな高級バーガーだ。
ボリュームある自然なボサ眉を演出! 傑作アイブロウマスカラ3選
リラックスしたムードのメイクを楽しみたいときにはペタッとした毛流れの眉はNG。バサバサとしたボリュームを眉毛に出すようにすると、のびやかで魅力的な雰囲気が生まれる。その演出にはアイブロウマスカラがベスト。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「チーズケーキ」~東海篇~
岐阜県の枡に入ったクレームダンジュ「花より ダンジュ」、静岡県の甘じょっぱさがクセになる「塩キャラメルチーズケーキ」、愛知県の一度に2種類のチーズケーキが味わえる「プティートダブルチーズ」、三重県のフォーク形クッキー付き「チーズケーキ」をご紹介!
2017.9.28
スイスの大自然に囲まれる湖畔の街 トゥーンで優雅な休日を
短いスイスの夏も終わり、山々には秋の気配を感じる時季となりました。大きな青空とまぶしい太陽を楽しめるのも今年はこれが最後(!?)と、夏を惜しんでベルン州中央部に位置する湖畔の街、トゥーンへ出かけてみました。
ニュージーランド航空の羽田発着便が これからますます便利になる理由は?
日本とニュージーランドを直行便(約10時間半)で結ぶ唯一の存在、ニュージーランド航空。成田-オークランドは週7便、2017年7月21日から羽田-オークランドが週3便、合わせて週10便が就航している。
世界遺産の美しい大自然を救った 「しれとこ100平方メートル運動」
知床という名は、アイヌ語で「地の果て」や「突き出たところ」をさす「シリエトク」が由来。厳しい気候と人を寄せ付けない地理条件があったからこそ、世界的に希少な動物が生息し、北方系と南方系の動植物が共存してきた。
キーワードはナチュラル&オーガニック! ハワイ在住女子が通うカフェ4選
はじめてハワイに赴任した時はハワイのことが嫌いだったという吉田茜さん。ハワイから東京へ戻ってみると、なぜだかハワイが恋しくなって……。そんな彼女がいま、普段通っているカフェを4軒紹介しよう。
2017.9.29
映画大国ニュージーランドの首都 ウエリントンにはアートがいっぱい!
映画『ホビット』シリーズや『ゴースト・イン・ザ・シェル』などを手掛ける特撮スタジオが拠点を置くウエリントンは、別名“ウェリウッド”とも呼ばれる映画の街。こだわり抜くもの造りは映画制作のみならず、デザインホテルや博物館にも!
日常をリセットできる山頂の宿 「白山自然智の里 生雲」
かつて多くの修験者が訪れた円行山の頂に構える「白山自然智の里 生雲」。大自然に囲まれた静寂な空間では、風の音や虫の鳴き声がはっきりと聞こえてくる。地産地消にこだわった料理や地酒などを楽しめるのもうれしい。
“災いの箱”をどこに隠す? 心理テストで知る「愛の犠牲」
今回のテーマは「愛の犠牲」。恋人から預かった“災いの箱”をどこに隠すかで、あなたが愛のために犠牲にできるものがわかります。
ブルー&グリーンの深みカラーを 秋冬のアイメイクに取り入れる理由
ブルー&グリーンのアイメイクは、黒のライナーやマスカラよりも軽さがあるので、リラックス感とトレンドをうまくミックスできる。あえて1カ所だけに忍ばせるシンプルな色使いで、“都会派のストレスフリー”なメイク顔を楽しみたい。
カラカラの砂漠肌を緊急保湿する! 2017年秋の最新化粧水BEST3
強い紫外線と外気の高温、そして室内のエアコンによる冷気と乾燥にさらされた秋口の肌は、一年でもっとも機能が低下しているといっても過言ではありません。まずは、たっぷりと水分で癒しながらほぐすのが賢い方法です。
2017.9.30
NZウエリントンから足を延ばし 郊外の街で美酒と美食を堪能する
NZの首都ウエリントンの郊外にある、グレイタウン、マーティンボロ、フェザーストンの3つの町を探訪。おしゃれなストリートの散策や、美味しい地元の食材店にワイナリーめぐり……。少し足を延ばしただけで、さらなるお楽しみが!
マジカルな極上ハロウィンが楽しめる 「星野リゾート」の秋旅が面白い!
「星野リゾート」の各施設では、特別なハロウィンのイベントを用意している。八ヶ岳では全館挙げてのホラー風の演出を、熱海では仮装グッズによる変身を、そしてトマムではじゃがいもづくしのハロウィンを満喫してみたい。
時間が美味しくしてくれる あっさり塩味の「鶏手羽の煮もの」
話題の新刊『ウー・ウェンの家庭料理 8つの基本』から、煮ものの調理の基本をご紹介。煮ものほど簡単な料理はない。なにしろ、コツは「放っておくこと」! 時間が美味しくしてくれる「煮もの」とは?
猪毛100%のクッションブラシで 抜け毛を防ぎ髪のツヤをアップ!
大阪ブラシの「シャトリクッション猪毛」は、天然猪毛100%で静電気がおきにくく、とかすだけで髪のツヤがアップ。やわらかいクッションで快適な使い心地。これぞ、基本のケアをしっかりやるための必須アイテム!
マッサージチェアに座って一言 心理テストで知る「環境適応力」
今回のテーマは「環境適応力」。マッサージチェアの感想を求められたときに言いそうな一言で、あなたがどれぐらい新しい環境に慣れやすいかを診断します。
SHARE
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
はじめに
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 61-80/バーンと膨らむ化粧液から超速乾で潤うナノケアドライヤーまで
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 41-60/お風呂史上最高の入浴剤からヘパリン類似物質大量配合ジェルまで
2023.6.1
アイスコーヒーが存在しないイタリア 代わりに飲む「シェケラート」って? 自宅で簡単に作るレシピ教えます
2023.5.30
手土産にしたい名物「プリン」5選 スイーツなかのが全力でおすすめ! 王道から個性派まで名品揃えました
2023.5.25
外苑西通り【PARLA(パーラ)】 クレープの歴史を変えた 大人のための贅沢なクレープを
2023.5.27
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
タイ・チェンマイの珠玉ホテル ピン川の畔に佇む「アナンタラ・チェンマイ・リゾート」
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 21-40/傑作ツヤ載せスティックから 使わなきゃ損!のまつげ美容液まで
2023.5.31
6月3日の月が教えてくれるヒント サンクチュアリを見つける
2023.6.3
【心理テスト】嘘つき度 人間を惹きつける方法は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21