今回ご紹介するのは池上本門寺のそばにある、みつまめ・ところてんの専門店の村田商店です。製造・卸しのほか、小売りもしていて、一般の人も購入することができます。
天然の生寒天から作ったからこそのおいしさ。あんこや黒蜜の甘さが、寒天のおいしさをひき立てます。

なんといっても、寒天の味が違います! 天然の天草のみを原料している寒天なので、のどごしがよくて、ほのかな潮の香がして、食べたあともさっぱり涼やか。寒天って、こんなにおいしいものだったのね、としみじみ感じます。
おなかが冷えすぎることなく、ほどよい涼しさが体の中で長持ちするような優しい涼感は寒天ならではですね。

あんこと黒蜜がしっかり甘くて、そこにアクセントになる豆のうまみとぎゅうひのもっちり感が加わり、充実の食べごたえ。さらには栄養補給にもなるスイーツです。
<次のページ> みんなで“あんみつビュッフェ”はどうでしょう?
2017.09.22(金)