場所
目的
フードスタイリスト。雑誌、書籍、テレビ番組などで活躍。『東京手みやげ美人』(講談社)では、大好きなお菓子をシチュエーションや相手に応じて“手みやげリスト”として紹介。最近手がけたのは『コウケンテツのキムチ料理』(角川マガジンズ)。
【閉店を惜しむ声が】神楽坂・紀の善「抹茶ババロア」「杏あんみつ」完璧な組み合わせ!
2022.10.16
愛媛県で明治時代から続く「別子飴」は レトロなルックスがかわいすぎる!
2017.10.28
「GINZA SIX」で手みやげを選ぶなら フランスデザート界、巨匠の逸品を
2017.10.25
池上本門寺そばのあんみつ専門店は おいしくて楽しくてコスパも抜群!
2017.9.22
いつも冷凍庫にストックしておきたい! ヨックモック×アイスクリームが美味
2017.9.15
和光のグルメサロンで見つけた手みやげ 上品で優しい味のひんやりスープ
2017.9.5
自然飼育の卵のおいしさそのまま 「大江ノ郷ぷりん」をお取り寄せ
2017.6.6
長く愛されている理由があります! 東京フロインドリーブのアーモンドパイ
2017.5.23
1袋500円でこのおいしさ! イタリア・ドモーリのチョコドラジェ
2017.5.21
星付きフレンチレストランの 知る人ぞ知るクグロフを手みやげに
2017.4.19
ていねいに作られたほっとする焼き菓子 阿佐ヶ谷のお菓子屋さんの手みやげ
2017.4.17
グルメな人への手みやげに迷ったら ASAKO IWAYANAGIの塩ショコラ
2017.4.4
6月6日発売
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
7月26日の月が教えてくれるヒント デートやアート鑑賞を
10時間前
【心理テスト】恋の落とし穴 どの魔法の道具を選ぶ?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6