場所
目的
140件
あのデロンギの衣類乾燥除湿機で 梅雨の季節の部屋干しにチャレンジ!
デロンギといえば、日本では調理家電やオイルヒーターで有名。が、実は、欧州を中心に、空調家電も多数発売している。同社が満を持して日本に投入した空調家電第1号は、衣類乾燥だけでなく除湿機能も搭載!
2017.7.1
フレンドリーすぎるブタさんたちと カリブ海の無人島のビーチで戯れる!
バハマのエグズーマは、365の島々やサンドバンクから構成されるエリア。ここにある無人島、ビッグメジャーケイには、20頭ほどの野生のブタが暮らしている。愛嬌たっぷりのブタさんたちと、心ゆくまで遊んできた!
走るレストランで東北の魅力を発見! JR東日本の「TOHOKU EMOTION」
「TOHOKU EMOTION」は、2013年に誕生、今年で4年目を迎える“レストラン列車”の先駆け的存在。車内のインテリアやアートも洗練を極める。素晴らしい景色とおいしい料理を楽しむグルメな列車旅へ!
脱いでも楽しいパイナップル柄も! ホノルルで噂のサンダルショップ
人気ショップ「アイランド・ソール」のオリジナルには、ボーダー×パイナップルという愉快な柄も。ハワイにルーツを持つブランド「オルカイ」のサンダルは、クッション性のあるアーチ型ソールで履き心地抜群だ。
お詫びに贈りたい手作りのものは? 心理テストで知る「理想の関係」
今回のテーマは「理想の関係」。大好きな人にお詫びにプレゼントしたい手作りの品で、あなたの恋愛に対する価値観、理想の関係がわかります。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「ご当地サイダー」~関東篇~
茨城県のリッチなメロンサイダー、栃木県のピンク色ジンジャーエール、埼玉県の蔵元の井戸水を使用したサイダー、千葉県のしょうゆサイダー、東京都のレアもの復刻サイダー、神奈川県の老舗のサイダーなどをご紹介!
2017.7.2
セレブのみならず警察犬も大集合! 2017年のカンヌ国際映画祭は厳戒態勢
近年多発するテロ事件の影響を受け、2017年のカンヌ国際映画祭の会場には警察犬がいっぱい。クリント・イーストウッドが自作の上映のため駆けつけた大きな劇場では、ワンちゃんが不審物を発見した!
気鋭のトップシェフと豊かな自然の饗宴 二夜限りの野外レストランが宮崎に出現
かつての神域、ビロウ樹が茂る原始の森の一角に設けられた野外レストランで開催された「DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS」。今、世界からも注目を集める東京・神宮前「Florilège)」の川手寛康シェフが腕を振るった。
「地獄の門」と呼ばれる砂漠の炎は 50年近く前の陥没事故が生みの親
中央アジアはトルクメニスタンに広がる砂漠の真ん中にぽっかりと空いた穴の中では、炎が燃え盛り続ける。人呼んで「地獄の門」。炎の正体は天然ガスで、1971年、採掘中に起きた事故がこの奇観を生み出した。
お腹いっぱいなのにやせられるレシピ④ お酢パワーでさっぱりランチ丼
酢の力を体に摂り入れる“アボカド・トマト・まぐろのサイコロ丼”、食物繊維が豊富で整腸作用が高い“じゃがいもとしめじの味噌汁”、β-カロテンたっぷりで作り置きができる“にんじんのごま味噌”の3品をご紹介!
天然ゴム製だから履き心地は抜群! ハワイで大人気のビーチサンダルとは
天然ゴムを使用したビーチサンダルのブランド「ハイアン」が、今ハワイでは大評判。ソール上部はやわらかく、地面に接する下部はハードにすることで、足への負担を軽減している。「キャメロン・ハワイ」で入手可。
2017.7.3
吸い込まれるほど美しい湖面のような ジョージ ジェンセンのシルバーバングル
オーバル形のグリーンアゲートを主役にした、ジョージ ジェンセンのシルバーバングルは、吸い込まれそうな湖面をのぞき込んでいるかのような雰囲気の、静謐な美しさに満ちたデザインに惹かれます。
こういうものが欲しかったとヒザを打つ ニッチに手厚いコスメこそ美容の真髄!
化粧下地のような脇役アイテムから始まった「ニッチ・コスメ」が存在感を持ち始めた。一見マスカラコームに見えて、実はリムーバー。豪雨でもにじまないマスカラ。ニッチとはいえ、誰もが欲しがるものが次々と商品化されているのだ。
甘味料の選択が大きく影響する!? いま注目の「マインドフルネス」とは?
大好きな旅に関わる仕事に日々大忙しのeCREAアンバサダーのホワイト美佳さん。やりがいのある仕事と引き換えにストレスで体調を崩しそうになった経験から、今話題の「マインドフルネス」を実践中。ダイエットにもつながるその取り組みとは……。
おにぎりがふたりの男性の恋を結ぶ 食マンガの珠玉作『僕らの食卓』
食マンガは20世紀と比べて圧倒的に増えています。食マンガが好きなら、孤独な会社員・穂積と弟思いの穣の恋愛過程を食事に絡めて描いた人気作、三田織さんの『僕らの食卓』からBL入門してみませんか?
スペイン王室御用達ワイナリーの 限定カバで夏のパーティを盛り上げる!
eCREAアンバサダーが『カニカマ100冊』を片手に、「カニカマキッチンパーティ」を開催。スペインの名門ワイナリーの日本限定カバ「BARCELONA 1872」と、「サンライズ スパークリング」で、夏のパーティ気分をいち早く楽しみました。
2017.7.4
お腹いっぱいなのにやせられるレシピ⑤ ラムと夏野菜が主役のごちそう夕食
脂肪燃焼効果が期待できるカルニチン豊富な“ラムと夏野菜のトマト煮”、ビタミンCがたっぷりの“紫キャベツと塩昆布の酢漬け”、そして、美容効果をしっかりと考えた“さっぱりポテトサラダ”の3品をご紹介!
女性に寄り添う「時間美容」スキンケア カネボウから社名を掲げたブランドが誕生
2016年9月、80周年を迎えたカネボウ化粧品が満を持して送り出した新ブランド「KANEBO」。カネボウが遂に社名を掲げたブランドを立ち上げたというわけ。2017年に入って新製品が続々と登場し、勢いがついてきたようだ。
少女たちだけの王国で育まれる物語 松浦理英子の『最愛の子ども』
私立玉藻学園高等部二年四組で、パパ、ママ、王子様という配役を与えられた、日夏、真汐、空穂。少女たちだけの王国で紡がれるロマンスの行方は。松浦理英子さんが、最新長篇『最愛の子ども』について語る。
ソール12色×ストラップ15色! ハワイで仕立てるオリジナルサンダル
ホノルルの「フリップ・フロップ・ワークショップ」では、サンダルのパーツとして、ソール12色×ストラップ15色を用意している。おすすめカスタマイズはパンチング。チャームと合わせてオリジナルサンダルを作ってみては。
2017.7.5
使用感が悪い? ダサイ? 効かない? 偏見を覆すオーガニックコスメの逆襲
オーガニックコスメの重要度が増している。高機能や洗練度、高級感を持ち始めたからだ。そうした逆襲の決め手となったのは、意外にも日本のオーガニックの開発力。そしてやっぱり作る人のこだわりと情熱なのだ。
東京ステーションホテルで夏グルメ 限定メニューに「ワニ肉料理」登場!
2017年のサマーシーズンを爽やかに彩る限定メニューを多数用意する東京ステーションホテル。中でも特に注目したいのが、「カメリア」の“MEET MEAT Promotion”だ。第2弾となる今回は、なんとワニ料理が登場!
『イル・ポスティーノ』のロケ地で デザートワインと夕陽をともに堪能
サリーナ島は、地中海に浮かぶエオリエ諸島に属する小さな島。人口3000人に満たないこの島は、1994年のイタリア映画『イル・ポスティーノ』のロケ地となったことから、一躍世界に知られることとなった。
テロワールを楽しむ宮崎芋焼酎 100年の歴史を数える「旭萬年」の蔵元へ
宮崎で開催された「DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS」で振る舞われた、宮崎の食文化には欠かせない芋焼酎。鰐塚山の麓で、代々家族「旭萬年」のブランドを築き上げてきた渡邊酒造場が目指す、「風土で醸す焼酎」とは?
2017.7.6
47都道府県の美味しいすぐれもの 「ご当地サイダー」~北陸・甲信越篇~
新潟県の海をイメージしたサイダー、富山県のご当地ラーメンを表現した黒いサイダー、石川県の揚げ浜塩を使った塩サイダー、福井県のメロン色のソーダ、長野県の黒部ダムゆかりのサイダーなどをご紹介!
ダークファンタジー、隣人との恋…… 舞台が全然違う!「映画狂」マンガ
炎のダークヒーローが復讐のために仲間と映画を撮る(!?)『ファイアパンチ』、映画好きの大学生メガネ女子の恋物語『アレンとドラン』。まったく違う舞台で「シネフィル(映画狂)」が登場する、2作のマンガをご紹介。
お腹いっぱいなのにやせられるレシピ⑥ 深夜の胃腸に優しい豆腐ハンバーグ
さっぱりヘルシー&やわらかな食感の“豆腐ハンバーグ”、汁物だから栄養素を手軽に摂れる“わかめとえのき、山芋の味噌汁”、エネルギー代謝を活性化させる“キャベツと桜えびのガーリック炒め”の3品をご紹介!
遠まわしな下心
典江さんとヒトミさん母娘、今日はふたりでお買い物です。さあ、ランチはなにを食べましょうか……。
夏休みと、ごちそう。
47都道府県の旅に出た夏休みと、ごちそう。
CREA8月号は「47都道府県」を特集 全国のごちそうを求めて出かけよう!
いよいよ夏本番! CREAは今年も北から南へ、ニッポン探しの旅に出ました。極上のうに丼、きりっと冷えた流しそうめんに、かき氷――旅先で出合うごちそうは、記憶に残る格別の味ばかり。さあ、この夏はどこへ行こうか?
JUNHO (From 2PM)のメッセージ入り メイキング動画を公開します!
CREA2017年8月号には、2PMのJUNHOが登場。ゆっくり休日をとることはあまりないという彼と東京の曙橋を散歩し、JUNHOのつかの間の休日の様子を撮影している。その取材の裏側をご覧ください!
2017.7.7
ソフィア・ローレンも駆けつけた! MSCクルーズの新造船が華麗に初出航
イタリア、マルタ、スペイン、フランスと地中海をめぐる7泊8日のクルーズの旅を提供するMSCメラビリア。「世界8番目の不思議」というキャッチフレーズとともに華やかに登場した、MSCメラビリアの命名式と処女航海の模様をレポート!
特撮ドラマでカリスマ的人気を得た 小西遼生が音楽劇「魔都夜曲」に出演
特撮ドラマ「牙狼-GARO-」において初代の主役を務め、カリスマ的人気を誇る俳優・小西遼生。現在ミュージカルなど、さまざまな舞台、映像作品に出演する彼が、これまでの俳優人生を振り返る。
奈良のパティスリー自慢のかき氷は まるでショートケーキみたいな逸品!
「パティスリーKARAKU」のかき氷は、洋菓子のテクニックで作り上げる、斬新なメニューが華やか。赤いベリーで作ったシロップをかけた氷の上に、同じくベリーのコンポートを載せた“フリュイ・ルージュ”などをご紹介!
にわか探偵になったら何色の服で行く? 心理テストで知る「ボランティア度」
今回のテーマは「ボランティア度」。友人の彼が浮気していないか探るときに来ていく服の色で、あなたのボランティア度を診断します。
メキシコでもっとも美しい街 グアナファトのカラフルな絶景
賑やかなメキシコシティ国際空港から、アエロメヒコ航空の国内線を乗り継ぎ、約1時間でグアナファト・レオン(バヒオ)空港へ。ここから車で北西に向かって約30分も走れば、メキシコでもっとも美しいと称されるグアナファトの街並みが見えてくる。
2017.7.8
4つのユニークなサービスに注目! 銀座の新ビューティスポット「BeautyU」
2017年6月30日(金)、銀座中央通りに新しいビューティスポット「BeautyU」がオープンした。忙しく働く女性のキレイを応援する「10min.BEAUTY」がコンセプト。ポイントメイクやネイルリペアなど、ユニークな4つのサービスに注目!
防虫効果を持つ楠のいい香りが漂う 「KUSU HANDMADE」のハンガー
「KUSU HANDMADE」は、九州生まれの楠から、職人たちの手から、やさしい暮らしを届けるブランド。オリジナルのハンガーは、楠ならではの防虫効果を持つ。使うほどに味が出るのは、無垢材ならではの特長だ。
あわてて男子トイレに入ってしまったら? 心理テストで知る「女らしさ」
今回のテーマは「女らしさ」。間違って男子トイレに入ってしまったことをごまかす言葉で、あなたの女らしさがわかります。
ユナイテッド航空の新ビジネスクラス 「ユナイテッド・ポラリス」を体験!
「ユナイテッド・ポラリス」が目指したのは、上質な睡眠環境。シートはもちろんフルフラットになり、寝具はニューヨークの高級百貨店サックスフィフスアベニューとコラボレーション。枕には熱を逃がすジェルが仕込んである。
2017.7.9
47都道府県の美味しいすぐれもの 「ご当地サイダー」~東海篇~
岐阜県の群上おどりをPRするミネラル豊富なサイダー、静岡県の名物をアピールする2種のサイダー+1種のコーラ、愛知県の昔ながらのレトロなサイダー、三重県のダジャレの効いたドライなサイダーをご紹介!
色が変わる「リトマス試験紙氷」? 奈良の人気かき氷店で驚きの体験を
「ほうせき箱」は、冬でも訪れる人が絶えないかき氷とお茶の店。“リトマス試験紙氷”は、青いハーブティ、バタフライピーにレモン汁をかけると、紫色に変化! 実験のようで楽しく、店主の遊び心がキラリと光る。
一年のうち実に320日が晴天! 南アの誇る都市型ビーチリゾート
南アフリカ第二の都市ダーバンは高層ビルが立ち並ぶアフリカ有数の大都会だが、約6キロにわたって美しいビーチが連なる場所がある。その名も、ゴールデンマイル。海岸沿いには大型のホテルやカジノが林立する。
カニカマの華やか&簡単レシピ パーティの主役になる洋風ちらし寿司
たくさんの人が集まるパーティのテーブルには、華やかな「主役」が絶対必要。ちらし寿司をパーティ仕様にぐっとドレスアップさせるのはカニカマでした!
2017.7.10
手のひらにのるサイズ感がかわいい 「木屋」の爪切りは切れ味も最高!
「木屋」といえば、1792年に創業された包丁・刃物の老舗。手のひらにちょこんとのるサイズの爪切りは、持ち歩くのにも便利だ。もちろん、信頼のブランドの品だから、切れ味だって抜群。いつもバッグにしのばせて。
中之島に誕生した最高峰のホテル 「コンラッド大阪」の空間演出に感嘆
「コンラッド大阪」は、完成間もない最新鋭ビル、中之島フェスティバルタワー・ウエストの33~40階を占める。エレベーターのドアが開いた瞬間、そこに広がる壮大で開放的な空間に誰もが驚き、心を弾ませるに違いない。
水の都ヴェネツィア産のワインがある? ナポレオン時代から続く秘密のぶどう畑
美しき水の都ヴェネツィアは、湾の中の潟の上に築かれた水上都市です。そんな人工的に作られた浮き島に、実はぶどう畑があると言ったら驚かれるのではないでしょうか? ヴェネツィアにひっそりとあるぶどう畑を訪ねました。
京都の注目エリア紫竹で量り売り! ワインとも相性のいいバウムクーヘン
京都市北区の紫竹(しちく)は、近年、個性的なお店が次々にオープンして注目を集めているエリア。「バウムクーヘン量り売り」と書かれた暖簾と、丸いバウムクーヘン型の看板が目印の「ズーセス ヴェゲトゥス」を紹介します。
2017.7.11
冷奴に飽きたらためしてみて! 大葉が香る簡単「豆腐のすり流し」
夏バテで食欲のないときにもおすすめのレシピ、大葉の香りが爽やかで喉越し良くいただける、豆腐を使った冷たいすり流しの作り方を紹介します。冷奴もおいしいけれど、食べ飽きたらぜひ作ってみて!
大和郡山のお洒落カフェで堪能する はちみつレモンかき氷は大人の味
「K COFFEE」は、大和郡山の新名所。自家焙煎のコーヒーのみならず、かき氷もおいしい。“はちみつレモン”は、地元産のはちみつと、国産レモンなどを入れた手作りのシロップを使用。レモンの皮の苦味がアクセントに」。
何と野生のベリーが摘みたい放題! エストニアの自然豊かな国立公園
エストニアというと、世界遺産にも登録された首都タリンの旧市街が有名だが、実は国土の半分が森に覆われた、自然豊かな国。タリンから車でわずか約1時間半のラヘマー国立公園ではその魅力に触れることができる。
台湾でもクラフトビールが大人気 おいしいビールが飲めるバーはここ!
ここ数年、台湾のアルコール事情が様変わり。とくに台湾産のクラフトビールバーが増え、おしゃれなビアバーでカジュアルにメイド・イン・タイワンのクラフトビールを楽しむ人が増えてきました。おすすめの6軒をご紹介!
2017.7.12
あの「野田琺瑯」のミルクパンは 14センチの小さめサイズで料理に重宝
真っ白な冷蔵庫用保存容器“ホワイトシリーズ”が大人気のメーカーが「野田琺瑯」。同社のミルクパンは、両サイドに注ぎ口をつけているので、利き手を選ばない。野菜などをさっと茹でたり、ソースを作るのにも重宝する。
東京・京都・大阪 人気ホテルのひんやりスイーツ4選
いよいよ夏本番。クールダウンに甘くておいしい、ひんやりスイーツはいかが? シャングリ・ラ ホテル 東京、パレスホテル東京、ザ・リッツ・カールトン京都、リーガロイヤルホテル(大阪)の、期間限定のおすすめ夏スイーツをご紹介!
大阪連泊ならこのスイートで暮らす! 「インターコンチネンタルホテル大阪」
「インターコンチネンタルホテル大阪」に2泊、3泊と連泊するトラベラーに好評なのが“レジ電デンシャルスイート”。周囲に気兼ねなく過ごしたいファミリーにまで対応し、キッチン&ランドリー付きというのが嬉しいところ。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「ご当地サイダー」~近畿篇~
滋賀県の琵琶湖に感謝する思いから生まれたサイダー、京都府のユズが香る大人サイダー、大阪府のレトロなサイダー、兵庫県のハイカラなサイダー、和歌山県のみかん果汁たっぷりのサイダーなどをご紹介!
2017.7.13
軽井沢でしか食べられないフレンチ 「無彩庵 池田」の地の食材への愛
「軽井沢でしか食べることのできないフランス料理」、それが新世代シェフたちが妍を競う軽井沢スタイルのフレンチ。ヌーベルキュイジーヌを供する「無彩庵 池田」の一皿一皿には、地の食材への愛が溢れている。
桃のピューレのエスプーマが絶品! 「ホテル日航奈良」の期間限定かき氷
JR奈良駅に直結している「ホテル日航奈良」のロビーラウンジの夏の名物がかき氷だ。2017年7~9月限定の“もも氷”は、もものピューレのエスプーマ。ヨーグルトブラマンジェ入りで、最後までさっぱりといただける。
電車の中の焦燥
金曜日の夜。仕事帰りのヒトミさんは電車の窓から外の月を眺めていました。そしたら、突然に……。
「トートーニー」のスリッパは 素足でも気持ちよい一枚革の逸品
「トートーニー」は、履き物と革物を手がけるブランド。一枚の革を一カ所だけ縫製して作ったスリッパは、薄くて収納しやすいから、数を揃えるのにいい。レザーは拭けるので、清潔に保つことができるのも長所。
2017.7.14
日本で味わえるマレーシアラクサ9連発 やみつき麺でアジアを旅した気分に!
日本で味わえる、マレーシア料理店のラクサに注目! 現地そのままのラクサから、東京発のつけ麺式まで、日本でもラクサの味は店によってそれぞれ。ラクサ好きの皆さん、ぜひ食べ比べてみてください!
「ザ・リッツ・カールトン大阪」クラブラウンジの贅沢なおもてなし
「ザ・リッツ・カールトン大阪」では、クラブレベルに宿泊するゲストが自由に利用できるクラブラウンジを一新。かつての約1.2倍の広さとなった。1日5回のフードプレゼンテーションでは、シェフが特別な一品を用意!
マジシャンとして観客に何を見せる? 心理テストで知る「神経質さ」
今回の多テーマは「神経質さ」。マジシャンの見習いのあなたが、師匠のミスをフォローするために観客に見せようとするもので、あなたの神経質さ、繊細さがわかります。
ドローレス・イダルゴで見つけた メキシコ文化を支える歴史と未来
グアナファトから車で約1時間走った場所にある小さな街、ドローレス・イダルゴは、メキシコ立国の歴史を語るうえでは外せない名所。さらに、そこから山間に足を伸ばして、2015年にオープンしたばかりの新進気鋭のワイナリーを訪ねた。
2017.7.15
ジビエや深海魚をアウトドアで堪能! 「星野リゾート」の屋外ダイニング
夏は、開放的な野外で食事を楽しみたい。「星のや富士」では、屋外ダイニングで鹿や猪といった狩猟肉を、「星のや軽井沢」では川のほとりでBBQを、「ウトコ オーベルジュ&スパ」では屋上デッキで深海魚を味わえる。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~北海道・東北篇~
北海道の地元コンビニオリジナル牛乳、青森県の約400の学校で飲まれているソウルミルク、岩手県のじっくり弱火にかけた牛乳、秋田県の温泉熱で低温殺菌を行った牛乳、福島県のクセのない牛乳などをご紹介!
熱いサウナから出たら湖にドボン! フィンランドで刺激的サウナを体験
フィンランド内陸部に広がる湖水地方の中心都市が、タンペレ。ここでは、フィンランド人スタッフが同行してくれる公衆サウナツアーに参加できる。満員のサウナで体が熱くなったなら、湖に浸かって体を冷やそう!
公園の木を植え替える理由は? 心理テストで知る「恋人に期待すること」
今回のテーマは「恋人に期待すること」。よく行く公園の木が植え替えられる理由で、あなたが恋人(または恋人候補)に期待することがわかります。
47都道府県の美味しいすぐれもの「ご当地サイダー」~中国篇~
鳥取県の梨汁サイダー、島根県の“ママの優しさ”を感じるサイダー、岡山県のスウィートな白桃サイダー、広島県のレモンまるごと1個が入ったサイダー、山口県なrではの歴女にすすめたいサイダーなどをご紹介!
2017.7.16
「イシカワ」の5万円の洋服ブラシは 馬のどの部分の毛を使っているの?
「イシカワ」は、高級ブラシを手がける小さなメーカー。こちらの洋服ブラシは、とてもやわらかいけれどコシが強い馬の尾脇毛を使用しており、カシミアなどの繊細なニットでも安心してブラッシングを行うことができる。
宿の移動がないのがクルーズ旅の特権! 7泊8日の地中海周遊はゆるゆる出発
MSCクルーズの新造船MSCメラビリア、いよいよ7泊8日の処女航海への出航の日がやってきました。宿の移動なしで周遊旅行が楽しめるのが、クルーズの旅の利点のひとつ。まずは、荷解きから旅がスタートします。
伝説の文化財級バーで贅沢な時間を 大阪「リーガロイヤルホテル」
「リーガロイヤルホテル」の「リーチバー」は、民藝運動の立役者でもあるバーナード・リーチが発想した空間。1965年のオープン当初のまま、棟方志功、河井寛次郎、濱田庄司らの作品が惜しげもなく飾られている。
石畳が美しい夏のプラハは灼熱の街! 涼やかにヴルタヴァ川で遊ぼう
プラハに暑い夏がやってきました。年々、夏の平均気温が上昇傾向にあって、さらに町中は石畳が多いため、灼熱のなかでの散歩は体力を消耗してしまいます。そこで、プラハの中心部を南北に流れるヴルタヴァ川でボート体験はいかがでしょう?
2017.7.17
あの肉山オーナーが天ぷら屋を開店! 丁寧な仕事で早くも予約困難の予感
ここ数年天ぷらが熱い。静岡や名古屋の今をときめく名店には新幹線でわざわざ訪れるものもいるという。そんななか、山が動いた……、ではなく、肉山のオーナー光山氏が、動いた。彼が今回手掛けるのは天ぷらなのだという。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~関東篇~
「わたぼく」という名で30年以上親しまれてきた埼玉県のロングセラー牛乳、都内(!)の酪農家から集めた生乳を新鮮なうちにパックした東京都の牛乳、金太郎のパッケージがかわいい神奈川県の牛乳などをご紹介!
山登り気分で海の絶景が楽しめる ヨーロッパ最大の砂丘はどこにある?
ピラ砂丘は、南北約3000メートル、東西約500メートル、高さ100メートルを超える、ヨーロッパ最大の砂丘だ。砂に足をすくわれながら頂まで登るのは体力が必要だが、約160段の階段も用意されているのでご安心を。
カニカマがあれば失敗なし! 幸せを呼ぶ簡単シュウマイレシピ
蒸し器の蓋をあけると白い湯気がたち、なかから現れるピンク×グリーンのキュートなルックス。そのまま食べてもおいしいカニカマをシュウマイにするわけなので、調味の必要なし。失敗しらずの簡単レシピです。
2017.7.18
世界一巡り、アラブグルメ、砂漠ツアー ここだけの体験が満載のドバイ旅
超高層ビルが林立する都心部だけがドバイじゃない。車で50分も走れば、もうそこは砂漠。この地のユニークさは、何でも世界一規模というインターナショナル性と、アラブらしい雰囲気の双方を楽しめるところにある。
有本葉子さんが考案した鉄揚げ鍋は 油はね防止ネットを備えた便利な一品
「ラバーゼ」は、料理研究家の有本葉子さんの理想を具現化する調理道具ブランド。こちらの揚げ鍋は、油はね防止ネットと揚げかごがついていて、機能性抜群かつ美しい形。さすがとしか言いようのないアイテムだ。
ロンドン、NY、ミラノに続き日本へ! バーバリーの美しきケープコレクション
バーバリーというブランドの代名詞とも言える、美しきケープ。2017年2月にロンドンで行われた最新コレクションのフィナーレを飾ったクチュールケープを集め、その職人技を体感できる展示が待望の来日を果たす。
シェラトン都ホテル東京に誕生した 和モダンが美しいエグゼクティブフロア
白金の高台に佇む「シェラトン都ホテル東京」は、11~12階を「エグゼクティブフロア」としてリニューアル。「シェラトンクラブ ラウンジ」が利用できるほか、最上級フロアならではのサービスや設備が整えられた。
2017.7.19
ポール&ジョーの新コレクションで 指先に唇にパリジェンヌのスタイルを
15周年を迎えたポール & ジョー ボーテの新コレクションはパリジェンヌがテーマ。注目は3種の質感からなる新リップ! 最高峰のオリーブオイルで夏のダメージヘアをしっかりケアしてくれる、ロクシタンの新作ヘアケアもご紹介。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~北陸・甲信越篇~
5軒の酪農家の搾りたて生乳を翌日までに製品処理した石川県の「のとそだち」、ほのかにクリーム色を帯びた福井県の「ラブリー牧場ジャージー牛乳」、山梨県清里の象徴・清泉寮の農場生まれの牛乳などをご紹介!
ロンドンの喧騒に疲れたら訪れたい 風光明媚な海辺の街ブライトン
イギリス南岸のブライトンは、風光明媚な港町。ひときわ目を引くこの地の象徴、ブライトンピアは、19世紀末に桟橋として建造された後に遊園地や屋台風のショップが増設され、人気のアミューズメントスポットとなった。
47都道府県の美味しいすぐれもの「ご当地サイダー」~四国篇~
徳島県のユズの郷からやってきたサイダー、香川県の小豆島で採れるオリーブのサイダー、愛媛県の南高梅を使ったサイダー、高知県のガツンと生姜が利いたジンジャーエールをご紹介!
2017.7.20
「東屋」の桐の米櫃は使い勝手抜群 上蓋がぴたりとしまる快感を味わって
「東屋」の桐の米櫃は、防腐・防虫効果も有する。間口が広いのでお米を取り出しやすく、上蓋がぴたりとしまるのが気持ちいい。お手入れがしやすいのも大事なポイント。いつものご飯がさらにおいしくなりそう。
カニカマに“100皿”のポテンシャル!? キッチンパーティでその実力を拝見!
『カニカマ100皿』(文藝春秋)の出版記念イベント「カニカマキッチンパーティ」に参加したのは、7人のeCREAアンバサダー。スーパーやコンビニで気軽に買えるカニカマに、本当に100皿もの“ポテンシャル”が隠されているのか試してみました!
ハワイでリーズナブルな寿司はここ! 鮑や雲丹を食し酒を飲んでも100ドル
僕がオススメしたいハワイの寿司屋さんは、やっぱり好きなものを好きなだけ食べられる、今やロコたちに絶大なる人気を誇る「SUSHI II」!! 観光客は絶対に来ない怪しいショッピングモールの1階奥にひっそりとあります。
ワイヤレスで高音質な音楽体験を JBLのヘッドホンはストレスフリー!
JBLのBluetooth対応ヘッドホンの最新モデルが「E55BT QUINCY EDITION」。マイケル・ジャクソンなどを手がけた大物音楽プロデューサー、クインシー・ジョーンズが監修を行い、大きな話題を呼んでいる。
2017.7.21
ドラマ「あなそれ」ほか話題作に出演 劇団EXILEの注目俳優・鈴木伸之
石田スイの人気コミックを実写映画化した『東京喰種 トーキョーグール』で、対策局・亜門役を演じる鈴木伸之。ドラマ「あなそれ」などで注目される彼が、デビューまでの道のり、『桐島、部活やめるってよ』の出演経験などを振り返る。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~東海篇~
飲んだ後に甘い余韻が残る岐阜県の「飛驒高原牛乳」、40年前から静岡県西部の給食の定番となっている「フクロイ牛乳」、三河弁をフィーチャーした商品名が印象に残る愛知県の「どうまい牛乳」などをご紹介!
忙しいママを輝かせる 時短・実感・癒しのスキンケア
1歳5カ月のお嬢さんを育てながら、デコレーション茶箱の制作など、忙しい日々を送るeCREAアンバサダーの勝浦真樹子さん。育児に追われているママにこそ、2ステップでお手入れが完結する「ディシラ EX」の、癒されるスキンケアというご褒美で、肌と心を「ここちいい」で満たします。
朝から夜までイベントが目白押し! 華やかなパーティで洋上ライフを満喫
1週間滞在する部屋で、荷解きを済ませたら、いよいよ楽しい洋上ライフのはじまりです。今日は終日航海で、一日海の上。船の上では自由に参加できるさまざまなアクティビティが開催されていて、休む間もないくらいです。
突然フラッシュモブが始まったら? 心理テストで知る「ストーカー気質」
今回のテーマは「ストーカー気質」。目の前で突然フラッシュモブが始まった時にどんなものを使ってアクションするかで、あなたの未練がましさ、ストーカーになりやすさががわかります。
「がんこ本舗」の洗濯用洗剤は 海に流れても水を汚さないエコな逸品
「がんこ本舗」の洗濯用洗剤「海へ…」は、“海に流れても水が汚れない”をコンセプトに掲げて作られた無添加中性洗剤。ほんのちょっとの量でしっかり汚れを落としてくれる。ふわり香るラベンダーの香りも心地いい。
2017.7.22
UV対策も美肌も透明感も! 最新BBでトラブルを寄せ付けない
今や、カジュアルなシーンには欠かせない定番アイテムとなった「BB」。今年もたくさんのアイテムが登場しました。スキンケア効果が高いものも多いので、日中の肌にも働きかけてくれる、それが今年のBBの特徴です。
竹林ハイキングにハワイ産ワイン? 従来のイメージを覆すマウイ島の旅へ
マウイ島には、まだまだ知られざるスポットがいっぱい。まるで京都か鎌倉に来たのかと日本人に錯覚させる竹林が続く「ピピワイトレイル」、絶品パイナップルワインの試飲ができる「マウイワイン」などをご紹介!
まるでアート作品のような愛らしい街 サン・ミゲル・デ・アジェンデの色香
近年、欧米人の移住先として人気が高く、外国人旅行者も増加していることから、おしゃれなショップやカフェが続々と誕生し、モダンに進化しているサン・ミゲル・デ・アジェンデ。このメキシコの都市の魅力を、五感で満喫したい。
どの最新ニュースをクリックする? 心理テストで知る「恋愛の失敗」
今回のテーマは「恋愛の失敗」。思わずクリックしたくなるニューストピックスで、あなたが恋愛でやってしまいそうな失敗がわかります。
47都道府県の美味しいすぐれもの「ご当地サイダー」~九州・沖縄篇~
福岡県の老舗のお酢屋さん渾身のサイダー、佐賀県のスダチを効かせた名水のサイダー、長崎県の百年の時を経た復刻サイダー、熊本県の阿蘇のまろやかなサイダーなどをご紹介!
2017.7.23
開港150年で賑わう神戸の海辺で 夏限定の優雅なアフタヌーンティーを
今年開港150年を迎えた神戸では、「海フェスタ神戸」をはじめ、様々なイベントがにぎやかに開催されています。そんな街で、ぜひ体験したい、楽しいアフタヌーンティーを発見。さっそく、ご紹介しましょう。
巨大化した脂肪をつぶして押し流す! 美容のプロ御用達の「ドSサロン」
理学療法士の院長が独自開発したメソッド、“ミオドレナージ”で知られるサロンが「ソリデンテ南青山」。マシンとハンドのWアプローチで、とことん体内深部のゆがみに働きかけるから、不健康な人ほど悶える結果に……。
ブラジルの古都の色鮮やかな旧市街は マイケル・ジャクソンのPVにも登場
ブラジル北東部にある港町、サルヴァドールは、この国で3番目の規模を誇る都市。1549年から1763年までの間は、ポルトガル領ブラジルの首都として機能していた。その旧市街は、世界遺産に登録されている。
老舗「江戸屋」の馬毛歯ブラシは 歯ぐきマッサージにぴったりの銘品
1718年に創業された日本橋の老舗「江戸屋」の歯ブラシは、水に強くコシがある馬の尾毛を使っている。毛が広がりにくく丈夫で長持ち。歯ぐきにも優しい使い心地で、程よく歯ぐきマッサージができるのも嬉しい。
2017.7.24
大流行中のクロスボディバッグの新作 マーク ジェイコブスの「ホットショット」
各ハイブランドからも続々と登場し、ブームが加速するクロスボディバッグ。今季最注目は、マーク ジェイコブスのホットショット! N.Y.発のブランド・レスポートサックと、任天堂とのスペシャルコラボアイテムもご紹介。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~近畿篇~
ほのかな甘みで飲み飽きない滋賀県の「伊吹牛乳」、関西で70年近く慣れ親しまれている大阪の「毎日牛乳」、ブラウンスイス種とホルスタイン種の生乳をブレンドした三重県の「尾鷲牛乳セレクト」などをご紹介!
高知土産といえばコレ! スーパーでも買えるむっちり美味な大福
編集部員が高知県の親戚に会いに行くというので、お土産をリクエスト。以前「47都道府県 地元スーパーのおいしいもの! ~四国篇~」という記事で紹介した、澤餅茶屋の「お茶屋餅」が美味すぎる!
夏枯れ肌対策や出張に嬉しい新作は? CREA美容班、夏のイチ押しコスメ
夏の限定品や新作が続々と登場! 1本に朝夜2つのクリームがセットされたラ・プレリーのクリーム、ダイソンのアジア人向け新作ヘアードライヤー、つるんとなめらかな洗練肌を叶える最新洗顔デバイスなどをご紹介。
2017.7.25
正しい姿勢も美ボディも手に入る! 表参道の人気サロンで身体をリセット
美容クリニックが母体の「スタイルM」は、結果の出るメニューが多数揃う人気サロン。おすすめのコースは、希望部位の脂肪にマシンでアプローチしたのち、股間節と骨盤を調整するもの。縮こまった身体が自然に開く!
三島から伊豆長岡に立ち寄って沼津へ 温泉と名水と地魚を満喫する週末旅行
1泊2日の気ままな旅の目的地は伊豆半島の付け根あたり。伊豆長岡へ足を運び日帰り入浴を楽しみ、三島近くの柿田川湧水群を散策してパワーをチャージ、沼津港で駿河湾の新鮮な海の幸を堪能した。
旬のレタスを器に使って大量消費! ヘルシーな真夏の玄米カレーチャーハン
スパイシーな玄米カレーチャーハンを、レタスで包んでいただくレシピを紹介します。シャキシャキおいしい旬のレタスを、おいしくたくさん食べられるメニューです。
四半世紀寝かせた今が食べ頃? 緒形直人に再び恋をする理由とは
突然だが、「トレンディ御三家」と聞いて、誰を思い浮かべるだろうか。正解は、吉田栄作、加勢大周、織田裕二。が、今回思い出してほしいのは、次点すなわち四番手あたりに位置していた緒形直人である……。
カニカマが風味のアクセント! 本格トマトクリームパスタの作り方
トマトクリームパスタにカニカマ、合います! イタリアンレストランのメニューにあってもおかしくないくらい美味。なのに、家庭のキッチンで簡単にできるレシピがこちら。動画でもチェックして!
2017.7.26
北海道生まれの「唐松石鹸」は 洗った後に肌がキュッとする優れもの
「ほくでんアソシエ」の唐松石鹸は、北海道のカラマツに含まれる天然保湿成分を配合。自然派の成分を使った丁寧な製法に惹かれるファンも多い。泡立ちがよく、洗った後に肌がキュッとなるのを実感できるはず。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~中国篇~
鳥取県民なら知らぬ者など存在しない「白バラ牛乳」、日本で初めて低温殺菌技術を採用した「木次パスチャライズ牛乳」、ミルク通がうなるほどおいしい岡山県の「蒜山高原ジャージー4.2」などをご紹介!
シチリアの北に浮かぶ火山島は 硫黄の香りが立ち込めるいで湯の里
エオリエ諸島に属するヴルカーノ島に船が着いたとたん、鼻をつくのは、日本人には懐かしい硫黄の匂い。ビーチの脇には天然の泥湯もあり、夏には有料で一般開放されている。ミネラル豊富で美肌効果も抜群だとか。
グリル料理とフリーフローで夏を堪能 パレスホテル東京「サマーテラスプラン」
お濠を渡る風が心地よいテラス席で、夏季限定の料理と豊富なドリンクを堪能できる、パレスホテル東京ならではの好評企画、「グランド キッチン」のサマーテラスプラン。今年のテーマは“夏のギャザリング”だ。
身体の前後幅が薄くなり顔は3Dに! 三茶の隠れ家サロンの驚きの施術とは
「J-body」は、瀟洒な住宅街にある、1日3名限定の隠れ家サロン。ねじれ、癒着、骨のズレ、骨膜のヨレを見つけ出して正す、独自のメソッドを用いる。左脚終了時点で、右脚と2センチ以上の差が出るほど!
2017.7.27
秘伝のレシピが生んだ革新のスキンケア 「ロジェ・ガレ」の香りがもたらす美肌力
丸形のソープやフレグランス製品でお馴染みのロジェ・ガレの、2017年1月に発売された初のスキンケアシリーズが「オーラミラビリス」。ロジェ・ガレの香りの原点とロレアル研究所の最先端科学から生まれたプレミアムなラインなのだ。
やっぱり楽しいメコンデルタ! ベトナム南部の恵みの大地へ
ホーチミン市内では、昔ながらの農村の風景を見ることは難しいですが、ミトーはそんな雰囲気を手軽に楽しませてくれます。カントーなどメコンデルタの奥地への旅行は数日が必要なものの、ミトーは日帰りでの訪問も可能。
夏バテする前に飲んで元気をチャージ! 新発売の「乳酸発酵の麹あまさけ」
日本酒の蔵元、新潟県南魚沼の八海山が展開する千年こうじやで大人気の「麹だけでつくった あまさけ」。研究開発の結果、これをもっと爽やかな飲み口にした「乳酸発酵の麹あまさけ」を、ひと足お先にいただきました。
子どもの保育園卒園とともに退職し フリーランス起業で小1の壁を乗り越える
「ままがし」研究家の戸田星紗さんは、小学3年と1年の男の子のシングルマザー。フルタイムの仕事を辞めたことで家にいる時間は格段に増えた。結果的に、下の子が小学校に入るタイミングで働き方を変えたのはよかったと実感している。
速乾性と吸水性が夏に役立つ! 「SOU・SOU」の豆絞り手ぬぐい
手ぬぐいの良さは速乾と吸水性にあり。カットしてハンカチやお手拭に使うのもいい。伝統の布、伊勢木綿を用いた「SOU・SOU」の手ぬぐいの豆絞りは、プリントではなく、本物だけが醸し出す風情が魅力となっている。
2017.7.28
パスポートを持たずに4カ国を楽しむ! ヨーロッパの港町を巡るクルーズ旅
MSCメラビリアでの旅は3日目を迎え、最初の寄港地であるスペインのヴィーゴに到着。寄港地で下船するときに驚きなのは、パスポートが不要なこと。キャビンのカードキーでもあるクルーズカードさえあれば、下船・乗船ともOKなのです。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~四国篇~
牛乳嫌いの人にもおすすめしたい香川県の「うしおじさんのジャージー牛乳」、4軒の酪農家で搾られた生乳のみを使用する高知県の「吉本牛乳」、夏目漱石の小説から名を採った愛媛県の「坊ちゃん牛乳」などをご紹介!
マレーシア旅の楽しみは山盛りの果物 スーパーで南国フルーツを総チェック!
マレーシアのスーパーで、日本といちばん違うな~と感じるのが、フルーツのコーナー。見たことのないフルーツが並ぶだけでなく、スーパーの顔とも言える入り口付近にドーンとフルーツコーナーが配置され、にぎわっています。
一人旅、部屋に着いたらまず一言 心理テストで知る「失恋したら」
今回のテーマは「失恋したら」。一人旅の温泉旅館に着いた瞬間につぶやく一言で、あなたが失恋したらどうなるか、どうやって乗り越えるかがわかります。
世界遺産でピラミッドに登頂! メキシコシティで出会う多彩な民族文化
世界遺産「古代都市テオティワカン」の観光のあと、次なる目的地へ。人気のレストランで最旬のメキシコ料理に舌鼓、「シウダデラ市場」でおみやげを調達、もちろんタコスレストランではビールで乾杯! メキシコシティの宿泊スポットも紹介。
2017.7.29
足首にある「距骨」を整え姿勢を正す ホテルニューオータニ内の名サロン
「フォルトゥーナ」は、脚と足の境目、すなわち足首にある“距骨”に着目。このズレが足元と骨盤のゆがみにつながるとし、距骨を整える。テーピングやほぐしなどの施術はまったく痛みがないが、その効果は絶大。
「COEDOビール」のブルワリーで ビールと中華の黄金ペアリングを堪能!
日本を代表するクラフトビールの銘柄「COEDOビール」が、創業の地である川越にタップルーム&レストランをオープン。店内のタンクで作られる限定ビールを、地元食材を使ったモダンクラフトチャイニーズとともに味わえると話題だ。
ポンペイといってもイタリアにあらず 「太平洋の花畑」と呼ばれる楽園へ
ミクロネシアのポンペイ島は、入り組んだ海岸線を有する直径ほぼ24キロの島。ザッと降ってパッと止む大量の雨が、この島の美しさを引き立てる。雨上がりの緑はつやつやと光り、熱帯の花々は発色が豊かに。
「ホシ」から思い浮かべる言葉は? 心理テストで知る「恋愛に求めること」
今回のテーマは「恋愛に求めること」。殺人事件の被害者が残したメッセージの意味から、あなたが恋愛に求めることが見えてきます。
亀の子束子の総本家「西尾商店」 そのたわしが使いやすい理由とは?
「亀の子束子 西尾商店」の棕櫚たわしは数種類ある。そのひとつ“極〆No.6”は野菜を洗うのに便利。ねじれ部分が手に収まり、縦使いなら細かいところ、横使いなら広い面と、使い分けるのがおすすめだ。
2017.7.30
写狂老人アラーキーのいよいよパワーアップする写真世界
荒木経惟は、刻々と生まれ出る新作を、できるだけ新鮮なうちにお披露目せんとしている。その一環が「荒木経惟 写狂老人A」だ。ほか、奈良美智と池田学という日本のトップアーティストの「今」に触れられる展覧会をご紹介。
猛暑を忘れさせるアイデアが満載! あの「星野リゾート」の納涼旅とは
星野リゾートで涼をとる夏はいかが? 「星のや京都」では納涼舟の上で京のスイーツを堪能し、「界 熱海」では風鈴のオーケストラに耳を傾け、「界 出雲」では川沿いにしつらえられた納涼床で夕涼みと洒落込みたい。
セレブの口コミで一躍有名になった コスタ・デル・ソルの高級リゾート
スペイン南部の地中海沿岸にたたずむ港町、マルベーリャ。その名前は、スペイン語で「美しい海」を表す。太陽がさんさんと輝く青い空の下には白い壁の家々が広がり、その軒先にはブーゲンビリアが咲き誇る。
47都道府県 ローカル牛乳リスト ~九州・沖縄篇~
牧草作りから製品になるまでを一貫して自社で行う福岡県の「永利牧場まきばの牛乳」、“国際味覚審査機構”から最優秀の三ツ星を授与された熊本県の誇る「ASO MILK 低温殺菌牛乳」などをご紹介!
左右あえて違う色をつけてみたい ブシュロンのカラーストーンピアス
ブシュロンの「セルパンボエム」から登場した色石のピアスは、石によって表情ががらりと変わります。対照的なふたつの石をあえて左右の耳につけてみると、どちらの方向から顔を見るかで、印象も違ってくるのです。
2017.7.31
伊勢丹新宿店のビューティサロンで しつこいむくみや冷えを撃退!
「Beauty Apothecary spa by uka」で行われるエステコースは、下半身のむくみや冷えに悩む人が多数リピートするお尻骨盤ケアに、内臓の反射区がある背中のオイルケアトリートメントをプラスしたもの。
富士宮「うるおいてい」のやきそばは もちもち細麺と具材のバランスが抜群
「うるおいてい」のやきそばは、8種類以上をブレンドしたウスター系の甘辛ソースで味付けし、そばの中央に落とした朝取りたまごが半熟になる頃、イワシの削り粉と青のりをたっぷりかければ完成!
SHARE
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
美白アイテム、正しく使えてる? 肌の透明感を賢く引き出す24時間のタイムスケジュール
2023.6.3
ワークマンのヒットメーカーに聞く! 外遊びを楽しむための必携リスト アウトドアの達人が選ぶアイテムは?
2023.5.31
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
この景色が見たい! ソウルの眺望を楽しめる 進化が止まらないカフェ4選
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 61-80/バーンと膨らむ化粧液から超速乾で潤うナノケアドライヤーまで
はじめに
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100]1-20/中毒性(!?)高い化粧水から爆発的人気の20万円超え美容機器まで
2023.5.30
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 41-60/お風呂史上最高の入浴剤からヘパリン類似物質大量配合ジェルまで
2023.6.1
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
3月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
【タイ】チェンマイの極上ステイ バラエティ豊かなスパサービスは 長期滞在に最適。必訪のホテル
2023.6.4
【2泊3日で満喫する釜山①】釜山タワーに挨拶したら ヤンコプチャンの名店へ!
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 81-100/一生手放せないブラシから驚異の美味しさ・栄養の完全メシまで
6月5日の月が教えてくれるヒント 旅行記や紀行文を読む
8時間前
【心理テスト】恋愛の弱点 UFOの効果音は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21