日本で生まれて世界で注目を浴びる“スーパー食材”カニカマ。『カニカマ100皿』(文藝春秋)のレシピを、読者が実践してみました。
◆カニカマの洋風ちらし寿司
たくさんの人が集まるパーティのテーブルには、華やかな「主役」が絶対必要。ちらし寿司をパーティ仕様にぐっとドレスアップさせるのはカニカマでした!

■材料(作りやすい分量)
・カニカマ(斜め半分に切る):6本分
・スモークサーモン:3枚
・卵焼き(1.5cm角に切る):適量
・きゅうり(斜めスライスを斜め半分に切る):適量
・とびっこ:適量
・黒オリーブ(スライス):適量
・酢飯:300g
・甘酢生姜(細かくきざむ)、白ごま:各大さじ1
■作り方
(1) 酢飯に甘酢生姜、白ごまを混ぜ合わせ、器に盛って平らにならす。
(2) スモークサーモンを花のように巻いて中央に置き、卵焼き、きゅうりをまんべんなくのせる。その上に、カニカマを放射状に並べたら、とびっこ、黒オリーブを飾る。
「わたしが作りました!」(ホワイト美佳さん)

作る手間を省くために今回は市販の卵焼きを使用。実は上に散らしたオリーブも、コンビニで売っているカット済みの、少量パックのものを使いました。切って盛るだけの簡単レシピです。写真では見えませんが、酢飯に加えた甘酢生姜が味のアクセントになっていておいしかったです。

『カニカマ100皿』
今、ヨーロッパやアジアで大人気のカニカマ! 使い方次第でカニ以上の実力を発揮するカニカマのレシピを100皿集めた、世界初の本格カニカマレシピ集。和食はもちろん、イタリアン、中華、エスニックとまさに変幻自在。
著・カニカマファンクラブ
本体1,100円+税
文藝春秋

作ってみました『カニカマ100皿』!
2017.07.10(月)
文=CREA WEB編集室
撮影=平松市聖