場所
目的
103件
ホテルに泊まって「美人時計」を手に入れよう
「美人時計」をご存知だろうか? 美人時計とは、見目麗しい素人モデル360名による、1440枚=1440分の時計サイト。1分ごとに自動で写真が切り替わり、手書き…
2011.12.1
ローマのスローなファストフード
小腹が空いたとき、イタリア人はどんなものを食べて腹ごしらえをするのだろうか? 食の宝庫であるイタリアなのだから、所変わっても味に変化のないマクドナルドは食べ…
子役出身ですでに芸歴10年世界が熱い視線を送る染谷将太
先日、主演映画『ヒミズ』(2012年1月14日公開)で、ヴェネチア国際映画祭新人俳優賞を受賞し、内外から注目が集まっている染谷将太。今回は、今年1月に公開さ…
伝統の八丁味噌を料理自慢のあの人へ:愛知
名古屋駅の真上に位置する地上52階のシティホテル。平均37m2というゆったりとした客室や、9つのレストラン・バーがゲストを出迎えてくれる。愛知県名古屋市中村…
2011.12.2
鵜飼いをイメージした鮎形の岐阜銘菓を:岐阜
清流・長良川と岐阜城に近く、緑豊かな自然や歴史が融合した街並みを楽しめる。岐阜の観光とともに、ホテル自慢のダイニングも堪能するのがおすすめ。岐阜県岐阜市長良…
わさびや日本茶など滋味溢れる特産品:静岡
JR静岡駅南口より徒歩1分と好立地。全208室すべてが18階以上で、眺望の素晴らしさも魅力。ブッフェや鉄板焼きなど多彩な5つのレストラン・バーが揃う。静岡県…
ぶどうやトマトを使った山梨らしい極上品:山梨
建築界の巨匠・マリオ・ベリーニ氏が手掛けた日本屈指のデザインホテル。イタリアの山岳都市を思わせる街並みにはセレクトショップが並び、ショッピングも堪能できる。…
地ビールや焼き菓子で信州の豊かさを享受:長野
「もうひとつの日本」をコンセプトにした滞在型温泉旅館。豊かな自然に囲まれ、ゆるやかに流れる川沿いに77室の離れ家タイプの客室とそれを結ぶ路地で集落を形成。長野…
栗愛好家、大絶賛! 岬屋の竹栗蒸羊羹
秋も深まってまいりました。 この季節、絶対に食べ逃してはならないもののひとつが、岬屋の竹栗蒸羊羹(1本2310円)です。 栗が大好物な私は、秋は栗のことで頭…
2011.12.4
アクセーヌ初の“肌ストレスフリー”エイジングケア
デリケートな肌にとってエイジングケアは最大のテーマ。肌へのやさしさは第一、でも“効果”もしっかり実感したい。アクセーヌから登場のクリーム状美容液は、そんな人…
ノルウェーの湖畔に伝わる海蛇伝説とアート建築
世界の建築業界がスカンジナビア建築に注目している昨今だが、またひとつ北欧らしい木造建築がアート的な観点と融合したプロジェクトが発表され話題を呼んでいる。 …
2011.12.5
お茶の間で愛される上品な和菓子:福井
芦原温泉・開湯120年余の歴史と伝統を持つ7000坪の敷地の旅館。露天風呂付きの客室やスタイリッシュな和モダンの離れなど、心地よい時間を楽しめる多彩な客室が…
定番アイテムは名店の品で差をつける:富山
富山市の中心地・富山城址公園を望むロケーションにあり、アクセスも便利。季節ごとの味わいが楽しめるレストランでは、富山の自然に育まれた山海の幸を堪能できる。富…
加賀の伝統と新風を手土産に込めて:石川
明治39年創業の今や日本を代表する名旅館。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で31年連続日本一の栄冠に輝く。平成22年に台湾に「日勝生加賀屋」がオープ…
酒どころ新潟が誇る日本酒を使った絶品土産:新潟
越後平野を潤す信濃川と、日本海へと注ぐその河口に架かる重要文化財「萬代橋」を眺められるホテル。新潟市街地のほぼ中心に位置するのでアクセスも便利。新潟県新潟市…
極上ホテルを訪れる個性派サンタたち(前篇)
「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」は、世界中のラグジュアリーホテルの予約マーケティングを行うホテルグループ。厳しい審査基準を満たした選りすぐりの…
2011.12.6
着脱可能なストラップ。ポアレの時計に再注目!
腕まわりのアクセントが注目され続けているここ数シーズン、久々に、ブレスレット感覚で着けられるポアレの腕時計が気になります。 その時計とは、デザイン性の高いス…
オーボンヴュータンのタルト・オー・ポム
今回は私の愛してやまない、オーボンヴュータンのタルト・オー・ポム(1ホール2650円)を紹介させていただきます! オーボンヴュータンは“日本で最もフランス…
アジアの溜め息リゾート
驚きの神ワザ! スパの聖地“バリ”へタイ 秘境でテントに泊まる1万円台で泊まる日本の宿
バルセロナのクリスマス市
今年も早、12月。通りのイルミネーションが点灯し、飾りつけ用のグッズを販売するクリスマス市が立つ季節となった。 クリスマスの飾り付けといえば、日本人にとって…
2011.12.7
非日常のリゾート タイ秘境でテントに泊まる
バンコクから飛行機で北上し、チェンラーイへ。空港ではホテルの車が出迎えた。カラフルな町を抜け、田園風景を眺めていると、メコン川の豊かな流れに出合う。ゴールデ…
ぶらり“富山下車”の旅に行こう!
富山市と聞いて、まず思い浮かべるのは、伝統の薬売りと、新鮮な白えび。そして、もうひとつ忘れてならないのが、市内を軽快に走るかわいいトラム。実はいま、このトラ…
見えない未来にそなえる家計マネジメント術貯まる生活
お金の使い方にはルールがある!
2011.12.8
「ごっつお玉手箱列車」で秋田の冬を満喫!
秋田内陸縦貫鉄道は、秋田県内陸部を南北に結ぶローカル線。武家屋敷で知られるみちのくの小京都・角館駅と北秋田市の鷹巣駅の間、94.2kmを運行している。沿線に…
水戸の名産・納豆ならひと捻りあるこの品を:茨城
森の中の迎賓館と呼ばれるホテル。ヨーロピアンクラシック調の豪奢なインテリアと荘厳な高級感に溢れた雰囲気を持ち、ゲストを日ごろの喧騒から解き放ってくれる。茨城…
個性豊かな地ビールは違いの分かるあの人へ:栃木
4万2000坪もの広大な敷地にわずか41室のみという滞在型ラグジュアリーホテル。四季折々の自然の恵みを生かした多彩な料理「二期キュイジーヌ」も好評。栃木県那…
自然の風味を生かした素朴な食文化を堪能:群馬
元禄時代創業の群馬県重要文化財に指定されている老舗旅館。四万の自然の中、歴史と浪漫の薫り漂う心づくしの宿として定評がある。源泉かけ流しの天然温泉も人気。群馬…
上質な和菓子や日本酒で好感度をググッとアップ:埼玉
「和と自然」をテーマに、やすらぎを演出するホテル。現在、客室をリニューアル中で、寝心地にこだわったベッドなどでより寛げる空間に。埼玉県さいたま市大宮区桜木町1…
ディズニーリゾートの定番土産は忘れずに:千葉
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル。都心からも近く、目前に東京湾を望むことのできるアーバンリゾートホテルとしても女性から人気が高い。千葉県浦安市舞浜…
ホテルメイドのラー油はグルメな方へ:神奈川
風をはらんだヨットの帆をイメージした外観は横浜みなとみらいのシンボル的存在。どの客室の窓からも素晴らしい眺望が楽しめる。神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1…
コフレドールから2012年春色が登場!!
冬本番を前に、コスメ界からは2012年の新色情報が続々と。そのトップを切ってカネボウ「コフレドール」から春爛漫のニューカラー&新製品が発売に。 人気の落ち…
2011.12.9
パリ美食のすべて。
絶品ビストロ最新案内街角スィーツ大集合チーズの食べ方教えます
これぞ、パリ伝統のビストロの味わい!
ここにすべてが凝縮、これぞ“ザ・ビストロ”! そこに行けばいつもある、という安心感。あの料理を食べたいなら、あの店に行けばいい。 てきぱきとした気持ちのい…
2011.12.10
泣く子もだまる肉食女子のためのパリのビストロ
リブ、サーロイン、フィレ……、“肉食女子”なら迷わず予約! 客層はなんだかゴージャスだ。例えるならパラスホテルのバーを思い起こさせる、着飾ったマダムやムッシュ…
恋人達の季節なのに! なんとなく…セックスレス!?
暦の上では朝晩の冷えこみも厳しさを増し、山々の雪化粧も美しさを増す「大雪」。クリスマスのきらびやかなイルミネーションに誰もが心浮き立ち、ロマンチックな気分……
2011.12.11
特産のりんごで作った素朴な菓子を堪能!:青森
八甲田のブナの原生林の中に立つ、日本最大級の洋風木造建築のホテル。四季折々の自然を愛でながら入れる源泉かけ流しの天然温泉で、ゆったりと寛ぎの時間を。青森県青…
全国に知られる名物「海宝漬」がノミネート!:岩手
岩手県の迎賓館と呼ばれる、県を代表するホテル。美しい盛岡市内を一望できる愛宕山にあり、広くゆったりとした客室で、街中の喧騒を離れた静かなステイを楽しめる。岩…
数量限定の銘酒はいますぐチェック!:秋田
秋田駅に直結している利便性と、安心・安眠を第一に考えられた最新設備が揃う。秋田県の旬を味わえるレストランや郷土色を取り入れた客室はビジネスだけでなく観光にも…
女子土産に最適な老舗の味と新感覚の大福:宮城
2010年8月に杜の都・仙台にオープン。心地よい眺望に包まれる全292室のゆとりある客室とインターナショナルな味覚を楽しめる3つのレストラン&バーがある。宮…
伝統の漬物やゼリーで山形の美味を味わう:山形
山形駅に近く観光、ビジネスの拠点に便利。2008年に客室や施設をリニューアルし、さらに心地よく滞在できると人気。お得なレディースプランもあるのでぜひチェック…
地元の名産品を食べて福島の復興を応援!:福島
奥州三名湯と謳われる、飯坂温泉の名旅館。季節の庭園を眺められる大浴場の岩露天風呂や、伝統と革新を融合したかわせみ流日本料理を堪能できる。福島県福島市飯坂温泉…
想定外だらけの出産
それは思わぬタイミングでやってきました。 9月12日PM9:00 夕食後に席を立った瞬間、体からするっと温かい水のようなものが流れ出た感覚が。「これって破水…
2011.12.12
パリ トゥール・ダルジャン屋上で採れる百花蜜
パリでハチミツが採れる。意外なようでいて、都会で採集されるハチミツは、だんだんと認識されるようになっています。 例えばオペラ座の屋上で採れるハチミツは昔か…
新年を機に気分一新! ショート・ウォレット
二つ折りや三つ折りの財布は小さめのバッグでも難なく収納できるコンパクトなサイズが魅力。1 鮮やかなオレンジの牛革素材。がま口タイプの小銭入れは2層に分かれてお…
新年を機に気分一新! ロング・ウォレット
女性の間で圧倒的な人気を誇るのが収納力の高い長財布。お札を折らずに収納できる長財布は金運アップにも効くとの噂も。1 フラップを開くと、3層に分かれていて、収納…
釜山映画祭報告パート2は食べ物のこと
釜山国際映画祭の欠かせないもう一つの楽しみ! それはやはり釜山ならではの美味しい食べ物だと思います。 毎年行くたび今回は何を食べるかと迷うほど珍味が多いんで…
2011.12.13
池上彰『世界を変えた10冊の本』読書会
まるで今日の日に合わせたかのように、輝く紅葉まっさかりの軽井沢。10月16日、人気リゾート「星のや 軽井沢」に集まったのは<スペシャル読書会>に参加する5組…
普段使いにこそ重宝する今どきロンググローブ
いよいよ寒さも本番となり、手袋が欲しい季節になりました。手袋というと、ファッション誌では頻繁に目にするけれど、実際には敬遠されていそうなのがロンググローブ…
2011.12.14
新年を機に気分一新! カードケース
名刺入れはビジネスシーンのキーアイテム。使いやすさを考慮してマチのあるデザインをセレクト。会話の糸口になるような美しいデザインがおすすめ。1 内側が3層に分…
新年を機に気分一新! アジェンダ
毎日のスケジュール管理に欠かせない手帳は手にするだけで心が浮き立つようなデザインを選びたい。パソコンや携帯電話では味わえない「共に時を重ねるパートナー」とし…
二つ折りや三つ折りの財布は小さめのバッグでも難なく収納できるコンパクトなサイズが魅力。1 鮮やかなオレンジの牛革素材。がま口タイプの小銭入れは2層に分かれて…
女性の間で圧倒的な人気を誇るのが収納力の高い長財布。お札を折らずに収納できる長財布は金運アップにも効くとの噂も。1 フラップを開くと、3層に分かれていて、収…
極上ホテルを訪れる個性派サンタたち(後篇)
前回に引き続き、「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」加盟ホテルにやって来るユニークなサンタクロースたちを紹介するとしよう。 インド洋の楽園、モ…
2011.12.15
今日も今日とて肉日和 惜しげもない肉塊
レストラン:WAKANUI(ワカヌイ)|東麻布 ここにも肉のことばかり書いているのでお察しいただけるかもしれないが、私は肉を食べるのが好き。しかし、焼き肉はあ…
齋藤薫 美容液の覚えておくべき成分名は3つ
覚えておくべき成分名、素材名は3つ。「LR2412」と「PQQ」と「ナノセスタ」 化粧品を買う時に、“成分名”を執拗にチェックする人とまったく頓着しない人…
齋藤薫 フィルム技術を応用した照明ファンデ
写真フィルムをつくってきた歴史がいよいよ120%生きたコスメの完成!! なぜ、富士フイルムが“化粧品”をつくるの? アスタリフトのデビューの時、じつは業界…
「クリスタル・クルーズ」が南極航海を再開
世界中のさまざまなデスティネーションの中でも、今、最もホットな(クールな?)注目を浴びている場所、それは南極大陸だろう。放送中の人気テレビドラマ「南極大陸」…
2011.12.16
超不器用でもラク~に美爪に! 優秀ネイル
I崎36歳・やや敏感肌(とくに目周り)小3&2歳兄弟の母。長年の美白ケアの結果、やっと手に入れた黄白い肌が、最近“子育て日焼け”で黄味肌に逆戻りした上に、シミ…
通勤が楽しくなる最愛ブランドの革小物
今回お買い物をした編集部員 トリ(担当:連載「ガールズトーク」など)CREA1年生。田舎のギャル風味が抜け切れない山梨出身の23歳。都会の素敵女子を目指し日々…
1万円代で泊まれる“名湯”:岩手で湯めぐり三昧
大沢温泉は宮沢賢治ゆかりの花巻の名湯。敷地内には「山水閣」「菊水館」「自炊部」と3つの宿泊施設がある。山水閣ゲスト専用の大浴場を含めると、温泉の種類は全7施…
新・名品! アユーラ好きには絶対ハズさない
今日のチャットメンバーI子 36歳 子育て中の主婦B美 28歳 保険代理店営業職アユーラ スピリットオブアユーラ アロマリウムコフレ4品セット ¥10500 …
2011.12.17
1万円代で泊まれる“名湯”:福島の渓谷の湯
「毎分200リットルの豊富な湧出量で、大浴場も露天風呂も源泉かけ流し。全客室にも源泉かけ流しの内湯がついていて、その肌に優しくなめらかな湯にゾッコン! 何度…
ポール&ジョーの春の限定品は猫好き必見!
ポール&ジョー ボーテがデビュー10周年を迎える2012年春。 とびきりキュートな猫コレクションが登場! デザイナーのソフィー・アルブさんが大の猫好きという…
2011.12.18
新スタイル茶芸館「小茶栽堂」
台湾は世界でも屈指の中国茶の生産地で、ウーロン茶を初めたくさんのお茶が栽培、販売されています。ただ残念ながら、中国茶を楽しむための茶芸館と呼ばれる中国茶専用…
1万円代で泊まれる“名湯”:大分、天女伝説の温泉
「何よりお湯が最高」と、温泉エッセイストの山崎まゆみさんが推薦する「壁湯天然洞窟温泉 旅館福元屋(ふくも とや) 」は、九重の大自然に囲まれた温泉地に立つ。…
ピーナッツのイメージが変わる高橋豆店
今の季節はおいしいものが多くて、紹介したいものがたくさんあって困ってしまいます。 そんな中でも、やっぱり紹介しないわけにはいかない! ときっぱりと推薦させて…
2011.12.19
年末年始! 有名人ハワイ出没アドレス
毎日のように有名人が訪れるハワイ。とくに年末年始は、近所の商店街をぶらぶらするかのようにワイキキにいらっしゃる各界の著名人たち。「有名な人たちってやはりオー…
パリの噂のパティスリーで イートインできる!
夢の中のようなやさしい空間で、美味なるスウィーツに耽溺 天才職人フィリップ・コンティシーニ氏が手がけ、あっという間にパリ有数の人気店になったパティスリー。イ…
旅行者に便利でうれしいベトナム料理レストラン
ベトナム旅行の醍醐味のひとつ、いや、もはやメインの目的としている人も多いベトナム料理。日本人の舌になじむ醤油ベースの味付けで、さらに香り豊かなハーブを多用す…
2011.12.20
絶景を見下ろす「リゾナーレ熱海」がオープン
12月21日、熱海の山上に、新しいラグジュアリーホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」が誕生した。 首都圏からわずか40分で到着する熱海は、海水浴や良質な…
10年前に出会ったリップクリームをずっと使用
フルフル33歳・乾燥肌黄味肌。趣味のボディボードでの日焼けダメージに悩んでいる。1歳児の息子とのバスタイム後は激戦で、ゆっくりと肌のお手入れをする時間がなく、…
頼りになるベビーウエア
子供が生まれてからというもの、生活は様変わりしました。 いつでも気の向くままに夫と外食をしたり、友達と遊びに出かけたりしていた自分中心の生活から、泣けば自分…
1万円代で泊まれる”名湯”:和歌山の贅沢リゾート
日本三大古湯のひとつに数えられる温泉郷、白浜。その岬に立つ「浜千鳥の湯 海か い舟しゅう」は、ライターの吉田志帆さんが、温泉と眺望ともに素晴らしい宿として選…
ナチュラル&清楚がアイテム選びのテーマ!
渡邉あす香さん(会社員)会社受付ならではの清楚に見えるナチュラルメイクをつくるアイテムがズラリ。仕事柄、メイク直しを頻繁にできないため、崩れないアイテム選びも…
2011.12.21
フレンチコロニアルの面影に酔う シェムリアップのホテルは女性好み
女性好みのホテルで知る上質なリゾートの日々 シェムリアップのホテルのなかでも、女性好みと評判のヴィクトリア・アンコール・リゾート・アンド・スパ。 20世紀の…
倉本聰も絶賛の中学生が映画初主演! 超美少年・高杉真宙
崩壊寸前だった家族がクラシックのカルテットを結成することで、絆を取り戻し、再生していく姿を描いたヒューマンドラマ『カルテット!』。本作で類まれなヴァイオリン…
2011.12.22
『きょうの猫村さん』の著者が描く旅の絵日記
松嶋菜々子主演のドラマ「家政婦のミタ」が大好評のうちに先日幕を閉じたが、家政婦といえば、彼女のことも忘れてはいけない。そう、猫村ねこである。 一介の猫であり…
カンボジアの古都シェムリアップと 見事に響き合うモダンなホテル
伝統と最新が生み出す最先端のカンボジア 国内トップのスタイリッシュなホテルとして、各国で評価を得ているホテル・ドゥ・ラペ。設計を手がけたのは、世界的なデザイ…
気忙しい時季なのに! なんとなく…気分ムラ!?
一陽来復、1年のうちでいちばん昼が短い「冬至」も過ぎ、いよいよ新しい年へ向けてのカウントダウン。それなのに、なぜか湧き上がるイライラや不安感……。今年最後の…
2011.12.23
パリのサロンで 優雅な時間とスウィーツ堪能!
さまざまな形で堪能できるショコラの殿堂 2010年10月にオープンした、新コンセプトのチョコレートコンプレックス。パティスリー、レストラン、サロン、ラウンジ、…
アンコールワットのお膝元に 再オープンした名門ラッフルズ
花が香るテラスに眠り伝説の庭園を眺める 1932年の創業以来、世界中からセレブリティを迎えてきた名門。国の内乱を経て閉館していたが、97年、ラッフルズ・グラン…
トラファルガー広場のクリスマスの見どころ2つ
今年は、セント・パンクラス駅のレゴでできたツリー、デザイン博物館のボール紙でつくられたツリーなど、変わったクリスマス・ツリーが話題になっているロンドンですが…
2011.12.24
パリの喫茶室で味わう 美しい皿盛りデザート!
美しい皿盛りデザートは、レストラン顔負けの本格派 ところはパリ13区、閑静な住宅街。こぢんまりした店構えからは意外なほど、美しく完成度の高い皿盛りデザートに会…
春の花々を表情豊かに彩るジルの限定アイカラー
春の色はワクワクするカラーがいっぱいでご紹介するのが楽しい。ジルスチュアートの限定アイカラーはまさにそのひとつ。 咲きたての花びらのようなローズピンク、太陽…
2011.12.25
1万円代で泊まれる“美食”宿:山口ふく尽くし
海の高級幸といえば、ふぐ。ふぐ処といえば、山口県。冬の味覚「ふく(福に通じるとして山口県ではこう呼ぶ)」を宿泊代込みでも1万円台でいただける「てしま旅館」は…
日本の正しいおやつ、「ゴンドラ」のサブレー
早いもので、もう年の瀬。この時期、生ケーキやショコラを堪能したみなさんに私があえておすすめしたいのが、今回の「ゴンドラ」のゴンドラサブレー(8枚入り箱詰め1…
2011.12.26
肌も気分もリフレッシュしてくれるアイマスク
グリ子31歳・敏感肌アトピーがあるため肌は乾燥しやすく、ゆらぎがち。頬の毛穴の開きと目もとのくすみが気になるこの頃。肌色は標準、顔立ちはっきり。けばくならない…
箱根「ハイアット」の月替りシャンパン飲み放題
箱根の奥座敷、上強羅にたたずむラグジュアリーホテル「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」は、この12月に開業5周年を迎えた。 それを記念し、…
働くママ 杉山みな子さんのタイムスケジュール!
杉山みな子さん37歳/料理研究家・管理栄養士 大学で管理栄養士の資格を取得したのち、一度は食の世界から離れ丸の内でOLをしていたこともあるという料理研究家の杉…
2011.12.27
エバーカーキのシックな斜め掛けバッグ
昨年の展示会でのこと、それまでカジュアルなバッグにはあまり興味のなかった私がひと目見て魅かれたのが、エバーカーキのボディバッグ。その頃、自転車に乗る時に持…
1万円代で泊まれる“美食”宿:大分の絶品湯葉料理
「日本一の炭酸泉」として名高い長湯温泉は、大分県久住山麓の丘陵地にわく、小さな温泉郷。この地で創業100年の歴史を誇る「丸長(まるちょう)旅館」は、名湯もさる…
食費をかしこく節約するコツ
毎月の支出のなかでも大きくなりがちなのが、「食費」ではないでしょうか。自炊の他にもランチや友達とのご飯代など気がつけば結構な金額になるものです。今回は、美味…
2011.12.28
クセのない白カビは初心者にもおすすめ
原料は牛、羊、山羊の乳で、表面に白カビを繁殖させて熟成させた軟質のチーズ。中でもカマンベールが代表選手。ブリやシャウルスなども知られる。クリーミーでクセもな…
さりげない煌めきが心地いいスタッドピアス
頑張って着飾るよりも、さりげないおしゃれが心地よく感じる今日この頃。そんな気分はピアス選びにも表れていて、以前は大ぶりのフープやシャンデリアタイプを好んで着…
2011.12.29
「末富」の干菓子で新年の幸運を呼び込む!
今回ご紹介するのは、京都の老舗和菓子屋さん「末富」の「干菓子詰合」(3000円)です。 生菓子のほかに、薄い麩焼きの間に梅肉をはさんだ「うすべに」というお菓…
力強さとエレガントさを併せ持つ女性にいいSUV
いよいよ冬も本番! 1年でもっとも冷え込みの厳しい頃です。だからといって、せっかくの休日もおうちに籠りきりなんてもったいない! 今月の1台は、力強さとエレガ…
甘口ワインによくあう青カビチーズは通好みの味
原料は牛、羊、山羊乳。チーズの内部に青カビが繁殖して、大理石の模様のよう。独特の辛みと刺激臭だが、ソーテルヌなどの甘口ワインと合わせると通好みに。フランスの…
ジュエリーのように華やかなアート、オトニエル
ジャン=ミシェル・オトニエルはガラスを使った立体作品で人気の高いフランスの現代作家だ。2011年にパリのポンピドゥー・センターで開催された回顧展では3カ月の…
2011.12.30
他のクルマとは一線を画すデザインコンシャスなMINI
他のクルマとは一線を画すデザインコンシャスなMINIは女性にも人気の高いコンパクトカー。 その名の通り小ぢんまりした車体が特徴でしたが、今回仲間入りしたのは…
続々と種類が増えている“ハイブリッドカー”
ますます人気が高まって、続々と種類が増えている“ハイブリッドカー”。ユーザーにとっては、ライフスタイルや好みに合わせた選択ができるようになり嬉しいかぎり! …
新しくなったコンパクトカーの代表選手
寒~い風もやわらいで、太陽の暖かさにうきうきしちゃう季節の到来です! 友人同士の早春ドライブにぴったりなのは新しくなったコンパクトカーの代表選手。カッコよく…
2011.12.31
嬉しい機能がいっぱいつまった話題のミニバン
新たにクルマを買うタイミングとして多いのは、やっぱり「赤ちゃんができたとき」。子どもが小さいうちは、買い物におでかけにクルマは欠かせないものですよね。今月の…
1万円代で泊まれる“美食”宿:岩手のすっぽん料理
「温泉で育てたスッポンはクセがなくて、コクがあります。翌日は男性のボクでも肌がプルプル!」と写真家の佐藤敏和さんが絶賛するのは、「御宿(おんやど) 末広」でい…
SHARE
紗栄子が牧場を運営した理由とは 「必要とされる場所に身をおくことが 私にとって自然だっただけなんです」
2022.4.4
新年はやっぱり和菓子が食べたい!【東京の名物まんじゅう5選】《スイーツなかのイチオシ新年の手土産》
2025.1.2
【東京駅で買える】帰省時の手土産 老舗の「知る人ぞ知る」和菓子5選 スイーツなかのが逸品を渾身セレクト
2024.8.9
【英国“クリームティー”の世界】大聖堂近くのカフェの「ビッグサイズ」スコーン<スコーンにクリームからのせるデヴォン流>
2025.5.8
「あべのハルカス近鉄本店」で出合える心が浮立つかわいいクッキー缶や551蓬莱ファン必見の品など10点が登場
2025.3.9
【英国“クリームティー”の世界】大人気カフェレストランのスコーンは「外ザクッ、中ふんわり」<スコーンにクリームからのせるデヴォン流>
2025.5.7
「良い器には無限の可能性がある。固定概念をなくし、自由に」石岡真実さんが考える“いいモノ”とは
いま韓国を旅するなら一棟貸しの「韓屋ステイ」を選びたい 泊まれる“韓国の古民家”3選
【怪談】合宿先で心を惑わす正体不明の怪異…小学生が夜な夜な話しかけていた“窓の向こうに佇む”人影の恐怖
2025.5.6
【英国“クリームティー”の世界】石造りのカントリーパブで楽しむサクサクスコーンと紅茶<スコーンにクリームからのせるデヴォン流>
【怪談】深夜のファミレスに現れた“もう一人の客”……ガラス窓の向こうで女が呟いた戦慄の一言とは一体……。
2025.5.4
《横浜中華街でヌン活》知る人ぞ知る、老舗の「最上階」で“アフタヌーンランチ” 14品をティーサロンで堪能〈上品な異空間にうっとり…〉
2025.5.2
【怪談】「右手に赤いリボンを巻いています」コンビニで見かけた“奇妙な行方不明者”たち そこで見た恐怖の結末とは…
2025.5.3
【怪談】廃墟にこだまする“椅子の倒れる音”…廃墟マニアが体験した人気のない集合住宅にいた恐怖の正体
2025.5.5
草彅剛主演の映画『碁盤斬り』が“映画発祥の地”パリでトップ10入り
2025.4.30
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
2025.4.11
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
【梅雨前に雨の日の鉄板コーデ】AIGLEの“傘がいらない防水ジャケット”とレインシューズがあれば、雨の日のお出かけも楽しくなる!
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
5月9日の月が教えてくれるヒント 体幹を鍛える
2025.5.9
【心理テスト】元気になる言葉 ハイキング予定日が雨予報だったら?
5時間前
TATCHAのデューイー スキン クリームを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6