料亭の余韻に浸り 名湯、炭酸泉に浸かる

「日本一の炭酸泉」として名高い長湯温泉は、大分県久住山麓の丘陵地にわく、小さな温泉郷。この地で創業100年の歴史を誇る「丸長(まるちょう)旅館」は、名湯もさることながら、美食の宿として、写真家の下曽山弓子さんがご推薦。

「旬の野菜とエノハ(やまめ)料理など、高級料亭でいただくような地の材料を使った和の食。朝食も充実していて、特にお豆腐がおいしかったです」
2011.12.27(火)
text:Yuko Harigae / Ritsuko Oshima(Giraffe)
photographs:Bungeishunju
CREA 2012年1月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
この記事の掲載号
CREA 2012年1月号
すぐ手に入る“非日常”感!! 次に狙う旅先は
アジアの溜め息リゾート
特別定価 650円(税込)
驚きの神ワザ! スパの聖地“バリ”へ
タイ 秘境でテントに泊まる
1万円台で泊まる日本の宿