この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
さとうあいの薬膳レシピ #50
さとうあいの薬膳レシピ #51
◆「煮小豆」を使ったココナッツミルクとかぼちゃのぜんざい

小豆茶を作った際にできる副産物の「煮小豆」を使ったレシピです。ココナッツは体の熱を冷ます効果もあるので、梅雨明けからの夏の暑さ対策におすすめの食材です。黒砂糖は疲れた体に元気をチャージしてくれるので、夏のスタミナ不足にも効果的。お好みで冷蔵庫で冷やして召し上がってください。白玉団子を加えても美味しいです。
●材料(4人前)

・小豆茶を作った後の煮小豆:50g
・かぼちゃ:150g
・ココナッツミルク:300cc
・豆乳:100cc
・黒砂糖:20g
●作り方
(1) かぼちゃは種をスプーンなどでくり抜き、食べやすい大きさに細かくカットします。

(2) 鍋にかぼちゃと、ひたひたの量の水を入れて加熱します。

(3) かぼちゃが柔らかくなったら火を止めて、ザルで湯切りします。

(4) 鍋にココナッツミルク、豆乳、煮小豆、黒砂糖、(3)のかぼちゃを入れて弱火で加熱します。

(5) かぼちゃとココナッツミルクが馴染んで、黒砂糖が溶けたら火を止めます。

(6) 器に盛り付けて完成です。

2022.07.02(土)
文・撮影=さとうあい