この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
さとうあいの薬膳レシピ #50
さとうあいの薬膳レシピ #51
◆飲み過ぎた日に:しじみと豆腐の味噌汁

しじみの味噌汁というと、二日酔い対策として一番に思いつく方も多いのではないでしょうか。薬膳でもしじみは「解酒」というお酒の解毒を促す効能がある食材として、活用されます。
二日酔いの症状である頭痛、吐き気、体のだるさは、体内に溜まった水分も原因になっています。しじみには解酒の効能に加えて、余分な水分を体の外へ排出する働きもあるので、飲み過ぎた日の対策ご飯としておすすめです。食べ過ぎの時と同様、なるべく余分な食材は足さずにシンプルな食材で作るのもポイントです。
●材料(4人前)

・しじみ:150g
・豆腐:50g
・味噌:大さじ1
・水:800cc
●作り方
(1)しじみはザルに入れ、水(分量外)をはったボウルの中に入れます。半日ほど置いて砂出しをします。
※ザルを通して砂がボウルにたまるので、しじみが吐いた砂を再び吸ってしまうことを防げます。

(2)砂出しをしたしじみをよく洗って、水と共に鍋に入れます。

(3)ごく弱火で加熱します。アクが出てきたらすくい取りましょう。
※ゆっくり弱火で加熱することで、貝の旨味をしっかり出すことができます。

(4)20分ほど煮て、貝の味が水分に移ったら、食べやすい大きさに切った豆腐を入れます。

(5)豆腐が温まったら、味噌で味付けをします。

(6)器に盛り付けて完成です。

2023.06.17(土)
文・撮影=さとうあい