この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
さとうあいの薬膳レシピ #50
さとうあいの薬膳レシピ #51
◆二日酔い対策に:枝豆と緑豆もやしのナムル

しじみの味噌汁でもご紹介したとおり、二日酔いの原因は体内に溜まった余分な水であることが多いです。そのため、お酒を飲んでいる間にも水分代謝を促す食材を食べることで、事前の二日酔い対策にもなりますよ。
今回のレシピで使用する枝豆、きゅうり、わかめ、緑豆もやしは余分な水分を排出する優秀食材! 特に枝豆は「解酒」の効能も併せ持っているので、旬を迎えるこれからの季節には、ぜひご活用いただきたいおつまみ食材のひとつです。枝豆料理は定番メニューとして置いてある飲食店も多いので、いつも飲み過ぎてしまう傾向にある方は、お酒と一緒に注文してみるといいでしょう。
●材料(4人前)

・冷凍枝豆:150g
・きゅうり:1本
・塩蔵わかめ:50g
・緑豆もやし:100g
・塩:適量
・米酢:大さじ1
・砂糖:小さじ1
・醤油:小さじ1/2
●作り方
(1)塩蔵わかめは、15分ほど水にさらして塩抜きをします。

(2)(1)のわかめの水分を絞って、食べやすい大きさに切ります。きゅうりは縦半分に切り、斜めの薄切りにします。

(3)鍋に湯を沸かし、緑豆もやしを茹でます。ちょうど良い固さになったら、ザルに引き上げてそのまま冷まします。
※水をかけて冷ましてしまうと、もやしの食感が悪くなるので注意しましょう。

(4)ボウルに(2)のわかめときゅうり、解凍した枝豆を入れて塩をふり、全体を混ぜます。

(5)きゅうりから水分が出てきたら、(3)のもやしを入れて混ぜます。米酢、砂糖、醤油を入れて、味を整えます。

(6)冷蔵庫に入れて、30分ほど味をなじませたら、器に盛り付けて完成です。
食べ過ぎ、飲み過ぎ後の食事ケアを試してみよう
美味しいものに目がない方は、ついつい食べ過ぎたり、飲み過ぎたりした経験が多いのではないでしょうか。食べ過ぎによる腹痛や飲み過ぎによる頭痛を、ただ耐えるのではなく、セルフケアできる方法を知っておくことで、自分の身体を大事にするきっかけにもなりますよ。
薬膳と聞くと、見たこともない薬のような食材を利用する食事と考えがちですが、今回ご紹介した身近な食材でも十分薬膳料理となるので、ぜひお気軽に薬膳生活をお試しください!
他のレシピもチェック!
》【安眠ごはんレシピ3選】自律神経を整える薬膳食材は?
》梅雨明けのジメジメを乗り切るあずきレシピ3選
》【薬膳カレーレシピ4選】“ベースの薬膳カレー”を体調によってアレンジ!
》“金針菜”の鉄分は○○の約20倍! 生理痛がつらい人に食べてほしい薬膳レシピ
》スーパーの意外なところに薬膳食材!手軽に家で作れる「缶詰」薬膳レシピ
》「食べる除湿剤」でむくみ知らず!? 梅雨におすすめ「緑豆」薬膳レシピ
さとうあい
宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや学校講師などを通して飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。

Column
さとうあいの薬膳レシピ
季節の変わり目や、疲れなどからくる体調の変化に薬膳料理はいかがでしょう。
身近な食材を使った薬膳料理を、料理家のさとうあいさんが教えてくれます。
難しい準備は不要! 簡単でおいしいレシピの数々に体も喜ぶはず。
2023.06.17(土)
文・撮影=さとうあい