場所
目的
105件
溢れんばかりの花に彩られた ミラノで話題のセレクトショップ
おしゃれなショップが立ち並ぶモンテナポレオーネ通りに、誰もが思わずふと足を止めてしまう素敵なお店が。一見、お花屋さんのようでもありますが、実は洋服や小物、雑貨を扱うセレクトショップでもあるのです。
2017.6.1
大胆なアレンジをしてもノーブルで優雅 ミキモトのロングネックレス
このミキモトのロングネックレスはチョーカーのようにつけたり、背中に垂らしたりしてみても新鮮ですし、ブレスレットにしてもいいかも。「こんなつけ方どうかな」と色々試して、毎日のコーディネートに取り入れてほしいと思います。
江戸BLマンガに新星登場! 紗久楽さわ『百と卍』
杉浦日向子さんや一ノ関圭さん、よしながふみさんなど先達のエポックな江戸マンガ星雲に連なる2010年代の新星が、紗久楽さわさんです。もしもあなたが歴女なら、江戸物BL『百と卍』から入ってみませんか?
2017.6.2
村上虹郎が映画『武曲 MUKOKU』で 剣の才能を秘めた少年役を熱演
映画『武曲 MUKOKU』で、剣の才能を秘めた少年役を熱演した村上虹郎。人気ミュージシャンのUAと俳優・村上淳の遺伝子を継ぎ、いま日本映画界を席巻し始めつつある彼の素顔に迫った第1回。
外出している時の携帯電話の使い方は? 心理テストで知る「恋の移り気度」
今回のテーマは「恋の移り気度」。外出している時の携帯電話の状態で、あなたの恋の移り気度を診断します。
富士三大絶景スポットを散策したら 旅の〆に絶品静岡グルメを堪能!
新茶と桜えび。静岡の旬を堪能した後は、新緑まぶしい富士山のビューポイントから、静岡の聖地・徳川家康公が眠る「久能山東照宮」を訪れ心身ともに清めたい。街に戻ったら、待っているのは絶品の静岡グルメ!
2017.6.3
人懐っこい地元の人々と交流できる パプアニューギニアのほっこりビーチ
エラビーチは、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーの市民に人気のパブリックビーチ。約1キロにわたって続く海岸線には、バスケットボールやバレーボールのコート、数軒のキオスクなどが点在している。
結婚式の二次会、どんな服でハジける? 心理テストで知る「職場の対人関係」
今回のテーマは「職場の対人関係」。結婚式の二次会で目立つための服装で、あなたの職場での対人関係を診断します。
ひとりの女性が石を運んで築いた舞台 英国南西部の絶景ポイントで観劇を!
年間8万人の観客動員数を誇り、劇場見学のために訪れる人の数は15万人という、ポースカーノに立つミナック・シアター。もともとは演劇好きのあるひとりの女性が、自らの手で石を運んで築いたというから驚きです。
2017.6.4
絶景を望みつつチェコビールで乾杯! 初夏のプラハはレトナ公園がおすすめ
プラハといえば、世界遺産の観光スポットを訪れたり、旧市街の散策に時間を費やしたりする旅行者が大半ですが、実は市内中心部にある公園こそが初夏に訪れたいおすすめスポットなのです。
サルデーニャ島で最も大きな都市の 丘の上から眺める旧市街の魅力とは?
地中海でシチリア島に次ぐ大きさを誇るサルデーニャ島。この島最大の都市がカリアリだ。古代ローマ時代からスペイン統治時代、そして19世紀の急成長期など、さまざまな建築様式の建物を見ることができる。
神楽坂の雑居ビルの隠れ家的中華バー 肉団子からカレーまで、再訪必至!
場所は神楽坂。目抜き通りに面してはいるが、なかなかわからない場所にある。階段を上がって、ビルの3階に到着。マンションの一室のようだ。ドアには「〆にカレーあります」の文字。謎すぎる……。
2017.6.5
都心で夏のバケーション気分を先取り! 梅雨どきは「スパ ラクーア」で温泉三昧
後楽園駅からすぐの「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」では、2017年6月30日(金)まで、お茶の美容効果に着目した「緑茶でもっとキレイになる~Spa LaQuaからの8つの提案~」を開催している。
水天宮前でもちもちのベーグルをゲット! NY仕込みの本格派の味をおやつに
日本橋・浜町に住むパン好きの友人に「これおいしいから食べてみて!」といただいて以来、ずっと狙っていた水天宮前のベーグル専門店「OZO BAGEL」。もちもちのベーグルにケイジャンチキンの相性が抜群でした!
自然飼育の卵のおいしさそのまま 「大江ノ郷ぷりん」をお取り寄せ
鳥取県の自然豊かな山あいにある“大江ノ郷自然牧場”の「天美卵」という卵で作った「大江ノ郷ぷりん」(6個 1,600円)。おいしい卵で作るとプリンってこんなにも満足感のあるお菓子なのか、と感じます。
2017.6.6
作る前も後も食べる間もドキドキ! ペヤングのやきそばプラス納豆
つい見つけて買ってしまう変わりペヤング、今度は「プラス納豆」! 入手したのはけっこう前なのですがトライする勇気がなく日々が過ぎ、賞味期限のこり1カ月となった今日、やっとおやつに食べることにしました。
明日のためのハワイ。
今年のハワイ特集はオアフ島をぎゅーっと詰め込みました! ハンバーガー&サンドイッチ、ポケボウル、フレンチトーストなど絶対食べたいグルメから、ぼーっとできるプール、おみやげ、懐かしさと新しさが同居する注目のオアフ西側案内まで。読むだけでハワイ気分が味わえる(そしてハワイに行きたくなる!)保存版の1冊です!
CREA7月号は「ハワイ」を総力特集 食べて遊んで、元気をチャージして
永遠の夏休み気分が味わえるハワイ。さらに、この1年は稀に見る話題のスポットのオープンラッシュで楽しみも増えています。食べて遊んで、リラックス。今すぐ旅立ちたくなるハワイの魅力をたっぷり詰め込みました。
次世代型スマート・ラグジュアリーホテル コンラッド大阪がグランドオープン!
コンラッド大阪が、いよいよ2017年6月9日(金)に開業する。「スマート・ラグジュアリーホテル」として、新たなスタイルのホテル滞在、グルメ、そしてゲストの感性をインスパイアするような多彩な体験を提供していくという。
2017.6.7
ハワイのスイーツ界の話題を独占! 塔のように聳え立つフレンチトースト
平たくスライスされたフレンチトーストも朝食の定番メニューだが、それだけでは飽き足りないと、オアフ島の「ボタン・アップ・カフェ」は、見た目のインパクト大な“タワーフレンチトースト”なるものを考案した。
モデル・萬波ユカとカメラの新しい関係 “4Kフォト”で広がる、私の写真世界
1秒間に30枚の連写ができる。さらに撮ったあとでベストショットを選べたり、ピントの位置を好きなところに選べたり……。スマートフォンでは撮れない写真世界を教えます。
Panasonic Beautyの「光エステ」を スーツケースにしのばせて
“セルフ光エステ”の代名詞ともなったPanasonic Beautyの光エステの照射スピードがアップ。多忙な女性たちには嬉しい、約2.5秒間隔でのスピード照射が可能に。
非日常を味わう楽しみが得られる 神戸「ラ・メゾン・ドゥ・グラシアニ」
神戸異人館街の「グラシアニ邸」は、フランス人の貿易商が100年前に建てた洋館。現在はフランス料理店となっている。これほどまでに神戸という町の歴史を背負っているレストランはないだろう。
2017.6.8
CREA取材班が本気買いした ハワイみやげ【フード篇】
肉にも魚にも万能のシーズニング、ピンク尽くしのチョコレートナッツ、アジア料理店に欠かせないあのソース、憧れホテルのパンケーキミックス&シロップ……。取材班が本気でおみやげに選んだ絶品フードはこれ!
大きな波がそのまま固まったよう! オーストラリアの超巨大な一枚岩
ウェーブロックは、西オーストラリア州にある巨大な奇岩だ。この一枚岩は長さ100メートル、高さ15メートルもあり、ビッグウェーブそのもの。数十億もの間、花崗岩が雨や風に浸食されてできたものだという。
イタリア
ロンドン南部を巡るカンタベリーから始まる物語/女王が愛した小さな島/美邸マナーハウスに憩う/高級リゾート、デヴォンへ潜入/北ウェールズ、アーサー王の伝説を追う/ロンドン最新情報 etc.美食・美酒を…
アルガンオイルが生まれるモロッコへ 新製品を追って世界中から現地集合!
占星術研究家でありモロッコ専門家でもある岡本翔子さんのもとに、ケラスターゼの新製品「オーラボタニカ」のワールドワイドな発表会のお誘いが。集合場所はアルガンオイルが育つ世界唯一の場所、モロッコのアガディール。
2017.6.9
ハワイでは今や定番のメニュー 「スタッフドフレンチトースト」って?
フレンチトーストの間に食材をつめて焼き上げる“スタッフドフレンチトースト”の始祖と言われるお店が「スイート・イーズ・カフェ」。トーストの甘さと、ブルーベリー&クリームチーズの酸味が絶妙なコンビネーション!
瀬戸内の自然と世界の名画に圧倒される 心うるおう鳴門の旅へ
日本にいながら、世界の名画をオリジナルの迫力で体験出来る「大塚国際美術館」。国立公園内に位置し、山ひとつをくりぬいて建てられたという壮大なスケールで、ひとたび中に入ると、想像を絶する空間が広がっています。
カナダの大自然で心と身体をほぐす あなたはカヌー派、それとも乗馬派
大河ユーコンは、カヌーイストの憧れの川だ。手つかずの自然が残っており、悠久の流れに身を任せられる。周囲の山々は、夏なら乗馬やハイキング、冬なら犬ぞりやスノーモービルといったアクティビティが楽しめる。
クラスで意見が分かれたらどうする? 心理テストで知る「恋人とケンカしたら」
今回のテーマは「恋人とケンカしたら」。学園祭の出し物でもめたときにどんな意見を発言するかで、あなたが恋人とケンカしたときの対応がわかります。
CREA取材班が本気買いした ハワイみやげ【グッズ篇】
普段着にぴったりのロゴ入りTシャツ、あのロイヤル ハワイアンのピンクのバスローブ、ハワイ産原料の手作りソープ……。人にあげるだけでなく自分でも欲しくなる、取材班おすすめのグッズたちを一挙にご紹介!
2017.6.10
フィレンツェの誇る名門ホテルは 王侯貴族に愛され続けた迎賓館
フィレンツェに歴史を感じさせるホテルは多いが、古都の象徴となれば「ヴィッラ・コーラ」に定まる。この地が国の首都だった時代は迎賓館の役割を果たし、現代に至るまで多くの国賓を迎え、歴史の舞台であり続ける。
名探偵はどこにいる? 心理テストで知る「相性のいい男性」
今回のテーマは「相性のいい男性」。名探偵のあなたがいつもいる場所で、恋人として相性のいい男性のタイプがわかります。
英国南西部を満喫する旅のテクニック! 寝台列車やお得なチケットをチェック
特集「英国、食の底力 イングランド南西部の美食を巡る」でフィーチャーした英国南西部。寝台列車、おしゃれなホテル、帰国する前にロンドンを楽しむときに便利な交通チケットなど、とっておきの情報を紹介します。
2017.6.11
ニューフェイスが続々の神戸・西元町で 週2日だけオープンする焼き菓子屋さん
「マメナカネ惣菜店」は、お店の定休日には、お菓子屋「加集製菓店」に変身します。フィナンシェやマドレーヌは1個50円、カヌレは100円。いろいろ買って楽しい、まるでおとなのための駄菓子屋さんのようなお店です。
コーンフレークをまぶして焼き上げる ハワイで大人気のフレンチトースト
「ココヘッド・カフェ」のコーンフレークトーストは、外はカリッ、中はふわっとした食感。トッピングのスモークベーコン、ジェラート、黒こしょうメープルシロップが、温かい×冷たい、しょっぱい×甘いというハーモニーを完成させる。
故宮博物院に行くなら知っておきたい 朝ごはん&スイーツアドレスin台北
今回食べ歩きをおすすめする街は、MRT士林駅周辺。士林駅は台北観光の定番スポット「故宮博物院」へ行くバスが出ている駅のまわりには、雰囲気のいい路地やグルメスポットが揃っているのです!
2017.6.12
世界のセレブリティたちも滞在する フィレンツェの安らかな隠れ家ホテル
「JKプレイス・フィレンツェ」は、2003年、サンタ・マリア・ノヴェッラ広場にオープン。ラグジュアリーな邸宅仕立ての空間を楽しみ、知人の家に招かれたようなサービスにくつろぐ。そのスタイルの深化は留まることがない。
ベネズエラの首都カラカスを囲む 山の斜面を埋め尽くすレンガの家々
ベネズエラの首都カラカスの中心街は、標高850メートルから1000メートルほどの盆地の中にある。中央部には高層ビルが立ち並ぶが、周辺の山には、麓から山頂まで低層住宅がびっしり張り付くように立っている。
これを加えれば何でもおいしくなる!? マレーシアの万能調味料「サンバル」
和食に欠かせない調味料といえば醤油。マレーシア料理醤油的な役割の調味料といえば、ずばり、サンバルソース(通称、サンバル)。NOサンバル、NOマレーシア料理! この魅惑の調味料をぜひ体験してみてください。
2017.6.13
旬のきゅうりを漬けて保存食に! 冷凍保存も可能な漬物の作り方
そのまま丸ごと味噌をつけて食べたり、サラダにしたりしてもおいしいのですが、ぬか漬けなど漬物にもぴったりなきゅうり。このレシピでは塩もみして水気を絞ったきゅうりに、熱々の調味液をかけて一晩しっかりと漬けこみます。
驚愕のとろふわフレンチトーストを ホノルルのローカル食堂で堪能する
プライムリブで有名な「レイズ・カフェ」でぜひ食べてほしいのが、昔からの常連客のためにレシピは変えていないというシンプルフレンチトースト。卵にたっぷり浸した薄めのスイートブレッドは驚愕のとろふわ!
フィレンツェの中心に聳えるホテルは 宮殿を改築した気品ある装いが魅力
ストロッツィ宮殿と向かい合う「ヘルヴェティア・アンド・ブリストル」は、古き佳き時代の趣に包まれたホテルだ。新装されたレストランでは、土地の力を感じさせるモダン・トスカーナ料理を満喫することができる。
2017.6.14
“ソーシャライジング”の発信拠点 「トランクホテル」が渋谷で始動!
渋谷の地に開業した、「TRUNK(HOTEL)」)。「誰かのためになりたい、なにかのためになりたい」と思いながら今を生きるすべての人に、ソーシャライジングを体験できるさまざまなアイデアを届けるホテルだ。
ニュージーランドの海で出会う奇岩は ナイフで半分に切ったリンゴみたい!
その名の通り、リンゴをスパッと切ったかのような奇岩。それがスプリットアップル・ロックだ。表面の滑らかさといい、平らな断面といい、その姿は、人工的に作られたオブジェにも見える。だが、自然の産物なのだ。
ベトナム中部の観光名所ミーソン遺跡でヒンドゥー教文化を体感する
ベトナム屈指のリゾート地ダナン。ベトナム中部沿岸地方に一大王国を築いたチャンパ王国の聖地ミーソン遺跡は、郊外にあるためか、まだ訪れる人の少ない場所です。ここでは、多民族国家であるベトナムの歴史も学べます。
2017.6.15
海外からの子育てサポーターシステム 「オペア」で仕事との両立を乗り切る
エイボン・プロダクツで働く関本由紀子さんが、子どもが乳幼児時代に大きな助けになった「オペア」。海外からのホームステイを受け入れる代わりに、子どもの世話や家事の手伝いなどをしてもらう仕組みだ。
和風の盆栽で映画のワンシーンを表現!? 15年を超えて甦る『マン盆栽の超情景』
「マン盆栽」とは、草木の上や周辺にフィギュアなどを配置することでジオラマのようなドラマ性を作り出すことが特徴の、盆栽の一種。パラダイス山元の最新刊『マン盆栽の超情景』より、代表作とコメントをいくつかご紹介。
日本映画界を席巻し始めた村上虹郎 『武曲 MUKOKU』でさらに羽ばたく
映画『武曲 MUKOKU』で、恐るべき剣の才能を秘めた少年役を演じた村上虹郎。そんなパワフルな新作についてのほか、今後の役者としての展望についても語った第2回。彼が仕事をしたい監督の名は?
2017.6.16
バリの楽園リゾートからサプライズ! 「アヤナ&リンバ」で最新の感動体験
魅惑的なサンセット、オーシャンフロントの絶景が最高のアヤナリゾート。「アヤナ」「ザ ヴィラズ」「リンバ」と3つのリゾートが一体となっており、それぞれに嬉しいニュースが満載。ラグジュアリーな実力派ホテルで、幸せな人生を味わうような贅沢体験をしに出かけたい。
エンゲージ&マリッジリングを選ぶなら 艶やかな輝きのローズゴールドで決まり
うっとりするようなバラ色のリングで愛を誓えばきっと人生もバラ色に! ティファニーのローズゴールドが花嫁に優雅で新鮮なイメージをもたらす。
休日のブランチ、メニューの決め方は? 心理テストで知る「あなたの恋愛傾向」
今回のテーマは「あなたの恋愛傾向」。休日のブランチのメニューの選び方で、あなたの恋愛傾向がわかります。
「星野リゾート ロテルド比叡」で 歴史が育んだ近江の食道楽を満喫
「星野リゾート ロテルド比叡」は、琵琶湖の絶景を見下ろす絶好の場所に立地。ここでは、最澄が唐から持ち帰った種子がルーツという近江茶や、鮒鮓をフレンチ仕様にアレンジした料理などを味わうことができる。
2017.6.17
バハ・カリフォルニア半島突端の街で ダイビングとアートを楽しみ尽くす
メキシコの太平洋側、南北1680キロにおよぶバハ・カリフォルニア半島の南端に位置するロスカボスの中心となる街のひとつが、サンホセ・デル・カボ。夕方になると、陽気な音楽がどこからともなく聴こえてくる。
海を見ながら美食とお酒が楽しめる! JR東日本の観光列車「伊豆クレイル」
夏に向けてプッシュしたい観光列車が、海景×美食×お酒を楽しめる「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」。海に面した特設シートで、伊豆の食材を使った女性シェフによる繊細な料理とクラフトビールにワイン……。
あなたを癒してくれたのは? 心理テストで知る「好きになる決め手」
今回のテーマは「好きになる決め手」。ホテルで過ごす時間の中であなたを癒してくれると思うもので、あなたが人を好きになる決め手、どんなところに惹かれるかがわかります。
「星野リゾート ロテルド比叡」 伝統の発酵食“鮒鮓”の味の秘密とは
「星野リゾート ロテルド比叡」には、この地ならではのお楽しみがいっぱい。朝は延暦寺に詣り、早朝のお勤めを体験。坂本ケーブルに乗って山を下りた後は、創業400年の老舗で近江名物・鮒鮓を手に入れたい。
2017.6.18
中世そのままのウェールズを巡り 『キング・アーサー』の世界に浸る
英国南西部のウェールズには魅力的なスポットがいっぱい! 13世紀に築かれた威厳あるコンウィ城、『不思議の国のアリス』のモデルとなった少女の定宿、さまざまなアクティビティが楽しめる洞窟などを訪れた。
「ポーランドのヴェルサイユ宮殿」は うっとりするほど美しい夏の離宮
バロック様式の建物と広大な庭園からなるヴィラヌフ宮殿は、17世紀末、時のポーランド王だったヤン3世ソビエスキが夏の離宮として建てたもの。豪華な居室や書斎、寝室は、現在はミュージアムとして利用されている。
優雅で華やかにケーキをデコレート! エディブル・フラワーのいろはを学ぶ
現在英国でも注目を集めている食べられるお花、エディブル・フラワー。そのスペシャリストであるキャシー・ブラウンさんが、エディブル・フラワーを使ったお料理を教えるイベントがあると聞いて、参加してきました。
2017.6.19
世界に誇る岡山産デニムを使用した グッチの日本限定コレクション
岡山産デニムを使用し、ロマンティックなローズをイタリアの自社工房で丁寧に刺繡した、グッチの日本限定コレクション「GGマーモント」が登場。ヴァン クリーフ&アーペルと日本の工芸のコラボ展もご紹介!
バリ・タヒチ・竹富島で夏を満喫! 「星野リゾート」の極上の島旅へ
夏を楽しく過ごすなら、星野リゾートの各施設へ。「星のやバリ」では緑の渓谷を望みながらバリ料理を楽しみ、「Kia Ora ランギロア」では透明な海を堪能し、「星のや竹富島」では星砂ビーチでディナーを味わいたい。
陽光とともに移ろう花の香りに包まれて ブルガリア「薔薇の谷」で安らぐ至福
ブルガリアンローズの聖地である「薔薇の谷」。初夏が訪れると、ピンク色の美しい薔薇が咲き誇ります。夜明け前のピュアで清々しい香りから、陽光をうけて花ひらいた薔薇からあふれる優雅で華やかな香りは、最高のここちよさと贅沢な幸福感をもたらします。
レイコップのふとんクリーナーが コードレスになって使いやすさアップ!
ふとんクリーナーの代名詞、レイコップがリニューアルをとげた。従来の性能はそのままに、コードレス化。ブラシの回転や吸引力を自動で調整する「自動モード」、まくらの除菌・脱臭を行う「まくらモード」も新たに搭載!
2017.6.20
ホノルルで評判のリブアイステーキは 約21日間熟成された肉を使った逸品!
「エム・ダブリュー・レストラン」で食べられる40オンスのボーンインリブアイステーキは、提携農家で丁寧に育てられ、ウェットエイジングで熟成されたやわらかな肉をオリーブオイルで真空調理し、旨みを閉じ込める。
「ブルガリ リゾート バリ」が この島の頂点に君臨し続ける理由
「ブルガリ リゾート バリ」に設けられた59棟の豪華極まりないヴィラは、眼下にインド洋を望む。ここで体験することができるのが、4本の手に癒される極上のマッサージ。ハードも最高級なら、サービスも最高級だ。
2017.6.21
ハイアット リージェンシー 東京の 女性にうれしい「スパ&スイーツ」プラン
東京・西新宿の「ハイアット リージェンシー 東京」の期間限定パッケージ「スパ&スイーツ」。ボディ・マインド・スピリットのバランスを整え、ベストな状態に導くボディトリートメントと、「カフェ」の糖質ひかえめスイーツプレートを組み合わせた贅沢なプランだ。
2種類のアイシャドウで印象的な目元へ シャネルのアイメークアップコレクション
クリステン・スチュワートがモデルを務める、シャネルの2017年アイ メークアップ コレクションの注目は、2種類のアイシャドウ。イヴ・サンローラン・ボーテの口紅「リップマニキュア」のシリーズに加わった13の新色についてもご紹介!
アイルランドの平原に忽然と現れる 廃墟群の景観は現代人を魅了する
アイルランド南東部の平原地帯に現れる大聖堂や礼拝堂、円塔や墓地。まるで映画の屋外セットのようにも見えるこの教会群の跡は、「キャシェルの岩」と呼ばれる。メランコリックな雰囲気があふれる名勝だ。
ホロリ崩れる新食感の豚すね肉に感激 ハワイで食べたいポーク・シャンク
「BLTマーケット」でのおすすめは、見た目にも楽しいポーク・シャンク。パリパリに焼き上げた皮に包まれているのは、骨からホロリと崩れるほどやわらかな豚すね肉。ピリ辛ソースなどをつけて、手づかみでダイナミックに。
2017.6.22
マカオ生まれのかわいい双子 パンダの赤ちゃんに会いに来て!
カジノや世界遺産の街というイメージが強いマカオですが、その最も南にある離島「コロアン島」には、豊かな自然が残っています。陸路でアクセスできるこの島には、「マカオ・ジャイアントパンダ・パビリオン」があります。
メイクもスキンケアも夏本番! CREA美容班の偏愛コスメ
メイクもスキンケアもそろそろ夏本番。恒例のハワイ特集で夏気分を先取りしつつあるCREA美容班の偏愛コスメは……? ヘルシーなコーラルのチークカラー、書道の筆のようなアイライナー、すっとなじむプレローションなどをご紹介!
『キング・アーサー』で注目を浴びる ウェールズを石器人がご案内?
評判の映画『キング・アーサー』の舞台となったウェールズへ。往年のSFドラマ「プリズナーNo.6」が撮影されたカラフルで不思議な村、石器時代のケルト文化を体験できるテーマパークなど、ユニークな場所を訪れた。
2017.6.23
日焼け止めはここまで進化した! 2017年最新アイテム
日焼け止めの目的は、「紫外線のダメージから肌を守る」のが一番大きなものですが、最新のアイテムは、それにプラスし、高機能がふんだんに。毎日必ず使うものだから、「これ!」というアイテムを選びましょう。
自慢する友人にどんな声をかける? 心理テストで知る「ジキルとハイド」
今回のテーマは「ジキルとハイド」。同窓会で幸せな結婚生活を自慢する友人に、どんな言葉で話しかけるかで、あなたの裏の顔、ジキルとハイド的な二面性がわかります。
皮はパリッ! 中はジューシー! カイルアで味わう極上ローストチキン
マンガに登場しそうな豪快でツヤツヤのローストチキンを食べるなら「マウイ・マイクス」へ。自然の中、平飼いで育てられた新鮮な鶏肉をじっくり直火でロースト。ほどよい脂を残して、皮はパリッと、中はジューシーに焼き上げる。
2017.6.24
旅しながら本格的フルコースを堪能できる 西武鉄道の「52席の至福」
初夏にむけておすすめしたいグルメな列車旅。2016年の4月にスタートした、風光明媚な景色を眺めながら本格的なフルコースを堪能できる、西武鉄道発本格グルメ列車「52席の至福」をご紹介!
「存在の不安」を端的かつ強烈に表した 画家・彫刻家ジャコメッティの大回顧展
『国立新美術館開館10周年 ジャコメッティ展』。ほか、美しくも妖しい名品がずらりと並ぶ『ベルギー奇想の系譜展 ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで』、果物、野菜、魚、書物で人物像を造形する『アルチンボルド展』もご紹介。
見知らぬ人に、誰と間違われた? 心理テストで知る「あなたの天敵」
今回のテーマは「あなたの天敵」。道で知らない男性に、どんな人と間違えて声をかけられたと思うかで、あなたの天敵を診断します。
日本発の旨味文化が海を渡った! UMAMIにシチリア人も仰天
日本では常識の“旨味”ですが、海外ではまだまだ新しい味覚、。日本の食文化UMAMIとシチリア料理の融合を試みるイベント「Palermo chiama Tokyo!」が開催され、現地で大きな話題となりました。
2017.6.25
日本橋・老舗和菓子屋の新ブランド 糖質に注目した「からだにえいたろう」
江戸時代の日本橋にはじまる和菓子ブランド「榮太樓」から、新シリーズ「からだにえいたろう」が誕生。糖質量をおさえた羊羹と、食後の血糖値の上昇スピードに着目して開発した豆大福、そしてどら焼きの3種類を発売した。
200種類のチャームでカスタマイズ可 ホノルルで人気のビーサン専門店
全14色のカラフルなサンダルが揃う「ポピッツ」。200種類のチャームから、パイナップルや大きめのビーズポンポンを選んで、フォトジェニックにカスタマイズしてみてはいかが? オアフに上陸したら要チェック!
野良猫たちが我が物顔で行き交う ギリシャのイドラ島は「英雄の島」
エーゲ海に浮かぶギリシャのリゾートアイランドのなかで、首都アテネから最もアクセスしやすいのがイドラ島。高速船に乗れば1時間半ほどで、白壁にオレンジ色の屋根の家々が斜面を覆い尽くす島にたどり着く。
成田からメキシコシティへ一直線! アエロメヒコ航空で極上のフライト体験
成田空港からメキシコシティまでは約13時間の長距離フライト。メキシコのグローバルな航空会社、アエロメヒコ航空の「ボーイング787ドリームライナー」は快適性抜群で、自分史上最高のフライト体験が叶いそうだ。
2017.6.26
世界初のドクター監修レストランは 美味しくて健康になれる一石二鳥の店
週に6日は外食。しかも3回は焼肉のワタクシ。ダイエット? 糖質制限? そんなフレーズが頭をよぎったある日、「ケイコさん、医学会が監修のレストランが5月29日にオープンするので行きませんか?」との案内が。
お腹いっぱいなのにやせられるレシピ① 絶品ふわとろオムレツ朝食!
動物性タンパクがたっぷり入っているため、朝から代謝を上げるのに最適の“ベジタブルオムレツ”と、血糖値を上げにくく、ビタミンB6や亜鉛などの栄養素が豊富な“温かい豆乳オートミール”の2品をご紹介。
4000メートルを超える高地を走る 豪華寝台列車で楽しむペルーの旅
標高4000メートルを超える高所を走る、南米初の豪華寝台列車「アンデアン・エクスプローラー」号が、ペルーでの運行をスタートさせた。チチカカ湖を遊覧し、インカ帝国の都クスコを目指す旅の一部始終をレポート!
2017.6.27
人気ブロガーのクローゼットを覗き見! ハワイを満喫するためのお買いものリスト
「日本での暮らしは日常、一方でハワイでの日々は非日常。その違いを楽しむために、ハワイでしか身に付けないアクセサリーやファッションがあるんです」と言うハワイブロガー小笠原リサさんが、ハワイを“もっと”楽しむためのお買いものリストを大公開!
「ウォルマート」で気軽にゲットしたい ハワイに似合うぺたんこサンダル
ホノルルにある大手スーパー「ウォルマート」の店頭には、その場で履き替えたくなるビーチサンダルがいっぱい! 幅広甲高な人にも履きやすいハワイブランド「ローカルズ」は、ソールが硬いので疲れ知らず。
旬のピーマンを丸ごとおいしく食べる! 包丁を使わない簡単レシピ
ピーマンに刷毛でオリーブ油を塗りながら、種もそのまま丸ごとじっくりとジューシーに焼き上げます。そして、熱々のところに塩コショウをかけていただきます! 包丁いらずの簡単レシピです。
「ブルガリ リゾート バリ」で味わう 噂の凄腕シェフが手がけるイタリアン
2017年5月、「ブルガリ リゾート バリ」に、さらに新しい魅力が加わった。ミシュランスターを保持する東京・銀座のイタリアン・レストラン「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」がバリ島にもオープンしたのである。
2017.6.28
お腹いっぱいなのにやせられるレシピ② 朝からしっかり食べるならこの和食!
噛みごたえがあるので満足感たっぷりの“蒸し野菜の胡麻酢だれ”、ビタミンB群が豊富な納豆と抗酸化力の高いミニトマトのコンビ“トマト納豆”、そして簡単に調理を済ませられる“温泉たまご”をおすすめ!
宮崎が誇る九州の小京都・飫肥に 極上古民家の宿「季楽 飫肥」が開業
宮崎県日南市飫肥地区に、伝統的な日本家屋をフルリノベーションした高級古民家宿泊施設「季楽 飫肥」が2017年4月25日にオープン。「勝目邸」と「合屋邸」の2棟からなる、それぞれ1日1グループ限定の貸し切り宿だ。
巨大なユーカリが茂る豪州の森の 樹上を散歩するアトラクションって?
西オーストラリア州にある渓谷、ヴァレー・オブ・ザ・ジャイアンツを覆うのは、レッド・ティングルという巨大なユーカリの木。ここには、44メートルの高さに遊歩道が設置されていて、天空散歩を楽しむことができる。
ワインとの相性も抜群の焼き菓子を 兵庫県宝塚市の居心地抜群のカフェ
兵庫県宝塚市、阪急今津線逆瀬川駅から、逆瀬川に架かる橋を渡ってすぐの「TAKI BAKE」。川に面した居心地の良いこのカフェでは、コーヒーやワインと一緒に焼き菓子やキッシュを楽しめます。
スイスを愛した喜劇王といえば? メモリアルミュージアムがオープン!
喜劇王チャップリンは、数々の素晴らしい作品を生み出した後、レマン湖畔のコルシエ村で晩年の25年間を過ごしました。そして、没後約40年の2016年4月に、構想から15年の歳月を経てついに「チャップリンズ・ワールド」がオープン!
2017.6.29
東南アジアの「点心」大国マレーシア 朝活ならぬ“朝飲茶”が家族円満の鍵
点心の本場といえば、思い浮かぶのは香港でしょうか。じつはマレーシアの点心もすごいんです! ちなみに、マレーシア人にとって点心は朝食べるもの。街の点心専門店のピークは朝8~10時。早起きして出かけましょう。
47都道府県の美味しいすぐれもの 「ご当地サイダー」~北海道・東北篇~
北海道のおしゃれな特産品サイダー、岩手県のリンゴを使用したアルコール入りサイダー、宮城県の歴史あるシークヮサーサイダー、山形県の昔懐かしいパインサイダー、福島県の天然の炭酸水を使用したサイダーなどをご紹介!
おまんじゅうの味
四朗さんと典江さん夫婦、ふたりの今日のおやつは、ご近所さんからいただいたおまんじゅうです……。
クールなビーサンで大人の足元に! ハワイの老舗「アイランド・スリッパ」
日本でもおなじみの「アイランド・スリッパ」で発見したのは、レザーにターコイズやシルバーの鋲を打ったサンダルと、カジュアルになりすぎないスウェード製のサンダル。直営店だからこそ出会える一足だといえよう。
9軒の湯宿のご当地かき氷のお味は? 「星野リゾート 界」で涼しい夏を
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」では、夏季限定で、地域の名産品などを使ったご当地かき氷が提供される。加賀の酒粕、出雲の生姜、松本のワイン、日光のとちおとめなど、その地ならではの涼味を堪能したい。
2017.6.30
マウイ島東海岸の天国みたいな町 ハナを目指して絶景ドライブ!
マウイ島を訪れたなら、東海岸を目指してみては? 虹色の不思議な樹木なども沿道に点在するハイウェイを駆け抜けて、小さくてかわいい町ハナへ。高級リゾート「トラバーサ・ハナ・マウイ」では食事を楽しもう。
お腹いっぱいなのにやせられるレシピ③ ヘルシー彩り弁当で間食要らず!
鶏肉のタンパク質がひじきのカルシウムの吸収を助ける“ひじきと鶏挽き肉のチャーハン”、少量でも満腹感が高まる“小松菜の芥子和え”、甘い物が食べたい時のおやつ代わりにもなる“さつまいもの煮物”の3品をご紹介!
友達に言われて一番うれしい言葉は? 心理テストで知る「大切な価値観」
今回のテーマは「大切な価値観」。友達から言われて一番うれしいと感じる言葉で、あなたが大切にしている価値観がわかります。
SHARE
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
2023.6.6
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
2時間前
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
イモトアヤコが語る出産と子育て 「息子という仲間が増えて 私の冒険も、新しい章に入りました」
2023.6.7
山下智久インタビュー【一部公開】 「よそ見している時間なんてない」
東京ミッドタウン八重洲 【アン ヴデット】のクレープはパティスリーならではの華やかさ
お取り寄せ賢者が推薦! 夏はやっぱり【アイスクリーム】 ひんやりスイーツでご褒美タイム
白央篤司さん直伝「冷蔵庫の収納術」 食材がダメに…フードロスを減らす たった一つのシンプルなコツとは?
「顔のたるみ」撃退スキンケア5品 ゆるんだフェイスライン& 深まったほうれい線にアプローチ!
2023.6.4
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
はじめに
2023.6.2
【満月】6月4日 射手座の満月の日に行うといいこと
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
[齋藤 薫が選ぶ美容の名品100] 41-60/お風呂史上最高の入浴剤からヘパリン類似物質大量配合ジェルまで
2023.6.1
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「ごあいさつ」
2023.5.19
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
内田舞さんが語る「母性」の正体とは 【母って何?】CREAで10年ぶりの「母」特集が登場
バンコクの夜は毎日がカーニバル タイを旅するなら訪れたいナイト マーケット・ヤオワラート通りへ
6月8日の月が教えてくれるヒント 希望を持つ
2023.6.8
【心理テスト】好かれる方法 上司に似合う乗り物は?
JILL by JILL STUART×水原希子 KIKO W/J コラボバッグ(キルト) ラベンダーカラーを1名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21