いま、日本の各地で観光列車の旅が大盛り上がり! ホテルさながらの贅沢なものからアート鑑賞できるものまで、ユニークなラインナップがあるなか注目したいのは、絶景&美食を楽しめる、リゾートのような観光列車。都内からも比較的アクセスしやすく、気軽にショートトリップを楽しめる3つの列車の旅をセレクト。夏休み本番前、優雅な“動くリゾート”体験をしてみませんか。
ランチ or ティータイム?
日帰り or ステイ?
列車の組み合わせは自由自在

今年の7月で1周年をむかえる「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」。移動だけが目的ではない、“乗って楽しい列車”をテーマにJR東日本が企画。観光列車としては遅咲きながら人気が高く、予約が争奪戦になることもしばしば。
伊豆クレイルの運行は主に週末。往復ともに伊豆クレイルを楽しんだり、下り・上りのどちらかのみを利用したり。日帰りに宿泊と、楽しみ方はさまざま。下りで利用して伊豆に宿泊し、翌日は踊り子号で帰るプランが人気だとか。宿泊がセットになったバリューな旅行商品もでているので気になるかたはぜひチェックを!


2017.06.17(土)
文=吉村セイラ