この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
さとうあいの薬膳レシピ #50
さとうあいの薬膳レシピ #51
◆食感も楽しいトウモロコシとキャベツのつくね焼き

シャキシャキとしたキャベツと似た、トウモロコシのヒゲの食感が味わえるつくね料理です。キャベツも湿気を除去する効能がある食材なので、ジメジメするシーズンにはぜひ積極的に取り入れましょう。
鶏肉や生姜はお腹を温めてくれる食材。ついつい冷たい飲み物を飲む機会が増え、お腹が冷えてしまう方にもおすすめの食材です。
●材料(4人前)

・鶏ひき肉:200g
・トウモロコシ:1本
・キャベツ:100g
・生姜:10g
<下味調味料>
・塩胡椒:少々
・醤油:小さじ1
・調理酒:小さじ1
●作り方
(1)トウモロコシの実は、包丁で削ぎ落とします。ヒゲ部分は、細かく刻みます。キャベツはみじん切り、生姜はすりおろします。

(2)ボウルに鶏ひき肉、(1)のトウモロコシの実とヒゲ、キャベツ、生姜を入れます。

(3)練るように全体をよく混ぜ合わせ、<下味調味料>を入れて味を整えます。

(4)5センチほどの大きさの円形に丸く形を作ります。温めたフライパンに成型した生地を並べ入れます。

(5)弱火でじっくり加熱し、きつね色に焼き色がついたら裏返して反対の面も焼きます。

(6)中心まで火が入ったら、器に盛りつけて完成です。お好みで醤油やポン酢をつけて、召し上がってください。

2024.08.08(木)
文・撮影=さとうあい