この記事の連載
- さとうあいレシピ #1
- さとうあいレシピ #2
- さとうあいレシピ #3
- さとうあいレシピ #4
- さとうあいレシピ #5
- さとうあいレシピ #6
- さとうあいレシピ #7
- さとうあいレシピ #8
- さとうあいレシピ #9
- さとうあいの薬膳レシピ #10
- さとうあいの薬膳レシピ #11
- さとうあいの薬膳レシピ #12
- さとうあいの薬膳レシピ #13
- さとうあいの薬膳レシピ #14
- さとうあいの薬膳レシピ #15
- さとうあいの薬膳レシピ #16
- さとうあいの薬膳レシピ #17
- さとうあいの薬膳レシピ #18
- さとうあいの薬膳レシピ #19
- さとうあいの薬膳レシピ #20
- さとうあいの薬膳レシピ #21
- さとうあいの薬膳レシピ #22
- さとうあいの薬膳レシピ #23
- さとうあいの薬膳レシピ #24
- さとうあいの薬膳レシピ #25
- さとうあいの薬膳レシピ #26
- さとうあいの薬膳レシピ #27
- さとうあいの薬膳レシピ #28
- さとうあいの薬膳レシピ #29
- さとうあいの薬膳レシピ #30
- さとうあいの薬膳レシピ #31
- さとうあいの薬膳レシピ #32
- さとうあいの薬膳レシピ #33
- さとうあいの薬膳レシピ #34
- さとうあいの薬膳レシピ #35
- さとうあいの薬膳レシピ #36
- さとうあいの薬膳レシピ #37
- さとうあいの薬膳レシピ #38
◆なつめ
寒暖差による体の疲れを手軽に解消できるおすすめの食材が、なつめです。疲れは、しっかり寝ることで回復できますが、自律神経が乱れることでよく眠れない場合も。なつめは疲れを改善するだけでなく、しっかり眠れる体に導くこともできる食材です。
皮ごとドライのままで食べてもいいですし、ちぎってコップに入れて湯を注ぎ、なつめ茶として楽しんでもいいですね。
◆きのこ
きのこ類は、体の疲れを回復させエネルギーを補充してくれる食材です。消化に負担がかかりにくいので、寒暖差による体の疲れをすでに感じている時におすすめの食材です。
花粉症の症状がある方は、日々の食事に取り入れて免疫力アップを心がけてもいいでしょう。きのこの中でも特に舞茸は、体の機能を底上げしてくれる効果が高いのが特徴です。
2024.02.23(金)
文・撮影=さとうあい