この記事の連載
さとうあいレシピ #1
さとうあいレシピ #2
さとうあいレシピ #3
さとうあいレシピ #4
さとうあいレシピ #5
さとうあいレシピ #6
さとうあいレシピ #7
さとうあいレシピ #8
さとうあいレシピ #9
さとうあいの薬膳レシピ #10
さとうあいの薬膳レシピ #11
さとうあいの薬膳レシピ #12
さとうあいの薬膳レシピ #13
さとうあいの薬膳レシピ #14
さとうあいの薬膳レシピ #15
さとうあいの薬膳レシピ #16
さとうあいの薬膳レシピ #17
さとうあいの薬膳レシピ #18
さとうあいの薬膳レシピ #19
さとうあいの薬膳レシピ #20
さとうあいの薬膳レシピ #21
さとうあいの薬膳レシピ #22
さとうあいの薬膳レシピ #23
さとうあいの薬膳レシピ #24
さとうあいの薬膳レシピ #25
さとうあいの薬膳レシピ #26
さとうあいの薬膳レシピ #27
さとうあいの薬膳レシピ #28
さとうあいの薬膳レシピ #29
さとうあいの薬膳レシピ #30
さとうあいの薬膳レシピ #31
さとうあいの薬膳レシピ #32
さとうあいの薬膳レシピ #33
さとうあいの薬膳レシピ #34
さとうあいの薬膳レシピ #35
さとうあいの薬膳レシピ #36
さとうあいの薬膳レシピ #37
さとうあいの薬膳レシピ #38
さとうあいの薬膳レシピ #39
さとうあいの薬膳レシピ #40
さとうあいの薬膳レシピ #41
さとうあいの薬膳レシピ #42
さとうあいの薬膳レシピ #43
さとうあいの薬膳レシピ #44
さとうあいの薬膳レシピ #45
さとうあいの薬膳レシピ #46
さとうあいの薬膳レシピ #47
さとうあいの薬膳レシピ #48
さとうあいの薬膳レシピ #49
さとうあいの薬膳レシピ #50
さとうあいの薬膳レシピ #51
◆なめことカブのおろし和え

食べ過ぎによる消化不良の便秘には、カブや大根がおすすめです。これらの食材は腸に残った食べ物を動かし、排出してくれる効果があります。香りのいいカブの葉や、大葉などの香味野菜も、腸を動かす働きのある食材です。出来上がったおろし和えは、うどんやそばの具として使ったり、ご飯にかけたりしても美味しく召し上がれますよ。えごま油は腸を滑らかにする効果がありますが、ない場合はごま油でも大丈夫です。
●材料(3人前)

・カブ(葉付き) 1個
・なめこ 1袋
・大葉 3枚
・えごま油 小さじ1
・醤油 お好み
●作り方
(1) カブの葉は根元をつなげたまま切り落とし、サッと茹でます。湯から引き上げたら流水で冷まし、よく絞って細かく刻みます。

(2) なめこはザルに入れて、サッと湯通しします。

(3) カブは皮をむいてすり下ろします。大葉は千切りにします。

(4) ボウルに茹でたなめこ、(3)の食材、えごま油を入れて混ぜます。器に盛り付け、お好みで醤油を添えて完成です。

2022.06.08(水)
文・撮影=さとうあい